X



【自動車】「トヨタ・スープラ」の直6モデルが387PSに出力向上 青いボディーの限定車も登場 [自治郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/04/28(火) 21:45:56.46ID:cPVApnGO9
トヨタ自動車は2020年4月28日、スポーツカー「スープラ」に一部改良を実施するとともに、特別仕様車「RZ“Horizon blue edition(ホライゾンブルーエディション)”」を設定し、いずれも同年10月頃に発売すると発表した。

■27台限定の特別なボディーカラーも設定

今回の一部改良では、最上級グレード「RZ」に搭載される3リッター直6ターボエンジンの最高出力を、従来型の340PS/5000rpmから387PS/5800rpmへと14%向上。0-100km/h加速も4.1秒と、これまでより0.2秒短縮させた。

また、車体のフロント部にブレースを追加してボディー剛性を強化するとともに、それに合わせてサスペンションも再チューニングすることで、コーナリング中の安定性の向上を図っている。

車体色は全7色。このうちRZ専用色「マットストームグレーメタリック」の車両については27台の数量限定となっており、2020年4月28日から5月24日までウェブで商談申し込みを受け付け、抽選のうえで販売を行うとしている。

価格は以下の通り。

・SZ:499万5000円
・SZ-R:601万3000円
・RZ:731万3000円

なお、車体色マットストームグレーメタリックについてはオプション価格として、別途35万2000円が必要となる。

■特別な内外装が目を引く100台の限定モデル

RZ“ホライゾンブルーエディション”は、新規採用の専用ボディーカラー「ホライゾンブルー」を特徴とする特別仕様車である。インテリアについても、ボディーカラーに合わせてインストゥルメントパネルやドアトリム、ステアリングホイールなどにブルーステッチを採用。マットブラック塗装の19インチ鍛造アルミホイールや、アルカンターラとブラックの本革を組み合わせたシートなども特徴となっている。

価格は741万3000円。数量は100台の限定で、成約順に販売するとしている。(webCG)

2020.04.28
https://www.webcg.net/articles/-/42699

スープラ RZ“Horizon blue edition(ホライゾンブルーエディション)”
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/730wm/img_9fa3b6b8c3cef371a377af1a3de1864d301635.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/730wm/img_de5399c06cf216ac0e86ecdb5e099ee2305284.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/730wm/img_6bc35b9e8ff267fa2953dcae23d2e95e309696.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/730wm/img_3e253bea003589ebdbda09b66f873a47307605.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/730wm/img_75ef3279568824b83bffd255f74ce03b306231.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/730wm/img_feaabe7181a7b3d5d63f5625415a4af6269219.jpg
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:47:52.46ID:APtyFHcT0
日産が赤字の時に威勢がいいな、ヨタ。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:48:15.60ID:196ZHhSr0
この前、スープラ走ってるの見たけど
実際に目の前で走ってるの見るとビビるwwww
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:48:29.32ID:v4M/Af4f0
ダッセーけどスープラっぽいね
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:48:30.14ID:/WQCXYlj0
最初酷いデザインだと思ってたけど実車見たら意外とカッコ良かったわ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:48:46.11ID:Pe3kO6Z80
こういったフォルムなら240Zのが美しいって思う
スープラなんだかアメコミ要素入ってないか
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:48:46.67ID:d4zh7/dr0
コルベットの延長戦のFRが、調子こいてお高く止まってんじゃねぇーよ。
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:48:58.87ID:ymoUmKPz0
トヨタのサポートの付いたBMWか
トヨタレベルに故障しないんだろうね?
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:49:11.11ID:tOpe2FHu0
この手の車に乗りたい奴が安くても500万する値段に手が出るわけがない
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:49:41.38ID:v4M/Af4f0
Z3そのままでよくね?
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:49:55.83ID:JjHm+DLK0
>>1
でもしょうゆ味のBMWなんだろ?
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:51:20.58ID:XpmFJrZ30
酷いデザインだな。どうしてこうなったトヨタよ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:51:23.01ID:34E+kaIA0
この値段なら別の買う
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:52:04.33ID:oegk/26W0
これ実車見ると良いね
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:52:07.49ID:beZmih2G0
コレ買ったら見た目だけで知性を疑われるよ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:52:37.98ID:kU+8DKYq0
走る棺桶 殺人機械
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:53:07.80ID:lgY6DqSr0
トヨタのハイパワー車というのは、スタビリティに欠け危ないイメージしかない
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:53:32.91ID:u9KTjHHV0
個人的にはコルベットとかの方が好き
0042朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/28(火) 21:53:56.25ID:zxMXfN0s0
売れとるんか?
(^。^)y-.。o○

まだ一度も町中で見た事あらへん
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:54:10.25ID:QEbanSe60
スープラと言えばワイルドスピード
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:55:27.88ID:xCeKy5aG0
オッサン世代のクルマやな
ジジイが乗ってたら評価するわw
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:55:46.34ID:QL4Z8OkM0
グフやん
これグフやん
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:55:54.80ID:W+lRChZU0
>>1
その目頭わ整形だよね?
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:56:03.06ID:nm+Da9+C0
スズキ スープラ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:56:34.22ID:dfBGmCB20
醜いデザイン
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:56:38.46ID:qo53KQiF0
いちばん保守的と言われたトヨタが
今いちばんスパルタンな車を作ってる
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:56:55.59ID:0uaNPzIC0
でもATしかないんでしょ?
先代RZとSZ-Rにあった6MT搭載モデルこそがスープラだと思うのだが。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:57:09.44ID:WUQIiKts0
2JZなら今の技術力なら400ps位市販レベルで軽くいくのでは
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:57:12.48ID:v4M/Af4f0
高須おじさんならこんな整形やらないんじゃ?
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:57:15.75ID:IECSNm9/0
BMWって車体の継ぎ目消すの下手糞だよな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:57:41.84ID:Yx1VQfvy0
最低が500万w
誰が買うのか
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:57:56.72ID:8PC89GZl0
シャーザク仕様が出たら買う
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:58:42.02ID:Y9ntaky+0
一つ前のスープラをイジって400馬力くらいにするほうが安くてカッコいい
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:58:42.14ID:FCQ7OGsJ0
>>1
GPcolorのフレンチブルーに見えるんですが 安いモニターのせいかな
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:58:51.73ID:KKJr9gJ80
>>1
テスラほしいなー
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:59:15.76ID:KXoS04nv0
かっこよくない
貴婦人Zの方がいいだろ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:59:50.52ID:J6URDLL40
なんでスープラはこういうライトにすんだろう
先代もそこが不満だった
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:59:55.41ID:v4M/Af4f0
>>67
スモーキー永田の400キロスープラか
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:00:02.57ID:qgAiyntc0
この青って、北米トヨタの戦略カラーだろ
カローラもこの色だったし、ピックアップトラックのタコマとかタンドラも
4ランナー(いわゆるハイラックスサーフ)もこの色で売ってた
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:00:37.53ID:qo53KQiF0
>>58
いまどきのATは人間よりもシフトチェンジ適格だからMTより速いだろ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:00:39.78ID:D563L+990
性能はともかく、値段に見合った見た目じゃないよな
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:00:40.35ID:8PC89GZl0
すごい頑張ってんだけど旧型の方がカッコいいというレアな車
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:00:42.23ID:p4gE1OF+0
こんな車乗ってみたいな〜(´・ω・`)
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:00:56.68ID:R3/JxvGG0
よくわからないけど
古いタイプのザクみたい
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:01:03.29ID:WUQIiKts0
>>63
80RZで500万だったよ
エアコンもラジオも無い状態で
値引きも殆どなし
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:01:20.33ID:C7VW4VYd0
スープラもZもエンジンフードの部分が昔より分厚いよね。
衝突安全性の関係でそうなってるのかね
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:01:32.91ID:fA4/it1R0
鼻が長すぎて運転しずらいわ
シートも低いし
感がいい人じゃないと擦る
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:02:03.29ID:unu57kPm0
500馬力以下のスポーツカーなんてゴミだろ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:02:07.49ID:0AKX2H0d0
マットさんが「買い」って言ってたな。

カローラスポーツも「買い」だった。どうなってんの。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:02:08.15ID:RwPiGeY/0
スープラはもっとケツがデカくなきゃスープラじゃない
デカイケツで重量級のボディ
ブラジル人女性のようなボディじゃなきゃ認めない
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:02:23.74ID:H4b7M8Ww0
いやーデザインは結構いいんじゃない?
しかし青はねえな
やはりホワイトメタリック、ちょっと冒険してシルバーメタリックあるいはグレーまでかな
もっとも今の俺には手が出ないけどね
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:02:25.81ID:x7KqnkXu0
80スープラ、40ソアラ、16アリスト
もうこのへんのデザインは出ないんだろうな
今見ても最高
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:02:36.85ID:5wXHaYPf0
日産のフェアレディZの方が良いな。
新車でも400万円以下で買えるしな。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:02:37.91ID:VoeThn650
変な色
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:02:44.24ID:Bc3XcaV00
これだけ馬力あったら、逆にストレスたまらへんか
まちなかで全く使い切ることもないし
レッドゾーンぐらいまでぶん回したいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況