X



【マスク足りてる?在庫速報.com】マスク価格が下落傾向、供給も改善へ [ちーたろlove&peace★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2020/05/03(日) 12:05:26.96ID:nrvp/3mV9
2020/05/01 16:00

アスツールは、マスクなどの在庫・価格情報を提供するサービス「在庫速報.com」のデータをもとに、4月度のマスクの価格推移を発表した。最低単価・平均単価ともに下落傾向にあるという。
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/202005011305_1.jpg

在庫速報.comによると、マスクの価格は下落傾向にある

 在庫速報.comは、複数のECサイトで販売されているマスクの1枚当たりの単価を一覧できるサイト・アプリ。新型コロナウイルス関連商品として、アルコール消毒液なども100mlあたりの単価で比較することができる。

 サイトでは、マスクの最低単価・平均単価の推移も確認することが可能。4月度の推移では、24日以降、最低単価・平均単価ともに下落傾向が継続している。24日時点で78円だった平均単価は、29日時点で66円への15%下落。最低単価は57円から49円へと14%下落し、どちらも月最低になった。

 価格の下落に加え、納期に関する変化もあった。これまでは、注文から2〜3週間で届く商品が多かったのに対し、現在、即納の商品も増加しており、少しずつ需要と供給のバランスに改善の兆しが見えてきているという。本当に必要な人がマスクを手に入れることができる状況に近づきつつあるようだ。 https://www.bcnretail.com/market/detail/20200501_170296.html
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:06:15.57ID:YuETciiI0
昨日、ドラッグストアで大量に売ってた
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:06:28.81ID:HHCE3aod0
転売を批判してる側こそ問題がある
  
値段は需要と供給による価格設定だ
需要が多ければ、価格が上がるのが普通
馬鹿な日本人は、どんな不足時でも普段の価格で買えると思い込んでる
  
転売は合法で、何の問題もない
むしろ市場原理に沿った正しい経済活動だ

批判する奴は、高値で買えない貧乏人か、ただの転売者への妬みだ
高所得者なら、高くても普通に買う
低所得者は、情報集めて開店前に行列に並んで買えばいい

転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
本当にほしい人が、お金を出しても買えなくなる

貧乏人は、高値でも買いたい人に対しても迷惑を掛けてる
いい加減にしろ馬鹿ども
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:06:34.09ID:63+IDuTX0
マスクって毎日ドラッグストアを2、3店回れば見つかるようになったな。
ないないって言ってるやつは見つける努力してないだけ

アベノマスクが配布されたから当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:06:43.24ID:UhdgbeQz0
ドンキで山積みだった。
7枚入り五百円ぐらいだったかなw
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:06:57.53ID:mWg9otuC0
原油先物みたいにマスク価格が経済指標化するのかな
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:07:02.42ID:X8L/4TmA0
近所のライフで
普通に売ってて驚いたよ
あっけないもんだよ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:07:09.33ID:YuETciiI0
>>2
もともと日本のマスクの80%が中国製だったよ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:07:10.06ID:iEa8TP4K0
通販サイトでも50枚2000円切るようになってきたな。
チキンレース開始!
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:07:36.27ID:6seyCcSN0
>>1
マスク売りの洋服屋

来週から更に暴落
転売屋は阿鼻叫喚で投げ売りの始まり始まり
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:07:40.73ID:G7WtlIIK0
価格より品質で選べ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:07:44.39ID:7u8i7Q4V0
これだけ面倒くさい目にあわされてなお中国産を買い漁るジャップww
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:07:47.18ID:FhGTN9DJ0
>>5
安倍総理は嫁の妨害にもめげずに
よくやってるよ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:08:25.55ID:tglMPVBh0
>>5
もう持ち続けてる意味もそろそろなくなってきたよ
安徽省じゃぼったくり価格で売れなくなったからマスクを大量廃棄してる
定価になったらまた普通に買えるよ
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:08:26.04ID:CI3w6YBf0
中華製はなんか怖い
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:08:50.93ID:nb2cKirj0
よかったやん
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:08:59.21ID:VkbpeUwq0
布マスクの人も増えたからな。
一枚10円位に戻るやろ。
コロナ前は一枚4、5円やったけどな
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:09:01.97ID:2AXojBbt0
今はマスクよりハンドソープがない
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:09:03.03ID:od9cGVLB0
コンビニでも売ってる様になったな
値段は高いが、以前から売ってた女性向けの小顔マスク

増産で出てきたものではなく、どっかで滞留してたのは間違いないw
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:09:06.14ID:kTsYXt+O0
一枚10円以下じゃなきゃ
ボッタクリだ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:09:39.19ID:X8L/4TmA0
焼肉屋が慌てるようにして
店の前にテーブル置いて
マスクを売ってる
飲食店なんだから
全部自粛してろよ
転売野郎
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:09:45.12ID:bgQd1DWI0
何年も前からマスクは中国製が大半だったから、それをとやかく言うつもりは無い
ただ最近出回ってるのには捕捉率が書いてないし、国内の検査機関の認証も無いのが多いんだよな
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:09:55.69ID:IP82TTBX0
不良シナマスクはシナ工場でゴミね山になってる
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:09:56.98ID:MQonGQms0
久々ユニチャームの7枚入りを買えた
このくらいじゃないと買う気しないね
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:09:59.64ID:zf/gyrBu0
コロナ禍から家族で半年分ストックしたよ
一枚単価30円くらいかな
マスクスレ民は1年分ストックしてるみたい
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:10:01.62ID:HVmaS01D0
布マスクなんかよりは
不織布マスク派だなぁ

お豆腐で言えば
絹ごしと木綿ごしくらい
差があるw
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:10:10.23ID:mWg9otuC0
中国人がマスクを踏んづけてる動画は衝撃的だった
中国製品は絶対買わない
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:10:32.20ID:od9cGVLB0
ウチにはまだアベノマスク届いて無いけど、フツーにマスクが出回る様になって来た

効果バツグンだなw
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:10:34.65ID:drNM9HO50
まだ出回らんのか
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:11:00.56ID:0/rjio8M0
>>5
ばっかじゃねーの
ゴミマスクは関係ねーわ
自粛で需要激減した事と企業増産の恩恵
外出しなきゃマスクいらねーだろ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:11:01.72ID:GpTJzRiv0
「全国マスク工業会会員」マークがついていれば、生産が中国でも、一応チェックはできているんかな。
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:11:23.56ID:N5bU9H+a0
花粉が収まってきたからマスクなしでも良いけど、周りの冷たい目が嫌なので手製マスクって人が増えてる気がする
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:11:24.08ID:gOgQ0XBN0
結局、季節物だな
コロナで需要は続いているけど、通常と同じ時期で需要は降下傾向
公園で遊んでいる家族もノーマスク状態が多いし
コロナリスクより暑さに負けたか

と言うかノーガードで運動するなら家にいろよ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:11:37.39ID:S167F3240
>>5
これ言うと必死で否定してきてた人たちは今いずこ?
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:10.55ID:OMyt+xgQ0
転売屋とかブローカーが在庫抱えて高騰待ってたら状況変わって放出し始めただけ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:10.81ID:zRVUs7qz0
数日前まで47円だったのが今37円まで下落してるな
シナマスク溢れてる
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:15.87ID:GUMpvYYb0
>>23
あー棚がカラッポの日もあったな
入荷してるけどなぁ??
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:17.07ID:W5r1wIlF0
みんな布マスクとか調達して
アベノマスクなんか今さらいらなくなってるぞ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:23.19ID:2C96x/d80
60枚450円に戻せ
つーか今売られてるのは全部中国の粗悪品ばかりじゃん
ユニチャームとかの国内メーカのマスクは相変わらず超品薄
適当に無消毒で袋に突っ込んだだけの中国産は流石にみんな敬遠してるわ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:39.32ID:AwmjESZQ0
2018年12月7日 Amazonブランド Presto! 200枚 1176円
中華マスクだけど復活するかな?
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:44.36ID:Z6myyKJG0
使い捨てマスクのコロナ防御効果はゼロに等しいからね。
不織布マスクなんて何回洗って使っても案外使える
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:53.03ID:8KukhGfa0
アベノマスクが完全にごみになった事を認められない子いますか?
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:56.46ID:A92pSN890
交換できるマスクが行き渡り手洗いで
地方の方は抑え込める気がする
東京は論外
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:59.02ID:sqXsXIIo0
>>14
お前の英語力の無さに驚愕したわ。マイケルジャクソンのThis is Itでいいだろ。
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:00.53ID:FfZ4wV3D0
毎年冬〜春はマスクマンだから買っておいてよかった
6月いっぱいまで足りそう
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:01.38ID:rjjkjEzW0
「アベノマスクのおかげでマスクの価格が下がった!」とかいうのが嘘だとわかってしまったなぁ
まあもともとあの情報流したのが自民党員の雑魚だったわけだがw
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:19.37ID:Hxw5bpZh0
もう目ぼしい処では売ってるな。
不足解消だろうけど高値で仕入れた店は売り切れないだろう。
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:19.55ID:HVmaS01D0
30度越えで

外でマスクはつらい

汗で汚れるし
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:22.26ID:b7EmoQrN0
・アルコール消毒液
・精製水

こっちの取り締まりも早くしろ

上の品は小規模な町医者が手に入れられず困り果てている
下の品は呼吸器を装備しながら暮らす人が入手できずに命に係わる
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:36.12ID:+i2qY2Ip0
近所のスーパーでさえもう普通に置いてあるしな
チャイナ製3枚入りだけど
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:36.37ID:6NPxODXE0
国産じゃない限り一枚あたり1円が相場
まだまだ高いから買わん
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:39.48ID:0JV2sjms0
マスクはもういい
それよりハンドソープなんとかしろ
どこにも置いてないぞ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:48.48ID:keeXFO0E0
>>4
金持ちはテンバイヤーから買う必要はない
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:53.17ID:Fec3EqBn0
もう要らねーな
嫁が作ってくれた愛のマスクがあるから3000円以上の中華ゴミマスクとかゴミ以下だ。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:55.96ID:F+xk0JTi0
露天に中華マスクがあふれてる。

ドラッグストアは相変わらず品薄だが。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:57.92ID:mCQ/dEtB0
需要を強制的にカットしたからな

そもそもの不足の原因が需要が一気に高まったからだし
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:57.84ID:GUMpvYYb0
次の冬にさらなる流行が起きるかどうか
わからんから洗濯して大事に使ってる
0070c
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:59.55ID:k1bxC4G20
>>41
もういいよ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:14:14.57ID:FTIMoAml0
>>44
SHARPが国産でこんなもん、て値段示したから
アレより高い支那製をあえて買おうかと思うかって言うとね。
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:14:14.61ID:2NywMHbS0
自粛が来月解除してくるだろうし、気温も熱くてマスクなんか付けてられないって人も増えてくるしな
今ストックがある程度あるなら焦って買う必要はない
夏まで待ち、冬に備えて買えばよかろう
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:14:27.55ID:9CKu3Kpu0
>>42
単に供給が改善されただけw
まだ5%も配布されておらず残りは全回収でいつ再配布になるかも判らんアベノマスクなんて
どう考えても関係ないだろwww
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:14:35.93ID:6NPxODXE0
>>57
不潔 体に良くない
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:14:45.05ID:Dio6UGWZ0
中華のネズミマスクいらねぇよ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:02.20ID:tlvMM2XF0
中国生産は良いんだよ
日本の会社が生産現場の品質指導や管理をしてるかどうかが問題
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:02.40ID:r0QgxLGF0
アベノマスク関係ないしw

医療関係者に、 や っ と 配給が回りだしたんで

テンバイヤーから買わなくなってダブつき出したんだよ。

テンバイヤー大慌てでw

ザマアアアアアアアアアアw
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:14.37ID:NrXyvfAu0
下落も何も国産品を店頭で売ってる時は、ずっと同じ値段。
変わってるのは中華製ノーブランド。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:18.92ID:6NPxODXE0
>>75
まだいたwバカ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:22.55ID:GUMpvYYb0
>>66
嫁のブラで作ったマスクとか愛妻弁当どころじゃないリア充かよw
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:31.51ID:7KvCnrww0
ドラッグストアには頻繁に行くけど3月から1枚も見たことない。
諦めて近所のおばちゃん手作りのマスク売ってもらったが
今日行っても今度はガーゼを売ってない。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:31.96ID:o6hL0N2g0
昨日サンドラッグで7枚入り、セブンイレブンで5+1枚入りが買えたよ
どっちも超快適マスクだから国産かな
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:38.21ID:95dPzdfx0
最近はドラッグストアを2、3軒回ると7枚入りは手に入るな
後は、服屋とかで怪しげな箱マスクが3500円
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:40.94ID:2NywMHbS0
>>58
スーパーで酒として66%のスコッチとか売ってるよ
これももう通販で探す必要もない
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:51.82ID:7OplPbQj0
そのうちマスクがダンボール毎河川敷に捨てられるんやろな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:52.20ID:s0PiIX7J0
今の相場は50枚入りで2500円ぐらい。
3000円以上なら買うべきでない。
今月中旬からは2000円ぐらいになりそう。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:15:56.01ID:vyO9V4Pm0
なんだかんだ近所のスーパーやドラッグストアでも余ってるのは中国製しか見ないから相変わらず需要自体はあるのでは?
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:03.00ID:iW9BG/qd0
おれコロナ以前から日本製のマスクしか眼中にないが、まったく見かけないよ
最後にみたのは1月下旬
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:09.63ID:vbUbqwrf0
もう単価39円まで下がってるな

つっても元々の単価は12円くらいだったからまだ高いんだが
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:16.75ID:n0c+jVPV0
な?
アベノマスクのおかげだろ?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:40.09ID:I+yTxrCB0
マスクやハンドジェルやアルコールは見つかるようになったがウエットティッシュが見つからない
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:41.74ID:9CKu3Kpu0
マジで今更配布されたところで誰もアベノマスクなんて付けないし
残り95%の配布は取りやめて、余った予算はもっと有益なコロナ対策に回すべきだよなあ

まあ安倍のプライドを損ねるから絶対に取りやめるようなことはしないんだろうけどwww
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:53.59ID:U98YqQPC0
>>58
精製水は酸素発生器に必須だよね
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:56.02ID:2C96x/d80
>>75
供給されてるのは皆が求めているマスクじゃなくて中国産の粗悪品マスクだぞ
ばっちり売れ残ってるわ

日本メーカーのは一瞬でなくなる
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:56.60ID:y4RIswDq0
>>5
いまだにないない言ってるバカはレアキャラだけどな
当初のないないも政権叩きするために嘘で言っているやつがほとんどだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況