タクシーでお年寄りの買物支援

http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20200428/5070006587.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

外出を自粛するお年寄りの買い物を支援しようと、日田市のタクシー会社が、
地元の生協に注文のあった食料品などを宅配するサービスを、来月から始めることになりました。

この買い物支援サービスは、日田市のタクシー会社が地元の生活協同組合と協力して始めるものです。
お年寄りが食料品や日用品などを電話で生協に注文すると、翌日、タクシーの運転手が
生協で商品を受け取って自宅に届ける仕組みになっています。
利用したい人はタクシー会社に事前に登録し、運転手に商品の代金と
生協から自宅までの片道の運賃を支払えば、サービスを使うことができます。

このサービスは来月1日から始まり、平日であれば、自分の指定した時間に配達してもらうことができます。
タクシー会社によりますと、これまでタクシーを使って買い物に出かけていたお年寄りが、
新型コロナウイルスへの感染を防ぐため、利用を控えるケースが増えているということです。

買い物支援サービスを行う「イサゴタクシー」の後藤信寛社長は、
「買い物の際の濃厚接触を防ぐため、このサービスを始めることにした。
今後も地域の公共交通機関として貢献していきたい」と話しています。

04/28 12:27