X



【コロナ】アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」★2 [ファーブルトン★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ファーブルトン ★
垢版 |
2020/04/28(火) 21:06:41.13ID:NQj1B84w9
安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、
新型コロナウイルス治療薬の有力候補とされる国産の新型インフルエンザ薬「アビガン」に
「特例承認」を適用できないことについて、「政府内でも相当議論してきた。

『(新型インフル薬として)日本で承認されているのだから(適用できるのではないか)』と私も言ったが、
日本の法令上できない」と説明した。公明党の斉藤鉄夫幹事長の質問に答えた。

政府は、米製薬会社がエボラ出血熱の治療目的で開発した「レムデシビル」について特例承認を適用し、
国内最初の新型コロナ治療薬として利用可能にする方針だ。
首相は「特例承認はいくつか要件があるが、
海外ですでに承認されたものについて、日本で行うことができる」と指摘した。

そのうえで、アビガンについて「企業治験もスタートしている。観察、臨床研究が進んでいる中で、
間評価的なことができないか今議論してもらっている」と説明。
また、特例承認されなくても、患者自身が希望し、病院の倫理委員会で認められれば使用できることを強調した。


産経新聞 2020.4.28 19:40
https://www.sankei.com/politics/news/200428/plt2004280040-n1.html

前スレ
【コロナ】アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」 [ファーブルトン★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588073167/
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:13.83ID:XHxu3TzA0
>>36
財務省の刺客
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:17.54ID:YdpNfrn30
米国製薬会社の子分・・・厚労省官僚

「アメリカ製薬会社には逆らえない」
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:20.15ID:GsdZNYXZ0
むのうって書いたらアウトくらった
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:21.28ID:MuLlYKgH0
>>73
イベルメクチンこそハードルが高い
元々 家畜用の回虫駆除薬だし
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:21.42ID:s1OsYwVV0
アビガンで良いじゃんとならないのは何故なのか理由が聞きたい
医療費削減にもなるだろ
本当に厚労省の利権が絡んでるのか
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:21.69ID:wZDKu5SJ0
いい加減

ゴイ差別思想を肥大化させた似非ユダヤ教徒とは縁を切れよ
単なる、グローバル差別主義者なんだから
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:25.56ID:iSoCBpub0
レムデシビルは逆に致死率上がるんだが

バカなの?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:29.15ID:B8EjZz3H0
海外でコロナで使うために渡すのに日本人には使えませーんwwwwwwwwwww
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:32.42ID:KvoTfrpx0
マスコミも答弁を鵜呑みにしない方が良いな。

重症者を減らして医療崩壊を防ぐ武器が、飲み薬のアビガンでしょ。レムデシビルは点滴だから入院で病床が必要。
早期検査し確定診断しアビガン希望者全員に出す、これが1番良いんじゃないのかなあ。
妊婦さんは入院も必要だし点滴で良いと思う。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:36.79ID:LB7sIxyBO
マジで役たたずの無能インポ野郎だな
嫁の旅行と同じくらい適当な解釈で認可しろよ

ゴミ糞男
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:37.20ID:ezSWl1OZ0
ただの無能傀儡人形ってバレたよな
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:37.89ID:ctrzCyql0
国際共同治験やってきたレムデシビルと
国内ですら治験終わってないアビガンじゃそりゃそうだろう
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:42.84ID:4NpgfluK0
日本医師会も、厚労省にアビガンの早期承認を求めているので
厚労省が薬事利権に拘るなら、緊急の法改正を求めるべきだろう。

今でも、大病院の倫理委員会で認めれば投与されるが、一般医院や病院では
厚労省が承認しないと使えないと言うジレンマがある。
6月には臨床が済むと言うが、来月でも承認あせるべきだろう。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:44.10ID:Q6OZp3t50
国内で実績のある国産のアビガンを承認できず
トランプが押しているレムでシビルを承認するのか
やはり属国か
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:47.79ID:n+bw1ASx0
芸能人は何故処方されたんだ?
自分から希望したの?
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:49.79ID:6to3MTlj0
そもそも老人が死ぬから阿鼻叫喚してるのに、因果関係不明な奇形ごときで老人救わない日本wwwwwwwwww
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:51.30ID:qxW699Kk0
首相が超法規的決断すればいいだけでしょう?
決断する状況じゃないって判断なのか
その決断を先延ばししてるだけなんだろうな
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:51.66ID:GsdZNYXZ0
漢字でむのうって書けなくなってるんだけどwww
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:13:59.57ID:vPNoSE/S0
過去に政府は製薬会社に承認試験で効果ありと騙されたディオバン事件というのがあって以降、2度と騙されないように新薬の承認で法がめちゃ厳しくなった
臨床研究法っていうやつ

今は安倍内閣は観察研究というトリッキーな手法を使って、法の枠組みに縛られず投与できるようにしてるみたいだが
正攻法は難しいみたいだね

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/eye/202003/564749.html
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:00.48ID:qrTSE/YJ0
>『(新型インフル薬として)日本で承認されているのだから(適用できるのではないか)』と私も言った

アベちゃんがこういうこと言うと裏があるように思えてしまうwww
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:07.74ID:urpsPj5A0
>>31
詳しく教えて。
そんなの聞いたことない。
アビガン投与して死んだ高齢者いたが、早期投与とはどこにも書いてない
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:09.00ID:42JSQyTD0
海外にどんどん渡しているのに
日本国内では承認されないという不思議な状況か。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:08.74ID:m6n9zDTb0
アメリカに先にアビガン承認してもらってそれを特例承認する気じゃね?
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:10.06ID:WD9GMczr0
え、定年伸ばしたくせに?
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:13.51ID:FxjA9cF50
じゃ、法律変えろよ?
緊急事態に「決まってるから無理なんだよねーw」ってアホか
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:16.53ID:JONv+WOi0
で、今回の大惨事鑑みて色々法改正しないのか?
野党とか草加とかもう無視しろボケ
調整型もいい加減にしろ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:25.85ID:FvFVqw+I0
>>60
肝障害、腎障害  3割近くの確率で発生
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:31.59ID:2rSGTikx0
>>115
最初から日本の総理なんて権限もほとんどないし官僚の傀儡だよ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:36.71ID:1iGidiCu0
アビガンがとりあえずは一番きくんだろう?
何考えてるんだ厚労省は?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:40.53ID:D+rhZIyl0
黒人みたいに肌黒くなるほど肝臓あたり悪くする奴だろ
自分だったらアビガン投与されたいわ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:43.70ID:zHgfs7ch0
もっと死者が出てたら、緊急避難と言う事でもっと早く承認されたかもなあ。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:44.05ID:MQdrKYAe0
>『(新型インフル薬として)日本で承認されているのだから(適用できるのではないか)』と私も言ったが、
日本の法令上できない」と説明した


法律って言うのは、必要に応じて変える事が出来るんだよ。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:45.14ID:wZDKu5SJ0
精子異常をきたす

毒物を許可なんかするな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:45.83ID:KYjCY/rT0
嘘言え。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:46.06ID:6to3MTlj0
中国みてみろ
あいつら多分解決してるんだぜジェネリックで
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:46.08ID:CbA4ss0C0
じゃあなんで安倍はアイルランドにアビガンただで12000個もあげたんだよw
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:47.50ID:/0CuoZhn0
WHOに否定されたレムでシビル
トランプ様に命令されて速攻承認したんだろうな

そしてアビガンは承認せずか
片岡篤史、石田純一、クドカン、ソラ豆さんと
有名人は軒並みアビガンで回復してるってのに

国民の命よりアメリカ様の命令が第一なんだな
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:48.49ID:AeAMzqex0
アビガンに肩入れしても、得しないから…
和牛業者並の熱意を早よ!

自民党
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:49.83ID:NiJMI7VK0
特効薬な訳ないじゃん。ゴルフ仲間のお薬
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:50.67ID:lSOXkuPZ0
政治家に横紙破りの権力を付託した覚えはない。
総理大臣が言えばできるとか思ってるのか

まともな立法せず法治が出来ないのはアホだからなんだと改めて思うわw
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:52.06ID:WIhBghAB0
官僚とかいう国民から選ばれたわけでもない公務員が政策決定権をもつ国があるらしい。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:55.20ID:PYSIpg+I0
あぁあれかアドレナなんちゃら絡みで
製造元が同じアレだからトランプがアレなんか。。闇が深いし事情が複雑だな。。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:02.79ID:EHOmRw7/0
法律と官僚を盾にした言い訳

何か裏があると思うぞ、これ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:10.98ID:MmH6RiKg0
人類滅亡を目指してるの?
アビガン処方して何人かは残さなきゃ駄目だよ
早めにアビガン出せなきゃ医師看護師の負担が大きすぎて医療崩壊どころじゃなくなる
日本が成功したら何か問題があるの?
これを封じ込めたら他国も希望が持てるし世界的にプラスになるよ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:12.34ID:7z615hrz0
■世界的にコロナで若者以下は死なない。
 若者でアビガンの治験は残酷なペテン。

【コロナ速報】世界で200万人が感染し、
 うち50万人以上が回復、
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586965184/

【コロナ日報】米国の回復患者、
 5万人突破 16日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586964751/

【コロナ日報】イタリア 回復者66,621 28日
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:24.11ID:2rSGTikx0
>>144
治験参加するからくれと言われたからだよ
どの国もそう
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:28.75ID:7ReTXDT20
エボラ出血熱の治療目的で開発した「レムデシビル」が特例承認できて
インフルエンザ治療薬のアビガンが特例承認できない理由を説明して?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:30.69ID:vMqwtmjS0
取り敢えず1人3錠配れや
服用するかどうかはそいつ次第だや
アホノミクス
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:33.63ID:VGbbuwMV0
下手に承認したら一般人が沢山使うから
上級様や外国の分が無くなっちゃうじゃん
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:34.38ID:PQYET9Uz0
一方、厚生労働省は、アビガンの承認に向けた研究に参加するための手引をまとめ、
27日付で全国の医療機関に通知した。多くの臨床データを早急に集めて、分析を加速させる狙いがある。
同省によると、すでに約1100の医療機関が研究に参加し、2000人以上に投与されている。
 研究目的でアビガンを使用するには、〈1〉各医療機関の倫理審査委員会での事前承認
〈2〉患者の同意〈3〉厚労省研究班へのデータ提供――などが条件となる。
今回の通知では、こうした手順の詳細をまとめた。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200428-OYT1T50212/
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:34.60ID:sxWrEsYl0
憲法改正
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:43.69ID:YdpNfrn30
チョンと韓国人。

決してアビガンを認めない・・・劣等感ハンパないクズども、
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:43.90ID:Zy5CbPWk0
特例承認されなくても、患者自身が希望し、病院の倫理委員会で認められれば使用できることを強調した。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:46.88ID:f9/IbVHv0
インフルエンザの和訳が流行性感冒なんだからいけるやろ
いつもの神解釈で乗り切れよ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:51.20ID:EXxXz2f/0
ザ・ジャップwww
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:53.78ID:w2gsbB7y0
おい、デモに参加するぞお前ら
命を守らない法律なんか法律じゃねーわ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:54.75ID:6to3MTlj0
>>147
こういうやつが軽症のうちに真っ先にアビガンくださいって言うよな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:57.61ID:iil9oLCa0
日本が率先して承認しなきゃ海外だって承認しにくいだろ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:15:59.35ID:+nLroKKD0
まあ効かないんだからこんな感じっすわね
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:06.96ID:ezSWl1OZ0
マスク配る事以外何も決めれない
1歩も前に進まず事態を悪化させておいて国民には自己責任の自粛だけ押し付ける
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:09.96ID:0Ba5OZVp0
アメリカにレムデシビル押し付けられてんなこれ
安倍ちゃんの全方位忖度芸がまた見れるわ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:10.05ID:/Tnyaa760
法律で無理なんです〜!変えられるのが立法府の国会議員だろうが!
そしてお前は国会議員で過半数取ってる与党の党首だ!ボケ!
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:10.02ID:me/1h21y0
早々に法改正してるのに、アビガンだけは無理とかあり得ない
また野党が反対してるのか?
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:11.16ID:2zMQHYJE0
>>17
おい糞パヨさあ、フェイク止めとけよ。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:12.79ID:6KcfE/Co0
後手後手
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:13.87ID:MuLlYKgH0
>>118
実績とは?

アビガンは2014年に「抗インフルエンザ薬」の政府保管薬として承認されたが

治験以外では使われく(抗インフルエンザ薬として使うにも
厚生労働省の許可が必要)

抗インフルエンザ薬として使われた実績は皆無だよ。

中国が人体実験してくれたから広く広まったけど
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:15.14ID:7ReTXDT20
>>166
自費ってことか?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:15.68ID:+1yeP2Om0
お得意の閣議決定はどうしたクソ下痢
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:15.97ID:gCtFC9J80
がんばれ安倍にゃん!
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:18.28ID:xwqW37W80
ダセー国だぜ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:19.17ID:UG4GCz680
日本の技術を生かすためにも中国共産党国家に併合されるべきじゃないかな?
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:19.75ID:sFgh531a0
え?
じゃコロナ感染して具合悪くなってもアビガンはくれないの?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:21.52ID:PHMpsfI50
結局 厚生省の役人の責任のがれだろ。

海外で承認>>日本で承認できるが。そして海外で先に承認されてると言い逃れできる。
日本で承認は自分たちにもろ責任問題になるからな。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:23.32ID:zXzIqvkU0
備蓄が70万人分あっても実際には120人程しか使われてないよね
上級国民にしか使われないんじゃ意味ないじゃん
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:25.80ID:3olKerDT0
でも医者がテレビで言ってたけどアビガンが効いているのか?その人自身の免疫力で治ったのか判断つかないって
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:27.02ID:xEpFJ4Mi0
この有事に、国の主要機関が
やりたくない、責任とりたくない。のオンパレードなのに
なぜか社会が成立する奇跡に立ち会ってる。

日本すごい
0195ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:31.41ID:upZSHhKf0
食後に豆乳飲め
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:33.78ID:x1EpwIz60
改憲まで、するつもりの議員が
なんで、法律を変えることが
できないとかほざいてんだ?
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:34.06ID:bgVGk5DE0
>>106
客観的比較検証試験を、厳格な手続き踏んでやってるか、まだやってないかの差なだけ
アビガンのは、健康食品の検証レベルしかまだやってない

ちゃんと臨床試験は全て手続きが公開されていて、どのレベルの厳格さかも見れる

レムデシビルはそれを世界中でやってる
効果あるから中国が特許インチキ申請しようとしてダメだったから腹いせに偽の結果リークして効かないって印象付けた
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:46.08ID:NXHavSs80
効くか効かないかわからん物余計なことしなくていい
フツーにワクチン、特効薬を待てや
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:47.67ID:zHgfs7ch0
アビガンを増産してるから、効くのは分かってるはずなのになあ。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:50.08ID:MY/qLxLd0
>>42
倫理委員会がある病院なんぞ稀有だろう、せめて発熱外来やってるクリニックで処方できるようにしろや
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:16:50.75ID:+srsCRMY0
憲法改正でも現行法の枠組みでもやる必要がなくて、専用の法律を作れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況