X



【経済】「78円」→「31 円」マスク価格競争激化 中国から流入、値崩れ進む ★2 [さかい★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/18(月) 13:49:31.42ID:rI2OzzMS9?2BP(1000)

5/18(月) 11:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00010011-nishinpc-bus_all

 新型コロナウイルスの感染拡大により一時は品薄となった不織布マスクだが、供給が追い付かないドラッグストアや量販店の一方で、衣料品店や飲食店など「異業種」の店頭で大量陳列されるケースが目立ってきた。中国からの輸入が増えた影響で、価格競争は激しさを増している。

 福岡市博多区の博多川端商店街では大型連休明けから複数の露店が、50枚入りの1箱を2千円前後で販売している。「3千円で売るつもりだったが競合を考慮して2500円に下げ、さらに500円値引きした」とある販売員は打ち明ける。

 同市・天神地区では50枚入りマスクを3500円で売る衣料品店や2千円台の宝飾品店など乱立状態だが、中には「1355円から」との看板を掲げた化粧品店も。インターネット通販の価格比較サイトでは、マスク1枚当たりの平均価格は不足感が強かった4月24日に78円だったが、14日には31円にまで下がった。

 一方、ドラッグストアなどではなお品薄が続く。大手量販店は「仕入れ値が以前の10倍に跳ね上がり、扱えない」。だが、別のチェーン店は取引先の開拓で今月に入荷が急増したといい、事業者によってばらつきがあるようだ。(布谷真基、仲山美葵、黒田加那)

前スレ(★1 2020/05/18 月 12:09:50.02)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589771390/
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:05.16ID:zVflRd3x0
今日、アスクルで
50枚で260円で買ったぞ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:11.22ID:nHlU4SnL0
マスク大手企業が輸入したやつなら良いけど、怪しい日本語のパッケージのマスクはちょっとねぇ
口に当てるものだから
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:13.13ID:+Qbb0YU50
在庫抱えてた連中が必死になってリヤカーで売り出したりザマァですわ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:31.89ID:SlAe6Oor0
>>128
そんな切羽詰ってるんだ…
やばいね
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:34.67ID:RLZ2QJDn0
楽天とヤフショでウイルスに効果のないユニチャームトークを100枚一万で売ってる糞業者なんとかしろ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:36.33ID:eEAF3UL30
もう、売られてるマスクに誰も関心を示さなくなってきたな。あとはダイソーで30枚110円になるのを待つだけになってしまったんだけどな
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:40.17ID:9BNQMIe50
レナウンの株価?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:58.51ID:rqfMhFwk0
>>108
10枚で100円時代を知ってるから
まだまだ少ないね
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:59.31ID:TPHWjqpv0
>>150
マジレスですまんが、現時点では持続化給付金は事業者が対象。
マスクを継続的に販売してて、事業としてたならもらえるが、
そこら辺のバカが突然売りだしても、認められない
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:04.96ID:/N8MAJLs0
そもそもお前ら感染防止でしてるわけではないだろw
花粉症の奴は別として
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:15.15ID:JeJt+LUl0
昨日行ったダイソーでは3枚100円だった
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:38.12ID:bVpx7UcU0
>>130
本物か仕込みか知らないが
本業の飲食業がだめだから少しでも稼がないといけないので手を出したって言ってたわ
早く売りきらないとマスクでも赤字になるって
警察に注意されてどっか行ってた
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:38.36ID:3LVQixXK0
>>4
だな。
取り敢えず十二分に行き渡ってはいるみたいだから安心したわ。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:56.18ID:+t1MaXBW0
中国人の営業にだまされて仕入れたんだろ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:57.80ID:nHlU4SnL0
>>167
シャープのクリーンルームで作ったマスクと、中国の町工場で急遽製造したマスク
多少高くても前者を選ぶでしょ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:10.33ID:qTbL5JVJ0
今までどんな物でも韓国製だと買わなかったが
これからは中国製も買わんわ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:10.80ID:6SLI2UWi0
あと、まだ高いとか言ってる奴ら
原材料の高騰は無視してるだろ?
あと、生産コストの割増
前みたいな価格で販売するのはまだまだ先の話
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:20.63ID:96y5oRXy0
>>159
アスクルで売ってることあるのか。
マスクは全商品ずっと品切れだと思ってた。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:34.83ID:zw+kXG3M0
31円とかバカみたいに高いな。
買うわけがないw
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:40.97ID:O5AicAom0
>>149
そもそも生産国によって安全かどうかを決めるマークでは無いからな
安心はシャープかスズラン製品だな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:04.82ID:i7oE7Rqs0
今となっては、何でネットでの個人販売だけ禁止してこいつら野放しなのか意味わからない
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:06.09ID:VCKflly3O
需要は上がったけど製造も増えたから、近々に1箱600円台くらいになりそね。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:22.42ID:U0LeeNrP0
中国の検査機関での証明書入ってます!って言われても中国の検査機関が信用出来ないんだから意味ねーよなw
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:40.94ID:Yi93AIXw0
3ヶ月前は1枚3円だったからまだまだぼったくり価格なんですけど??
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:48.72ID:QyrLGp770
中国産のマスクするくらいなら
手作りしたほうがマシだもんねぇ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:12:54.94ID:Fr/Wn+ik0
>>165
秋口にぶり返すぞ
武漢だって夏に武漢肺炎が拡大して
秋に中国のキチガイ強権ですら隔離できない規模で発症したんだよ
アベノマスク何てもういいから、国がマスクのラインを作るのと国民全員にフルフェイスヘルメットを支給しよう
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:00.68ID:TPHWjqpv0
>>176
問題はシャープが1枚30円で作れるかどうか。
現時点では1枚70円ぐらいでしょ。
下がっても50円。これなら、自社従業員用にしか作れない。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:02.19ID:kmYPVrXLO
>>155

コーワやな
日本の材料 日本で作って

【純日本製】

とパッケージに印字してる
 
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:03.12ID:uyq2oceG0
衛生資機材を輸入に頼ってはいけないって今回で学んだから国策企業でも作れ
それか刑務所の作業で作らせろ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:09.08ID:9EMrwVg30
>>134
国内大手ブランド品でも半数以上は中国工場製だったからね。
医療機関で大量に使われていた白十字やエーザイのサージカルも殆ど全部中国工場製。
そういうのは製造管理されてるから問題ないでしょ。

問題なのは、それ以外の聞いたことないメーカーや、普段衛生用品を扱わないルートのやつね。
絶対に買わないけど。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:17.73ID:Qdou/5Qk0
不要不急のマスクもういらね。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:19.33ID:pUHHLzzw0
>>149
1(メーカー大手、日本製、最近購入):マークあり。JAPOCマークも。
2(メーカー大手、中国製、最近購入):マークあり。JAPOCマーク見当たらず。
3(多分中小の日本メーカー、中国製、10年前位購入のストック):マークなし。JAPOCマーク見当たらず。

3は古いからそのマークがあったかとか、さっぱりよくわからないけど。
でも普通の品質。長期間ストックなのに、耳ゴムも正常(緩んだりしていない)。

正常な取引状態だったら、中国製でも十分な品質だったんだろうね。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:24.94ID:JL4D3dH60
1月は国産品が一枚50円だったから
それくらいなら買う
月1500円と思えば安い
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:05.93ID:38QH8hjH0
>>4
じきにまた元通り100均で買えるようになるからな
もう布マスクなんて不潔で性能低いものを無理して使わなくてもいい
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:10.35ID:pUHHLzzw0
>>170
そりゃそうだね。しつれいしました。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:15.06ID:cx/L45eo0
クレープ屋や雑貨屋で
マスク50枚入り一箱4980円とかで売ってたのが遠い昔のようだ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:24.35ID:/N8MAJLs0
>>191
うちの会社にどう見ても男物のパンツで作ってる奴が居て
見るたびに爆笑してしまう
鼻がチンコみたい
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:26.41ID:0tcQMBci0
>>173
「餅屋が餅以外に手を出して倒産しても知らんわ」って思うけどな。
飲食なら飲食で勝負せえと。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:35.81ID:rSoPtCHB0
増税前トライアルで50枚198円税込で買ったマスクがまだあるからいらんわ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:49.53ID:Qdou/5Qk0
>>197
刑務所で作らせるのは有りだね!ナイスアイデア
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:50.58ID:CTz8XzK90
今まで日本でしか使わなかったものが、世界中で使うようになったら
しゃーない。
経済の原則プラス材料高。

1000円切るのはいつの日か。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:51.93ID:RsUh0UuN0
マスクは使い捨てじゃなく、洗って使うタイプを買えばいいからもう困ることはない。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:14:57.28ID:XFb1sMjg0
中国製なら、1000円以下じゃなければ割高感がある。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:15:05.46ID:NDpMJNRF0
>>35
だよね
50枚398円で鼻ワイヤーつきのを買ってたわ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:15:09.57ID:3LVQixXK0
>>133
一週間前位にダイソーに行った時は一袋に三枚入って110円だった。
どこ製かは見てこなかったけど。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:15:25.09ID:zkK2XiRL0
>>198
別に中国製でも良いんだけどさ
日本マスク工業会が監修したのじゃないと怖くて買えないよ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:15:39.03ID:AjCQoLT60
布や自作マスクのような代用品が現れたらもうボッタクリ価格じゃ売れんわな
中国産へのイメージが最悪なのもあるし
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:15:42.22ID:ZenmAWl40
昨夜、近所のコンビニで買ったマスク、10枚個別包装で458円プラス税。
日本メーカーの台湾製造。
中国製よりは1億倍も信用できる台湾製。物もしっかりしていて満足。
ただ生地が厚いので夏に使うのは無理。秋用に保存しておく。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:07.77ID:/N8MAJLs0
健康被害まだ?
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:10.74ID:GzKcz6LS0
昨日、ダイソーで3枚110円だった。もうマスク出回ってきてるので、その時は誰も買っていなかった。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:18.97ID:XnykCrQN0
中国製以外が手に入るものは、2度と中国製品なんて買わない。
中国参加お断りか参加辞退してくれないなら、東京オリンピックなんて中止でいい。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:23.33ID:zQS/Qq9G0
消毒液も出てきたのかぁ
備蓄用に70%の酒買っちまったわ

まぁ、最悪飲めばいいか(´・ω・`)
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:34.22ID:fqOp/5T80
中華製の謎マスクの在庫を在日朝鮮人が持て余す
=>立憲民主党の蓮舫「アベノマスクの配布やめろ」

こんなわかりやすい売国他にある?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:41.50ID:pUHHLzzw0
>>209
脚下照顧、だね。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:42.51ID:knps08yJ0
布製マスク10枚手に入れたから当分マスクの心配しなくて済む、使い捨てマスクに興味無い
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:42.80ID:L4d3rfNd0
>>149
中国人は、努力の仕方が間違ってるからなぁ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:45.53ID:ycfkMWWb0
コーワの日本製三次元マスク買ってみたけど中国ペラペラマスクとレベルが違って驚いた
生地の重ねてあって印字があってゴツめで厚いけど苦しくない
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:54.99ID:rqfMhFwk0
使い捨てはとにかく勿体ない
何度も洗える柄物の布製マスクは500円で売ってたから
それをローテーションで使い回す方が断然いいわ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:56.00ID:BLfjUhrR0
コロナ前は3000枚が6000円(1枚2円)まで落ちてた。
今回も収束後、3〜5年あれば5円まではいく。

震災原発で大量輸入したマスクが余って捨て値になったのは
だいたい2014〜2016年頃だったし。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:01.94ID:uyq2oceG0
台湾製って台湾政府が一括買い上げして輸出禁止にしてたはずだけど、解禁されたのか?
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:04.46ID:eRR4nkO40
>>1
普通の衛生用品の流通はドラッグストア  スーパなど
 これらは中国転売クズ  買占め並び屋に買い占められて店頭になし状態で
欠乏観を煽って、 中国製不良品くずを高額ボッタくりで
衣料品 古物商 雑貨屋  中国バイヤークズつながりが販売
中国バイヤークズのマッチポンプはまだ続いている
  この中に高額転売混ぜてもバレない
  中国つながり店 シッカリ洗い出して タタキツブセ!!

中国では当初日本企業の工場の製品まで略奪し、高額販売の上
材料不織布吊り上げ、衛生規格のないゴミ生産も、高額ボッタくり
  材料値上げでも10円/枚で妥当
日本間布マスク自作流通で、需要低下
中国製はタタキツブセ!!  中国バイヤーつながり流通店
 高額仕入れ関係なし  ジャニーズタレント 中国に協力の高額仕入れ 寄付
タタキツブセ!!  中国人 中国関連商売 全部叩き出せ!!!
マスクは 20℃超えて暑いので不要!!!
  ドラッグストア以外では買わない  高齢者騙し 20-30円/枚も不要





 
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:05.02ID:ehYzYBWu0
中国製はいらない
韓国製の除菌グッズも
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:11.23ID:+Qbb0YU50
もうドラッグストアで3枚入り数百円とかのヤツは普通に置いてあるし誰も買わんな
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:35.33ID:bVpx7UcU0
マスクの効果について
もうかなり時間経ってるんだから
国の正式な見解出してほしいわ
飛沫を飛ばさない
飛沫を直接受けるのを防ぐのは効果あり
飛沫核を吸い込まないのは効果なし
これが正式な見解でいいのかね?
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:38.85ID:/N8MAJLs0
レナウン、マスク売れば良かったのに
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:39.23ID:bp9HlLx80
日本ではいらないけど
諸外国では需要あるんだから回せば良い
不良品は日本に送ってこないで
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:40.15ID:GfIF1FSA0
高値で沢山買い込んじゃった奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:42.93ID:Fr/Wn+ik0
>>199
秋にもう一度必要になる
これからの時期は感染しても
ほとんど軽症で済むから油断してるうちに
ドカンとくる
秋にもう一度値上がりする
今在庫を掃かすのは間抜けなテンバイヤー
アホの安倍が秋までに武漢肺炎の対策をとれるわけ無いから
また値上がりする
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:18:03.83ID:c2nlMnez0
相場を吊り上げたシャープ許せない
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:18:46.07ID:38QH8hjH0
>>16
もうじき復活するよ

中国が中国国内のマスク不足解消したから輸出再開した
すぐに20枚110円くらいにはなる
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:18:57.45ID:hT59uxMo0
>>186,200
まあ、これだけは確実に言える
偽物のマークを付けてる商品の品質は一番信用できない
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:19:48.42ID:TPHWjqpv0
>>232
すまんが、使い捨てって衛生上の問題で使い捨てるんで。
俺は病院で働いてた時、午前、午後、夕方と三回交換してた。
仕事だと、マスクってそんだけ汚れる。
布製を一日使うと、どんだけ汚いのを顔にくっつけてるか。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:19:51.15ID:LeOUV0Uf0
>>171
今年の花粉は少なくて助かったわ
でも花粉の季節と共にマスクも使い切って
今は自作のハンカチ製布マスク、ティッシュフィルター入り

マスク早く安くならんかな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:19:57.24ID:p4WaTTWe0
31円だとまだ50枚1500円だ。
3月にはマイバスで60枚400円で買えたぞ。
まだまだ高い。しかも無名メーカーだろ。
どう見てもまだ3-4倍高い価格を持ってると思って間違いないな。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:03.60ID:/N8MAJLs0
>>242
道路で売ってた奴、警察に通報したわ
道路に鉄製の看板立てて50枚3000円で売ってた
もうアホかと
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:12.42ID:RLS9arq30
値下げできるってことはかなり仕入値が安いってことやろ?
幾らで仕入れてるんやろ
投げ売りしてても買うなよ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:16.33ID:Cygp8+aR0
>>240
あそこは親会社の中国企業のグループ会社が品物だけ持って行って金払わない状態だから無理(´・ω・`)
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:26.32ID:izdVOMRs0
怪しい中国マスクが増えたから、まともな中国マスクもと区別つかなくなった(´・ω・`)
結果、ユニ・チャームとかの国内メーカー以外買いずらいな
ユニ・チャーム他、国内メーカーさんドンドン作ってくださいお願いします
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:39.61ID:uyq2oceG0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000011-jct-soci
台湾当局は現在「マスク輸出禁止」政策を打ち出しており、今のところ台湾で作られたマスクは6月末まで寄付以外の輸出が不可能な状態にある。
例外として、海外に住む親族にのみ一回30枚まで送付可能というルールもあるが、実名制で購入できるマスクは1人当たり14日間で9枚となっている

台湾製って偽物中国製じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況