X



【10万円給付申請】郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体 [孤高の旅人★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/05/12(火) 17:29:56.76ID:iyiA1MzU9
10万円給付申請、郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体
2020年5月12日 16時57分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020051201002028.html

 新型コロナ対策として、1人10万円を配る「特別定額給付金」の申請方法を巡り、国が推奨するオンラインではなく、郵送で行うよう呼び掛ける自治体が相次いでいる。オンラインでの申請内容に不備が続出し、確認作業が重荷になっているためだ。給付まで時間がかかる可能性もあり、担当者らは「簡単に申請ができても、もらえるのが遅れたら本末転倒だ」と頭を抱える。

 給付金の申請方法には、マイナンバーカードを使ったオンライン申請と、市区町村から郵送された申請書に必要事項を記入して返送する方式の2通りがある。オンラインを所管する総務省は早期支給のため、カード保有者に利用を促している。

(共同)
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:12:59.81ID:bPiTRYN+0
なんで使い方わかんないヤツがネット申請したがるんだよwww
郵送しとけよ
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:03.58ID:CwVg37Mo0
ほんとインターネッツ先進国だなあ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:04.95ID:4J7TeDVA0
肝心なとこでサーバーダウンってバカなの?

自治体は詐欺にあったんだよね

サーバー屋は信用できんで

AWSみたく巨大クラウドを使わんかい
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:06.45ID:614lU6lZ0
コロナ感染者数もまともに集計できてなかったし仕事できなくても給料貰えるしどうでもいんだろうな
何度でも同じ失敗繰り返すだろう
税金泥棒だね
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:09.61ID:5qrEBL3K0
後進国代表とも言えよう
笑ってる
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:10.81ID:697O6MmL0
第二次補正予算案で10万円給付金は1度きりだと決まったぞ
ありがたく使えよお前ら笑
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:13.26ID:+7jluodw0
いい機会だから改革を進めて
郵送FAX依存から脱却しましょ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:14.38ID:5ZbfS4lD0
>>796
マイナンバーは安倍だよ
利用範囲を拡大しようと目論んであとから改正したけどその時も安倍
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:15.23ID:R+mIJyuH0
マイナンバー管理なんて日本には100年早いのよ
なんせサイバーセキュリティ担当大臣がUSB知らない国だぞ
他にこんな国ないからマジで
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:17.46ID:l2ObLMhG0
早期に解散選挙しないからこうなる
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:21.88ID:raSeaMsh0
>>829
消費税増税
海外ばら撒き
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:36.74ID:0gqggVT80
オモニが確妊するのか韓国様かよ
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:37.47ID:8T9vuY9a0
>>874
そうだ!そうだ!ってパソコンの大先生のユウちゃんが言ってた
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:38.11ID:/TT8HYiW0
>>823
そもそも、マイナンバーカードという名前が変だからな

国民認証カードとか言っとけば
マイナンバーだけ書かれた、マイナンバー通知カードと混同することも無かった
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:47.64ID:MGKNt6Zn0
オンでやる奴なんて圧倒的に少ないのに
あえてカード推奨しといて酷い話だな
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:48.52ID:LLg9XmEG0
IT大臣がマウス?ネズミがいるのか?と言った奴だぞ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:50.60ID:Qi3mIj620
>>19
底辺を基準にしてるから同然だね。
かたやマイナンバーのほうもひとりで何回も申請ができるクソシステムだから、どっちもクソ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:52.31ID:USKX1UZc0
役所に来てるんだから
パスワード変更と10万一緒に渡したらいいんじゃないの?

そういうところに公務員はきてんきかないよね?
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:58.71ID:fvyTHwBI0
給食当番マスクに金使うより最初からこっちに金かけときゃ良かったんだ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:58.71ID:iDWyF5xT0
>>880
apkを直でダウンロードして強制インスコしたらできそうな気がするわw
誰かやった人いないのかな
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:00.33ID:DEEqC6FK0
この際教訓にして増強すればいい
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:07.14ID:iOhCLWLO0
オっさんの公務員とか、オンライン自体を理解してない人も多いから、
そりゃ失敗するだろ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:10.82ID:gCCEz6+W0
次は維新でいいのか?
自民に入れたくないが左翼はもっと嫌だ
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:16.73ID:5qrEBL3K0
米国民は施行後 6日で給付金配布してたぞ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:18.01ID:dLqwQoXX0
>>728
ほぼ全世帯に配布だからな。
そりゃ、誤配もあるだろうし、居住確認とれてないので配達できないところも出てくる。。
きちんと郵便局に居住の届けだしてない馬鹿どもが届かないって騒ぎだすのが目に見えてる。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:18.52ID:fmgz9a+r0
不備って何ぞ
入力する必要のあるのって、メアド・電話番号・名前のふりがな・郵便番号・口座情報くらいのような
口座情報は証明書類の写真アップしてるし照合って左程手間じゃない気がするけどな
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:18.75ID:9naCI3OJ0
こんだけの失態やってもなんの処分もなく賞与も満額受け取る公務員さんには恥の概念がないな
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:24.32ID:UboEuqCe0
65歳の爺さんだが、パソコンのOSはWindows3.1でアプリはLotus123と一太郎のみ。
ネットはiPadでカキコしている情弱です。
よろしこ。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:24.53ID:M85D49Jm0
住民がマイナンバーカード管理システムに入力

テキストかcsvに変換

↓この段階で文字化か項目ズレが生じてる可能性大

ネットバンキングシステムに取り込む
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:47.88ID:NoNN6wyR0
これだけ後手後手、グダグダ、的外れで
感染状況がこの程度で済んでいるのは
ある意味奇跡的としか思えない
つーか、インフルエンザ流行が再び巡ってくる今年の冬が恐ろしい
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:48.47ID:0qXUKroo0
アメリカ企業のクラウド鯖に置いてるのに落ちてるからな
どこもダメだよ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:49.70ID:JJzX6NuY0
>>876
使われないシステムを受託してまったりしてた総務省とシステム屋はガクブルだろう。
維持費とんでもなかったはず。
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:50.82ID:TsHRqI/70
郵便局員死んでまうでwww
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:57.14ID:hB2xn9ys0
世界のあらゆる競争から脱落して言ってる理由が解るでしょ?
全ての社会システムが古いし、その刷新もされてないのよ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:57.40ID:CeQrPo+k0
カードリーダなんて持ってないよ
いい加減しろ!
なんでこんなめんどくさいんだふざけるなよ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:58.23ID:2pkmlGkl0
給付金中止にしたらさすがに暴動が起きるわw

もう配ってる地域もあるんだぞ…
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:59.64ID:54ETF9m80
マイナンバーで更に遅くなってる。情報流出もするだろうね。そして誰も責任取らない
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:04.54ID:VDS/KxWP0
>>929
維新がマシ自民嫌なら維新
あとは論外
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:05.06ID:l2ObLMhG0
>>918
野党は死んでいいのに存続させておく理由がわからない
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:08.74ID:8T9vuY9a0
>>923
当たり前でしょ!
公務員を何だと思ってるんですか!
穀潰しなんですからね!
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:10.06ID:4skQHZiT0
適当なプロパーの仕様と確認する頭のない公務員
人災だろこれ
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:16.04ID:MgudUn7N0
>>839
横だけど今URL貼ろうとしたら長すぎてエラーで貼れんかった
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:30.02ID:sj5+xYq90
>>891
口座番号を間違うバカがいるから
振り込みエラーになった時に確認するんだよ。
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:31.68ID:bBrmdoXD0
公務員は無能の集まりだからな
とにかく仕事が遅い
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:36.12ID:CEXaQqKB0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:36.32ID:H93Mt6SJ0
>>944
アベ 「死ね!御国の為に!!」
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:36.66ID:QA6sJ8WH0
多分キャッシュカードをスキャンしてアップロードする部分で失敗するんだろうな
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:42.10ID:y4pvFkYJ0
申請の不備って何やねんこっちが悪いみたいだ
単に役所が捌けないだけだろ
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:42.88ID:5qrEBL3K0
何もコロナの影響のない
自治体の人がもう10万円貰ってる

これが現実
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:44.12ID:vjRAjGpc0
日本のシステムは機能しない
日本国民は
国と繋がって いない
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:44.69ID:IiyDR4Mc0
>>1
【アベノミクス】6年連続で給与引き上げ=公務員、年2.7万円増−人事院勧告 2019年08月07日17時23分【お手盛り】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1565174113/

【みなさまの】公務員、ボーナス7年連続で増加 平均は67万9100円 民間(大企業)並★3 2019年7月12日【ありがとう安倍政権】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562937992/

■平均支給額は67万9100円

■事務次官は約323万円、局長クラスは約246万円

■「民間並み」の実態は「民間大企業並み」
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:48.03ID:lgtQRIwG0
>>1
これ予想出来たから、まったり郵送することに決めた
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:49.83ID:GlqIa75F0
【注意】良い子のみんなは絶対にマネしないでね
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:49.94ID:oJd1O7320
マイナンバーカード苦労して申請しても
アプリがインストールできないと申請できないので要注意です
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:54.14ID:tsfsDlx/0
アベノマスクいつ届くん???
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:00.35ID:l2ObLMhG0
不備ではなく役所として機能してない
行政機能の崩壊
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:00.79ID:a+fDC5ZA0
ほとんどの自治体はオンライン申請しようが郵送しようが金振り込まれる時期は変わらんでしょう
それくらいオンライン申請はマヌケなシステム
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:03.99ID:i4q3tLIX0
たった14%しか普及してないマイナンカードで
しかもオンライン申請してるのはその一部
それでこの有様(笑)
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:06.21ID:JoPZwBgs0
>>11
FAXは米国の保険会社や銀行でも健在、法的文書になるからだと
判子もそもそも外国には無い文化で「未だに」は当てはまらないし
外国のノータリー・リパブリックという第三者を立てる必要がない分楽だったりと一長一短

でも日本の役所はWindows7をギリギリまで使ってたくらいだからねナントモ
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:06.29ID:UEKF8Lao0
履歴書は手書きが大事
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:08.44ID:BiVGDK880
オンラインで簡単にできるようになったら
公務員削減になっちゃうからか
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:10.47ID:6+iyvwiA0
>>218
県民じゃなくてもHP見りゃわかるだろw
できねえよカス
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:13.67ID:QXoZl31/0
>>888
極東アジアの有色人種の国に期待するなよ
東南アジアに身体売りに出稼ぎに行って国なんだよな。
唐行きさんとかな。一時的に東南アジアより豊かになったが
いつ抜き返されてもおかしくないだろ。
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:17.98ID:iDWyF5xT0
>>947
そじゃなくてNFC対応スマホだが、アプリ非対応の奴は、APK落としてインスコしてみたら?っていみ
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:19.17ID:ZxBZx2iH0
最初に電子署名手続きがいるからな
あの手続きはなくさないとだめだな
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:21.26ID:U8t+rTJf0
オンライン申請は実に簡単だったが、それを処理するのが人力だったということなのか
いずれにせよ、画像と照合するとかで手間取っているのかな
画像の形式を統一しておけばよかったのでは?
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:22.65ID:Q8GEMaPr0
2重配布もあり得る無能さだから
マイナンバーはもうやめろ
すくなくともイメやる事ではない
安定を取れよ郵送だ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:26.52ID:pE0ALsw70
俺にはマイナンバーカードに抵抗してる奴と
キャッシュレス化に抵抗してる奴が同じ奴に見える
管理社会ガーって主張が一緒なんだよなぁ
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:27.90ID:fvyTHwBI0
台湾のIT大臣にやり方聞きなよ税金自分の財布みたいに湯水のごとく使いやがって
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:28.98ID:yQVDK+az0
>>818 学校は、基本的にその方向で検討してるところが多いはず。
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:29.71ID:N1RgezWe0
パスワード変更がオンラインでできないってほんとか???
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:30.60ID:vjRAjGpc0
エストニアの電子政府を
輸入する
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:41.40ID:i4KRQCOw0
>>10
制度作ってその利権手に入れればOKらしいよ ┐(゚〜゚)┌
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:44.74ID:qdVGz1VF0
給付金は申請後半年後に振り込みか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況