X



「テーマパーク化してます」「今ガーデニングやDIYやらないと死んじゃうの?」ホームセンター従業員から悲鳴、GWに休業する店舗相次ぐ★2 [記憶たどり。★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/03(日) 18:17:26.35ID:Fx5onKtt9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000001-binsiderl-bus_all

ホームセンターの従業員から悲鳴が上がっている。

外出自粛の長期化でDIY・園芸用品の需要が高まっていることに加え、休業要請やスーパーのような
入店制限要請の対象外ということもあり、「テーマパーク」のような混雑で、「『風呂入ってきてるのか?』
と聞かれるなど、カスハラ(カスターマハラスメント=消費者、顧客によるハラスメント)も横行」しているという。

ゴールデンウイーク(GW)を見据え、客に「来ないでください宣言」をして休業する企業も出るほどだが、
一方で営業する店舗の従業員は、その分の客が押し寄せることに怯えていた。

#ホームセンター従業員の叫び

小売やサービス業で働く人の労働組合「UAゼンセン」には、ホームセンター従業員から以下のような声が寄せられているという。

「日に日に来店客数が増え、毎日がセール状態で密集状態です」

「外出自粛の影響で行く所がないからか、暇つぶしの来店も。実際にDIY・園芸用品関連・遊具などはかなり売れています」

「ニュースでは食品スーパーばかりが取り上げられているが、ホームセンター関連も3密状態とカスハラが横行しているのに、
ほとんど扱われていない気がする。入場制限なども含め、ぜひ行政に要請して頂きたい」

「『国が営業を認めている所に行って何が悪い』とばかりに、自粛してくれません。
あるホームセンター企業が週末の休業を決めましたが、これも社会を守る勇気ある自粛です。
ただ一つが休業すると、他の店へと人が流れて来て、更に密集します。もっと強く国が発信しないとコロナは終息しません」

中には、客から「出勤前に風呂入ってきてるのか?」と言われた人もいるそうだ。

Twitterには「#ホームセンター従業員の叫び」というハッシュタグもできており、「テーマパーク化してます」
「従業員は無責任な客のせいでリスクに晒されてるの。今ガーデニングやDIYやらないと死んじゃうの?」など、
混雑具合や忙しさ、感染に怯える様子が多数投稿されている。

客増加で休業、入場制限では危険防げない

こうした状況を受け、さらなる来客が見込まれるGWに休業する企業が相次いでいる。LIXILビバは「来ないでください宣言」と称して、
5月2日から6日までの期間、全店舗で休業する。同社は営業時間を約25%短縮したにもかかわらず、多くの店舗で客数が約40%増加したという。
GWは入場を制限しても危険な状態の解消が難しいと判断したそうだ。

ハンズマンも4月29日から5月6日は全店舗を休業に、ロイヤルホームセンターは5月の日曜日は休業、
コメリは営業時間を短縮するなどの対応を発表している。

補償なく、企業と消費者に委ねられた安全

ホームセンターの休業要請に関しては、東京都が休業を要請する方針案を策定するも、政府は新型コロナウイルス感染症対策の
基本的対処方針でホームセンターを「国民の安定的な生活の確保」に不可欠なサービスを提供する関係事業者とし、都に見直しを求めた経緯がある。

UAゼンセン(生活関連産業の労働組合)の担当者は言う。

「ホームセンターは自粛要請対象ではないという判断を受けて営業を継続する中で、DIYやガーデニングといった商品は巣ごもり需要で客を集め、
『密集』や接客による『密接』を生み出してしまいました。 生活必需品を購入するために来店する客がいる一方で、
趣味やレジャー感覚で来店する客も多い。

政治が感染防止対策と補償を明示できないため、企業が進んで休業を宣言して、客と従業員の安全を守っているのが現状です」

UAゼンセンは4月3日、緊急事態宣言に先駆け、小池百合子東京都知事に対し、食料品店やドラッグストアに入店制限や従業員の
感染防止のためのガイドラインの策定と事業者への指導を行うよう求める要望書を提出した。

現在、政府は都道府県に対し、スーパーの混雑時には入店制限をするよう求めており、東京都は4月25日から5月6日までを
「STAY HOME週間」と名付け、買い物の回数を3日に1度程度にするよう、また買いだめしないよう都民に呼びかけている。

「ホームセンターに対しても、こうした取り組みが必要です。感染防止のため大幅に営業を制限すれば、雇用含め経済活動に影響が出る。
このジレンマを行政主導で解消できないうちは、消費者の皆さんに実情を理解してもらい、秩序ある行動をお願いするしかありません」
(UAゼンセン担当者)

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588494271/
1が建った時刻:2020/05/03(日) 17:24:31.34
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:51:59.93ID:3ZHitHEW0
>>720
うちもどちらかと言えば田舎なんだけど、学校が休校になって友達とも遊べなくなって習い事も中止になって、ショッピングセンターも公園も行けないから、流石にストレス溜まってきたよ。
子どもの癇癪に付き合うのがしんどい。いい加減学校を再開してほしいわ。。
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:52:23.00ID:prp6HqeC0
お前らそんなに暇なら
クチナシの鉢を買って、オスカーの幼虫を無限にむしり取るのをやれよ
スーパーの豆苗をLEDとエアポンプ使って本格的に水耕栽培するのも楽しいぞ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:52:26.50ID:u2uo525D0
感覚でなく時間を出してほしい
どれくらい滞在してるんだろ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:52:34.54ID:v6FXN5Zh0
>>819
炎のコマ!とかやりはじめるわけだな


それ、ゲームセンター
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:52:41.28ID:dg+wd1mt0
店員は何様なんだろうな
どこも休業で代わりはいくらでもいるんだからやる気が無いならさっさとやめろよ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:52:43.10ID:R8ACvzUC0
5月は夏野菜植えなきゃ、今でしょ
田植えも今
忙しい時期
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:53:13.28ID:mQq8LV2p0
>>6
そういうマメな人は普段からある程度常備してるでしょ。
GW暇だからちょっとがんばっちゃおうかなぁみたいな考えの人が押し掛けてる。
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:53:24.60ID:nyuwiiu50
小中学校、特に私立の理科生物から家庭栽培の課題が出されて、
園芸売り場に行くしかない場合も。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:53:29.76ID:pBuVazrW0
屋外で家族連れで遊べる場所をオープンしてやらないとダメだな
豚や牛の家畜じゃないんだから何日も狭い部屋に閉じ込めておくのは無理だよ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:53:55.48ID:IupTai0Y0
何が言いたいんだ?客が来るのが嫌なら休業してろ。
来なきゃ来ないで文句言う。殺到しても文句言う。
頼むから感染したくないやつらは家から出ないでくれ。誰にどうしてほしいんだ?
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:53:58.00ID:Saz4Je8a0
ホームセンターと言われて想像する店の規模の違いじゃねぇの
でかい所は子どもが走り回ってペットショップの窓を叩き
カフェやフードコートみたいな場所で物食いながらくっちゃべってるからな
確かに人が混雑すりゃテーマパーク風にはなるだろ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:54:03.22ID:ARxaOEF30
ホームセンターに来る夫婦で、嫁のデブ率は異常
どうしてスーパーと違って、ホームセンターに来る夫婦は、嫁がほとんどデブなの ?

これが不思議
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:54:08.39ID:i/KF8vJC0
ホムセンとドラッグストアはいまや動物園と化した
ホムセンであんなに並んだの初めてだわ
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:54:09.96ID:es7344OI0
苦しい苦しいって訴えてばかりいるけれど、
今までズルとかせずに、ちゃんと税金払ってたのですかね??

儲かれば、幾らでもいい思いできる。
失敗すれば、借金地獄かも。
それが、自営業じゃないの??
そんな人生を選択したのは
他ならぬ自分自身なのでは。

ttps://plaza.rakuten.co.jp/meminimalist/diary/202005030000/

ミニマリスト主婦が吠えてます
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:54:55.17ID:ZGiT3Oi/0
やらないと死ぬんだよ
庭仕事くらいしかやることないだろうが
いやならやめろやバイト風情が
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:54:57.20ID:jVVrhG6/0
今日の夕方に種買いによったけど、そんなに混んでなかった
いい苗は早い者勝ちだから苗目当てだと混むのは仕方ない
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:54:59.13ID:prp6HqeC0
>>837
バジルもヤバイぞ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:55:00.76ID:YXKCnaaJ0
>>1
なに、この1行目の唐突な、風呂の話、イミフだわ。

なんかもう、作り話臭がするなあ。
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:55:13.63ID:e+2vOReL0
これ西村がオーケーしたんだよな。見通し悪い奴だ。
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:55:21.34ID:4mez6i450
この速さだから言える

ステイホームのお陰で掃除が捗り汚部屋から卒業しました
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:55:27.28ID:ARxaOEF30
>>864
ペットショップの窓を叩いているのは見たこと無いけど、

子猫のゲージの前から動かない子はいるわw
0879!omikuji!dama
垢版 |
2020/05/03(日) 19:56:33.07ID:u72+BbuX0
>>165
年寄りの付き添いで行ってます。何しろ重くなると持てないんです。
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:56:45.73ID:Filq6a7g0
空いてる店に人が集中するのは当然だろ。
営業時間が短くなっているから、客は分散しないだろうし。
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:56:53.36ID:i/KF8vJC0
ホムセンは店の規模に対して店員が少ないからな実際
扱っているものの雑多さや物理的な大きさ故に店舗規模も大きくせざるを得なくなる
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:57:05.10ID:5mv2uO190
昨日、コメリに猫の餌を買いに行ったが、
コメリの隣のあるスーパーより人がいたな。駐車場はほぼ満杯
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:57:21.24ID:j854+w9E0
普段から毎年GWはガーデニングして外出しないようにしてるので
今回は3月の内に予定している作業に必要な品物を買い込んでおいたわ
季節的に寒くもなく蚊もいないし作業するにはちょうどいい時期なんだよな
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:57:23.19ID:ARxaOEF30
>>879
年寄り置いて、お前一人で行けよw
購入するものは、リストに書いてもらえ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:57:37.00ID:Imj8yXRP0
>>1
コロナに罹ってくたばるのは老人なんだから
『60歳以上入店禁止』とかにすればいいのに
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:57:39.47ID:CQFjzSCW0
でも暇だとホームセンターで工具とか見るの楽しいじゃん
俺も行ったよホームセンター
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:58:01.37ID:+Mkhd6Im0
>>873
まさにグッジョブ
おめでとう!
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:58:36.72ID:R8ACvzUC0
今年もナス、キュウリ、ピーマン、ゴーヤ、トマトとか
いっぱい植えた。
花もないと寂しいから 何回もホームセンターいちゃうんだよ
アマゾンでも買い物
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:58:57.41ID:esBOwwI90
不要不急ではあるが、危険度はスーパーと変わらんだろ
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:59:01.42ID:j2lruL4w0
3密そっちのけだな
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:59:02.67ID:hCQmm/WJ0
そりゃあこの腐敗と自由と暴力の真っただ中を
駆け抜けて、勢いを増した向かい風のを進まなきゃ
行けないのだから、ベランダでジャガイモ作りたくなるよ。
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:59:06.94ID:dfqPJAwD0
めちゃ広いベランダが有るんでレタスかトマトを家庭菜園するとスーパーに行く回数が減ると思って始めた
もう3回目のホームセンターで本末転倒ナリ
店名をググった時に出る混雑状態を見て戦慄
GW中は行くの無理
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:59:33.66ID:yKRcwGwC0
>>1
自業自得

休業対象候補に含まれたときに反発

営業継続

助けて

死ね
コロナで死ね
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:59:41.66ID:ARxaOEF30
>>873
小泉環境大臣 「今の時期はゴミ収集の人が大変なので、一般家庭からゴミを大量に出さないで下さい。ゴミ廃棄の自粛お願いします」
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:59:43.91ID:VfYyF3GO0
>>1 不要不急じゃないって言ってたの、お前らじゃね?
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:00:36.02ID:jVVrhG6/0
>>852
去年、豆苗を地植えした
食用とは違う品種らしく固くて不味かった
そらまめ豆苗も油虫と戦いながら育てたけど鞘に一粒か二粒で味もダメ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:00:36.67ID:aPp7FpI50
>>347
店は客に来て買って行って欲しいから開けてるんだよな
店員が来ないで!って言うのはなんなんだろな 自分は働きに出るけど客に来て欲しくなくて店は儲からなくていいと
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:00:40.65ID:uPaiDV/Y0
確かに多かった。みんな何のようがあるのか意味わからん。
園芸コーナーとか普段レジすいてるのに並ばなければならないのが腹立つ。
マジ勘弁
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:01:01.79ID:+Mkhd6Im0
>>720 >>851
子供は本読んだりなにか創作したり習い事の練習したりとかしないの?
子供なんて外でも家でもすること山ほどあって時間足りないくらいじゃん
なんかなぁ…親子共々…
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:01:13.07ID:rF5Nu/ja0
>>774
それ輸入ものじゃない?
何とかって法律があるから輸入タネは全部がっつり薬かけてあるはず
食べるものはあまりおすすめしないな
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:01:29.24ID:TYXbu66F0
都市部は何処行こうが混むのは避けられないだろ
関東平野の辺境地方都市のウチ辺りだと、例年通りの混み具合
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:01:41.91ID:XiclRTbc0
休むだけ偉い。ニトリやしまむらは非常識だろう。自分たちが儲かればそれでいいのか?
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:02:03.68ID:uc81nak60
DIYこそ家でも退屈せず生活の質を向上させる
最高の外出自粛やぞ!

景気悪い所もあるけれど、インドア趣味やホムセン・スーパは売り上げ伸びまくりでしょ
いい話じゃないですか
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:02:17.91ID:WZWwCDTO0
水回りとか、悪徳業者がはびこっているから、できる限り自分で直した方が良い。ガスは個人じゃ無理。電気は知識があればなんとかなる。
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:02:25.48ID:pBuVazrW0
田舎でも土手や公園やスーパーも空いてるのにホムセンだけ
駐車場が満杯になるくらいすごい人
陽性者がいたらパチンコ以上にやばい場所になってるかも

早急に家族でいける場所をオープンすべき
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:02:51.15ID:0R7uHNfm0
確かにホームセンター以外と混んでた
草むしりやっぱり面倒だなあと除草剤買いに行ったらレジ行列になってるのみて諦めて
草むしりに戻った
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:02:52.26ID:2bxRjRPK0
>>906
経営陣は最悪バイトが死んでも金を稼ぎたい
バイトは休みたいがクビになりたくない
もしくは収入が欲しいから休めない
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:03:06.31ID:ZUuEzoOJ0
>>837
なぜかミントが売ってない
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:03:27.47ID:5RT8I4/e0
嫌ならやめればいいだけ
かわりに働きたい奴なんていくらでもいる
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:03:31.11ID:5mv2uO190
じゃがいも・さつまいも・たまねぎ・なす・ネギ・プチトマト……このあたりなら、
植えたあとは何もしないでほっといても収穫できるからなぁ。お手軽ではある
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:03:45.90ID:K7iUgrYW0
>>909
普通に勉強させろよって思うわ
学校行ってた時だって毎日レジャー施設なんて行ってないだろと
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:04:18.30ID:aPp7FpI50
ネットスーパー利用してたけどこの頃はパンク状態で注文できずに逆にスーパーまで買いに出ないといけなくなったわ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:04:26.33ID:j2lruL4w0
ネギの根っこ植えると生えてくるぞ、試してみ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:04:33.02ID:l5Skrg3a0
ピリピリしてんのは店員だけじゃないんだわ、客も当然ストレス感じてんだよ
自分だけが被害者だと思うなよ?
0930!omikuji!dama
垢版 |
2020/05/03(日) 20:04:49.31ID:u72+BbuX0
>>197
砂漠飛びバッタじゃないが、ここ2日暑かったせいか、毛虫が隣りの生け垣を食いまくった挙句ウチの庭の方に這い出して来た。
慌てて殺虫スプレーを買ってきて隣りんちの生け垣を消毒した。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:05:05.92ID:jVVrhG6/0
>>904
鉢の状態がわからないけど泥の中に固形の油粕突っ込むといいよ
あとは日当たりが良すぎて水温が高いとか
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:05:09.26ID:KVIdBDYf0
自粛なんて出来ないんだよ
権力で強制的に従わせるしかない
それこそ中国共産党のように
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:05:21.65ID:cbgFu9fE0
おまえらが反対して休業要請から外れたよね
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:05:32.89ID:5QNw81wa0
カインズとかエスポットは食品スーパーと一体化してたりするからな
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:05:38.53ID:A6pb6c0q0
>>914
シャワーはホームセンターで買って取り替えた
ウォータープライヤーは武器になりそうで
格好良い
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:06:03.37ID:MxkDEqE90
夏野菜は、この連休中には植えとかないと間に合わない
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:06:05.78ID:e+2vOReL0
大二派、第三派は来るだろこれじゃ。どんどん都会は感染して後悔するか。
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:06:28.75ID:AoWzQvKZ0
都内じゃないが昨日行ったけど混んで無かったが。
併設の食糧品スーパーはそこそこ居たがw
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:06:34.82ID:n9M2VAnF0
>>835
同時に論じられてた理美容院なんかより、絶対ホームセンターがヤバイと思っていた。
こんな騒動が起こらなくても、ホームセンターは日常的に貧乏人の遊園地。IKEAは店閉めてて賢明。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:06:51.36ID:q1KhOj2T0
おやじが張り切ってDIYするけど、
しばらくして飽きるだろうな
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:07:03.40ID:auMd+4mQ0
ひきこもれない奴らも問題だよ
ひきこもりが問題になっていたがどちらも同じだ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:07:11.55ID:GNWOyaL50
今日トイペ買おうと思ってホムセン行ったら、普段休日でも駐車率60%ぐらいのヒマな店がほぼ満車で入れんかった
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:07:31.52ID:ZAoW7WcA0
>>1
下手な休業要請が過密をうんでいるのな
どんだけ布マスク安部はアホなんだよ、まじで
0947!omikuji!dama
垢版 |
2020/05/03(日) 20:07:57.24ID:u72+BbuX0
>>884
生鮮食品の良し悪しまではわからないし、売り場見て献立考えながら数日分のリストなんか出来る訳ないだろ。
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:07:57.88ID:tpYCeOXn0
来てほしくないなら店閉めたらいいんだよなぁ
むしろ客来てほしいのに自粛させられてる人達の方が不憫だ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:08:26.54ID:pBuVazrW0
客が多すぎる店舗のみでいいから
ビバホームみたいに閉めてしまうってのはありかも
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:08:34.40ID:hCQmm/WJ0
給食マスクwなんかより
家を出られないように
GW前に数千ピースのパズルでも一人1個
配った方が良かったかもな。
完成品を10万で国が買い取りとかで。
運が悪い人は牛乳パズル。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況