X



【芸能人発言】「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」★3 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 22:33:07.30ID:19yLmKGH9
検察庁法改正案を巡り、Twitterでは著名人が相次いで反対を表明し、抗議のうねりを生んだ。一方、指原莉乃さんは5月17日のテレビ番組で「ハッシュタグのお願いが来ました」と明かした。
國崎万智(Machi Kunizaki)

検察官の定年延長を可能にする検察庁法改正案を巡っては、「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグが拡散。俳優やミュージシャンなど著名人からも反対表明の声が上がり、盛り上がりに貢献した一方で「芸能人が政治的な発言をするな」などとバッシングも相次いだ。

「そこまでの信念なく、つぶやけなかった」
フジテレビ系「ワイドナショー」は5月17日、この問題について取り上げた。

司会の東野幸治さんが、指原莉乃さんに「ツイッターとかで指原さんもハッシュタグお願いしますというのは来るんですか」と質問を投げた。

指原さんは「来てました。どう思うんですかって」と、拡散の依頼を受けていたことを明らかにした。

指原さんは続けて、「だけどやっぱり私はまだそこまでの堅い信念を、ほぼ勉強できていなかった。Twitterを書いている人が、みんながみんな勉強していないとは全く思わないです。もちろん勉強した上で書いてる人もたくさんいると思うんですけど、もしかしたらたった一人が言っていることを信じて書いている人もいるんじゃないのかなって思っちゃいました」とコメントした。

東野さんは、指原さんに「もっと勉強してからつぶやけ、というような意見もある」とコメントを求めた。

指原さんは「私も実際に芸能の方のツイートを見て、ああこういうのがあるんだと知ったので、それを知っている人がそういうふうに広めてくれて、勉強する、関心を持つという点に関してはすごくいいなと思いました。

ただツイッターですごく簡単に表された(改正案の)相関図が載って、それが拡散されてここまで大きくなったと思うんですけど、本当にそれを信じていいのか、双方の話を聞かずに、どっちもの意見を勉強せずに、偏ったやつだけ見て、『えっそうなのヤバイ広めなきゃ』という人が多い感じがしています。正直この件に関しては私はそこまでの信念がなかったのでつぶやけなかった」と持論を述べた。

EXIT兼近さん「若者の衰退が一番残念」
漫才コンビEXITの兼近大樹さんも番組でコメントした。

「勉強しないと参加したらいけないのが政治っていうわけじゃなくて、誰でも多分発言する、批判することって自由だと思うんですよね。それを多分大人たちが都合悪いから、若者が参加するだけで叩かれたりとか。

芸能人なんて特に影響力あるから(意見を)言わないでくださいとか言われるんですけど、そんなの影響力は自分で持ったので、自分で思うことを発言するのは本当に自由だと思うので」と、著名人へのバッシングを批判した。

番組では、きゃりーぱみゅぱみゅさんが「#検察庁法改正案に抗議します」とツイートした後、削除した件も取り上げた。きゃりーぱみゅぱみゅさんは、自身のTwitterで「ファンの人同士での私の意見が割れて、コメント欄で激論が繰り広げられて」いたことが削除の理由と説明した。

兼近さんはこの件に触れ「一番残念なのは、きゃりーぱみゅぱみゅさんがツイートして叩かれて、それを見た若者たちが、やっぱり政治に参加したらこういう嫌な思いするんだな、大人からこういうこと言われるんだなっていうので衰退していくのが一番ダルイっすね」と、嫌悪感を示した。

HUFFPOST 2020年05月17日 16時12分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ec0d784c5b601e938724d9f
★1 05/17(日) 19:14:05.55
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589715754/
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:11:24.64ID:3wlyh/2k0
批判すふのは自由だけど、発言に対しての反対意見があることも受け止めるべきだよね
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:11:30.04ID:kN8FVU4Z0
意見を言うことは否定してなくて、情報の真偽を見極めるというSNSで当たり前のことを言ってるだけだよね
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:11:32.48ID:e5Tdxm+x0
批判することは自由ってなら指原が自分の意見をいうことも自由ではw
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:11:40.59ID:mKs5RMuy0
>>598
憲法読んだらそのまちがいに気づけるぞ
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:12:00.82ID:lNRn1L1x0
まぁお前らよりはきゃりーのようなイナゴを批判しているホリエモンの方が知識も偏差値も高いんじゃね?
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:12:16.64ID:e5Tdxm+x0
そもそも勉強しました!っていう人が
検察庁は三権分立がーって言ってる時点で勉強してない
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:12:24.26ID:CxV1bHJ90
>>599
それは状況によるね
引き継ぎが難しいと判断すれば延長はありうる
そんなのバカでもわかる
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:12:36.28ID:YMrQ1Esk0
>きゃりーぱみゅぱみゅさんは、自身のTwitterで「ファンの人同士での私の意見が割れて、コメント欄で激論が繰り広げられて」いたことが削除の理由と説明した。


多分ファンじゃないよコイツラ
特にきゃりーを叩いてた側
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:11.87ID:JHvBMMe20
>>536
その為に公務員が60定年の頃に63歳まで出来る規定があったけど、定年延長したら中立性保てないなら30年以上前から保てて無いよ
それで公務員が定年65になって、検察長官が63の現状のままなら中立性保てるの?
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:13.02ID:orI3FDpm0
>>594
一律定年引き上げを批判しとる人はほぼおらんと思うぞ。ずっと前から決まってたし。

問題はなんの基準も示さずに特定の人間だけ延長できるようにしている部分
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:14.55ID:OmF1ClU70
>>587
検察庁法で検事総長は法務大臣の指揮下と規定されるんだが
この改正案でどうやって政権側のパワー強く出来るの?
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:17.54ID:JFa2RsbE0
ああ憲法読んでないのが議論しているのか

こりゃだめだ
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:31.94ID:lNRn1L1x0
批判が自由なら、上から降りてきたから政治知識ゼロなのに検察法どうちゃらぬかしてる、きゃりーを叩くのも自由ですな
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:49.59ID:mKs5RMuy0
>>607
検察官同一体の法則ってのは馬鹿はしらないの?
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:55.42ID:f2qjoe5l0
>>587
当事者のホリエモンもyoutubeでそう言って抗議してるヤツらを批判してますが?
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:14:35.99ID:QhbStVFT0
勉強してなくても良いんだよ
関心を持つことが大切
難しいから近付かないのがよくない

生活のすべては政治につながっているから
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:14:36.11ID:mKs5RMuy0
>>617
黒川には適用されない!きゃりーは嘘つき!って叩いてたやつらとりしまってほしいよね
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:14:38.95ID:Cj2wrIMA0
EXLIE友近じゃないのか
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:14:54.74ID:6+BJqJoq0
>>581
法務省の見解だと、68歳まで検事総長を
やろうとすればやれる、だからね
今回の法改正が通れば黒川が検事総長として
68歳までやれるのは、嘘ではないだろ

青山か法務省かどっちが法制や法の規定の
抜け道に詳しいか、ってことだろね
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:03.42ID:VVLL0tA50
>>592
どこの誰が書いたかわからないサイト見て
「そう使われてる」って言ってんの?
そういうところだよ、高卒がバカにされる理由は。
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:11.23ID:ASDfMYBy0
>>611
維新足立が68に揃えようって言ったらヤジってたヤツ黙ったなw
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:12.30ID:YMrQ1Esk0
>>606
そもそも弁護士とかの専門家も三権分立のこと言ってんだけど
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:13.18ID:Q5Guih2c0
政治を勉強して発言しないといけないなら政治が義務教育で教科になってないのはおかしいでしょ
それで投票しろって言ったって大衆は誘導されるしそれに対して疑問も持たないよ
そもそも個人がどうしたいかってだけの話でそれを言う言わないの議論になってる時点でなって感じだわ

何を言ったかは知らないけど
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:37.18ID:CxV1bHJ90
>>611
そんなの政治的判断だろう
こういう案件が長引き引き継ぎが難しいから延長しますなんてままある
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:37.44ID:mKs5RMuy0
>>620
っ会計検査院
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:46.36ID:GEOclCX/0
>>607
引き継ぎが難しいケースについて、法務大臣の答弁でこれまでの検察の歴史上、黒川のケースしかないってさ
そして、今後適用する規準は決めてないらしいよ
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:48.58ID:kB3OP7Ip0
>>610
内閣の判断での特例での定年及び役職定年延長が今まで検察官に適用されたの?

そっちの話なんだけど。
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:51.13ID:+JRdjH5h0
>>574
そもそもクールジャパンでAKBとか金や仕事もらっているからな。
安倍のおかげで恩恵受けてた側だから。
コロナ騒動でも「自分の仕事は減ってない」発言していて、政府の行動を問題視していない。
極端に一般から離れた立場の人間なんだな。
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:53.72ID:orI3FDpm0
青山は法律はド素人ですよ…
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:16:19.97ID:mKs5RMuy0
>>627
>>606
三権分立の三に注目しちゃう人がたまにいるんだよ
三が一番どうでもいい箇所なのに
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:16:30.78ID:cGywE2NC0
まったく無知による批判はどうかと思うよ
実際殆どの芸人が無知だった
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:16:31.05ID:hOvKf9/E0
>>628
本当にその程度の意識しかないのなら教育の失敗だろね。
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:16:34.51ID:BWS9WZLQ0
頭の悪い指原にすら見透かされてる馬鹿左翼w
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:16:37.22ID:ZhBS5I6/0
若者がーって言ってるけどつぶやいてる有名人たちは若者需要がある人なんですかね
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:09.57ID:lNRn1L1x0
ホームレス集団殺人犯を不起訴にしたり、司法の暴走も怖いもんです
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:16.50ID:JFa2RsbE0
あのね三権分立くらいちゃんと把握しようね

中学校の教科書読もうね
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:17.64ID:OG4xJ5+a0
秋元 松本 安部
指原は権力者にとりいるのがうまい!
どこの組織にもいる有能
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:28.40ID:9zzjMn5x0
野球とか相撲と一緒なんだよ今の政治って
ある一定の条件満たしてないと新規参入者は認めないみたいな雰囲気がその業界を衰退させる
にわか排除論がはびこる業界は常に右肩下がりなのは法則だよね
政治に関しては母体数が減っても同等の権力を持てるから残った連中にとって都合がいいんだけどね
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:33.52ID:CxV1bHJ90
>>616
知らんよ
退任したら一からやり直しというのはよくニュースでやってるね
ニュースくらいみろよ
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:50.26ID:yX1iYLQz0
未だに、発言するなと言われたという被害者利権でやってるところがキチガイだな
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:56.47ID:YMrQ1Esk0
>>639
竹田恒泰とか上念司よりはある人だと思うけどw
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:18:07.17ID:h5YPOSfV0
ろくに法律のことも知らないで何となくの気分で反対反対
小泉今日子赤っ恥
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:18:21.36ID:bvfFYsED0
そもそも、ファンがその芸能人に対して、
検察庁延長反対を拡散してください、意見してください。なんて言うわけないじゃん。
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:18:26.29ID:yd/z/a6+0
指原本スレ都合が悪すぎてパヨられた?
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:18:27.17ID:KXXh0EIq0
何の勉強もせずに政治の批判ができると思ってるのがすごい。
そういうタレントが可能なのは感想や意見であって批判じゃないでしょ。
論理的に根拠を述べて批判できないんだから。
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:18:58.49ID:CxV1bHJ90
>>630
意味がわからん
お前のいってるのは軍隊は天皇の軍隊だから政治家が文句言うなというのとおなじだろう
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:19:01.57ID:kB3OP7Ip0
>>629
昨年秋までは、内閣法制局は、検察官同一体の原則により検察は柔軟な対応が可能なため、それによる延長は不要と言ってた。

でも今年に入って意見を翻しました。

昨年秋から今年の春で、そんな大事件あったっけ?
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:19:02.45ID:orI3FDpm0
>>648
それ賛成派にもまったく同じで当てはまるから
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:19:14.74ID:hymaV0M+0
>>1
自民党ネットサポーターズの方々の工作があまりにもうっとおしいから地元の自民党県議団に意見したわ
お前んとこが考え変わらない限り支持しないよーと
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:19:31.13ID:QhbStVFT0
>>651

良いんだよ
国民は主権者なんだから

最初は間違えててもいい
関心もってそこから学べば

野球オタもアイドルオタもアニオタも同じだろ
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:19:35.48ID:e5Tdxm+x0
>>627
謎だよな 
そもそも弁護士は司法側でそれ言ったら行政への口出しがおかしい
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:19:36.94ID:N+BhPUYB0
>>654
ゴーン?
0661ケツマソ子☆ @アナニー中
垢版 |
2020/05/18(月) 00:19:53.20ID:Gfko6+020
>>1
>勉強しないと参加したらいけないのが政治っていうわけじゃなくて、誰でも多分発言する、批判することって自由だと思うんですよね。それを多分大人たちが都合悪いから、若者が参加するだけで叩かれたりとか。
↓↓↓
少し前のEXIT・兼近大樹さんのご高説を読んでみますた。まあ、「若者を叩くのも自由」ってことなのかしら?手のひら返しなのかしら?w
↓↓↓
【コロナ】EXIT・兼近大樹「マスク2枚の政治を批判できるほど、若者は真剣に政治に参加してたかな?こんな時だけわめくな」とピシャリ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587557698/
>兼近大樹(28)は「マスク2枚の政治を批判できるほど、若者って真剣に政治と向き合って参加してたかな?」と投げかけた。
■【オルグ学入門】理論闘争の技術「戻し質問」の応用
「オマエはどう考えてたんだ」「お前はどうしてたんだ」と逆に問い返して、答えられないと「オマエが答えを持ってないならダメじゃんwww」と
相手の主張・立場を否定するという【相手を否定するための技術】。

→誰もが国政を引っ張れるほどの知見を持っているわけでは無いし、そんな立場でないことは自明。
 若者の投票率は低く、それは年寄りが異常なまでに人数が多くて太刀打ちできないから。
 つまり、「若者が一方的に不利であることを分かったうえで政治に参加してこなかったことを断罪している(それができなかったなら文句言うな)」つまり
 「到底実現できない不可能なハードルを要求して相手を黙らせる」ための屁理屈に過ぎない。
 「都合が悪いことを言う相手を黙らせるためだけの突き返し」である以上、これは何か議論したいのではなく安倍批判を潰したいだけであることがわかる。

■民主主義国家の誤用
民主主義国家においては、国家の代表などを選挙で選ぶわ。
一人一人が政治に参加するなどといった活動は、国家の規模が大きくなればなるほど難しいので、
だから代表者を選んで政治を任せるのよ?

そして、立候補した者は「国民を幸せにします」ってことを目標に掲げてその手段を訴えて有権者に投票してもらって当選するの。

だから、国民を幸せにできなかった・・・それどころか「利権のために国民を見殺しにした」のであれば
このように国民から総がかりで潰されるのはアタリマエなの。今回はコロナで人が死んでるんだからブッ殺されないだけ感謝すべきなのよ。

それをナニ?「(若者が一方的に不利なことは見て見ぬふりして)政治参加してなかったなら文句言うな)」とか
「 若 者 の 責 任 を 問 う 」とかナニサマ?

コイツは完全に「年寄りの味方」「安倍政権の味方」「創価学会の利権の擁護」にしかなってないのだわ本当にうすっぺらなクズ。
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:20:08.24ID:ASDfMYBy0
で、批判した後なんか言った?
単発でツイートしただけ?
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:20:11.86ID:6+BJqJoq0
>>648
だからそれでいいんだよ
何言ってんだ
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:20:17.58ID:7uTkjwXq0
自由には責任が伴う
責任を持たなくてもいいのが真の自由だと思ってる奴多過ぎ
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:20:31.05ID:mKs5RMuy0
>>645
ニュースで検察官同一体の法則ぐらいやってるとおもうんだけどなあ
人を馬鹿にするときには知識をつけたほうがいいぞ
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:20:41.63ID:jvSMP/ej0
九九の七の段も言えない芸人に、政治の話をされてもな〜w

民主党政権は初めて? じゃあもう一遍やらせてみようか?
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:20:48.31ID:QhbStVFT0
>>659

弁護士が司法側?
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:20:48.33ID:kB3OP7Ip0
>>660
ゴーンはもっと前っしょ
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:20:55.47ID:VVLL0tA50
偏差値30にも満たないような芸能人が普段は平気な顔してコメンテーターやってるのに
この件についてだけは「私バカなんでぇ〜」とやるのは汚い。

国民のほとんどは一般的な芸能人レベルのバカばっかりなんだから、
気にせず意見すりゃいいのよ、いつものように。
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:20:58.07ID:2iDJmFJM0
>>1
>批判することって自由だと思うんですよね

馬鹿は直ぐに自由と逃げる。
だったらお前もツイッターで批判されても怒るんじゃないよ
糞つまらないとか、勝手に偽造した相関図で嘘の交際関係作られても怒るなよw
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:06.50ID:08KUkBkY0
>>1
両意見とも問題なし
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:10.10ID:jNEPKQ640
批判するのは自由
それは確かだわ
でもな、その批判を批判するのも自由ってのも覚えておけ
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:10.93ID:MPb3V3Vw0
勉強せず


きゃりーをいやらしく攻撃

気持ちわりぃ
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:13.34ID:aS1XKTic0
望月弟のツイートも肯定的に捉えるのか
チョン批判もホモ批判も許されるのかへ〜
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:27.24ID:YMrQ1Esk0
でもここで政治語ってる奴らもなんの勉強もしてないやつがほとんどだよ
正しい知識を持ち合わせてるやつなんて数えるほどしかいない
おめーらの日頃の書き込み見てたら断片的な知識と誰かの受け売りと陰謀論で脳が満たされてるのに
何を偉そうに芸能人は無知だとか言ってんだと思うわ
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:44.42ID:mKs5RMuy0
>>660
ゴーンなんか逃げられて終了がきまった事案だから継続する必要ないのにな
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:45.36ID:gvI9IIp+0
タレント上がりの無能議員が何の役にも立ってないのを見て少しは学べばいいのに
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:46.66ID:N+BhPUYB0
>>671
なんだろうねえ
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:48.54ID:QhbStVFT0
>>673

そりゃ怒るだろ
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:57.67ID:e5Tdxm+x0
>>637
失敗してると思う
あまりにも公民分野や地理分野が蔑ろにしれてきたツケ
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:22:07.56ID:MPb3V3Vw0
つって特にきゃりー好きではないが何で偉そうなんだよ
女の敵
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:22:10.41ID:XjWHkSk+0
この手の主張を語る人は
自分が冤罪に加担してても、それを人に唆していて巻き込んでいたとしても
一切反省などしないのだろうな
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:22:16.72ID:JFa2RsbE0
とにかく民主主義が嫌いな奴は中国に行け
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:22:30.02ID:CxV1bHJ90
>>654
ゴーン事件だろう
あとirの贈収賄
ニュースくらい見ろよ ゴーンが逃げたのはコロナ直前だよ
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:22:32.36ID:N+BhPUYB0
>>679
だから賛成とも反対とも言わなかったんだよね
俺もまだどちらともいえない いえるほどわかってない
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:22:37.07ID:Xotcfj+30
兼近大樹って人よく知らないけど大衆の代表者みたいな反論だわ

大衆民主主義の恐ろしさを象徴してる
0693天一神
垢版 |
2020/05/18(月) 00:22:39.26ID:5me6MQKN0
>>1
そこは論点じゃないしマスコミがその論点で行くなら
若さも桜井もマスごみも同じムジナで安倍擁護にしかならない。
共産党の志位
が籠池問題で教育勅語問題にポツダム宣言受諾を論点にしていたけど
内容は論点を外してあった
論点は
憲法9条2項がポツダム宣言の武力放棄であり志位もわざと論点をずらしていた。
日本の政治は米軍ありきであり、自民党から共産党まで安倍よいしょ
米軍よいしょの議論になり同じ穴の狢の議論しかならない。

論点ずらしで国内議論に慣れていると国際議論で太刀打ちできない。
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:22:54.99ID:mKs5RMuy0
>>653
ちょっと本気でなにいってるかわからんけど
三権分立は別に三権にきっちりわかれるわけじゃないぞ
特に行政権は中身が細分化されてる
単純に考えて公立大学教授が内閣の統制うけたらおかしいだろ
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:22:55.51ID:UQDVuVrV0
兼近は地頭がいいね。
論点がぶれていないし、他人を下げて反論していないのもいい。
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:23:03.65ID:rxLTNGqm0
>>679
法曹関係者の間でもややこしいと言われてるんだから、一般人が勉強したところで…
それそこ数年かかっても間違いだらけやろな。
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:23:05.86ID:/RPURZQK0
芸能人が政治発言しちゃいけないって論点ずらししてるのは韓国や中国批判したら差別だ!と叫ぶのに似てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況