X



【厚労省】「アビガンが劇的に効いた」という患者の声があるのに「副作用が怖いから使わせない」 一方、海外にはどんどん輸出★7 [ニライカナイφ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/05/03(日) 10:06:21.65ID:aeqdoHdp9
◆ 「コロナにアビガンが劇的に効いた」 患者の声にも厚労省が使わせない

抗インフルエンザ薬「アビガン」を特効薬と断じるのは尚早だが、縋(すが)りたい罹患者も少なくあるまい。
だがアビガン使用には“厚労省の壁”が存在していて――。

 ***

東京都内に住む50代の会社員男性は、その効き目に思わず唸ったという。
「40度近い熱が続いていたのに、アビガン投与の当日に効果が出たんですよ」

劇的な“復活”を、その顛末とともに振り返るには、
「3月末に熱っぽさを感じ、体温を測ると38・6度でした。3日間自宅隔離をしましたが、熱は下がらない。
かかりつけの病院では、レントゲンを撮っただけで“コロナは陰性だろう”と言われ、総合病院でも、受付で“コロナの検査はできない”とあしらわれました」

3月31日になって、
「港区内の大学病院に電話をして症状を伝えると、診てもらえることになりました。
レントゲン撮影やCT検査で肺炎症状が確認され、新型コロナ感染の疑いありということで、ようやくPCR検査を受けたのです」

結果は陽性。4月に入りこの大学病院に入院しても、
「38度以上の熱が続き、40度近い高熱で意識が朦朧としたこともありました。
最初に投与されたのはマラリアの薬でしたが、2日間続けても、熱と下痢が治まりません。
次に使ったHIV(エイズ)の薬も私には合わず、下痢の副作用が強く出てしまいました」

そして、入院から5日後。
「3番目の薬としてアビガンを投与されました。するとすぐに熱が引き、下痢も止まったのです。
投薬初日なのに、です。最初は朝晩9錠ずつ服用しました。
量の多さには驚かされましたけれど、症状が治まったからか、3日目からは1回4錠に減りました」

まさしく、アビガンさまさまである。

■ 特例として幅広く

投薬前にはこんなこともあった。男性が続ける。
「副作用の説明を受けて同意書にサインする際、医師からはおもに、下痢や尿酸値の上昇といった副作用を告げられました。
でも最大の副作用とされる催奇形性(さいきけいせい)、つまり妊婦が服用したとき、胎児に奇形が起こる危険性の説明はなかったんです」

これから子どもを作りたい男性にも、奇形児が生まれる危険性はあるはずなのだが……。
ともあれ、
「ただ私は痛風持ちなので、尿酸値が上がり、見事に痛風が出てしまいました。
こちらは別の薬で抑え、問題はありませんでしたが」

痛風の痛みはツラいが、重症化から落命に至る可能性は薄まった。
喜びに浸る男性は、ふと思いつく。なぜ最初からアビガンを使わなかったか――。

「担当医に訊ねたら、“厚労省に申請していて許可が下りるのに時間がかかった”と言うんですね。
これだけ劇的に効くのなら、多くの患者さんが使えればいいと思うんですよね」

男性のこの思いを受け、政府関係者が解説する。
「いまアビガン投与が可能なのは、『富士フイルム』が行う治験と各医療機関による観察研究です。
今回の男性のようにアビガンを使う場合、適応外使用ゆえに、観察研究における倫理審査などの手続きが煩雑で、時間がかかるという側面があります。
しかしそれよりも、厚労省は副作用を恐れるあまり、消極的になっている。
ドイツをはじめ、海外ではどんどんアビガンを輸入して積極的に投与する流れなのですが……」

肝心の国内でなかなか使えない現実には、“厚労省の壁”が立ちはだかっていたのだ。
日本医科大特任教授の北村義浩氏は言う。

「治験は96症例を集めるまで実施され、終了予定は6月末です。
一方、感染者へのアビガン投与で軽症者の9割、重症者の6割に改善傾向がみられたとの研究結果があります。
感染拡大がここまでの事態となったいま、効果があるのなら、厚労省は素早く、幅広く使用できるよう特例を認めてもいいのではないでしょうか」

とりわけ、これから子どもを作る予定のない男女や重症化しそうな高齢者には、ぜひとも使うべきだろう。

デイリー新潮 2020/4/30(木) 8:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d9fc617dea3ec6e1a16508509d76e5a77ec13f

イメージ写真:https://wired.jp/wp-content/uploads/2020/04/BC-Avigan-457969078-e1587348932450.jpg

★1が立った日時:2020/05/02(土) 16:19:34.08
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588443243/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:56:33.25ID:Vo7k0zTw0
>>785
看護師で自ら懇願したから仕方ないね
アビガンに対する薬剤アレルギー持ちか、
使わなくても治る免疫持ちで過剰だったんだろな。
それでもコビットは陰性なったから効果は
あったように見える。
中止したら一気に快方したようだし、
このような体質に合わない患者には
速やかに中止するようにすればいいだけでは。
この副作用が多くには今のところ出てないから、
そこまで問題視しなくてもいいのでは。
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:56:42.12ID:1u3XXTGR0
アビガンは抗ウイルス薬としての治験は既に終了してるんだよなあ
RNAウイルスによって作用機序が変わる訳ではないし
よって副作用も今更変わりはしない
新型コロナウイルスがRNAウイルスでないならば
そら治験も必要だろとなるけど
ただのダブスタにしか映らんわな
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:57:06.29ID:iQIrJsph0
>>836
ヒトがヒトでありRNAウイルスがRNAウイルスである限りアビガンは絶対効く
理論上耐性ウイルスは生まれない
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:57:56.63ID:JqNtJagx0
「アビガン」のネガキャンをしているのが自滅願望の底なしのバカでしょう。
自分にはコロナは感染しないと思い込んでいるバカ。
コロナが蔓延しても自分には関係ないと信じ込んでいるバカ。
レムデシビルは日本には殆ど入って来ない。既に報道などで流通量が限られるので
厚労省の指定病院でしか治療を受けられない。
アビガンを治験していない病院に入ったら、後は運任せ。陽性反応が出ても
自宅待機で重症化して入院しても手遅れ。
厚労省は自宅待機4日と決めた役所ですよ。医療崩壊が怖いと言いながら
アビガンも使わせない官庁。どうかしている。国賊ではないか。
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:58:13.34ID:5AaCwCLd0
治験って何であるのかぐらい知ってるくせにこういうクソみたいな記事つくるマスゴミってほんと人のことなんてどうでもいいんだろって感じだわな
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:58:16.96ID:fSpqzJ/10
特定の薬が合わないとか効かない人はある程度いる
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:58:33.96ID:QkvhY3Is0
>>845
最初はそうか
重症は15錠垂れ流しとか見た
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:58:37.02ID:VlsuaSFr0
>>815
いざというときってのは

ttps://www.seirogan.co.jp/fun/infection-control/influenza/threat.html

これを想定していた

推定死亡17万人〜64万人
このインフルエンザパンデミックで、効果が高いタミフルやリレンザ、イナビルなど全てに耐性がついてしまったとき、タミフルと比べて病気の期間を短縮する効果は低いが耐性が付きにくいアビガンを備蓄した
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:59:11.05ID:hjAauLLB0
>>852
完全同意
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:59:22.24ID:1UiX16Lm0
赤江珠緒もアビガン使えた理由はゴニョゴニョだったから上級か重症者限定なんだよ
まー高いだろうけど
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:59:22.72ID:0fD4sF0a0
>>836
アビガンの開発者はアビガンに耐性ウイルスは生まれないと言い切ってたよ
でも試験管レベルでアビガン耐性ウイルスを発見したという論文があるとか何とか
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:59:37.88ID:DiuZoGAF0
橋本龍太郎の省庁再編で
優秀な愛国官僚は淘汰され
無能な売国官僚が省庁を支配した
厚労省も例外ではない
アメリカファーストが日本政府の政策
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:59:48.75ID:5nIKKwVn0
アメリカ様の薬使って儲けさせないといけないからな
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:00:13.87ID:6ZvOZnIH0
>>1
治癒が99%の病気で
9割が治った!特効薬!
チンパンジー並み知性知力のアホ人間か
ボケニュース流すな
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:00:17.20ID:iQIrJsph0
>>851
経口摂取して代謝後効くから、そこの反応に固有の何かあったのかもね
催奇形性以外の副作用である尿酸値上昇も多分代謝関連だろ?
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:00:18.40ID:5uS/AQcC0
>>854
国賊です、間違いなく
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:00:36.87ID:FQqGamO00
>>857
片岡篤史は40度以上の熱がやたら続いて動けなくて死を覚悟したとは言っても扱いは軽症
クドカンも同様、重症者扱いではなかったのでアビガン飲んで回復
0869ネトサポハンター
垢版 |
2020/05/03(日) 13:00:46.59ID:tTKJh0HB0
本人が副作用が出てもいいから使って、と言うんだから
使ったらええやん

副作用で死んだら「副作用で死にました」って言えば無問題
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:01:01.23ID:QkvhY3Is0
>>855
日本で副作用明らかなレムデシビルで人体実験しようとしてるアメリカ叩かないとなそれなら
>>865
退院が2割で医療崩壊起きてるのを知らないチンパンジーはこいつです
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:01:08.46ID:ExJLZmSM0
>>840
まあ、シナリオ通りになってるよね…
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:01:47.12ID:WzrhrkzQ0
ひょっとして年金老人減らすためにわざとやってるんじゃね?
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:02:06.38ID:5rtqW3EA0
かつての公害病の数々

アスベスト

薬害エイズ

国民をぶっ殺すことに関しては

輝かしい実績を誇る

厚労省様やで
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:02:33.36ID:QkvhY3Is0
>>872
そんな余裕ないだろ
ネットサポートやるならレムデシビル利権屋のほう
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:02:34.70ID:92Sdz2Pa0
レムデシビルを使うには重症化するまで治ったら困る😨
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:02:37.90ID:mRebYQaM0
>>802
言うてもlancetだろ。速報誌だけどやっぱり腐ってもlancetに掲載された
報告はそれなりに信用があると思うけどな。
いまのところ効く効く言っているのはアメリカだけ。
金が絡む巨大製薬利権で平気で鬼畜な事をするのはアメリカも同じだよ。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:02:58.26ID:iQIrJsph0
>>862
仮に耐性ウイルスがあるとすれば、増殖過程そのものが異なる構造的な問題だろう
例えばコロナウイルスがコロナウイルスの範疇でいくら変異しても耐性ウイルスにはなり得ない筈
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:03:19.40ID:kL8koMa40
で、アメリカとかEUのような他国で承認されたら、厚労省の役人も
何か有ったときもそれを盾にできるから日本もさっさと使い始めるんだろう?
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:03:28.79ID:EkAOkiiq0
アビガン承認されるまでは非常事態宣言継続ってことでいいんじゃないの。
非常事態宣言解除の条件がはっきりしていいと思うの。
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:03:32.06ID:VlsuaSFr0
>>829
レムデシビルは副作用大きいし重症にならないと使われない
でも、値段で嘘を書くのはなんの意図があるのかわからない
全て無償提供らしいし、もし安定供給できるようになって価格がつけられるときには、
1標準治療コース(10日間)1000ドル
今は5日で効果ありということで500ドル
保険がきけば1日あたり3000円だよ
それでも高いけどね
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:03:49.11ID:hjAauLLB0
>>872
たぶんそれ
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:03:57.48ID:MrpQWjUS0
>>854
副作用・副作用は、隣の国の人の謀略でしょ
不安を煽って、プラシーボ効果を低減させて
日本人が死ぬのを、面白がっていると思うよ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:04:34.74ID:0NXG+rFt0
アベガンはよ
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:04:39.14ID:ixdt5Cls0
>>853
それ、従来の抗インフルエンザ薬と原理が異なるから交差耐性が起きないってだけで、転写酵素の変異で耐性獲得が起きないとは言ってない。
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:04:48.02ID:QkvhY3Is0
直近の希望は福岡のドライブスルー検査+アビガン
これが立ち消えたら医療崩壊+経済崩壊大突入
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:04:51.42ID:UUr6Hn7E0
現在の日本の欠陥は全て厚労省だ。

年金問題、コロナウイルス対策、全て厚労省が日本を壊している。
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:04:58.84ID:ExJLZmSM0
>>785
人の気持ちまでは縛れないから
やっぱり、自己責任以前に医師たちが処方したがらないのでしょ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:06:10.86ID:8ktghsEN0
この板でも過度に副作用を強調する人は多い
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:06:54.42ID:QkvhY3Is0
>>890
それがレムデシビル販売員です
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:07:00.54ID:iQIrJsph0
>>886
そこまで行ったらそもそもヒトに感染できないのでは?
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:07:21.49ID:srtXryXR0
 

それでは正解をいいます。


(答え)


アビガンは効きません。


 
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:07:28.63ID:h9SMesjj0
自民党こええええええええええええええええええええええええええええええええええ



日本人どんどん消えていくうううう
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:08:04.53ID:zb0ZBMxI0
サリドマイドの可能性も検討しないで国賊謀略、バカの多い国だ
バカがコロナで行きますように
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:08:42.00ID:QkvhY3Is0
>>891
アビガン反対派の韓国系がここでパヨク左翼煽ってきてんの?
それなら頭おかしいだろあいつら

>>894
こいつもそうだろ?

>>896
こいつもそう
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:08:43.25ID:srtXryXR0
日本人をどんどん消していくのは

お前らウソつきの猿


コロナは猿との闘い

この闘いに負けたら、日本は滅ぶ



 
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:09:25.55ID:srtXryXR0
>>898
頭がおかしいのは

お前ら糞食いのバカの猿






 
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:09:29.98ID:EkAOkiiq0
アビガンって抗インフルエンザ治療薬としては承認されてんでしょ。
いまさら副作用がどうのっていうのはおかしいじゃないの
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:09:34.43ID:VlsuaSFr0
>>877
アメリカがいくら効くといってもグローバルスタンダードの臨床試験のデータ無しには、オカルトでしかない
このデータが基準を満たしてるってだけじゃね?
この患者には使えないと思うか思わないか、その判断材料に出来るのは、先進国のスタンダード臨床試験データだけって話
微々たる効果でも大きい副作用でもデータがあれば、患者に説明できる

他の薬はまだそこをクリアしてないだけ
有望な転用薬の一つのヒドロキシクロロキンは安いジェネリックが溢れてるからどこもコロナ治療薬としてのスタンダード臨床試験やってくれなかった
でもノバルティスファーマが義侠心にかられて二重盲検をやってくれるらしい
今は科学的検証無しに転用薬として多くの国で使われてるからね
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:09:44.08ID:SXDvmkfs0
もうさ子供作らなくていい世代だっているんだし選択肢増やせよ。俺はこの無能な政権を絶対忘れんよ
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:09:52.67ID:wCfNRTGT0
アビガンの容量
インフルエンザに対しては初日1600mgを2回、2日目以降は600mgを2回、合計5日分
新型コロナに対しては初日1800mgを2回、2日目以降は800mgを2回、最長で14日分

こんなの、治験やり直しに決まっとるだろうがああぁぁぁ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:10:51.27ID:QkvhY3Is0
>>896
肺繊維化で一生苦しんどけ
アビガン絶対に飲むなよ?


>>900
アビガン反対派

レムデシビル販売員
韓国人
北朝鮮人
アメリカ人
ヤクガイガーパヨク

このうちのいずれかです
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:11:31.35ID:srtXryXR0
>>905
頭がおかしいのは

お前ら糞食いのバカの猿






 
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:11:43.09ID:iQIrJsph0
>>896
サリドマイドって再認可されて使われてるけど?

サリドマイド禍の後でやたら副作用治験が厳しくなってて
アビガンはインフルエンザ薬認証の際にちゃんと通ってる
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:12:32.24ID:QkvhY3Is0
>>904
なんで?医者なの?君は?

>>906
アビガン反対派

レムデシビル販売員
韓国人
北朝鮮人
アメリカ人
ヤクガイガーパヨク

このうちのいずれか

>>907
レムデシビル販売員だからそいつ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:12:35.86ID:f8xmG5N80
新型インフルの特効薬のタミフルに対して
物凄い理不尽なバッシングをしてきたマスコミが
今度は副作用の検証が終わってないアビガンを使え使えって
本当に一貫してねーな
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:12:53.96ID:gBoFm8Dl0
アメリカの薬に説得力がない、アビガンの改良型はまだなの?副作用抑えたヤツ開発したら救世主企業だよ!ガンバれよ!富士フィルム!治験やりたい放題なんだから!
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:13:31.79ID:3zoqhCT80
政府のコロナ対策は何もかも
ちぐはぐな気がする
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:14:17.35ID:QkvhY3Is0
>>910
今回はマスコミじゃなくて国民のほとんどが思ってるだろ
80カ国にもクレクレ言われてるのに

否定してるのは
アビガン反対派

レムデシビル販売員
韓国人
北朝鮮人
アメリカ人
ヤクガイガーパヨク

このうちのいずれかだけだから
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:14:31.81ID:fkTHt5Zi0
誓約書作らせて使いたい奴にどんどん使わせろ
自ら人柱になってくれるなんてありがたいことだろ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:14:55.46ID:3zoqhCT80
本当に副作用が深刻なら
海外からの訴訟の方が遙かにリスクが高い
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:15:47.67ID:zb0ZBMxI0
>>907
検討しろと言ってるの、わかる?
おまえらバカは言葉尻だけ取り上げて論破することだけを目的に書き込んでいるから見てられない
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:15:55.92ID:QkvhY3Is0
>>913
子犬が死んでるwwwwwwwwwwwwwww

動物愛護団体かよwwwwwwwwww

遅めに投与して薬少なかったんだろうねwwwww治験だからなんでもありだからwwwwwwwwwwwwwww
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:16:00.11ID:FQqGamO00
季節性インフルエンザ同様に
有効性、安全性が確保された重症化予防のワクチンが早く出来ることを望む、これが全て
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:16:26.90ID:BeRXLtLn0
どんな薬だって副作用って人によっては出たりするよね
何を今更って感じ
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:16:28.93ID:fSpqzJ/10
厚労省はデカ過ぎ
厚生・労働・教育で分解した方がいい
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:16:35.57ID:mRebYQaM0
>>865
治癒率が99%の病気で世界中がこれだけ大騒ぎするかよ。
お前さんの頭の中はゾウリムシ以下だよw
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:17:25.19ID:EoMTlGFP0
何でこんなことになったのかって
副作用でると騒ぎ出す団体とか弁護士がいるから
もれなく騒ぎ出す人たちはあっち系ですが
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:17:58.62ID:QkvhY3Is0
レムデシビル販売員「(副作用かしらんが)子犬が死んでんねんでー!」

腹痛いwwwwwわらわかすなwwwwwwwwwwウイルステストだろwwwwwwwwwwそりゃ死ぬやつもいるわwwwww人でさえ死ぬのにwwwww

今日一わろたwwwww
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:18:49.94ID:6eE41nab0
>>1
臨床 まあ早い話が人体実験だな
期待以上の結果が伴わないと日本では訴えるが
海外では 運が悪かったで済ますことが出来るからだろ 
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:19:01.75ID:zb0ZBMxI0
>>920
その通り
ココのバカはレムデシビルにしても副作用を無視しているから理解してから書きこむべきだわな
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:19:30.11ID:ExJLZmSM0
インフルエンザ薬で、不妊になったり生理が止まり出すなんて事もあるのかな?
タミフル以外の薬で
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:19:30.28ID:8bDl/F3g0
>>901
副作用どうのこうのは
5chだけの話です。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:20:18.82ID:0fD4sF0a0
>>918
<100 mg/kg/日>
・死亡(投与 13 日以降、投与 16 日で投与中止)
・被毛の黄色着色
死亡例の所見:
・食欲低下、自発運動の低下、体位異常、呼吸異常、便異常、対光反射異常、
口腔粘膜、耳介又は結膜の蒼白化、嘔吐、低体温
・骨髄有核細胞数の減少
・肝細胞の出血性壊死、肺の梗塞、血栓(肝及び肺)、全身性の浮腫又は血
管の拡張、線維素出血性肺炎、心乳頭筋の変性/壊死又は鉱質沈着、骨格
筋線維の変性、リンパ組織の萎縮又は退縮、全身性の細菌塞栓
(60 mg/kg/日の 1 例)
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:20:28.17ID:4YtifX5t0
コロナはアビガン使わなくても若い人は高確率で治るんだよな
だから使ったから治ったのか、使わなくても治るのかまだわかってない
厳密に条件絞って効果確かめないと何もわからない
治っても治らなくてもおまじないだと思って投与しとけ、
って考え方もあるけど、ただその場合も
アビガンは安倍友案件なのは覚えとくようにな
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:20:30.64ID:ZA6Uo3+P0
こんなの首相の命令で特例承認すれば良いだけ
もちろん何かあったら首相の責任だけど
それで収束出来れば一気に地に堕ちてた名誉挽回する
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:20:39.53ID:ixdt5Cls0
>>907
それでもトラウマ引きずってる感じはあるね。
催奇形性が明記された医薬品の少なさが、それを物語っている。
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:20:59.70ID:mRebYQaM0
>>913
そりゃ動物実験だから限界の致死量を調べるために過剰投与して子犬が
貴い犠牲になることもあるだろうよ。
その犠牲のおかげで治験でヒトの死亡者は報告されていない。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:21:32.52ID:d8FpUmJV0
承認制度の問題はさておき日本は敵国のスパイが事を荒立てるのは日常茶飯事なので、見かけ上の導入に慎重なのはあると思う
最もそのスパイを早く締め出せって話だが
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:21:56.85ID:HoUzUre90
>>926
日本でも治験や臨床研究の段階で副作用や薬害が出ても
提訴してもまず勝てないよ
でも承認した後なら別
厚労省が拙速な承認をしないのは当然
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:22:06.25ID:0fD4sF0a0
>>918
<60 mg/kg/日>
・死亡(投与 20 日以降)
・被毛の黄色着色
・RBC、Hb、Ht、リンパ球、好酸球、血小板及びフィブリノーゲンの減少、
WBC、好中球及び単球の増加、PT 及び APTT の延長
・AST、ALT、LDH、CK、BUN、総ビリルビン及び血糖の増加、総蛋白、
アルブミン及び電解質の減少
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:22:52.81ID:ZtM9heEd0
国民の死亡より副作用を怖がる厚労省
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:23:02.16ID:8bDl/F3g0
>>928
催奇性の事?
タミフルは無いけどリレンザにはあるよ。
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:23:05.20ID:lT4FoRYf0
アビガンの効果を考えたら精子&卵子もヤバいから、投薬後はしばらく子作りはやめておけ。
新陳代謝にも影響ありそうだけど、そのへんは諦めろ。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:24:17.76ID:FQqGamO00
東京都会見で話してた国立国際医療研究センターの大曲医師も言ってた通り
軽症以下は8割以下、内訳見れば3割が軽症、5割に至っては無症状での感染

アビガンはそれこそ重症化しそうな症状に陥るレベルの軽症〜中等症となる辺りに使うもの
と考えれば、多くはアビガンの世話にならない可能性は高い
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:24:21.23ID:0fD4sF0a0
>>934
犬は60 mg/kgで死んでるからヒトがコロナに使う場合の安全マージンが非常に少ない
賭けだと理解して使用するなら良いと思う
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:24:46.67ID:EoMTlGFP0
そもそも副作用の強い薬は
副作用よりメリットが大きいときだけ使うものなんだよ
効くならどんどん使えはおバカ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:25:16.50ID:mRebYQaM0
>>917
検討しろって、どう検討するつもりだよ?
アビガンを飲まして性交させて子供に障害が出るか検討するのかよ。
そんなナチスの人体実験みたいなことが日本でできるわけないじゃん。
中国さんにアビガンを渡して言ってみたらどうだ。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:25:24.49ID:rzwdqBvN0
厚労省「日本人1億人より海外人60億人に売る方が儲かるから当然だろ」
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:30:06.50ID:MrpQWjUS0
>>902
>>FDAは、緊急時の権限の下で、公衆衛生危機の際に実験薬、検査、その他の医療
製品を患者に迅速に提供することを承認しました。
通常、FDAは通常、1つまたは複数の厳格に管理された大規模な患者研究を通じて、
薬物の安全性と有効性の「実質的な証拠」を要求しています。
しかし、公衆衛生上の緊急事態の際、当局はこれらの基準を放棄することができ、
単に実験薬の潜在的な利益がそのリスクを上回ることを要求するだけです。
現在、コロナウイルスの治療薬は承認されておらず、レムデシビルにはまだ正式な
承認が必要です。
ギリアドまたは他の研究者がレムデシビルの安全性と有効性に関する追加のデータ
を提供した場合、FDAは医薬品のステータスを完全な承認に変換できます。

>>公衆衛生上の緊急事態の際、当局はこれらの基準を放棄

あくまで、緊急承認なんだよ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:30:24.22ID:wCfNRTGT0
>>947
対象が不摂生さにおいては日本人どころじゃないアメリカ人だから正直なんとも
とりあえずデータくれって感じだな
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:30:39.75ID:XXD1paPn0
>>939
サンクス、ググってきた
いや奇形児とかじゃなく、不妊になったり生理不順や止まったりする副作用もあるんかな?と思って
リレンザがA型とB型に有効なら、じゃあ多分私はA型だったからリレンザを処方されたのかも。納得
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:30:42.46ID:EoMTlGFP0
病気によってどう作用するのか
結局は臨床しないとわからないし
臨床しても全てではないからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況