X



【緊急事態宣言恐慌】「店つぶれる」自粛もう限界 緊急事態宣言延長★10 [さかい★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/04(月) 02:54:52.03ID:JFSV7nx79?2BP(1000)

店の営業は、子どもの教育はどうなるのか−。五月六日までとされていた新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言が延長される見通しとなった。
「持久戦」を口にする安倍晋三首相だが、そのための国の支援は明言していない。県や浜松市など自治体の休業要請や協力金支給の先行きも不透明で、自粛を続ける人々の声には疲労が色濃い。

「最悪の場合を想定していたので、休業要請が延長されることも考えている」。浜松市で「ラーメン三太」など三店を営むサンエー(中区)の北嶋健太郎副社長(41)はそう話す。

市の要請期間より一週間早い四月十八日から全店休業に。創業から二十年、炊き続けてきた自慢のスープを捨てた。「かなり苦しい決断でしたが、耐えるしかない」。
大型連休中の補償は申請するが、賃貸料や光熱費ですぐ消えてしまう。「休業が続けば、どの店ももっと厳しくなる。(国や市は)生き残れる策を練ってほしい」と願った。

同市中区肴町のたこ焼き店「縁だこ」は店内飲食をやめ、新たに購入したバイクでの配達を始めた。経営者の栗本悠佑さん(34)は「やれることを必死にやるしかない」と語り、政府に柔軟な支援対応を求めた。

理美容業界は、県や市の補償対象に入っていない。中区で理容店を営む男性(47)は「食いつなぐにも営業するほかないが、誰も来ない日が続いている。自粛ムードが長引けばつぶれてしまう」と肩を落とした。

一方、東区で生花店を営む女性(38)は「子どもたちの楽しみがどんどん奪われ、本当につらい。娘二人を家に残して仕事に出なければいけない状況が続くのか」と不安を漏らした。

小学四年の次女は「テレビはコロナの事ばかり。外にも遊びに行けない」と落ち込むことがあるという。女性は「家で子どもだけで勉強して身につくのか疑問。学校が再開されるのが一番だが、安心して行ける環境なのか分からない」と複雑そうだった。

◆県、追加支援の姿勢示さず

緊急事態宣言の延長について、川勝平太知事は三十日の定例会見で「新型コロナ対策で県の財政力を目いっぱい行使しているが、今のままでは持たない。政府の新たな財政措置を期待する」と述べた。

緊急事態宣言に合わせ、休業要請の期間も延ばす可能性がある。川勝知事は「休業要請には見舞金(協力金)を出すのが原則だが(国の対応を)見守るしかない」と述べるにとどめた。

浜松市は、休業要請に応じた単独店舗の事業者に五十万円、複数店舗を持つ事業者に百万円の協力金を支給するが、休業要請の期間を延長しても追加支給は難しいとしている。

要請期間の延長について、担当者は「県の動向を見て対応を考えたい」と話す。

別の市幹部は、周辺自治体が休業要請を延長して、浜松市が延長しなければ、人が移動してくる可能性を指摘し「他市町の状況も判断材料になる」と語った。

湖西市は、五月六日まで宿泊施設などに休業を、飲食店には夜間の営業時間短縮を要請しているが、期間を延長するかは「検討中」。隣接する愛知県の動向も踏まえて判断する

https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2020050102000100.html
2020年5月1日 朝刊

前スレ 2020/05/03(日) 05:40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588511623/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:55:15.52ID:sNBk7Zxx0
おう。
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:56:31.83ID:Zmx7yMWD0
自粛やめよう
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:56:58.20ID:ucyqiN790
問題は家賃光熱費だろ
そこさえ政府が手助けすれば問題はない
銀行の融資の返済を凍結させろ
政府が何もしなさすぎ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:57:16.18ID:v/ptdJ8A0
家賃払うのきついところで仕事するのがバカだろ
自宅の一部とか駅からはなれたとこでやれや
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:57:29.18ID:DCYfnsYx0
別に営業しても良いけど、客は来ないぞ?

みんな自粛要請されたから行かないのではなく、単に新型ウイルスが怖いんだから
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:58:09.44ID:puxqJkM60
 
選ばれし店だけを残す、ふるいの時期が来たのだ。
試練の時は来た。

貯金のない店は残念だが、選ばれし店ではなかったという事だ。
ご退場いただこう―
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:58:40.83ID:+FBXrCBM0
自営業やってて
貯蓄も常連客も
作れなかった人は
商売に向いてない。


早めに撤退した方が
あなたの為だよ。
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:59:50.39ID:0YOHei/c0
> 店の営業は、子どもの教育はどうなるのか

店がつぶれる? 仕方ないだろ
こんなときくらい国に従えばいいのに
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:00:29.58ID:yirB15PN0
1カ月程度の自粛じゃ収まらんことぐらい分かってたのだからとりあえず普通に営業してたら良かったのに
まぁそれでも赤は赤だろうけど
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:00:35.49ID:DCYfnsYx0
辛坊とか、小林の馬鹿が、ケイザイガーと吠えてるけど
根底にあるのはウイルスに対する人々の恐怖心だから
いくら政府が自粛要請を解除しようとも思うように経済は動かんよ?

まあ、チンポ漫画家の浅知恵なんてそんなもんだろうがな
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:01:26.92ID:DCYfnsYx0
>>12
経費が積み上がってペイできずに、自分でトドメ刺すようなもん
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:02:17.06ID:Sk1z4e1q0
日本国おいて
最大のウイルスは馬鹿な政治家と
逝かれたマスコミが生み出した
自粛脳ウイルス
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:03:03.62ID:R9OxW9LY0
わがままで幼稚な大人が増えすぎた。
それにつけいる飲食店も増えすぎた。
結婚は損得の問題ではなく、大人の義務。
家庭できちんと食事するのが筋。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:03:07.35ID:yq7Hi/JT0
>>6
そんなことしたら銀行が潰れてえらいことになる
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:03:13.03ID:ierq1EcI0
>>6
それ、何兆円必要なの?
計算したことないのバレバレw
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:03:15.17ID:V3Be5wuG0
そろそろ革命だな
自衛隊は市民に銃を向けるか 国賊に向けるか どうする?
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:03:16.76ID:DCYfnsYx0
>>17
自粛しろと言われたからやってんじゃねえんだよ
みんな死にたくないから動かないんだよw

ホント馬鹿だなコイツw
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:03:20.29ID:tEI+cBCP0
>>13
真面目に聞くけど、そないに怖い?
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:04:42.15ID:Zyek+j9z0
>>20
家賃補助は次の補正予算に、ほぼ間違いなく盛り込まれる
与野党とも案をまとめてるから
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:05:12.24ID:wq6lZVXO0
>自粛もう限界
限界なんてないよ
だって日銀黒田が赤字国債無制限に引き取るって言ってるんだら
毎月一律10万円支給も全然OK
店なんか廃業したって親子4人で月40万円、充分暮らしていけるだろ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:05:17.06ID:V3Be5wuG0
>>22
でも、GWが終われば普通に外出して3密で働くのだろ?
2.3月の感染者が少ない時にやっとけばな
「検査したら医療崩壊する」「中国は国賓様だから入国禁止にできない」
自民党がやっているのは人殺しだ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:05:35.57ID:DCYfnsYx0
>>23
真面目に聞くけど、お前は増えたリスクに対して
交通事故よりはーとか、インフルエンザよりはーとか
比較して安全だと思い込んじゃう馬鹿なの?

誰も免疫を持っていない新型ウイルスを恐ろしくないとか、
悪いけど自分は死なないと思ってる馬鹿と同義
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:05:37.76ID:WGeD++Ro0
自民党に殺されろ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:05:55.12ID:6PLNt4+20
デモは正等に認められた権利です
政府に言いたい事があるならデモで訴えましょう
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:06:09.30ID:HLXURNnk0
ペストのときのはヨーロッパで
飲食風俗営業どころではないくらい
人類が死を覚悟して
震え上がったらしい

破産やむを得ない、まず生きろ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:06:14.95ID:ehO6V1ph0
お金は命を支えます。
引きこもり国士やパヨク乞食だけじゃみんな死んでしまう。
連中のいうことは無視で。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:06:35.00ID:II/+GhgI0
明治維新の武士と同じだよ
状況の変化に適応できない奴は死ぬだけ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:06:37.75ID:Fs+IHLJw0
分かってへんな、体力のない社会に寄生するだけの企業は潰して
経済を正常化させようと言う戦略なんだよ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:06:59.12ID:QqMgP/yQ0
>>14
安い大手チェーンが残るぞ
高級個人店とか一番ダメ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:07:04.40ID:puxqJkM60
 
敏腕飲食業CEO 「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:07:06.94ID:gpH85I3R0
店開けても客は戻らないよ。 特に飲み屋と外食。 もう行きたくないから。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:07:08.70ID:ByWl2NN50
ワクチンや治療薬ができない限り怖くて店に行けない人が
一定数いるだろうから需要は元には戻らない
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:07:16.45ID:DCYfnsYx0
>>27
見ててみろ、会社が動いても人々の消費活動は低迷したままだからよ

食品など最低限の生活用品だけだ、売れるのは
後は家でできる娯楽関係かな
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:07:39.43ID:V3Be5wuG0
>>30
自民党がなんか今まで聞いた事があるか?
責任を取った事があるか?
デモなんて意味がない
自民党のような詐欺師国賊が当選する選挙制度も問題だな
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:09:55.53ID:S5xQoPZE0
無担保・無利子の融資が政府から提供されてるから、それを使えよ。
どんな事業でもリスクあるんだから自己責任でやれ。
なんでもかんでも税金にたかるな。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:10:19.60ID:V3Be5wuG0
>>39 
当たり前だ 
2回の消費税増税+大歓迎したコロナショックで大恐慌に突入したからな
この期に及んでも消費税を廃止さえしない国賊ばかり
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:10:20.72ID:yirB15PN0
>>39
これな
コロナが終息したところで経済的に落ち込んでりゃ消費は進まない
というか自粛に慣れた人間は殊更今後に備えて貯蓄に回すだろうな
コロナ終わってもサービス業全般食ってけなくなるだろ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:11:14.29ID:rx/19ABD0
>>39
だから延々止めときましょうとか意味不明なロジック聞いてもらえると思ってんのかよ?

頭が悪すぎる
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:11:44.05ID:asyoG3490
安倍さんが世界の中心で輝くために
店なんかどんどん潰そう!
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:12:04.07ID:DCYfnsYx0
>>43
国の危機に対して税制面から対応しようと言う議論はあっていいが
お前の場合は倒閣工作だからダメ、話ならん

アベニクシと話す事は無いぞ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:12:16.51ID:a2vMUL4y0
正直言って外食産業は生き残れないよ
テイクアウトならまだしも
家賃補助も焼け石に水
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:12:20.66ID:oPUWdSTe0
潰れるなら不用な仕事という事
社会に必要な仕事をしなさい
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:12:56.13ID:BdgoLZoA0
すぐもとに戻らないなんか百も承知だろw
営業しなきゃゼロなのを少しでも取り戻すって話が理解できんか
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:13:03.93ID:U5lwokr30
飲食店が潰れると、ガラガラテナントを抱えたビルオーナー会社が潰れる
ビルオーナー会社は融資を受けてるのが普通なので、焦げ付いて銀行が困る
飲食店が潰れるだけなら大きな問題でもないかも知れんけどなぁ・・・
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:13:24.15ID:DCYfnsYx0
>>46
誰が延々と止めときましょうと言ってんだ?ソース出せよ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:13:26.46ID:j6nDwZKJ0
>>43
↓これらは今から5週間以上前の捏造グラフ君だか経済無知の素人エコノミストのレスである

96名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:48:59.92ID:1WVHRXNX0
コロナ大恐慌ってなんだろうね
コイツの妄想による造語かなあ(笑)

↑今やこいつの馬鹿さ加減はその辺の中卒未満で、
ちなみにコロナ大恐慌とレスしたのは5週間以上前の俺で、
こいつに経済音痴と呼ばれた俺と経済無知の経済無知の素人エコノミストの一体どちらが正しかったかは今やご覧の通りである
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:13:59.40ID:VvyPxIYt0
アビガン自由に使えるようになれば自粛解除出来る
安倍は無能なので8月から
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:14:08.50ID:Zyek+j9z0
>>50
50年に一回ぐらいしかない大災厄下で不用/有用を決めてたら
あとの48年ぐらいが困ると思います
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:14:11.03ID:V3Be5wuG0
>>34
君、頭いいね
アベノミクスは、財政ファイナンスで安倍友企業を助けるのと増税だけ
2回の消費税増税もコロナショックでも中小企業を徹底的に壊して
安倍友の大企業だけで財閥を作ろうって事
終息させる気なんかないのは2.3月で充分に解った 
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:16:08.22ID:DCYfnsYx0
>>61
手段と目的をはき違えてるのは経済バカの方だな

自粛解除すれば本気で元通りになるとお考えで?
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:16:29.30ID:8JQHzDwU0
東京と北海道をロックダウンしよう
そうすりゃ地方の飛び火は消えて
地方は通常運転に戻れる
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:16:47.55ID:QqMgP/yQ0
まあ大企業と富裕層にひたすら注ぎ込んできたのがこの10年の政治なんだから、こういうことが起こって今更慌ててる奴もアホよ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:16:52.13ID:T6pr8v1f0
そもそも>>1のラーメン屋? 休業要請前から自粛してんのな
そりゃでるかよ補償なんか
勝手に休んでるだけなんだぜ? 法律的に
頭が悪すぎる
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:17:23.59ID:KpJZLqwN0
自粛やめても直ぐ元には戻らないから余力ないところは変な意地張らず閉めたほうがいいよ
またチャンスみて出直しなよ
自分もまだ影響出てないけどこのご時世だからどうなるかわからないし無駄遣いは控える予定
そう考えてる消費者は多いはず
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:17:33.36ID:FdBXLTzv0
>>50
お前頭悪そうだな
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:17:42.51ID:V3Be5wuG0
>>55
意味判らんけど、経済専門家「消費税増税したら好景気になる」と言いたいのか?
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:17:51.88ID:EMwlViRk0
>>44
法人も有事のときは国に見殺しにされるのがわかったから内部留保がこれまで以上に加速するな、もう給料も上がる見込みが無くなった
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:18:03.58ID:HEZkGW9U0
東京は自粛解除できないのは判る
大阪や北海道もまあ仕方ない
しかし、地方は自粛する必要どう考えてもない

感染者がほとんど増えてないのになぜ東京に付き合って自粛しなければいけないんだ?
安倍は地方のことなど何も考えてないだろ

東京だけロックダウンして地方は即座に自粛を緩和するべき
感染拡大が判るようにPCR検査だけしっかりして、感染拡大の傾向が出たらまた自粛強化すればいい

このまま、検査も増やさずだらだら自粛延長してたら地方の経済は破綻するわ
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:19:30.97ID:HLXURNnk0
秋からの変異強毒性
第2波で
5倍壊滅だぞ
あと2年は収まらないし
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:19:32.02ID:np+IMmmk0
心配しなくても休業要請受けてない会社は嫌でも再開なんで
自粛馬鹿は家で震えてるんだなw
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:19:53.14ID:yirB15PN0
>>53
立地良けりゃすぐ次が来るだろ
今ある店舗は一旦壊滅するかもしれんが循環はする
コロナ以降様々なニーズが極端に変わる可能性もあるし、先見の明を持つ人間が圧勝する世界になるかもな
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:19:58.70ID:ke5LZ60T0
営業再開しても場所によっては厳しいままのところもあるだろうな
企業や人の動きが変わってしまって、ニーズを失っていたりとか
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:20:04.84ID:WdlgNXka0
結局、緊急事態宣言が解除されても、
イベント、ライブ、コンサート、映画館、演劇etc.や、パチンコ、風俗業、居酒屋などの水商売は元に戻るまで相当時間がかかるだろうね。

解除されて、直ぐに元の生活に戻ると思う奴がいたら笑っちゃうねw
年末までに戻れば良い方じゃないのw
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:20:14.93ID:DCYfnsYx0
>>73
欧米各国では強制力を伴った、事実上の『自粛命令』が出て
経済の事を心配し始めた昨今になって、日本型の『自粛要請』に切り替える動きにある

日本が無策でダラダラと自粛を要請してると言うなら
欧米の対応はもっと愚かだったな
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:20:48.29ID:Zyek+j9z0
>>72
すでに内閣だったか、知事会だったか、議題に上ってるようだぞ
その方向になるだろう
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:21:08.50ID:Im00aUFM0
なぜ公務員にならずに店などやった?
公務員ならこんなときでも部屋でコーヒー飲んでくつろいでる音楽コラボ動画を配信するほど余裕なのに
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:21:13.52ID:tEI+cBCP0
>>28
亡くなってるのは主にお年寄りだし
まだインフルどころか餅より死者が少ないってのは事実だからね
もちろんこの後どうなるかはまだ分からないけど
今までの様子ならこのシーズンに限っては日本のイタリア化は避けられたと考えるのが普通だし
今年の冬に第二波とやらが来るまでに体制整えて、後は覚悟するしかないじゃん
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:21:17.96ID:+FBXrCBM0
コロナ自粛中であるが
あまりに客が居ない
近所のラーメン屋に行ったみた。

客は俺一人なので
店主もあまりやる気が無いらしく
普通に作って普通に持ってきた。

その後、店主は奥に引っ込み
退屈そうにボーッとしていた。

こんな時に
来てくれてありがとう、と
小鉢のひとつでも
サービスで出せば
常連になってくれる客も
増やせるだろうに。

商売下手クソな奴だ。

いずれ潰れるだろうが
こればかりは優勝劣敗だからな。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:21:22.88ID:V3Be5wuG0
>>74 
別におまえが決める事ではないだろ
消費者が決める事だ
引き籠りは店に行かずに家で食っとけよ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:21:27.83ID:gLum2IZu0
持久戦になることは最初から分かってたこと
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:21:40.25ID:RBcwQo1z0
>>72
それな
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:21:41.11ID:roc0arYJ0
>>1
こういう事があると「運勢」ってないよね?
コロナ前までは、勝ち組の飲食店と負け組の飲食店があったはずだが、
コロナ後は飲食店自体が負け組だ。
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:22:24.10ID:np+IMmmk0
>>80
残念だかマスコミが困るので夏にはフル稼働です
もうTV局はコロナの恐怖より経済の方をピックアップしつつある

なぜならばマスコミもこれが続くと金がなくなるから
日本人程空気に流されやすい人民はいない
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:22:29.55ID:DCYfnsYx0
>>85
お前は根本的な間違いを犯している

他のリスクと比較して騙るのは愚の骨頂
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:22:40.03ID:HEZkGW9U0
>>79
は?
東京は武漢やニューヨークの様に外出禁止でロックダウンさせるべき

なんで地方に遊びに来るんだよ
特措法をこの連休中に罰則がある規定に法改正して東京はロックダウンさせればいい
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:23:55.60ID:ov+bzKSD0
営業再開したら店内で客同士喧嘩殴り合い殺人事件が多発するやろな
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:24:06.30ID:mEtxIRwP0
>>81
ネトウヨ君さあ
大好きな安倍ちゃんクビになる心配したら?
明日ろくな出口戦略出せなきゃ下手したら今月で支持率危険域やで?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:24:24.58ID:yirB15PN0
>>80
夏頃一旦収まるかもしれんがまた秋から冬に掛けて再発しまくる可能性大いにあるからなぁ
正直年内にどうにかなるとは到底思えないわな
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:24:33.47ID:ELWk288W0
自粛解除する前に
ゴミ焼却炉を合同火葬場にしないと

ノーガードなら物凄い死者数になるが、
それに耐える強い心が必要
身近な人が死んでもね
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:24:51.67ID:CPK/wyYD0
>>11
従いたくなるような国とリーダーならね
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:24:56.37ID:DCYfnsYx0
>>96
それが民意なら仕方ないな
お前らの様なアカによる扇動でなければ俺は何も言いません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況