X



【経済】「78円」→「31 円」マスク価格競争激化 中国から流入、値崩れ進む ★2 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/18(月) 13:49:31.42ID:rI2OzzMS9?2BP(1000)

5/18(月) 11:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00010011-nishinpc-bus_all

 新型コロナウイルスの感染拡大により一時は品薄となった不織布マスクだが、供給が追い付かないドラッグストアや量販店の一方で、衣料品店や飲食店など「異業種」の店頭で大量陳列されるケースが目立ってきた。中国からの輸入が増えた影響で、価格競争は激しさを増している。

 福岡市博多区の博多川端商店街では大型連休明けから複数の露店が、50枚入りの1箱を2千円前後で販売している。「3千円で売るつもりだったが競合を考慮して2500円に下げ、さらに500円値引きした」とある販売員は打ち明ける。

 同市・天神地区では50枚入りマスクを3500円で売る衣料品店や2千円台の宝飾品店など乱立状態だが、中には「1355円から」との看板を掲げた化粧品店も。インターネット通販の価格比較サイトでは、マスク1枚当たりの平均価格は不足感が強かった4月24日に78円だったが、14日には31円にまで下がった。

 一方、ドラッグストアなどではなお品薄が続く。大手量販店は「仕入れ値が以前の10倍に跳ね上がり、扱えない」。だが、別のチェーン店は取引先の開拓で今月に入荷が急増したといい、事業者によってばらつきがあるようだ。(布谷真基、仲山美葵、黒田加那)

前スレ(★1 2020/05/18 月 12:09:50.02)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589771390/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:02:00.99ID:knps08yJ0
一枚10円以下でないと買う気にならないね
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:02:27.79ID:Fr/Wn+ik0
冬までに国民全員にフルフェイスヘルメット配ろう
飛沫感染対策としてはマスクより上
空気中に充満しているものの対策がマスク

武漢肺炎は夏も感染拡大するがな
0105繋がるインチキマスク事件と検察官延長問題
垢版 |
2020/05/18(月) 14:02:36.52ID:LwVLqsak0
>>88 インチキマスクの背後をよく見るんだ。

◎インチキマスク事件と検察官延長問題と自衛隊天下りの腐敗構造。

先ず5つ検索して調べて自分の頭で真剣に考えることですよ。

●今回の「検察官定年延長問題」は実は、ロッキード事件で検察・司法が「P3C哨戒機導入犯罪」を組織を上げて隠したその腐敗構造がひり出したものだと知ることです。
それすら知らなければあのインチキマスク配布事件になぜ伊藤忠が絡まっていたのかすら分らないよ。
▲それが分らなければインチキマスク配布事件に絡んでいた伊藤忠・興和に腐敗詐欺集団自衛隊幹部が天下りしている事実すらマスコミ・TVが一切報じない理由は分らない。
つまり調べなければこの検察官定年問題は何がなんだか分らないですよ。http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

この5つを検索して、調べ、戦後検察・司法は我われ国民のものだったのかという最も重要なことを自分の頭で考えるのです。
「甘利明 黒川弘務」
「詩織さん事件 北村滋」
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」
「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」
「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」
戦後、検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実を先ず知るのです。
 自分が調べて、自分が事実を知るのです。
 知らなければ何も始まらない。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773918.html

自分の頭で考えれば、検察官定年延長法案に抗議反対する意味も意義も理解出来る。これは自分の問題なのだ。
先ず検索して調べて自分の頭で真剣に考えることですよ。

●この検察官定年延長問題は、
戦後日本検察・司法が誰の犬コロとして走り回って来たかが、重要なポイントなのだ。
だから、
「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索する以外にも
その他にも、
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」や「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」や「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」で検索しなければいけない。
つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実に向き合うのです、そうして勇気を持ってたたかうことです。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:02:40.85ID:JtLxNOAL0
>>60
中共との対峙は避けられないというコトだな。
その日がいつになるかは分からないが。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:03:16.89ID:LeOUV0Uf0
>>1
もう何ヶ月もマスク買ってないから
元々の相場が幾らだったか忘れちゃった
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:03:44.40ID:Kfp6TSHl0
>>99
今1000円の奴らは半値でも取り戻そうという損切り組。
馬鹿の中ではこいつらが一番かしこい。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:03:44.66ID:dVzurpkN0
今度は食料買占めされるぞ 
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:03:44.66ID:TPHWjqpv0
日本のマスクは、今後普通に1枚30円が適正価格になると思う。
貧乏人は1枚10円の中国製を買う。
こういう二極化になる
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:03:46.91ID:cfQI7pKp0
転売屋涙目
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:03:48.95ID:GOIp3Tmo0
まだまだ高すぎ
もとは一枚10円しない
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:06.40ID:SlAe6Oor0
高いとか言ってる奴なんなんだろうね
別に目の前にあるマスク買えばいいじゃん
日本って本当貧乏人増えたよね
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:20.25ID:3AkgKVdM0
50枚で千円きって売ってたんだから、今だって十分高いわ
基準を満たした安全性の高いマスクって触れ込みで店頭に置いてあるけど、その基準が中国の基準じゃなぁ…
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:20.26ID:ati2DtJc0
店で使う名目で仕入れれば仕入れ値で売れれば損はない。仕入れは経費扱い。店で使ったことにしているから売った分の儲けは全て懐へということだろう。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:27.85ID:S3pcMIcL0
50枚 398円〜498円してたの懐かしい
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:32.50ID:QLXoyEDu0
マスク転売しようぜ!
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:38.28ID:yOXMZQ210
>>109
中華製なら50枚500円以下
日本製なら30枚500円くらい
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:45.24ID:jZP+3Sf10
郊外住宅地の飯やでマスク売り出すとか、ご近所からあそこマスク売ってたってヒソヒソされんだよ
こういうのは諸刃の剣と解りそうなものだが
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:05:16.84ID:0noIakBD0
武漢肺炎発生前は

中国製マスクはダイソーで50枚100円で見たぞ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:05:40.16ID:/vvxHGNx0
>>97
PS5より性能いいスイッチ()さんすげー
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:05:44.47ID:yAhNyhJq0
>>116
中華製は高騰前の価格でしか買いたくない
日本製は多少高くなってても金払ってもいいが売ってない
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:05:48.41ID:/gFRWzPw0
>>89
マスクはどれも一定の効果・意味はある
飛沫拡散防止にも口元を触る機会を減らすのも
サージカルとN95が上位だけどマスクのみでは防げないというだけ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:05:50.00ID:0tcQMBci0
>>98
それで「赤字補填してくれ」って言ってたら腹立つな。
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:05:52.92ID:UAfK9F6Y0
アベノマスク のおかげは 大嘘  安倍サポの嘘に騙されるな

最近まで、EUに買い負けてただけで、中国増産とEUからの不良品が日本に来たんだろ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:02.93ID:bVpx7UcU0
>>109
コロナでマスクが不足しだした頃
798円/50枚でスーパーに売ってて
普段の倍近くなってるって話をしてた10円/枚くらいだったみたい
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:10.63ID:0noIakBD0
>>125
ゴメソ🙇‍♂

30枚
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:19.69ID:O6oS4qJE0
中国製マスク怖いっていうけど国内で売ってたマスクの8割は中国製、
特に50枚で500〜600円のはそうだったんだが。
コロナ後中国で9000社もマスク工場出来て輸出したが散々欧米から苦情きて
中国政府はマスクの品質厳格化してるから怪しいサイトから直輸入でもしない限り
最低限の品質はあるだろ。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:23.06ID:V4KtUhuh0
>>8
俺も要らんと思うが、いつ暴力的なヤツに因縁吹っかけられるかわからんから、マスクしてるわ。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:32.06ID:4Yo8Xedy0
自分の健康を守るためのマスクだからなあ。中国産のコロナウィルスが付着させてある
マスクなんて怖くて付けれねーよ。日本産のマスク協会のマークが入ってるヤツを
適切な価格で購入できるまで買わねーよ。それまでは買い置きのヤツと布マスクで
乗り切るぞっと。

ザンネンだったな、韓国人、中国人。お前らのマスクを買うほどオレたちゃバカじゃ
ねーんだ。www
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:33.54ID:9EMrwVg30
前スレ913 返信:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/18(月) 13:36:05.65 ID:0jXpzt8p0 [8/8]
前スレ>>900
> 突然やってきた災厄なんだから
> 一般人をそうしてディスるのは良くないと思うよ
いや、災害って突然来るものだよ。
水害や地震で避難所生活を余儀なくされたとき、コロナ関係なく非常持ち出し袋にマスクを用意していなかったら困るでしょ。
それとも、自治体の備蓄任せ人任せ?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:36.94ID:YJefGHhl0
>>113
たっかw
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:49.73ID:Fr/Wn+ik0
秋口に振り返すからまたね上がりすんぞ
夏のうちに国民全員にフルフェイスヘルメット配ろう
洗って使うマスクより使いやすい
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:49.86ID:LjzMSXTk0
>>90
日本製は一枚300円以上だ。舐めるな、朝日新聞で売ってたのが日本製だ。
ユニチャームも中身は中国製だ、中国で作って日本で袋入れ箱詰めしただけだよ。
だからこんな安くなる。買うなよ!
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:57.93ID:izdVOMRs0
>>98
あ〜じゃあもう赤字かあ
商売って難しいな(´・ω・`)
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:59.46ID:TPHWjqpv0
以前の正常な価格で日本製は1枚50円だった。
今後は中国製が買われなくなり、日本製が買われれば、1枚30円になる。
今まで日本のメーカーが1枚10円で売ってたのは、すべて生産は中国だったから。
今後は日本のメーカーは全て日本産にするから、1枚10円の時代はもう来ない
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:07:08.36ID:gBIeAy5O0
50枚1000円まで暴落する
よくかかないで税込み1100円くらいで定着させないと、ズルズル大暴落で50枚450円とか行くね

中国のこの輸入ってセーフガード対象だよ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:07:25.13ID:fzg/MqyD0
アベノマスクのおかげで安くなったというより、
「アベノマスクいらない」のために一斉に投げ売りwwwwwwwwwwww
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:07:40.30ID:gLURdosC0
>>89
ウイルス飛沫を99%カットと書かれてるだろ
他人に移すのを防ぐだけでかなりの効果がある
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:07:48.92ID:hT59uxMo0
>>121
このマークを偽装した中国製が見つかったとの記事を見た
漢字の書体でバレた
次はもっと上手くやるかもな
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:07:58.77ID:pUHHLzzw0
>>130
まさか持続化給付金の対象じゃないよね。
さすがに。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:08:15.63ID:TPHWjqpv0
>>129
花粉症用は全く意味なし、気休め
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:08:22.53ID:USZXocyr0
足元見てぼったくるのが気に食わない
こんなのするくらいなら洗って使う
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:08:28.19ID:6SLI2UWi0
既に、既存の生産者、販売者以外は儲けがほとんど無くなってきてて
増産や新規設備投資した奴らなんか、元取れずに潰れそうな勢い
布マスク、マスクカバーの浸透と共に使い捨てって概念がなくなり
不織布マスクすら、1枚でも1ヶ月とか普通に持つ
そりゃ、生産増やしたうえに海外生産分がはいれば余るってw

一過性だから、目先の儲けに手は出さず辞めとけって言われてたのに
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:08:37.89ID:PFW+CPhf0
まあ、今回の件で国内製の需要は重要になるだろうね。
アルコール消毒はさらにって感じでね。
マスク余るというが中国NOって人が多くなるから、
これを機に日本製の需要はあると思うがね。多少高くても。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:08:51.82ID:NI7NXUa60
メーカー名は信頼の証 メーカー名の無いマスクはゴミです 効果さえ怪しい
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:02.33ID:WyvHv8c60
自分で作った布マスクをしてるからもういい。ただ下手だの不器用だの皆に笑われていたら、
会社で一二を争うブスの子がお手製マスクをたくさんくれたので困っている。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:03.47ID:GAud7CFY0
>>61
高くなる原因ってノーズフィットか?
俺はノーズフィットあった方がいい
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:05.16ID:zVflRd3x0
今日、アスクルで
50枚で260円で買ったぞ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:11.22ID:nHlU4SnL0
マスク大手企業が輸入したやつなら良いけど、怪しい日本語のパッケージのマスクはちょっとねぇ
口に当てるものだから
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:13.13ID:+Qbb0YU50
在庫抱えてた連中が必死になってリヤカーで売り出したりザマァですわ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:31.89ID:SlAe6Oor0
>>128
そんな切羽詰ってるんだ…
やばいね
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:34.67ID:RLZ2QJDn0
楽天とヤフショでウイルスに効果のないユニチャームトークを100枚一万で売ってる糞業者なんとかしろ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:36.33ID:eEAF3UL30
もう、売られてるマスクに誰も関心を示さなくなってきたな。あとはダイソーで30枚110円になるのを待つだけになってしまったんだけどな
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:40.17ID:9BNQMIe50
レナウンの株価?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:58.51ID:rqfMhFwk0
>>108
10枚で100円時代を知ってるから
まだまだ少ないね
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:59.31ID:TPHWjqpv0
>>150
マジレスですまんが、現時点では持続化給付金は事業者が対象。
マスクを継続的に販売してて、事業としてたならもらえるが、
そこら辺のバカが突然売りだしても、認められない
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:04.96ID:/N8MAJLs0
そもそもお前ら感染防止でしてるわけではないだろw
花粉症の奴は別として
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:15.15ID:JeJt+LUl0
昨日行ったダイソーでは3枚100円だった
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:38.12ID:bVpx7UcU0
>>130
本物か仕込みか知らないが
本業の飲食業がだめだから少しでも稼がないといけないので手を出したって言ってたわ
早く売りきらないとマスクでも赤字になるって
警察に注意されてどっか行ってた
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:38.36ID:3LVQixXK0
>>4
だな。
取り敢えず十二分に行き渡ってはいるみたいだから安心したわ。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:56.18ID:+t1MaXBW0
中国人の営業にだまされて仕入れたんだろ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:57.80ID:nHlU4SnL0
>>167
シャープのクリーンルームで作ったマスクと、中国の町工場で急遽製造したマスク
多少高くても前者を選ぶでしょ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:10.33ID:qTbL5JVJ0
今までどんな物でも韓国製だと買わなかったが
これからは中国製も買わんわ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:10.80ID:6SLI2UWi0
あと、まだ高いとか言ってる奴ら
原材料の高騰は無視してるだろ?
あと、生産コストの割増
前みたいな価格で販売するのはまだまだ先の話
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:20.63ID:96y5oRXy0
>>159
アスクルで売ってることあるのか。
マスクは全商品ずっと品切れだと思ってた。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:34.83ID:zw+kXG3M0
31円とかバカみたいに高いな。
買うわけがないw
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:40.97ID:O5AicAom0
>>149
そもそも生産国によって安全かどうかを決めるマークでは無いからな
安心はシャープかスズラン製品だな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:04.82ID:i7oE7Rqs0
今となっては、何でネットでの個人販売だけ禁止してこいつら野放しなのか意味わからない
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:06.09ID:VCKflly3O
需要は上がったけど製造も増えたから、近々に1箱600円台くらいになりそね。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:22.42ID:U0LeeNrP0
中国の検査機関での証明書入ってます!って言われても中国の検査機関が信用出来ないんだから意味ねーよなw
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:40.94ID:Yi93AIXw0
3ヶ月前は1枚3円だったからまだまだぼったくり価格なんですけど??
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:48.72ID:QyrLGp770
中国産のマスクするくらいなら
手作りしたほうがマシだもんねぇ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:54.94ID:Fr/Wn+ik0
>>165
秋口にぶり返すぞ
武漢だって夏に武漢肺炎が拡大して
秋に中国のキチガイ強権ですら隔離できない規模で発症したんだよ
アベノマスク何てもういいから、国がマスクのラインを作るのと国民全員にフルフェイスヘルメットを支給しよう
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:00.68ID:TPHWjqpv0
>>176
問題はシャープが1枚30円で作れるかどうか。
現時点では1枚70円ぐらいでしょ。
下がっても50円。これなら、自社従業員用にしか作れない。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:02.19ID:kmYPVrXLO
>>155

コーワやな
日本の材料 日本で作って

【純日本製】

とパッケージに印字してる
 
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:03.12ID:uyq2oceG0
衛生資機材を輸入に頼ってはいけないって今回で学んだから国策企業でも作れ
それか刑務所の作業で作らせろ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:09.08ID:9EMrwVg30
>>134
国内大手ブランド品でも半数以上は中国工場製だったからね。
医療機関で大量に使われていた白十字やエーザイのサージカルも殆ど全部中国工場製。
そういうのは製造管理されてるから問題ないでしょ。

問題なのは、それ以外の聞いたことないメーカーや、普段衛生用品を扱わないルートのやつね。
絶対に買わないけど。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:17.73ID:Qdou/5Qk0
不要不急のマスクもういらね。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:19.33ID:pUHHLzzw0
>>149
1(メーカー大手、日本製、最近購入):マークあり。JAPOCマークも。
2(メーカー大手、中国製、最近購入):マークあり。JAPOCマーク見当たらず。
3(多分中小の日本メーカー、中国製、10年前位購入のストック):マークなし。JAPOCマーク見当たらず。

3は古いからそのマークがあったかとか、さっぱりよくわからないけど。
でも普通の品質。長期間ストックなのに、耳ゴムも正常(緩んだりしていない)。

正常な取引状態だったら、中国製でも十分な品質だったんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況