X



【コロナ】 魚の血合い肉がコロナ弱毒化? 米で論文 セレンに可能性★2 [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:44.88ID:OQkikcBp9
5/18(月) 11:40配信

 マグロやブリの血や内臓に多く含まれるセレンという成分が、新型コロナウイルスの病原性を弱らせる可能性がある―。米国臨床栄養学会誌で4月28日に掲載された論文によると、セレン摂取量と関係性が強い人の頭髪に含まれるセレンの量と、新型コロナ患者の治癒率を見比べたところ、セレン含有量が高い地域ほど治癒した人の割合も高いという相関性が有意に認められた。データ不足などにより「関連付けは十分に頑強ではない」と注釈をつけつつ、今後、関連データが集まるにつれ、セレンの効果を検証できると結んでいる。

 論文は、中国の非政府サイトのデータを基にしたもの。大規模感染のあった武漢市を持つ湖北省は治癒している人の割合が他の省より低かった。一方、髪に含まれるセレンの量が平均の4〜6倍ほどある同省恩施市だけは省内他地域と比べ、治癒率が2・8倍と高かった。

 湖北省以外の患者の死亡率は0・6%。ただセレンの量が湖北省(恩施市除く)の半分未満である黒竜江省では、患者の死亡率が2・4%と高かった。

 論文著者らは、患者の年齢や基礎疾患、地域ごとの医療体制の充実度などのデータがそろっていないこと、今回の分析に使ったデータに一部古いものが含まれることなどを指摘。研究の解釈には不確実な部分が多いため、今後も新型コロナの重症度とセレンの関係性を研究していく必要があると論じた。

 セレンはマグロやブリなどの血や血合い肉、内臓に豊富な成分。既に2型糖尿病やがん発症のリスクを下げるなど機能性が指摘されている。ただし消費者庁は3月10日時点で、新型コロナの特性が明らかでない段階からセレンの予防効果をうたう健康食品について、誇大広告の恐れがあると注意喚起をしている。

ソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00010000-minatos-bus_all

1が立った時間 2020/05/18(月) 15:39:18.88
前スレ
【コロナ】 魚の血合い肉がコロナ弱毒化? 米で論文 セレンに可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589783958/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:09:08.76ID:eGcXwNcw0
赤い

セレンの器は怖いと聞くが
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:51.04ID:cJAnzyVK0
中国人のマグロ、ブリあさりで価格高騰する悪寒
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:11:45.37ID:GAud7CFY0
セレン買い占めろ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:39.44ID:ojVsj54L0
大した効果なんか期待できないだろ
それなら牛乳が効くと嘘ついて在庫余ってるの売り切っちゃえよw
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:12:49.90ID:BLfjUhrR0
言われてみれば流行ってない地域は魚食ってるな。

中国内陸(武漢など)→大流行
中国沿岸(上海など)→小流行

島国日本 →流行せず
島国台湾 →流行せず

イタリア北部(小麦食) →大流行
イタリア南部(お魚食) →小流行

アメリカ(肉) →大流行

まじかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:15.23ID:Gf+EYwCz0
うんちぶりぶり
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:51.64ID:pvNNxPee0
血合い生臭いから嫌い
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:05.50ID:vbEipJc90
そう言えば日本だと漁業者のコロナ感染者ゼロって
聞いたわ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:37.48ID:SGEjb8iW0
これはセレンも含んで栄養素満点の鯨肉の出番
捕鯨がヤバい
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:49.17ID:LsxrEQU80
煮干しのはらわた取らないと臭いよ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:53.48ID:Wtg6DKQW0
>>8
アメリカの魚食の西海岸は流行していない。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:13.05ID:KFnilj0S0
血合は血腥いので、焼くなり、煮るなりが
必要かなあ
確かヒスタミンも入っているのでひとによってはじんましん出るはず。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:38.57ID:o0EAjJDX0
血あいで思いつくのは鰹だな
そっかーおいしいうえに免疫にも役に立ってたか
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:45.25ID:wXe+0fQL0
岩手県民って魚食べるのかな
海岸も多いけど広いし内陸部は貧しくてタンパク源なくて虫とか食べてそうなイメージだが
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:59.69ID:LY2zV+Y/0
煮付けにすりゃ食える
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:00.47ID:U4jaHbzO0
イタリア南部やギリシャの被害が少なかったよな。
偶然かもしれないけど。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:57.50ID:s8c5nV2d0
セレンが地球侵略してきたエイリアンにとって弱点だとわかって
それを含むシャンプーで撃退する映画があったな昔
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:06.36ID:MogLU7G70
最近は余り売ってるの見ないね
もとからアラ扱いなので、おまけみたいなもんね
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:10.43ID:qdhcAOtD0
昔 のれん出さない寿司屋で
ごろっと渡されたマグロの血合い
うまかったなあ
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:34.62ID:gWMEoqMb0
>>1
へー、あのインドの甘い紅茶がねぇ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:19.49ID:+xmD48jZ0
実は焼き魚の血合い好きw
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:21.39ID:17Qh+IXt0
キャットフードの黒缶パウチ買い占めが起こってしまう
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:22:52.14ID:XfYvq6w70
じゃあ今日は鰹のタタキに高知の酒にしよう
出来合い買ってくるけどほんとは面倒だけど
ニンニクや生姜も切って自分で作ると旨いんだよな
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:13.65ID:JcvbCEX40
鯨は魚じゃないぞ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:16.45ID:q4YMgMEJ0
まあ魚の血合いは日本でも基本的に取っちゃうけどな
うちの会社は魚の加工やってるけど血合いなんかついてたら客が嫌がって買ってくれない
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:33.41ID:cCcZ/dId0
中華データな時点でお察し
いつもの中国上げ記事
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:53.98ID:YWONDdUA0
別に血合いに多く含まれるってだけで普通に身にもあるよセレン。
日本人は幸運だった。
あーカツオのタタキ食いてぇ。
スーパーの解凍のはちっとも旨くないんだよなぁ。
やっぱ生ガツオを炙って大葉やタマネギやキュウリや茗荷で生姜やニンニク、ポン酢だ。
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:18.22ID:XeBokVk60
????「血合いだー!」
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:21.26ID:bmG6xXK30
コロナに効くってよくわかったなぁ
日本は消費量多いのかな
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:24.99ID:q/MucHic0
きのう鮭とホッケ食べたわ
最近魚食べたくてたまらん
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:26:07.35ID:nEVNoqnf0
>>40
ちなみに牛肉にも植物にも普通に含まれてるよ。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:26:34.96ID:ihUjUNSp0
血合いなんてゾンビしか食べない
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:02.91ID:5lpcZmPB0
>>18
オウベイ人発狂だな
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:27:50.69ID:TGu/BQ/X0
おまえらアホか
ブタ肉にもトリ肉にもセレンは豊富に含まれてるぞ
はい終了〜
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:28:08.62ID:KBs+MTmd0
期待してる人もいるかもしれんが
まあ与太だよ、こんなの
微量ミネラルが感染防御にそこまで機能するわけない
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:28:15.60ID:dPUCj+7q0
血合いは生臭いから苦手なんだよね
それに毎日刺身とか食べられないよ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:28:38.11ID:25U72M8y0
魚の血合い部分を


甘辛く煮付けたの好きだわ(´・ω・`)
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:29:17.47ID:WDzFlLK90
>>8
武漢は内陸と言っても川や湖が凄いあるところだから魚食うよ
名物の川魚料理とかあるし
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:29:19.06ID:UvHQPDz/0
>>48
魚の旨味凝縮されたような味と香り

サバの皮と身の間のとこなんて最高
皮も好き
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:29:38.93ID:MogLU7G70
>>48 だから安いよね
捨てられるところ
臭み消しなどで調理工夫すると、美味しいかな
ちょっと鯨肉風なんだよね
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:44.31ID:n4TG/EIn0
セレンは毒物
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:54.60ID:vbYpaUs80
>>40
卸先の店がやってないせいかコロナ流行してからスーパーに良い生ガツオ売ってる
もちもちしててめっちゃうまい
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:49.15ID:NtVZKCa70
セレンの食事摂取基準は2005年版の日本人の食事摂取基準によると、
推定平均必要量が25 (20) µg、推奨量が30 (25) µg、上限量が450 (350) µgである
(数値は成人男性、かっこ内は成人女性)。
ただし、30〜49歳の男性の推定平均必要量が30 µg、推奨量が35 µgとなっている。
日本人の平均的なセレンの摂取量は100 µg/日とされ、中毒を起こす摂取量は800 µg以上とされている。

東京都は、日本人の摂取量は推奨量をすでに超えている為、
「通常はサプリメントとして摂取する必要はないと考えられる」。
さらに、「一日許摂取量が上限量に近い栄養補助食品が存在し、上限量を超える可能性がある、
この様な物は栄養補助食品として販売されることが問題である」としている

日本人は摂り過ぎだw
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:38.49ID:25U72M8y0
昔は魚屋でアラとか血合い部分


無料でくれたなあ(´・ω・`)
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:52.11ID:L1lE3M1d0
>>67
納豆で新型コロナ弱体なら、茨城県は感染者少なくなるだろ
で、大阪壊滅状態
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:35:26.89ID:xQFodXRE0
セレン自体は結構な有毒物質だけどなw
体内の僅かな毒性にも耐えれないウィルスの特有性でもあったのかにい
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:35:50.60ID:wqWpPtXA0
>>1
これ以上マグロ食べられなくするなよ!!
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:35:58.65ID:1oM0FDH+0
調理すりゃ美味しいよ
なにより安いしさ

レバニラみたいにやってみ
ガツガツいける
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:37:11.11ID:FWM5fioS0
仮の話だけどさ
クジラやイルカの肉がコロナに効くとか発表されたら、あいつらどうするんだろうなw
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:39:33.70ID:8nUzZO+/0
すいません!血合い1キロください!
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:40:53.27ID:n4TG/EIn0
>>81
透視してやる・・・




お前禿げてるな
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:41:04.03ID:XeBokVk60
>>68
鮭に変換できるのがシャケ
鮭に変換できないのがサーモン
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:41:16.97ID:g5eSVqGW0
>>9
鰤の血合大好物で家族が残したぶんも食べる
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:41:32.68ID:Qyc5KycM0
血合い肉は、まずくて食えない
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:42:10.11ID:J+Eg/JLP0
えー 本当に?
かっぱ寿司のかっぱがまた地下で働かされてしまうんか
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:42:21.27ID:nEVNoqnf0
>>73
セレンでウィルスが死亡した例はない。変異を低下した例はある。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:43:34.28ID:zSBABr3X0
マグロの血合いって、食べないやろ
ブリやハマチはそのまま食べるけど
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:44:04.56ID:L1lE3M1d0
>>73
有毒って言われていたのは昔の話だろ?
今は、微量ながら必須元素とされている
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:44:27.30ID:8nUzZO+/0
そいや知り合いの誰かが言ってたわ
日本は海が多いから大丈夫って
意味わかんなかったけどこういうことかよ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:45:17.33ID:+IdaaPkV0
>>30
Xファイルのモルダーが主役の文字通りのクソ映画だった
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:46:36.36ID:+2XQ6Lnv0
>>30
クラシック音楽を流すと攻めてきた宇宙人がバタバタ死ぬ映画もあったな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:48:35.72ID:JFS1ClVR0
セレンってあれじゃん
ジッポのライターの着火石じゃん
コンビニでどこでも300円程度で手に入るよ
有毒だから必ず手を洗ってるけど
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:49:34.24ID:Qyc5KycM0
セレン過剰摂取のリスク
 セレンは毒性が強く、必要量と中毒量の差がとても小さいため、サプリメントなどの安易な摂取には注意が必要です。
セレンを慢性的に過剰摂取すると、爪の変形や脱毛、胃腸障害、下痢、疲労感、焦燥感、末梢神経障害、皮膚症状などがみられます (1) (3) (6) 。
セレンをグラム単位で摂取すると、重症の胃腸障害、神経障害、心筋梗塞、急性の呼吸困難、腎不全などを引き起こします (1)

摂りすぎるとハゲるらしいぞ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:49:39.50ID:iK2zJ3oZ0
アメリカだと何か売りたい業界が暗躍してんじゃないかと疑うわ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:49:42.88ID:/jv0lbMU0
>>98
焼いてニンニク醤油で食うと美味いやん
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:52:04.44ID:BpV+mMSX0
血合い旨ぇよな…
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:52:45.71ID:sx7CfvQi0
>>68
シャケ = 鮭
サーモン = 鮭科

トラウトサーモン = 鮭科の鱒
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:54:09.80ID:L1lE3M1d0
>>68

サケ:日本においては、サケマスの中で、シロザケ、ベニザケ、ギンザケ、キングサーモン、アトランティックサーモン
それ以外は、マス
例えば、ヒメマスとベニザケは同じ魚だけど、陸封型(って陸にはいないけどなw)はヒメマス、海に行ったらベニザケ

サーモン:一般的には、降海型のサケマス
トラウト:一般的には、陸封型のサケマス

結果的にサケとサーモンは微妙に違う
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:54:31.46ID:sx7CfvQi0
日本文化最強伝説が始まったな

チートジャパンwww
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:54:53.25ID:jtjeW77y0
>>1
魚の血合いとか アメリカもそんなことを言っている段階かよ 先は長いな。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:59:31.82ID:/Zg06iXZ0
ブリ、ハマチの血合いって、
だいたい寄生虫居るよな。

あれ刺身で食べて大丈夫なの。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:59:37.79ID:ld1NeC7V0
>>27
三陸が東日本の魚介支えてるんだよ。
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:01:51.41ID:ld1NeC7V0
>>67
納豆消費量とコロナ関係あるかもな
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:01:52.39ID:LQIF3liA0
明日、スーパーから何がなくなるの?
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:03:06.76ID:mRKHTk4Y0
bcgの次はセレンか
当たるも八卦当たらぬも八卦
いろいろ出てくればそのうちどれか当たるかな
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:05:10.93ID:L4Lt5CMC0
やめて!
世界中でマグロの取り合いになって値上げしちゃう!
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:05:50.44ID:zbsTUl5j0
こういうのってさ
血合いがどうのよりそれ自体じゃなくて、そうしている国や地域の環境が良いって読み取れない大衆が多すぎる
だから毎度踊らされる
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:06:09.26ID:QUeqHBLc0
マグロの血合いは、ニンニク醤油で食べると不味いぞ!!絶対に!!
食べるなよ!!
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:06:11.65ID:Qyc5KycM0
>>132
かつお節らしいw
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:06:33.78ID:ZsfKtALy0
>>135 これは統計上の相関性は大してないので
実は根拠が薄い
余り期待できないかな
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:11:07.15ID:g5NsvKqr0
セレンって毒じゃねの?
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:12:23.01ID:gTs5gyWz0
ビタミンDを多く摂る地域は重症例が少ないって研究あったよね。
ビタミンDも魚にたくさん含まれている。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:15:13.25ID:XPxNYiRB0
セレンなら納豆のほうが食べやすいし実際血合いより食べてるだろ
それよりアメリカはセレン中毒ならんのか?ってくらいサプリに盛り込んでる
日本人より摂取してるはずなんだけどな
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:15:23.23ID:sgjfKEI30
>>146
周期律表で、ヒ素の向こう三軒両隣は毒だと教わったぜw
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:16:39.30ID:dyzx6aI40
ワイドショーでやった瞬間主婦がスーパーに殺到して売り切れるパターン
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:16:58.50ID:sH8MC5jZ0
血合いを甘辛く照り焼きにしたやつまかないで食ってたけど美味かった
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:17:50.12ID:TnvOSj8i0
ブリの照り焼き

皮と黒身がたまらなくうまいんだわ。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:19:38.34ID:WJ/Ozc1b0
マジかよ!
黒缶食べてる猫たちが勝ち組
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:20:40.71ID:sx7CfvQi0
サカナ サカナ サカナ♪
サカナを食べると♪
コロナ コロナ コロナ♪
コロナに罹らなくなる♪
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:21:18.27ID:AG3N38qH0
カツオの血合いをたたいて醤油と和えて刺し身につける。ニンニクをかじりながら刺し身を食って、船中八策で流す。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:23:33.60ID:dSbsvywA0
>>8
現代の日本人は老いも若きも肉食だろ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:24:49.28ID:+xDaKVkf0
しかしいくらでもこういうの出てくるなどれが本当で嘘なのか
見極めるのは容易じゃない 大概は嘘八百
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:25:29.05ID:4BkFk8jE0
>>148
サプリメントで取りすぎて病気になった人もいるから
まあ食事経由(魚、きのこ、卵など)と、ほどほどに紫外線を浴びるくらいがよかろう
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:26:56.70ID:gwULU1Jy0
マグロ業者のいんぼうだな!
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:27:14.19ID:ttvSM0wG0
ビタミンD、セレン、マグネシウム、カルシウム、ビタミンCこのあたりが前から名前出てたかな
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:32:01.43ID:btQQbdeI0
>>1
みなと新聞
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/
わが国でもっとも権威のある水産食品専門紙です。(自称)
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:34:45.61ID:XePjiK7k0
>>58
川魚と海魚の違いかね
0180艦内焙煎
垢版 |
2020/05/18(月) 18:39:04.03ID:ntl7dOXo0
漁師と寿司職人に感染者出てないのはこのせいか
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:40:42.96ID:btQQbdeI0
消費者庁 令和2年3月 10 日
新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする商品 の表示に関する改善要請等及び一般消費者への注意喚起 について
https://www.caa.go.jp/notice/assets/200310_1100_representation_cms214_01.pdf

消費者庁は、今般の新型コロナウイルス感染症の拡大に乗じ、インターネット 広告において、
新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする健康食品、マ イナスイオン発生器、
空間除菌商品等(以下「ウイルス予防商品」という。)に 対し、
緊急的に景品表示法(優良誤認表示)及び健康増進法(食品の虚偽・誇大 表示)の観点から改善要請等(別紙1)を行うとともに、
SNSを通じて一般消 費者への注意喚起(別紙2)を行いました。

商品区分
いわゆる健康食品
(カプセル、錠剤、粉末等)
【23事業者40商品】

表示されていた効果等

・コロナウイルス対策サプリ、ウイルス感染症の予防、 症状軽減にはビタミンC、ビタミンD、亜鉛、マグネ
シウム、セレンの摂取が重要
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:41:07.02ID:XePjiK7k0
>>106
スイスのヨーデルではないの?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:43:42.67ID:kVNtwP9C0
>>8
もうそういうネタ止めろよ猿
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:43:51.42ID:jUdNCZY+0
真面目に教えちゃうけど食生活って謎に身体に影響あるぞ
祖父と父親が太ってないが血圧高いわコレステロール値高いわだったんだが
肉を一切止めて魚系乳製品系豆系の食事に変えた
食事制限一切無し運動もしない、ただ肉食止めただけで
健康値になったんでびっくり
たまたまウチの家系が肉食が合わなかったのかしらないけど
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:44:47.97ID:ZsfKtALy0
>>178 漬けで切り身にしてるとかで、それに薬味を使ったタレ使用で食べるとか?
とにかくそのままでは血の味強くて食べにくいというのが血合いだね

ショウガ醤油などで濃い味で煮込むなどして食べるのはそういう理由
血合いステーキってのも、香料香辛料など上手く使えば美味しくはあるね
アラ扱いで100g100円くらいで市販されてる部位なので
すぐにそのまま美味しいという素材ではない
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:45:38.40ID:HaiZeAy/0
とりあえず活け締め血抜きして寄生虫有害物質が一番蓄積されてる内臓省いて処理済みの切り身刺身寿司は効果薄いことになるな
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:45:53.26ID:kVNtwP9C0
>>165
アメリカの研究だからBCGだのアビガンだのよりは
全然信憑性ある
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:47.67ID:kVNtwP9C0
納豆、BCG、アビガン、アマビエ、、
死ねバカの猿w
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:53:33.84ID:P2qnZF4h0
っていうか、これからの季節はイナダやハマチが旬になってくるよね、それもいいな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:54:03.30ID:kMGEjt6I0
>>183
西川きよしの嫁
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:43.98ID:kZU0ZOmc0
行きつけの寿司屋にマグロのネギマ串焼きがあるから、明日行ってみようかなw
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:59.59ID:HH8zep730
ぬこは?
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:59:38.90ID:3uw7ZMxx0
>>1
血合いとかサバとかアジで限界
カンパチとか白身は血合い臭くて食えねえし
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:59:48.57ID:7brqOz3O0
肉の血もコロナに効くらしい
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:38.29ID:bc06ycVJ0
>>30
エボリューションだっけ?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:47.10ID:XZne38Th0
血や内臓なら身を食ってる人には関係ないのでは
ほとんどの日本人も血や内臓なんて食べないだろう
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:01:44.83ID:CYBRGX+X0
>>186
豚とか牛とか案外アレルギー傾向高い人居るんだよ
全然食べちゃ駄目ってほどアレルギー傾向高くない場合は食べても劇的な症状出ないんだが
コレステロール値が高くなったりする
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:01:50.66ID:cDcDmTm90
>>8
どこか忘れてないニカ?
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:02:33.17ID:Py+/ezg/0
日本人は何もしなくても対コロナ防衛体制が整っていたという奇跡
どうりでチュンの意を汲むサヨが、日本駄目だ駄目だ駄目だとsageまくっるたわけだ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:04:01.82ID:+sOD35Qz0
EUからビタミンD
アメリカからセレン
どっちも魚に多く含まれると
これで答えがさらに増強された
日本人の死亡率が低いのは
魚を日常食べる民族であり、超肥満が少ないこと
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:04:27.94ID:CbLwdrNX0
>>195
それはヘレン
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:05:28.24ID:cgWEULvu0
日本人は魚を食うから着目したんだな
違うと思うわ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:06:06.07ID:JzErkZHI0
論文をggってみたがマグロ、ブリ等の
血合い部分の栄養成分のセレンは過熱しても
そこまで損なわれないらしいから(割合が不明)
缶詰で摂取すればよい
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:08:01.75ID:+sOD35Qz0
NYのホームレスが多数感染も死者がほとんどでないという報告を
ずっと前に聞いてから
BCGだのなんとか薬だの医療関係の問題じゃないと思ってた
ホームレスなら日光にあたってビタミンDは普通の人より多いわけだし
超肥満になりようがない
これがエビデンスだってわかってた
まあ製薬会社はサプリぐらいしか売れないから
メディアで取り上げないのもわかるけど
簡単は話だったな
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:09:05.07ID:gl9CTdWu0
なるほど中国人は魚より豚肉だから死者が多かったのか。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:09:45.11ID:WMaxW0dn0
俺血合いは残す派なんだけど栄養あるんだな
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:10:10.31ID:+sOD35Qz0
>>218
武漢は内陸、
台湾は海に囲まれた島
この地域の死者の差でも
はっきりわかるな
コロナの特効薬は魚
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:12:22.88ID:4BkFk8jE0
ビタミンDは日本人全体の摂取量が減ってるというデータがでてた。
日光経由では不足するから食品経由で取れとのこと。

特に40歳以下は魚を喰わない関係あってか低いから
若い人ほどもりもり魚を喰ったほうがいいね。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:55.46ID:wi9vkv/Z0
>>8
マジだな
肉は健康上なんのメリットもない
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:17:15.90ID:f3unmAZI0
カツオブシ最強だろこれ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:18.21ID:+sOD35Qz0
>>223
相関性は感染率じゃなくて重症率、死亡率だぞ
長野で感染者がもっとおおかったら
死亡者に有意な差がでてくるかもしれない
いまは少なすぎてデータにならない
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:19:08.91ID:cYck/r+30
>>1

アメリカ人は特に生臭い魚の血合とか食べないだろ
セレン強化のサプリとかは売れそうだけど
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:19:41.15ID:+2Nr4ifs0
医療崩壊起きた湖北省と他地域の比較データを使うというのがまず意味わからん
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:20:05.30ID:J9UXWS/V0
サバ缶買ってきた
安くてセレンやビタミンD豊富
しかも俺が好きな味
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:20:27.11ID:+sOD35Qz0
とくに日本人は意識してなくても
味噌汁のカツオだし経由で知らずに摂取してるっぽいな
だってあれ血合いとかそのままだしな
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:21:43.50ID:+sOD35Qz0
>>234
医療崩壊ってのは重症が多すぎるゆえに
起きたことだろ
もし武漢のやつらが魚を食う住民だったら
そうならなかったかもしれない
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:22:47.26ID:+sOD35Qz0
海鮮市場とかいう名前なのに
問題になったのが蝙蝠の肉っていうのでわかる話だわな
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:23:52.90ID:ObA3mIGx0
ウニとかワカメにセレン多いらしいね>岩手
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:24:23.06ID:+sOD35Qz0
>>240
研究結果はヨーロッパとアメリカの研究所が
そこらの死亡者を対象にしてだから
日本発日本食すごいキャンペーンじゃないからな
マジでしょこれ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:25:55.49ID:+sOD35Qz0
医療関係者は自分らの金にならないこの手の話は無視するのな
ふざけた連中だわw
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:27:01.40ID:QJwtSDNo0
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/03/20(金) 17:38:26.77 ID:J1+MnFd30
コロナにスを入れてやるとコロスナになるから
たぶん酢が効くよ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:28:36.61ID:w9iGvS6q0
>>8
イギリスはフィッシュ&チップスではダメだったか
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:29:06.73ID:C30+9kIz0
すごく美味しい中トロは鉄分の味が絶妙に良いんだよねえ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:30:03.06ID:IVIFLoaY0
>>1
セレンってヨウ素とかなり関連性高いみたいだね
結局言ってる通り、海産物に含まれるヨウ素が大事なんだろう
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:33:11.96ID:B18IP5jR0
シマアジの血合いがギリでハマチやブリの血合いは食べれない
塩鯖も好きだけど血合いの黒くなってる所だけ残してしまうから綺麗に食べれない
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:33:47.06ID:f3unmAZI0
>>223
つっても長野県は豚肉文化じゃないからな
ソバはカツオ欠かせないだろ干しシイタケだってビタミンDだし
味噌という発酵食品の一大文化の地だし
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:34:20.08ID:w9iGvS6q0
ウイルスが日本に来るとなぜか弱毒化する理由ってこれなんかな?

でもスペインのことがわからんな
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:35:46.58ID:+sOD35Qz0
>>252
スペインは内陸が大きい国だし
首都が内陸
これ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:36:45.43ID:be5FzFOm0
イサキ、イサキはどうなの?
025950歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/05/18(月) 19:37:20.08ID:asx1y2660
>>21
マランツ#7とかは、絶対にオリジナルでないと駄目らしい

音が全然違いとか
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:38:03.69ID:f3unmAZI0
>>243
日本はなにからなにまでもともとが感染症対応仕様なんだよ
土足禁止に箸に風呂好き
神社に入るときは先ず手洗い
人が神社で何を祈る?
なんつっても無病息災だろ?
歴史的背景が生んだ文化スタイルなんだよこれ
感染症対応仕様の文化じゃないと刺身なんかとても食えないだろ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:38:47.39ID:+sOD35Qz0
>>263
まあそうなんだろうね
日本史=疫病蔓延で遷都の歴史
だもんな
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:40:55.84ID:TDLXrFaz0
>>4
にほんのしょ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:41:04.93ID:+sOD35Qz0
北海道の札幌で死者が多いのもこれだよな
イメージと違って海鮮の流通はいまいちだから
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:42:33.96ID:f3unmAZI0
>>236
それ
テンバイヤーがカツオブシでアップを始めるだろう
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:43:17.33ID:f3unmAZI0
>>266
牧場だらけじゃん北海道
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:43:48.78ID:+sOD35Qz0
北海道の空港ある場所のイオンで鮮魚コーナーみたら
北海道産の魚なんてほとんどなかった
基本冷凍ものばっかりで
千葉のイワシとか売ってた
距離が半端ないから漁港から東京大阪に直接流すんだろ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:49:15.55ID:yMOe2/O90
セレンで思い出すのはゼロックスのレーザープリンタコピー機の感光体ドラム
IBMはこの特許回避のために別のOPC感光体を作った他アモルファスシリコン感光体もある
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:52:55.70ID:RFGbGe500
ブリの身の外側の赤い部分は血合いじゃなくて脂肪だよ
美味しい部分だから感謝して食え
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:54:35.79ID:Jd46pCxR0
また鯖缶が高くなる。勘弁してくれ。
やっと落ち着いたのに。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:56:00.96ID:NraUO/kY0
>>263
日本は結核という感染症の蔓延国なのだがね。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:58:13.96ID:JzErkZHI0
>>269
えっ、マジで?
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:58:26.11ID:DJ66KGR10
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
すでにジャップの感染者は数百万、死者は数万は超えているユダーqqq

ありとあらゆる数字が隠蔽されているだけユダーqqq

モンゴロイド系種族はこのウィルスに弱いから少なくとも欧州の数倍は感染者数と死者数がいなければおかしいユダーqqq

新型コロナに弱いジャップは人知れず消え失せさせ新型コロナに強い黒人やインド人などを入植させて

ジャップに気づかれないように人種の入れ替えを行うユダーqqq

もちろん支配者階級は白人の血を引くものユダーqqq
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:58:58.69ID:DJ66KGR10
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

あらゆるインチキペテンを用い、情報を氾濫させて

このウィルスが東アジア人を標的にしたものであることを隠蔽させるユダーqqq

ジャップや中国の検査数を抑えて感染者と死者数を隠蔽させて、欧米との比較で過小に見せたり

各国の死者数や感染者数に差異があることを人種ではなくBCGのせいにさせたりするユダーqqq

また、日本で死者や重症者が数字に現れないのはなりふりかまわず催奇性のあるアビガンを投与していることをBCGせいにさせるユダーqq

また、BCG摂取を持ち出して喫煙によるニコチン摂取が感染や重症化の予防に効果があることも目くらましさせるユダーqqq
fddfg
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:59:17.59ID:DJ66KGR10
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスはモンゴロイドを標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★これによるとアメリカでの感染爆発のニュースは実態と合っていないフェイクだと言う。
ともかく、新型コロナによる感染者死者数につき欧米は過大評価、日本や中国では過小評価しているのは間違いない。
youtu.be/HDADonD2bAU

★ボストンの収容所にいるホームレスの半分が感染していたが誰にも症状が出ていないという。
https://www.zerohedge.com/geopolitical/shocking-report-shows-half-homeless-boston-shelter-tested-positive-covid-19-and-none

★「水にもコロナ陽性」 米CDC、不良キット ※アメリカはインチキ検査キットで感染者数を水増ししている。
https://japanese.joins.com/JArticle/265029

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000039-kyodonews-soci

現に日本でモンゴロイド系以外の外国人が感染したり重症化したり死去したという話は一切聞かない。日本の有名人はすでに何人も死んでいるにもかかわらず。

fgfgn
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:00:05.77ID:DJ66KGR10
★なぜか新型コロナが大流行しないアフリカ諸国

@masanorinaito 5月16日
F2(フランスの放送)
アフリカ諸国で、なぜ新型コロナは大感染を引き起こしていないのか?
★若年層が圧倒的に多い
★エボラ出血熱等で対策に経験がある
★早い段階で国境封鎖をした
★気候的要因もあるかもしれない
えれr
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:10:07.99ID:+sOD35Qz0
微量ミネラルでも、必須ミネラルだから
「欠乏」は健康問題につながるのは当たり前
いま食ってるをさらに食い増せばいいという話じゃない
バカだなw
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:12:37.31ID:bKqdGMBW0
マジな話、ビタミンDじゃないのか
日本人が欧米人より圧倒的に食べてるのって魚だろうし
ビタミンDは免疫を上げる効果があると言われてるしな
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:17:18.97ID:+sOD35Qz0
世界でもっとも一人当たりで魚を食べるのはアイスランド
感染者1800で死亡者たったの10人
もう間違いないわこれ
基礎疾患持ちとか高齢者はミネラルとか関係ないファクターで死ぬから
この成績はすごい
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:17:42.52ID:f3unmAZI0
>>295
カツオブシに干しシイタケの和食最強
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:18:46.05ID:VWoc9mZa0
わさび未満
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:19:44.03ID:6rG9JtTN0
肉食の国がヤバそうだと言われてたしな
魚を食ってることがポイントだったのか
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:22:19.73ID:g5NsvKqr0
>>285
プリアンプ。
詳しくしらんけど、電源の整流素子がセレンなのかもしれん。
とりあえず、セレンといえば整流素子とか光電池のイメージな人は年寄り。
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:23:27.87ID:riMeo2ZK0
>>58
赤身がいいんじゃないのかね
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:24:08.80ID:+sOD35Qz0
魚消費の少ない国ハンガリー
感染者3500で、死亡者460
アイスランドとの差は明らか
インドも魚消費は少ないらしい
被害の拡大が予想されるね
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:24:17.08ID:K806NW8m0
ロッドスチュワートが熱唱していたね。
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:26:40.92ID:HC5F8nPG0
イギリスはフィッシュアンドチップスが効かなかったか
でもあれ白身魚か
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:27:27.34ID:+sOD35Qz0
>>308
白身は効かないみたいだな
つまり川魚は効かないと
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:27:57.27ID:2fm+BZ1Y0
>>255
長野の蕎麦の場合
かつて鰹節の出汁が使えなかったので
大根の汁と味噌で食べてたっていうのがあるんだけど
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:32:39.37ID:f3unmAZI0
>>310
それはそれで免疫力最強食なんだよ
青首大根と味噌で食べる
もう地元でもなかなか食えない本来の姿の信州ソバな
昭和からはカツオブシ+シイタケが普通だろ
長野のソバつゆはりシイタケの割合が比較的多いみたいだけどね
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:10.22ID:f3unmAZI0
つくづく日本の味噌汁は神だわ
子供にはよい味噌汁の味を叩き込むべし
そしたら以降の人生をより健康に過ごせるようになる

田舎の漁港の近い地域でのあら汁とか濃くてすげーんだよ
あれと納豆でも毎日食ってりゃ最強コロナ予防食だろうな
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:37:31.74ID:YnrVGWJb0
>>267
納豆は血栓ができにくくなる効果があるんだよね 食事はおろそかにできないってことだよ
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:38:03.81ID:islDilo80
また日本の勝利?
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:41:56.45ID:+sOD35Qz0
>>313
日本はアイスランドの半分の魚消費量だが
世界基準では倍
つまり安全国だってことだよ
ブラジル、サウジ、トルコ、インドは
魚消費が少ないG20国
世界基準の半分以下
やっぱ死亡者が多い
データで有意な差がもう出てる
コロナは内陸のでかい国、内陸首都の国がヤバイってことだ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:43:53.26ID:f3unmAZI0
クジラの赤い肉がいいって誰かアメリカでウワサ流してくれ
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:45:05.39ID:sHdbJ+QR0
>>321
自分でRedditでも行ってくればいいじゃない
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:46:46.66ID:+sOD35Qz0
>>322
グーグルマップ見てみなよ
スペインの首都がどの辺にあるか
四角い国土のど真ん中
海までだいたい200〜300キロ
まあ魚中心の生活なわけねえわ
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:48:45.37ID:sHdbJ+QR0
>>324
食物連鎖最上位のクジラ食うのはかなりアリだな
魚じゃないか
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:54:18.96ID:gNUR7TIi0
なるほど
マグロとブリを食えばいいのか
他になにか良さそうなのあったら教えてください皆様
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:55:53.78ID:riMeo2ZK0
>>329
日本の鯖缶が大人気らしいよ
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:58:07.82ID:AnRHl4PT0
日本でコロナが拡大しなかったのはクジラ肉食べる習慣があるから
クジラ食べる国ではだいたい収束していってるでしょ?
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:58:46.63ID:f3unmAZI0
>>330
血あいといえばカツオ一択
マグロは却下
シナ人に食わせておけばいい
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:01:15.21ID:p/x9Xcb50
可能性がある〜関連付けは十分に頑強ではない〜中国非政府サイトのデータ完全にデマじゃん
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:02:50.31ID:2fm+BZ1Y0
>>329
川とか湖とか
水辺に住んでる人は食べるよ
そうでないところの人は魚を見たことないレベル
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:03:21.87ID:f3unmAZI0
血合いならクジラもちろんイルカとかめっちゃ良さそうなんだけどな
トランプとかそのへん平気で食いそうだw
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:05:27.16ID:f3unmAZI0
しかしあれだ
海のこと考えると心落ち着くものあるわ
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:08:18.97ID:r1/jRF4T0
血合いとか猫の餌だし
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:09:56.61ID:f3unmAZI0
>>342
まあ売りならマンセーのバイアスはかかっちまうよ
なんせ頭おかしくなりそうだもんなコロナ渦は
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:13:18.09ID:qD6b/Cyd0
寿司がピンチになんじゃねーか!
やめろよな
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:14:38.19ID:99ZkSEgI0
だから言ったやん
青魚や納豆食ってりゃ助かると
デマとか言っちゃダメじゃん😄
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:16:18.31ID:CF67qkFn0
>>343
鮭の血合いは不味いけど
ブリの血合いは最高!
そういえば、サバの血合いも旨い
サンマの血合いもめっちゃ旨いな
まずいのは鮭の血合いだけじゃね?
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:17:15.87ID:C30+9kIz0
>>252
鯖サンドが有名なのはどこだっけ。海外も魚は食べてると思うので、生で食うのが意外とポイントなんだろか
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:17:25.81ID:MqZQ+Bgu0
これも胡散臭い
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:21:20.14ID:gwI6F7p20
カツオの血合はおいしいよ
塩焼きでもニンニクで炒めても
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:22:53.75ID:IymhrgFU0
>>27
沿岸→新鮮なマグロやカツオやイカ、冬はどんこ(アイナメ)。
内陸→塩鮭文化、今は道路が良くなったから三陸から刺身も入る。
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:23:10.58ID:fZBwvdWg0
血合いの買い占めくるー?
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:24:34.11ID:bKqdGMBW0
魚が効果的なのは可能性大だが、セレンではないだろ
セレンは肉や卵、乳製品にも含まれていて通常の食事で足りなくなることはないという
これらは欧米で当然多く摂取されている食品でセレンが関与するなら
説明がつかないと言える

やはりビタミンDだろ
魚やキノコからしかなかなか摂取できないようだし。
日光浴でも生成されるというがよほど日に当たってないと駄目だろ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:25:58.27ID:ObekqpeW0
血合いだけ中国に輸出しよう
コロナに有効でも嫌いだわ、特に鰹の血合い
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:26:58.38ID:gwI6F7p20
まあ亜鉛だのセレンだのマグネシウムだの
食事で摂れる
高齢者は食事量が少ないから
不足しがち
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:28:14.65ID:xlGCTaMa0
血合いを丁寧に茹でこぼして
ガーリックや牛脂で焼くと美味いよなあ
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:28:18.81ID:+sOD35Qz0
鯖サンドはトルコだけど
国の魚消費量は驚くほど少ない
世界標準よりだいぶ下
つまりあれはご当地珍味だな
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:17.50ID:tPSphJu30
日本食を編み出した太古日本人の偉大さに感服するしかない
やはり古の知恵は偉大なのだ
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:26.48ID:gwI6F7p20
新型コロナは高齢者問題だからね
若中年は基本的に問題ない
身体が老年化している
若中年はいるだろうけど
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:30.54ID:UGzaICjX0
納豆最強やん
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:52.83ID:STnIOveu0
昔よくあった金と銀の包装のミニつまみ
あれまぐろの血合じゃないのん?
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:32:03.49ID:W62nmmKF0
血合い食ってるのは日本だと貧乏人
金持ちは脂の多いところばかり食べて重症化だな
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:32:30.62ID:+sOD35Qz0
>>369
日本の歴史で疫病の連続で生き残ったやつの
習慣が自然に積み重なってきたんだろう
お茶、魚、干し物
コロナで日本と縁がない外国人研究グループが効くと研究した成分の食い物
日本食に自然に組み込まれてるじゃん
納豆はまだ外人から特定されてないけど、そのうちされるだろう
だって血栓に効くのは日本ではすでに常識
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:32:46.71ID:IymhrgFU0
>>270
ジンギスカン・乳製品など、
以外と肉食。   
焼き肉屋や焼き鳥屋も多い。
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:21.55ID:99ZkSEgI0
さかなさかなさかなー
魚を食べるとー
コロナコロナコロナー
コロナに効くのさ
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:40.24ID:gwI6F7p20
若い人があわてて血合い食べても何の関係もないだろう
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:33.20ID:etzAMjJW0
カツオめっちゃ食う高知は…?
地元より観光客が食うのかな。ひろめ市場行ったらドンドコ試食のたたきが出来てくるけど

あと緑茶もいいんだっけ?
色々合わせてなんか薬とかできたらいいな
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:33.38ID:+sOD35Qz0
ニューヨークで実験してみたらどうか
魚食わせるグループをワザと作って
有意な差がでるか
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:35.33ID:STnIOveu0
小さい時、秋刀魚の血合いに目がなく人から奪ってたがなんかあるのかね
幼児期だと思うんよな
誰も好きじゃないんだけどひとりで食ってた

>血合いには、鉄、ビタミンA・D・B6、グリコーゲン、アンセリンなどの栄養素が豊富に含まれています。
>また、マグロやカツオは運動量の多い回遊魚のため「ミオグロビン」という色素タンパクが豊富に含まれていて、
>ミオグロンは運動で筋肉をよく使うお子さんは積極的に摂っていただきたい栄養素でもあります。2019/09/27
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:07.47ID:vMF5eAP/0
なるほど、鯨が一番いいんか。
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:40.65ID:5nRQyipP0
漁師 野外、太陽光、セレン摂取 神職やん!

都会の三密電車、ビルでびくびく仕事するよりいいぞ
これから流行る職業は漁師!
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:48.03ID:TnvOSj8i0
魚を食わない、または食っても焼いた白身しか食わない、鶏豚食系民族がコロナに弱いのかな?
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:38:34.57ID:4BkFk8jE0
超展開として

キリスト教徒の割合=コロナの死者数

だったりして。
キリスト教徒だけには、神の御加護はありません!
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:16.91ID:99ZkSEgI0
セレンはガセだと思うよ
確かにそういう意味では捏造とも言えるかもね
とにかく効くのは青魚であってさ
そもそも特定の成分だけ取り出して摂取するのは不自然で、食品はそうではなく総合的なもの
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:30.46ID:nqxNRAG30
釣った奴全部冷凍保存してる。
生で食う人はまじでスゲーな
0397懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2020/05/18(月) 21:40:16.25ID:OnCiirIk0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   カツオのたたきを食えばええんやな?やっすいもんやで!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:40:36.22ID:+sOD35Qz0
できるかどうかもわからないワクチンとかに神頼みするより
魚なんて簡単に実験検証できて
魚の血合いなんてふだん捨てたり、畜産の餌にしてるんだから
供給も問題ない
このチャンスを使わないやつは偽物
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:41:28.32ID:99ZkSEgI0
この栄養素、この成分が入っているから健康に良い
とか言ってる時点で全然わかってないのよ
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:43:55.08ID:B4/pQ8Wi0
>>149
セレンのせいじゃないんじゃ?
確かに肉にも卵にも結構入ってるし
肉バカ食いするアメリカ人のがセレン取ってそう
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:44:28.91ID:nEuU7Nld0
コロナ関連の論文って、毎日数千あがってくるんだよね
日本に関連ありそうなもんに拾って来て紹介してるだけなんよ
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:45:26.68ID:NkX+M/3Q0
秋刀魚の塩焼きの腸は絶品。
シーズンには1週間に2〜3日は食ってる。
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:45:55.71ID:+sOD35Qz0
>>404
だけど、その話をネタにして
無関係に作成された
世界の魚消費量とコロナ死亡率を比較すると
有意に相関性が見いだせるんだよねえ
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:45:57.21ID:D6o3vo3A0
>>15
漁師の場合は湿度も関係あるんじゃないの?
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:46:21.44ID:RBOHWJ5M0
まぁ仮説の大半は間違ってるからw
それを検証するために研究するのだし
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:50:25.23ID:XePjiK7k0
>>297
それ百倍しないといかんぞ
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:52:31.81ID:h6Z0drhH0
セレンが欠乏すると起きるケシャン病は確かに中国の一部で稀に見られるが、
武漢からは遠い。魚も大豆も食わない地域。
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:53:42.91ID:RBOHWJ5M0
今の日本人はそんなに魚食べないし
特に血合いなんか嫌いで残す人も多かろう
あまり関係なさそう
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:53:47.59ID:+sOD35Qz0
>>415
意味わからん
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:54:13.13ID:STnIOveu0
カツオの刺身はほんっとにおいしい
高知様様だ
年中かぶりついていたい
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:55:04.03ID:5mZGZooZ0
レバーダメな人は嫌いな人多いだろうな

それよりもカゼイン流行らせて脱脂粉乳消費させろよ
そうすればバターをもっと作れるようになるだろ
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:55:45.94ID:IymhrgFU0
>>309
大手ファーストフードで、
何とかフイッシュが有るが、
あれもナマズで淡水魚で白身だからな。
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:56:52.09ID:+sOD35Qz0
>>419
味噌汁のダシの定番の鰹節で
知らずに毎日摂取してるだろう
血合いもがっつりついてる
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:57:28.97ID:1IrSk/yR0
臭いが鉄食ってるようなもん
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:58:51.64ID:aXbLN86O0
>>152
悪くない
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:59:25.62ID:2fm+BZ1Y0
>>423
福島は山間部で魚は川魚な会津が感染ゼロなんだよね
納豆とか味噌、キノコ類は食べてそうだけど
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:00:07.03ID:NraUO/kY0
>>398
皇族用の御料牧場には肉牛はいないそうだ。
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:00:17.21ID:ZbZ/lcjJ0
また新たな買い占め食品爆誕かよ…
こういう記事を何回出したら気が済むんだ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:01:09.16ID:ZaCdktrJ0
>>8
日本人は定期的にくる「健康にはサバ缶」ブームがきてたよな
ダイエットにいいって若い奴等もおっさんおばはんもみんなサバ缶買ってた
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:02:06.63ID:+sOD35Qz0
>>431
外国の食生活を根底から変えるなんて
大変だぞ
やれるもんならやってみたらいい
欠乏してない日本人がさらに食ったところで
別に意味はないんで
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:02:34.07ID:mUygA5Dy0
イタリアにもツナ料理とかペスカトーレとか多いやんけ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:02:41.75ID:4BkFk8jE0
鰹節、うに、あんこう、豚レバー、かつお、豚肉、鶏卵、鶏肉、食パン

左から書いた順にセレンが多い食品
牛肉はだめだめ。
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:03:13.58ID:RBOHWJ5M0
信じる人は冬の第二波に備えて秋にたらふく秋刀魚食っとけばいいんじゃね
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:03:49.09ID:nE7U59d50
>>246
ヴァービー通りの定食屋のバアさんは頼んでもねーのに俺が行くとフィッシュ&チップスをいつも勝手につけやがる
俺が外人だからっつって名物だからっつって毎度毎度
俺アレ油っこすぎて食えないっつってんのに
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:05:58.63ID:STnIOveu0
>>410
まあ柔らかいのおいしいもんな

>>430
へえ、そうなんだ
鶏→卵をとる目的→時期が来て初めて食肉へ
豚・イノシシ→最初から食肉
牛→牛乳をとる目的→時期が来て初めて食肉へ
最初はこれだよね
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:07:24.94ID:NraUO/kY0
>>434
欧米人の食生活は、冷蔵庫が普及したことで、
ほぼ一世代で塩蔵・乾燥保存食から生鮮食品に変わった。
日本人はいまだに塩蔵・乾燥保存食を嬉々として食べている。
恐ろしく貧しい。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:07:55.83ID:WUSRo3UL0
子供の頃は鰤の照焼きの血合い部分が好きだったけど、大人になってからは食べなくなった、次からまた食べてみる事にする
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:07:56.96ID:4BkFk8jE0
日本人向けの現状は摂取量が足りないってころはないようなので
サプリメントなんかで過剰に摂取しないほうがいいね
普通に食事経由で取っておけば問題なさそう。
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:13:12.25ID:sPFmkg9y0
アメリカもいろんな実験してんな
刺身食うから他国よりも接触してるとは思うがBCGの方が可能性ありそう
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:13:13.50ID:NP5+UXLf0
はごろもフーズ
いなば食品
マルハニチロ
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:13:50.92ID:NP5+UXLf0
>>443
ヤマキ
マルトモ
にんべん
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:21:41.86ID:Dh0N3TJIO
>>1
ここ数週間、毎日マグロかカツオを食ってたから、へえとは思ったのだが…
本当かよ?
この記事がウケたら、今度はフグが効くとかカニがいいとか言い出したりしないだろうな?
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:44.11ID:uhtBM2cS0
うちの幼稚園児がブリでも鮭でも血合いの部分が好きで珍しい子だと思ってたけど健康に良いのか
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:27:23.31ID:OragHYOQ0
日本人は足りてるから、報道に踊らされて過剰摂取しないように
逆に注意がひつようだな、これは孔明な罠
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:32:53.22ID:f3unmAZI0
>>456
いらない
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:22.95ID:f3unmAZI0
>>442
乾物でビタミンD
ナトリウムは必要
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:40:54.77ID:JctlmzRt0
>>458
鉄って銅に入ってなかった
みたいな
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:00.30ID:UI+5Xyyq0
>>6
そういや鯖缶は食べまくってるわ
あれにも血合い入ってるか
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:47:06.99ID:bTDxxda20
フケ防止剤としてシャンプーに入ってるから
直飲みするアメリカ人多発で医療崩壊
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:47:23.67ID:CB0DpKq90
>>8
イタリアは北部も魚料理は食べる
スペインも魚料理は食べる
フランスも魚料理はある南部はよく食べる
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:16:53.90ID:ErVfmgNX0
ブリの切り身最強伝説が始まるな(´・ω・`)
売り切れ必至だなコリャ
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:44:00.70ID:+sOD35Qz0
>>464
イタリア北部で食堂はいったら
ミートソースとチーズ系ばかりで
魚はなかった
やっぱり魚食うのは南部のほうだろう
札幌も北海道っていうイメージだけで
魚はイメージほどは食わない地域らしい
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:45:17.66ID:3uw7ZMxx0
>>452
笑う。
何であんな色か知らねえんだ?
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:45:23.90ID:V+uq7D3L0
まぐろストップ高不可避www
そして、貧しい日本人の口には入らなくなると…(´・ω・`)
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:47:46.41ID:0rnLKkH30
刺身を食ってる日本人に武漢ウイルスで死ぬ人が少ない理由がコレか
何となく見えてきたな
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:50:44.75ID:txgqiJlu0
シャーリーズ・セレン
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:00:39.31ID:N80BSnfp0
>>471
札幌って普通に道央だからな
まあ都市だから魚介が流通してないことはないけど
港町のように海産に溢れてるわけじゃない
ホッケなんかはでかいのが居酒屋で年中食えるけどね
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:04:25.82ID:N80BSnfp0
>>454
まだ話題に上がってなくてそれでいて栄養バランス、効率がいいのがアボガド
鯖缶食ってるような人はカロリー不足になりがちだからその方向もカバーできる
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:05:49.36ID:FG8TZbxL0
>>478
ブリは寒ブリの旬のときが一番安くて美味いよ
ずっと市場に通って買ってるけど日本の流通はマジで凄い
みんなスーパーで買うから臭くて不味い魚ばかり食ってるんだろうけど
市場で売ってるのは臭くなくてめちゃくちゃ美味い
刺し身よりも揚げ物にしたほうが良いくらい美味い
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:07:16.23ID:FG8TZbxL0
>>454
東欧の重症化率が低いのはヨーグルトのおかげだってな
少なからず食い物が関係あるとするならば一番大きいのは腸内環境の差だろうね
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:20:55.30ID:mB4++edM0
ブリは養殖が主流になってて通年で価格安定してるよ
冬まで養殖かよとは思ったが天然食ってみてやっぱ養殖でいいやってなったw
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:33:05.25ID:Nzaddo4h0
>>87
高知は酒の席が危ないだろう

四国はどこも納豆食べない(消費量が4県共に47都道府県中40位台)
給食に出るから若い人は食べれるから売ってるけどね
関東でスーパーの納豆が消えた時、人気だからと沢山仕入れて勿体ないことに売れ残りまくってた
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:51:08.84ID:2sn4OOi40
味噌汁飲んでるんじゃアカンのかな
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:24:45.51ID:osfEiZa30
ビタミンD、マグネシウム、ビタミンC、亜鉛、タンパク質、セレン、αリポ酸
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:26:37.40ID:emdAMNgJ0
マグロの消費アップやな
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:40:42.41ID:fGRjYOak0
>>420
すまん300倍だった、日本と比べるならな
アイスランド人口36万人
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:00:42.87ID:WNCpQJ1a0
DHAが効くんかな
血液はサラサラになるんだっけ
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:01:04.04ID:Hw0L7s+V0
DHCのマルチミネラルを買っておいて正解だったわ。1日三粒で30.2μgのセレンが摂れる!
まあ、ビタミンDが免疫力上がるというの知って最近鯖缶も食べてるけど。
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:05:35.72ID:bfmWSINl0
俺は納豆じゃないかとにらんでる。
納豆消費量ランキングとコロナの感染者数ランキングがはぴったり一致する
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:13:00.38ID:4KvJ1Po80
血合いからセレンにとぶのは短絡的過ぎる
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:15:20.39ID:4KvJ1Po80
東大の研究では飼い犬や猫も感染するんだろ
ペットフードには血合いがたくさん入っているはずだぜ
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:17:51.47ID:pMKf9zgT0
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/climate-change_selenium-deficiency/

セレンは適切な摂取量の幅が狭く、適量を摂取するのが容易ではない抗酸化物質です。
セレンが欠乏(極度に不足)するとガンのリスク増加するというデータが存在する一方で、セレン摂取量が過剰であると糖尿病・前立腺ガン・早死にのリスクが増加するというデータも存在します。

(2017年2月) Eawag(スイス)などが行い "PNAS" 誌に掲載された研究によると、気候の変化のためにミネラルの一種であるセレン(セレニウム)が世界の多くの地域で不足する恐れがあります。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:22:43.47ID:Bb9Gserw0
セレンに外連
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:24:06.23ID:QOKPm65f0
マジか
魚屋の株もってる
俺勝ち組
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:24:09.20ID:Bb9Gserw0
>>458
亜鉛のサプリな。入ってるよ
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:09:08.68ID:Xh8qEMEH0
最近ぶり食べると蕁麻疹がひどい

なんでも時間経ったのだと
ヒスチジンって成分がでるんだと。

でもスーパーで買ってその日に食べて
なるんじゃどうにもららなくねーか?
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:53:57.98ID:jFljgJjL0
血合だ!血合だ!血合だ!血合だ!血合だ!血合だ!血合だ!血合だ!血合だ!血合だーーーーーーーーーーーー
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:22:04.75ID:ePLUCqPU0
>>189
釣ってその場で〆て食うなら身まで移動してこないよ
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:25:15.37ID:e+7hwUMe0
セレン入りの亜鉛サプリが売れるのかwwww
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:27:29.07ID:+jOlR3z50
昔サプリでセレン採ってたけど
何のために採ってたのか忘れた。
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:29:49.16ID:5otKZY8U0
はごろもフーズ買えばいいのか
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:15:04.46ID:M2DI7lxf0
>>68
さあ問題だ
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:00:09.68ID:oRfYgI1N0
マジで効くのか?
いま微熱出てるんだよなー
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:39:34.80ID:otKUL4EL0
ぶりが高騰しそう
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:32:11.35ID:KUhvZBhI0
シャケの血合い最高に好き
もっと多かったらいいのに
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:26:47.11ID:ueH8kZCB0
長生きする魚は水銀が多いんだよ
あまり、おすすめではない

小型の魚がいいよ
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:30:11.99ID:G/Jvo+Tc0
ほらやっぱクジラはセレン豊富なんだな
増えすぎたクジラは正しく食うべきだ
アメリカ人に教えてやろう
https://www.jstage.jst.go.jp/article/brte/24/4/24_176/_pdf

ようは青背の魚を食えってことだよ
カツオ最強アジ最高
イワシの値段が高くなったのはつらい
毎日納豆に味噌汁に漬物の目刺しだけで飽きずに生きていけるのに
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:32:06.18ID:G/Jvo+Tc0
>>510
養殖nブリっていろいろやばいの昔から有名じゃん
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:33:57.18ID:G/Jvo+Tc0
>>501
感染するしないじゃなくて重症化率の問題だろこれ
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:36:28.83ID:DnNrM3V50
>>532
いきなり鯨を食べ始めたら笑えるが。
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:37:34.23ID:RGRAmZvr0
>>502
こういう話あるから怖いよね
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:39:24.43ID:6xPhvinE0
新玉ねぎをスライスして
初カツオと合わせれば
血液ドロドロコロナに効果的
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:41:17.31ID:7Hu61XMk0
ビタミンDもセレンも取りすぎがダメなら、日本人の今まで通りがベストって事だね
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:45:16.31ID:G/Jvo+Tc0
>>537
ああああそれ美味いんだよな
ただし良いカツオに限る
海のそばの地元飯屋に行かないと食えない
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:48:18.96ID:QCF7Uy3D0
魚をよく食べる
肥満が少ない
清潔
お茶をよく飲む


段々と新コロでの死者が少ない理由が解明されてきたな
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:24:11.80ID:bzcwi3R00
やっぱり手洗いうがいのおかげじゃろ
逆にマスクはあんまり意味なさそう
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:34:11.63ID:yegUORNZ0
>>545
流石に今はどの国も手洗いうがいくらいしてるんじゃね
それでも感染者が結構な勢いで増えている国はあるからな
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:44:07.66ID:vO39m3n00
>>541
鰹節とか
あまり魚と意識してないものからも摂取してるんじゃないかな
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:58:52.52ID:B2gc5r9K0
>>1余計なこと言うなよ。貧乏な俺は毎日スーパーで数パックしか陳列されないこれ買って凌いでるんだから。
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:14:56.29ID:rd0xh3bw0
マルチビタミンミネラル飲んどきゃええか?
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:42:05.47ID:tCTiu/5M0
なんか放射性物質みたいな名前だなセレンって
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:32:41.35ID:rd0xh3bw0
あげ
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:13:40.35ID:lV4RM3Gm0
>>1
これが本当なら岩手県民にコロナ感染者が出ていないのは事実なのかもしれん
漁業が盛んだし魚は内蔵まできれいに食べるのが基本だからな
内蔵が食べられる魚の主なエサは海藻類だ
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:59:22.17ID:Qi8YgtIx0
魚自身にとって血合いには免疫細胞がたくさん存在してるんだろうね
血合いの成分には様々な栄養が集合したサプリメントみたいやね
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:30:06.88ID:7pPdkaqb0
>>1
答えは「寿司」なのか


日本人は寿司を食っているからね
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:39:35.91ID:uHhVS1/j0
>>557
猫も書き込めるのか
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:05:04.93ID:+MfQZxoy0
よし、次の転売はセレンの入ったサプリだな!
国内外全メーカーのマルチミネラル買い占めちゃうぞ!
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:16:47.01ID:YXD1xDpw0
リニアで掘った南アルプスの岩石からセレンが出たらしいからあのあたり大勝利だな。
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:48:58.65ID:ZuBURbcy0
有益そうなのであげ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:08:53.54ID:irNiiOqm0
>>516
癌(´・ω・`)
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:21:24.11ID:ZuBURbcy0
セレンて食パンにも入ってるらしいが
フランスとかどうだったっけ
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:30:28.28ID:4c2FtgH50
>>100
ごく微量なら必須だけどちょっと摂りすぎたら毒性が現れるみたいだからな
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:37:35.04ID:rN4VYuhz0
セレンか。
人魚の肉が不老長寿の薬というのが証明されたな。
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:41:22.63ID:V6QHCjcX0
セレン整流器
ってなんだっけ?
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:44:50.96ID:eZDmbIEk0
なぜ武漢肺炎の重症治療に
エボラウイルス治療薬の
レムデシビルが使用されるのか。 

今回の欧州や米国で感染爆発した
武漢肺炎ウイルスは
間違いなく武漢P4研究所で
作られた生物兵器だ。

まずSARSウイルスに感染強化と
人種別選択発症を加えて生物兵器化する。

その方法はゲノムの人為操作ではなく
中間宿主のコウモリにエイズや
エボラウイルスなどを感染させ
さらに他の増幅動物でウイルスの
変異促進が成された
そのため両疾病に共通項が見られる。 
エボラは免疫系を低下させ
血管内皮に炎症性血栓を作り
人間細胞の蛋白質 を分解し
肝臓や腎臓など全身臓器に到達し
血管内凝固を起こしそれに伴う
細胞壊死が起きて驚異的毒性を発揮する。
武漢肺炎ウイルスも肺炎が主症状だが
肺胞に絡まる毛細血管の内皮に
炎症性血栓を作りガス交換を阻害させる。
武漢肺炎ウイルスは他臓器にも
拡がり全身性血管炎症を起こす為に
人間の免疫系過剰反応により重篤化する。
高齢者での高血圧や心疾患は致命的で
ありそのため致死率が高い。 
レムデシビルは血液凝固を改善するのか。
日本や韓国で致死率が低い理由は
魚介の高摂取ではないか。
これは欧州のポルトガルや
ノルウェーにも言える。
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:50:14.25ID:9gqVfJmp0
カツオのタタキってスーパーの刺身コーナーで一番安いし旨いからよく買うよ
シーチキンもマグロよりカツオの方が二割は安いよね
>>1の説のせいで値上がりしてしまうのが心配だ…
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:50:52.79ID:ObX4FkS40
だからカツオ節なんですよ
子供にはおいしい味噌汁を飲ませましょう
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:52:35.24ID:6icF5RjM0
また日本が勝ってしまったか

あれ?また僕なんかやっちゃいました?
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:52:57.77ID:1GwHS8Jj0
丸ソウダ釣ってきた時、血合いが多すぎてまいったが
そのまんま煮込んだら食えなくはなかった。
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:04:31.36ID:ZuBURbcy0
カツオ節食おう!
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:10:35.33ID:MAHicJWb0
確かに日本人は魚食べてるな
肉ばっかりのクソ欧米人とは違う

日本人のさかな消費量が減ってるとはいえ、寿司や焼き魚を食べる習慣はもともとあるし、
鰹節とか、何気に食べてるんだよな
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:21:01.42ID:NjLIhY9o0
>>589
鰹節なら自覚なしで食ってるかもしれんけど
刺身系は月に1、2度なんて人も多そうだし
それで効果あるんなら凄いかも
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:30:20.27ID:HnRCEnzq0
海草の成分も抗ウイルス
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:32:27.48ID:OnUFozR10
ついでに納豆も効果ありということにして貰って世界的に販売を・・・。
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:33:23.80ID:qmfcnkMs0
>>560
過剰は良くないし
ちょっと入ってるくらいがいいんじゃね
マグロは水銀入ってるから妊婦は沢山食うなって母子手帳にあるくらいだし
魚介類の食い過ぎは怖いで
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:33:45.43ID:HnRCEnzq0
>>591
エンベロープを持つウイルスの
感染・増殖を抑制する
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:41:01.04ID:qmfcnkMs0
>>103
その映画でモルダー役から抜け出したいって言ってたけど
その後音沙汰なしだな
スカリーもどこで何をしてるやら
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:40:48.26ID:ZuBURbcy0
カツオー!
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:14:04.83ID:3uNZFBKS0
カツオ節食え
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:05:13.25ID:3uNZFBKS0
あげお
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:56:31.93ID:3uNZFBKS0
ほしゆ
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:05:43.92ID:G+Vp04lh0
グロマグロ
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:09:00.16ID:XcXOMtnj0
>>1
日本人は海藻を食ってるから、ヨウ素とかこの手の元素は体内にたっぷり蓄積されると思う。
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:11:29.46ID:OW3ppEmg0
意識しないで魚を食べてたわ。
マグロのお刺身やらツナ缶やら食ってたw
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:05:20.07ID:IdbR3A7I0
ブリにマグロか・・・
どっちも好き
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:52:30.71ID:gNsc3+sE0
日本含むアジアが血生臭い魚を食うっていう偏見から着目してそうだな
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:36.39ID:dCr62W950
オートバイからセレン整流器を外してしゃぶれば良いのか?
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:18:30.38ID:5aBkBF7a0
セレンなんて亜鉛と一緒のビタミン剤いっぱいあるじゃねぇか
男性不妊対策用

ちなみにセレン多いと脱毛とかの副作用ががが
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:59:16.79ID:5EScHGSo0
寿司の勝利
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:19:37.55ID:yz2pIT7a0
>>1
わかった!
セレンに近いセシウムならふんだんに降りそそいだ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況