X



【はなまるうどん】かけうどん値上げ 小150→220円 5/26〜★3 [ガーディス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/05/20(水) 17:22:31.91ID:dZUQhN8g9
「かけ(温)」うどん 新価格のお知らせ

5月26日(火)より全国の「はなまるうどん」店舗にて、「かけ(温)」(以下かけ)の価格改定をいたします。

「かけ」新価格〜小は150円から220円へ変更〜

これまで、おいしい讃岐うどんを日常食としてお気軽に召し上がっていただきたいという思いより、「かけ」(小)を150円(税抜)でご提供してまいりました。
しかしながら、昨今のマーケットや飲食業界を取り巻く環境の急激な変化により、企業努力のみでは現行価格でご提供を維持することが困難となりました。
安定的にそしてこれからもお客様へおいしい讃岐うどんを皆様にご提供し続けるため、やむを得ず、今回すべてのサイズの「かけ」商品の価格を改定することにいたしました。
大変心苦しく思いますが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

小150→220
中250→320
大350→420
https://www.hanamaruudon.com/news/2020.html#news13
https://www.hanamaruudon.com/material/images/common/bnr_teikiken_wide2020sp_02.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589876144/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:22:57.21ID:z0540Iqh0
タピオカ入りうどんマズイ
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:23:16.19ID:zTLgRG1J0
すげぇ値上げ
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:24:05.09ID:a/Z6+gvY0
ジャンプUP
むしろこれで真価が問われるな
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:24:25.51ID:KhEqM0fk0
あのうどんが220円なら食わないだろ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:24:50.61ID:1d1pmvLB0
元々が安すぎ
だから値上げ率が半端ねええええええええええ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:24:51.42ID:ebIx3fRT0
一気に150%近い価格に
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:24:52.80ID:gguyZxK10
マクドナルドもみんなが
「ハンバーガー」しか買わなければ同じ状況なのだろうが
業績見る限り相当うまくやってるよな
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:26:01.64ID:hg6qUar50
はなまる「最終的には丸亀製麺の価格に合わせる」
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:26:03.29ID:NbTNmkrM0
そりゃ悪手だろ はなまるんこ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:26:19.05ID:eFOf653f0
ひえー高い
でもコロナ後はこれぐらい上がっていくのだろうか
ますます外食しなくなるな
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:26:26.68ID:k2O6kwOU0
貧乏人は来るな
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:26:59.00ID:6yESxfE+0
うどんは食べ過ぎてしまうー
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:27:25.44ID:/1qM5diP0
創業者が豊田商事元幹部w
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:27:27.48ID:zbecPheO0
150円天かす大盛り客回避の為の値上げですねわかります
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:27:57.92ID:VshCPe5o0
こんな値上げするならこっちからお断りだわ 行ったことないけど
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:28:07.22ID:F8Q/+vSW0
47%の値上げ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:28:41.50ID:X5r++o0K0
>>1
それじゃあはなまるにならないなあ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:29:31.08ID:WCwkURUW0
席数が減るから乞食を排除する作戦だろ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:29:35.50ID:W3BqABrQ0
>>4
幸楽苑みたいになる悪寒
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:29:36.00ID:1UjjB0tO0
くら寿司の

かけうどんは

安くて美味い
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:29:46.86ID:wCc0Ta1/0
オラの経済学だとこれはハイパーインフレ
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:30:41.73ID:W3BqABrQ0
>>12
麺は安っぽいままかな?
汁は花丸のほうが私の好み。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:31:02.87ID:uqB2mGib0
30円のうどん買ってきて茹でて家で食うわ ったく
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:31:04.28ID:X5r++o0K0
これだとコンビニで蕎麦とおにぎり買うんじゃないの
客の対象は同じような層だろう
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:31:11.12ID:AcNzHrYD0
麺1玉100円
容器レンタルと出汁で100円、フリーの薬味で20円って感じだな
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:32:07.05ID:GRBms9Qp0
かわいい店員くんのザーメンかかったぶっかけうどんなら1000円出すよ♪
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:33:18.86ID:z+zXLGHX0
乞食ホイホイ価格やめたら落ちぶれるだけだろ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:33:56.64ID:4CQSCL8u0
終わりの始まりだな
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:34:15.67ID:MMu0F48q0
んで異様に高いぶっかけとかに誘導するんだろう
客を舐めてるとしか
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:34:44.45ID:8mT9tB7y0
スメの味はどんな感じなんだろう
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:34:46.36ID:WAaj4Evu0
もっとがんばりましょううどんやんけ。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:35:17.58ID:cCSINs0q0
2大派閥の「はなまるうどん」と「山田うどん」では
山田うどんの方が美味い
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:36:58.27ID:u06mf2lf0
ちょっと思い出したけどライフフーズ(ザ・ めしや)は
かつて讃岐うどんブームが起こった頃に低価格路線の「めんむす」を立ち上げたけど、
やや高価格の丸亀製麺が好調なのを見るとそっちの路線の「讃岐製麺」を始めて、めんむすの既存店舗も讃岐製麺に塗り替えていったなあ。
フレンドリー社は3玉まで同価格の方針を改めずにどうにか価格も据え置きで香の川製麺を拡大してくれ。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:37:57.52ID:gguyZxK10
裏メニュー 「天かす丼」

はなまるうどんのライス単品(\120)に無料の天かすと醤油をかけて完成。
こんな客層なんだぜ
次はライスも250円くらいにしないとなwwww
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:38:14.23ID:9K30manB0
あんなもん一玉20円かそこらのモン汁と経費あわせて80円でも利益出せるだろ
どんだけぼったくれば気が済むんだよ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:39:53.17ID:8bPhCLK+0
小の値段を堂々と大きく書いてるよなw
勘違い商法は好きじゃないのではげまるでは食わん
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:40:24.51ID:CmwM1Zs30
流石に高すぎ
お値打ちなのがここの売りだったのに
この値段で誰が行くかよ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:40:38.12ID:ZrVvYUtO0
外食はもっと値上げして従業員の待遇改善に充てればいいよ。
俺はあんまり外食しないから影響無いし。
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:41:09.41ID:1Z5FZGnT0
いきなりステーキ4月月次
全店  売上31.5% 客数35.1% 客単価89.6%
既存店 売上37.4% 客数41.8% 客単価89.5%

ぎりぎり持ちこたえたか
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:41:40.05ID:jD4AMs800
コロナの前から大して客いなかったのに大丈夫なのかね
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:42:22.35ID:ZdLYquR/0
黒川は掛けマージャン、はなまるはかけうどん。 もう安倍政権も終わりやねw
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:42:51.20ID:W3BqABrQ0
>>46
関東系の濃すぎる醤油汁は苦手だな。
あそこは、おかずでご飯(定食)を食べる店かな?
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:44:07.13ID:rJktVIEo0
>>49
早くお前が会社を作ってくれ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:44:23.73ID:9zEhiETW0
安倍の最大の業績はカビノマスク

アホで嘘つきの二刀流の安倍が首相の国ですな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:44:37.69ID:M2XXZJzx0
はなまるのかけはお得すぎたからな
天ぷら定期券と合わせると天ぷらうどんが150円だ
毎晩食ってたわ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:45:35.26ID:mcAVIihD0
蕎麦はもともと麺とツユが別々だった。だから麺にツユを「かけて」食べる方式を「かけそば」と呼ぶようになった。
しかし、うどんはもとからツユのなかに麺を入れていたのだから、それが本来の形であって
「かけうどん」なんて言葉はなかったのである。
具の入ってないうどんは「素(す)うどん」がホント。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:45:46.68ID:ah+0n9W00
同じ値段なら丸亀のほうがいいかな
はなまるは麺にコシがないんだよな
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:46:05.83ID:+hz3pY9G0
単に休業してた期間の分を取り戻したいんだろう
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:46:50.90ID:W3BqABrQ0
>>24
関東は高い店が多いよ。
あじさい、みたいに高くて不味い駅そばもある。
小諸そばの「かけ・もり」が安いほうだな。
小諸は東武北千住駅ホーム店と新越谷構内店が駅そば、だね。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:47:12.38ID:U7jk95x30
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://cmksou.rabbithill.org/yd?2wx4q2/0ym4cai160a.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://cmksou.rabbithill.org/lr?e5fd38cjdll/4yqu5og7tuv.html
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:47:29.11ID:pY/WaRy/0
>>1
たも屋行ってくる
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:47:50.36ID:/Pwcw69G0
立ち食いそばも800円の時代になるよ
ラーメンは1200円が最低ライン
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:48:28.88ID:pY/WaRy/0
>>65
素うどんは、うどんに醤油
かけうどんは、うどんに出汁
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:48:55.33ID:Yqqm4D7c0
元は100円だからな


もう行かね
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:49:44.74ID:6TxEsU/k0
はなまるうどんって全店舗
釜揚げ以外はうどんヌルいのかな?
ヌルいうどんはうどんじゃないからな。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:50:28.34ID:kD1e5VjT0
大幅値上げでワロタ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:52:13.50ID:n4TRKWLM0
外食文化の終焉
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:54:02.30ID:P6hEaYsV0
ちょい前も値段あげてなかったっけ?と思ったがおろし醤油しか注文しないから関係ないか
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:56:49.70ID:oBfw15pJ0
>>65
へー勉強になったわ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:57:51.19ID:wFuR8Zb20
70円の値上げはデカすぎるけど丸亀より量が多いんだよね
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:00:04.54ID:3gr8Q0iE0
>>80
嘘やで
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:01:14.25ID:ENU4TnSZ0
うどん屋はカレー屋より儲かると思う。原価が安いんだから。
スーパーでうどん生めんいくらだ? コシの強い冷凍うどんいくらだ?
コロナ便乗値上げだと思う。
しばらくして値下げでもせんかぎり、行かないと思うぞ。
このチェーンじゃないけど、
トタン屋根のバラックみたいな店に、ところてんみたいに行列で並び
そそくさと食べて別の出口から出ていく、あのような環境には2度と行きたくないし。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:01:29.75ID:RgS5zeyI0
お高いわ!
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:01:32.31ID:AE342xJY0
馬鹿だねえ
かけ小300円にする代わりに、何か一つトッピング無料とかやりゃいいんだよ
トッピングで儲ける業態の癖に
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:03:55.32ID:AE342xJY0
>>49
そういえば、原価率研究所って名前の事実上カレー屋があったが
あれ潰れた?
うどんとか居酒屋とか色々やって欲しかったな
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:04:32.51ID:jXJY1rGM0
上がりはばすごすぎ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:04:58.22ID:x4VXy/VL0
マジかよもう行かねぇって元々行ってなかったわ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:07:29.25ID:Z7OU/MSG0
>>88
そもそも原価ってかくと定義が曖昧だからな
この板にたまに出てくる原価スレでも揉める
原材料費だけの意味の原価と固定費とか含めての原価と人件費まで諸々含めて利益のみ抜いた原価
この辺ごっちゃにして語られる
会計上だと定義されてはいるんだけどね
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:09:23.22ID:jIpMJdIq0
以前はとてもお世話になってた。
お金が無いときは本当にありがたかった!
220円でも安いよ。
150円は安すぎる。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:10:43.90ID:eN0c5DMb0
>>29
吉野家牛丼が値上げして失敗しただろ
同じことを行った
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:13:20.93ID:blDfRPhk0
不況のご時世に攻める姿勢は褒めるよ
行った事ないけど
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:13:23.88ID:Z7OU/MSG0
>>95
赤いきつねOEMなスーパーPBなのが80円だけどね…
お揚げは昔の奴みたいに小さいけども
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:13:39.74ID:rH9bdK/A0
一玉10円とか20円ぐらいのうどんをスーパーで買ってきて
スガキヤのうどんスープーとかでかけ汁作って青ネギちょっと刻んで家で食えばいいじゃん
30円か40円で済むだろ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:14:40.48ID:oMbdPWPT0
>>71
ラーメンは終戦直後のほうが実質高かった
今の価値で一杯数千円、庶民が月一回食えるか位の高級料理
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:17:37.99ID:/a+OjoiU0
うどん県立高校はだいたい200円、もちろんほぼ全高校にうどんを温めるセルフスタイル
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:18:32.87ID:/a+OjoiU0
>>101
その準備を全部やってくれる人件費
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:20:21.40ID:kKbGw4Fs0
小麦粉の原価がマスクと同じように上がったから仕方ない
たこ焼きやパンも同じように上がるさ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:20:25.50ID:eH7Jf+ls0
去年まで税込130円だったのにw
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:22:49.51ID:T2vk3bLt0
単純に値上げは知能なし。5割も上げるには大義名分か小細工が必要なんだよ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:23:11.19ID:gLlnFfXk0
東京のこ汚い立ち食いそば屋で真っ黒いつゆの天ぷらうどんを食べ歩くのが趣味
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:24:10.33ID:3e4kyeM70
倒産まだ?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:24:11.91ID:wkZag3I90
冬場ならアルミ鍋の火にかけるだけの鍋焼きでいいな
卵だけ落とせば充分食えるし手間も少ない
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:24:50.24ID:eN0c5DMb0
>>102
どさんこラーメン 1杯350円の時代があった
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:26:13.00ID:ylcFY/Gy0
あーあ、これはあかんわ
はなまるはファーストフード店
うどん屋じゃねーんだからこの値段はあかん
マックがいまだにハンバーガー100円で売ってる意味わかってんのかね
ほんと吉野家は下手くそだよ
なにもわかってない
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:26:32.99ID:z0PKHzha0
はなまる食べた事無いけど(店舗ないくらいのど田舎)、会社が従業員大事にしてる珍しい会社なんだろ?
値上げくらい許せよ。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:28:23.79ID:4ePdneF40
前は税込価格から値上げした上に税抜価格に変えられたから猛烈な値上がり
その上にさらに値上がりか
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:30:07.81ID:0aqLE3/L0
>>117
緑のお肉
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:30:30.41ID:s/UDvkvO0
もう丸亀製麺とほとんど値段かわらんやん
ふにゃふにゃ麺にこの値段はちょっと出せない
丸亀製麺ならネギも入れ放題だし
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:30:35.93ID:0aqLE3/L0
>>120
観光客w
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:30:50.78ID:0aqLE3/L0
>>124
カビ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:31:25.46ID:LB1EfjXU0
あー吉野家の完全子会社なんよね
いまだにはなまるはホワイト企業なんていってる情弱おっさんがいるのが笑える
さすが5ちゃんねる
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:36:47.41ID:UpjhGt7c0
終わりの始まり
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:37:15.19ID:cNGr40b40
丸亀はまだ手打ちだからね
味は好みもあるから置いといてもまだ値上がりは理解はできるけどはなまるはねえ
工場で作ったうどんを温めて出してるだけやもんな
これはないわ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:37:20.10ID:lTwdCpOM0
金がない時は105円でお世話になったなぁ。
(今でもないけど)
220円だとセブンイレブンの二玉の冷凍めん買ったほうが安いし
美味い気がする
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:39:24.96ID:lTwdCpOM0
>>133
でも千葉製麺所っていう生めんだから結構質がイイよ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:40:36.65ID:nameY8WF0
>>1
かけうどんにこの値段は出せんわ by 香川県
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:41:55.07ID:74AUfqsO0
スーパーに石丸製麺の乾麺が167円で売ってるずら
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:44:13.15ID:bK1VhP3P0
この程度の値上げでわがまま言うとか底辺はどんだけあさましいんだ
ランチが1500円以下のやつって生きる価値ないと思うんだけどなんで生きてるんだろね
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:45:26.49ID:t7JvRsP90
死ねやクソがー!
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:46:09.31ID:IgKpAcjv0
基本的に仕事の休憩にしかセルフなんかいかない、うどん棒大好き
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:46:19.00ID:P3r4gb6I0
>>132
香川では一番客が多いがな 
松山のはボロやったんやわ 
松山はガンバ亭も苦戦して平和通りしかなくなったからな
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:47:11.97ID:IgKpAcjv0
>>142
大円行けや、アベノスペシャルうどんがあるよ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:47:22.46ID:PlPY2K3w0
5割値上げと言うとものすごい値上げだと思ったが
100円ぐらいかしょうがないな
美味いから許しちゃおう
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:48:03.68ID:/c9auBxy0
安かろう悪かろうの商売での値上げは絶対失敗する
牛丼がまさにそうで全部値上げに失敗してる
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:49:01.47ID:uFIXcVcS0
コロナ禍で、一番の悲しみ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:54:20.19ID:lTwdCpOM0
乞食の吟味スレ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:54:21.30ID:gpLtNJEg0
うどん県民としては、
はなまる 旨くは無いけどそこしかなければ行く。カレーでも食うか。
丸亀製麺 不味い。と言うか口に合わない。行かない。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:56:20.51ID:gSwVG4S00
105円→130円(2013)→150円(2019)→220円(2020)
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:56:41.11ID:gpLtNJEg0
かけ中の値段で250円。小も同額で良いだろ。
材料代なんか知れてるんだし。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:56:44.98ID:EG7QEDZ10
>>68
関西人の漏れにとっても小諸そばサイコー
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:02:11.89ID:gLsVNOrV0
かけ中が320円!?
うどんにネギ乗っけただけで!?
さすがにあかんやろ
天ぷらくらい乗っけんかい
牛丼は並盛350円くらいで食えるで
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:03:24.65ID:YHpKRinw0
えらい値上げ幅だよね
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:04:30.01ID:EiRXLJCK0
便乗値上げとは言わないけど俺は220円でかけ小は絶対注文しない
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:06:54.46ID:g642QeLO0
はなまるや丸亀などのチェーン店のだし汁は
薄くて不味い

駅の立ち食い蕎麦屋の方が
だしがきいてて旨い
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:07:34.03ID:CazrtlC30
まあ、もろ原価がわかるからねうどんって
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:07:45.19ID:pb1i4W3v0
>>158
丸亀ってイオン以外にあるのか?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:08:16.60ID:nGl7QNXO0
これほかのうどんメニューも一律70円上げとかになるの?
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:08:44.08ID:pb1i4W3v0
>>168
しんぺいうどん行くよ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:09:08.52ID:KODQgWat0
【はなまるうどん】
かけうどん値上げ 小150→220円

すげ!−−−−−−−−−−−−−−−−−−てめ!舐めてるんか!潰れよ!!
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:11:52.64ID:lS69MlOg0
吉野家が大打撃受けた300円から380円への値上げより率にしたらずっと大きいよね。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:12:30.69ID:xAOIlxTS0
せめて手打ちならね
スーパーで売ってる1玉30円のうどんと変わらんもんなはなまるは
これに汁とネギぶっかけて220円でごさーい言われてもね
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:12:40.91ID:d8P9lnl80
どういうわけか2ちょんねるはここ+板の
外食値上げスレはどこの業者のいついかなるときも値上げ理解のレスで
スレが埋まるんだよなあw なんでだろう?www

まあよく考えれば外食だけじゃなくてカップラとかアイスとかジュースとか
なんでもかんでも値上げのニュースは歓迎ウェルカムなんだよなあwww
これは消費者が多数を占めているはずのスレなのに昔から不思議でならない。

昔は政治家がよく言ってたデフレ退治という物価騰貴政策支持への関係で
スレ民皆さん堪え難きを耐え、忍び難きを忍びマンセーしているのかと思ったら
最近はいつのまにか政治発のそういうの全然聞かないしね。
むしろこのタイミングだとデフレってか値下げフェイズじゃないかという気もするが。

で、以上は値上げ一般論でようやっと>>1の話題に入るけど値上げ何ですか。
かけ小200円ですか。はあ、そうなんですか、としかいいようがないな。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:13:39.18ID:yqNnfovU0
外食は高くなるよ。
お客入れられないんだもん。
薄利多売でやってきた店もそうはいかなくなる。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:13:46.72ID:1Z5FZGnT0
>>172
> 「かけ(温)」(以下かけ)の価格改定をいたします。
ここまで限定して書いてるからならないでしょ

わかめ・きつね(小)が290円で、いままで140円差だったのが70円差
これで行かなくなるのがいて客数が減ったとしても、客単価アップでこなす戦略
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:14:01.06ID:P3r4gb6I0
香川のセルフチェーンこがね製麺所かけ小230円
チェーン店なら妥当な値段だが
はなまる急に上げすぎ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:14:02.51ID:C/U4Kwkq0
さすが吉野家傘下
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:18:35.39ID:hz6CAqs20
>>181
たも屋は?
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:20:35.27ID:R8fEKNG50
カレーと違ってノートッピングの素うどんレベルで満足してしまうので客単価が低すぎるんだろう
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:24:05.53ID:2NdPuWUv0
丸亀行くわ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:25:07.34ID:paRNBYd30
うどんの値上げするならネギ無料にしてほしい
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:26:28.37ID:GBxurAHv0
50%値上げとか草
まあ外食で150円で喰えるのがそもそもおかしい
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:26:37.19ID:RFNzkG3P0
これは上げ過ぎじゃない
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:27:10.12ID:P3r4gb6I0
>>183
たもやは香川なら230 高知で280
じゃないか
店によって小1玉の量はマチマチだが
たもやは量が多い気がする
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:28:26.37ID:U6Nhb0Wk0
流石にボリすぎ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:30:10.14ID:rkVH1zIo0
んー、考える値段になっちゃったね
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:30:30.12ID:FWwnNN1N0
つーか今まで150だったことに驚いたわ
古事記すぎだろてめえら
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:33:48.65ID:OIwJb5kX0
チェーン店の冷たいうどんは冷水でコシがあるが、
温かいうどんは柔らかすぎてどうにかならないのか。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:38:31.40ID:tMsbpqYc0
一昨年の天ぷら定期券使えた時なんて150円で
天ぷらうどんが食べれたからあほみたいに通ってたわ。
でも段々天ぷら無料になる値段が高くなってきて
今年の春のやつなんて260円以上ていうことになったから
コロナのこと含めて行かなくなったw
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:39:40.13ID:caZ/BO4U0
西はうどんかけと言っていたのに
いつからかけうどんになったの
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:39:41.03ID:KODQgWat0
ワンスモアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

てめ!舐めとるんかーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:42:50.22ID:7fM0nrzD0
これなら牛丼食いてぇわ
もしくはマックのハンバーガー2つ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:44:02.87ID:YcVNEkCg0
>>199
中学の帰りに100円握りしめて、うどん市場に滑り込む
恥ずかし言いよったら、生きていけん
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:45:23.86ID:P3r4gb6I0
むかし田尾が仕掛けた個人店のうどんブームでセルフうどんの相場は安くなったが
おか泉 の岡田や もりや が従業員だった かな泉 なんて高かったからな
しまいに潰れたけどw
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:48:25.23ID:AdwKXwoB0
たかっ、ブルジョワの食べ物かよw
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:49:40.08ID:Jn7dry0s0
は?上げ過ぎだろ。二度と行かね
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:50:12.10ID:ypqZuKlD0
いっつもかけ中を食べるけど、こんなに高くなるなら足もあんまり向かなくなるな・・・・
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:50:56.66ID:uyCnkwFd0
>>146
松山の店舗は出店場所が悪かった、フジグラン松山にでも入っていればなあ
まあ途中で「愛媛の人に合わせてダシの味を変えました」とか言ってたから、どっちみちダメだろうか

ダシの味は、丸亀田村>松山(初期)>>>高松>松山(末期)←個人の感想です
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:57:36.72ID:P3r4gb6I0
>>212
松山にあった事すら知らなかったw
松山は「うどん」より「そば、ラーメン」が好まれるみたいでイリコ出汁の讃岐うどんは苦戦するみたいね 
うどん屋なら肉うどんみたいな方が好まれると
こだわり麺やは おか泉の店の近くの宇多津店も流行っててよく行く
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:59:17.52ID:0PKL3n9a0
はなまる15回ほど行ったが丸亀はゼロ。嫁は逆。どっちも別にうどんにこだわりはないのに
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:05:00.83ID:1Eu29q7B0
カケ小+握り飯で一食すます奴からしたらショックな値上げやな
そんな奴がいるかって?
俺や!
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:13:55.67ID:KoHC8QHB0
>>205
川福はやってるぞ、竹川君のところ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:16:21.64ID:Y+nYO6Ly0
かけうどんに無料トッピングしまくるやつが増えたんだろ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:18:09.49ID:P3r4gb6I0
>>220
川福ってライオン通りのか?
1990年代に高松に住んでたころはよくいったな
ざるうどんばかり注文してた
美味かった
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:21:29.22ID:zuTGcIUX0
うどん県民さんにうどん格付けチェックどっかのTVかユーチューバーさんやってくんねぇかなwおもろそうw
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:31:06.61ID:CSZXF9+70
>>224
要潤にやらせたらいい、YouTuberで医療関係者への寄付金集めたり俳優の中でかなりマドモアゼル
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:33:43.10ID:gpLtNJEg0
>>206
ココイチはソースだけのテイクアウトにするとコスパ高い。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:34:47.69ID:ILZKDX4G0
出汁も麺も、以前より不味くなった。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:34:52.81ID:cDRaox6n0
かびうどんなんか喰ったことねえわ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:40:36.67ID:paRNBYd30
コロッケはうまくて適正価格だと思うけど唐揚げが高すぎる
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:40:47.53ID:UX1kLPdI0
かけ+天ぷら三品派だったが
もう行かないかな…
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:00.23ID:paRNBYd30
100円マック民に戻ります。。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:32.53ID:ntis34j+0
小は安いけど中は妥当な価格だったと思うがな
かけがこの値段じゃどれも食えないだろう
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:31.87ID:P3r4gb6I0
>>231
客単価、利益率をあげるために揚げ物陳列が普通になったね
昔の讃岐うどん店はオニギリ、いなり寿司、ちらし寿司、そして何故かおでんが定番だったw
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:00:15.24ID:eSL3yqvN0
>>68
小諸はうまいよね。

個人的には、両国の文殊がベストオブ立ち食いだなぁ。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:03:27.22ID:rXzh35SU0
ペットボトルのスポーツドリンク買うより、はなまるうどんのかけ小を汁ごと飲み干してセルフの水がぶ飲みした方がカロリーも塩分も水分も摂取できてお得だったのに…
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:03:28.60ID:TPpkq4020
和食の根底がこのように揺さぶられ、食の自由が大きく損なわれることに関しては、失望を禁じ得ない。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:13:33.97ID:Sa2PcrLF0
名古屋駅近くに何故か四国家と云ううどん屋が有って、
そこのかき揚げうどんは美味かった。
かき揚げうどん500円だったがデフレになって、
並も大盛りも350円になった、

しかし、もう潰れたみたいだ、
店主は全然四国と関係ない名古屋人だと聞いている、
本場の讃岐でも有名とかの話も聞いた。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:14:45.49ID:J+lGVUtj0
会社の休憩中に入るならまだしも休みの日まで食べに行かんわ。
うどん10円でめんつゆと天かす入れても25円くらいやしな。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:19:05.14ID:J+lGVUtj0
てかこれ税抜き220円だからね。
税込みだと242円。
松屋の松弁ネットだと牛丼並300円に30ポイントだから実質270円って。
牛丼食べた方がマシレベル。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:05.17ID:p/ZxEfaL0
これ…やばいぞ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:24:08.69ID:zSSifRLr0
小麦粉は輸入物でしょう?
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:40:12.56ID:eXl0TpDs0
>>244
休みの日は、カトキチに鎌田醤油で
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:40:40.81ID:eXl0TpDs0
>>251
そんなもの食べれんわ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:41:43.61ID:MWztEeIf0
かけだけが値上げで、他の商品は据え置きなら妥当だろ

今までかけとキツネが

きつね小290-かけ小150=油揚げ140円
きつね中390-かけ中250=140
きつね大490-かけ大350=140

だったんだぞ
トッピングの海老天130円だから、油揚げ高すぎる

きつね小290-かけ小220=油揚げ70円
きつね中390-かけ中320=70
きつね大490-かけ大420=70

となるから、適正になるだけ

きつねとかも70円値上げしたら終わるだろうけど
それはしないでしょ?
プアマンズうどんだけ無くすってことだよ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:03:07.70ID:Rfmx9Lf70
>>254
だからそのプアマンズうどん目当てに行ってるんだよ。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:09:11.00ID:7hm6tH3q0
テーブルマークの株が買いだな
これまでかけ小を利用してた層のほとんどが自炊の冷凍うどんにシフトする
吉野家は大幅に収益がダウンするので乗り換えるなら今だ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:11:40.69ID:Fab2ZwSQ0
従業員の処遇を良くするため、と言ったら手のひらを返して称賛するのがネット世論。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:17:24.16ID:ULz+bn840
お前ら東大卒手取り年収1000万円だろ
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:24:21.30ID:P3r4gb6I0
>>257
テーブルマーク(旧加ト吉)はJT傘下だぞ
禁煙社会が進む時代だからな、右肩下がりの株価w
ただ、JT株は配当利回りはいいけどな
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:47:25.41ID:ONq9C4Fi0
近所のはなまるうどん、おいしくないなあと思ってたら、一年くらいでつぶれた。他の店は言ったことないけど、家で作る冷凍うどんの方が何倍もうまく感じるレベル。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:34:40.12ID:KHMG52rL0
安さのかわりに味はお察しが売りだったのに
高い不味いじゃもう終わったな
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:47:33.31ID:31yXjZQT0
インフレはじまるな…
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:39:44.79ID:d5pRKDBz0
>>260
スイスの銀行に預けていた、リーマンショックでがびーん
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 04:59:45.00ID:pwtaQjKp0
47%の大幅値上げw
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 05:23:22.36ID:CMKD3ucq0
かけうどん小サイズ 165円→242円 税込み

デフレ脱却で、安倍内閣にとっては朗報ではないか?
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:21:37.63ID:c2PrXHHX0
もともと安過ぎだし、しゃーないんじゃね
トッピング頼まずに天かすだけ大量にかけてるような客も見たことあるわ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:11:05.58ID:ZC8Yl7co0
>>274
味障チョンがレスしててワロタ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:12:20.93ID:3hNUHS3v0
「小麦粉在庫70日」から相当経ってる。スーパーでも品切れしてるし、
政府の言うこと信じてるヤツはバカを見るだけ。
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:19:13.22ID:KXlTYVzK0
15年位前お世話になりました
安くて量が選べるから有難かった(特に食欲落ちる夏)
引っ越しして近くに店舗が無くなってから行ってないけど
近くに行く機会があれば行きます
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:27:23.51ID:ixKXs+4P0
大も、そのまんま70円値上げしてるし、
かなりいい加減な値上げだな

大はコスパがあるから、
10円の値上げでいいハズだ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:50:44.90ID:75cofVQh0
そりゃ、各社値上げになるだろうね
新しい社会様式だとキャパの半分しか入らないし
値上げするしかないわな
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:09:18.12ID:ZF/8dNXw0
いやいや、アイドルタイムに釜揚げうどんも作れない
クソみたいな店舗運営でよく値上げしたな

もうほんと商売やめろ
四国や九州から関東に進出してほしいわ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:40:32.99ID:oBuUGNSm0
かけうどん+野菜かき揚げ+おにぎり
しめて429'円のオレの昼飯が。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:04:56.69ID:OJNZV8jj0
素敵でお美しい美智子さまのご実家は、
品川区の公園になっているのだね。
https://shinagawa-kanko.or.jp/spot/nemunokinoniwa/
小麦粉といえば、このお宅。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:10:27.93ID:C1YoK8d00
いま値上げとかw
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:56:20.93ID:tGTQVrDA0
10円でうどん買ってきてめんつゆと天かす入れたら20円くらいやしな
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:26:34.76ID:lkYamrr30
>>48
それネギ無料(コロナで変わったかは知らんが)で
出汁醤油置いてある丸亀製麺の話だろ?
0289172
垢版 |
2020/05/21(木) 21:22:30.35ID:MekimBmJ0
>>180
ならいいけど
ってそんなにはなまる行かないんだけどね
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:25:45.79ID:EF6jxdV80
>>282
今までかけうどん食ってたなら、これから先は何食うの?
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:00:50.86ID:vJNoFhdZ0
超増税が決まりきってるのにうどん屋責めてて微笑ましいな
増税は行かなきゃ済むものではないのに
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:52:25.80ID:AlQdLlxG0
チョンが増税とか場違いな話しだしたぞ
チョンだから
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:56:49.38ID:peztWfgP0
天プラケチる奴が多いから
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:56:55.62ID:TaQ7uDgD0
新型コロナのお陰で小麦粉レシピいろいろ覚えた
手打ちうどん余裕、2人前うっても30円いかん。トッピングいくらでも豪華にできる。
大量に打たないから打ち粉なし。お湯も濁らせないぜ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:57:42.48ID:cnWLTJDE0
物価を必死に上げようとしている日銀はニンマリだな
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:02:37.41ID:lim79D0Y0
元の値段でも高いな、うどんなんてスーパーで20円くらいだよな
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:10:40.72ID:oS23zVk10
いいんじゃね
日本はそもそも外食の値段が安すぎる
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:41:10.39ID:e1xvo6MM0
丸亀のイメージ戦略が強すぎだわな
コスパははなまるのがいいのに
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:03:44.91ID:/aVek5eT0
>>297
しかも税別だもんな、ここ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:12:34.89ID:E0p6VzKk0
トリドールホールディングスが発表したセルフ式うどんチェーン「丸亀製麺」の2020年4月の既存店売上高は、前年同月比55.3%とほぼ半減したことが明らかとなった。

 同月の既存店客単価は105.1%とわずかに上昇しているものの、客数が52.7%と大幅に減ったことが売上高を押し下げている。丸亀製麺は今年2月まで8カ月連続で客数がプラス成長を記録するなど好調を維持していたが、新型コロナウイルスの影響をモロに受けてしまった格好だ。
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:18:03.09ID:ljE0G/Nv0
国鉄も50%値上げした事あったなぁ。
その後どうなったかはお察し。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:50:11.07ID:SusiFg+c0
マスクをおもえばなんともない
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:45:57.48ID:hs1/H4Q30
せっかく天ぷら定期券延長ではなまる褒めてたのに、この値上げはがっかり・・
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:50:42.11ID:KgWGW9dY0
50%か
これを受け入れたら
消費税 50%になるぞ
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:04:47.35ID:mUCAAFPX0
あの量のかけうどんで¥250近くするんなら行かね
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:20:16.73ID:FMr/58C40
かけ以外は据え置きなのか
メニューみたらほとんど変わらない冷かけ、釜あげ、ぶっかけは小290円で高えw
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:47:36.53ID:3m+zXWaV0
糖尿生産店
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:55:30.18ID:oLP98E3a0
>>273
コロナ味覚障害発見w
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:02:57.38ID:jAPcgBz70
意識高い系うどん(かたい)も好きだけど、僕はソフト麺の方が好き。
特に一番好きなのはスパゲッティーのソフト麺や。
それに缶詰のミートソースをかける。
しかし、スパゲッティーのソフト麺などもう手に入らん。
どこぞに売ってないかな・・・。
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:57:56.44ID:Nxt/4ZxG0
46%値上げじゃなくて
一食70円値上げってことは
アルバイトの時給単価上げた分
そのまま乗せてきたんだろうな。
いつ行ってもぶよぶよのびのびだから
もう行かないしどうなっても構わん。
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:07:16.66ID:2VEHf5S30
値上げする前にテメェらの身を削れ。
社員の給料毎月100円づつ下げろ。0円になったら首吊って逝け
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:12:35.55ID:ZkWrleHU0
加ト吉の冷凍うどんとヒガシマルのうどんスープに負けてるくせに強気な値段だな
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:35:41.63ID:ycNkc/o10
セルフうどんチェーンはおしまい
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:51:44.27ID:NZHsTO7U0
はなまるうどんて出汁が薄くね
俺が行く店だけかな
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:57:48.86ID:QjjTsV8W0
>>274
どうにもならない社会のクズのふきだまりですよ、5chっていうのは
いまだに気づいていないとか情弱すぎる
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:42.49ID:iehG/Byi0
安くて手軽だからと行ってた人多いだろうに
高くなるなら行かなくなるな
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:24:26.72ID:VMOs1BcJ0
>>283
俺と同じチョイスw
でももう行かないつもり
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:31:48.37ID:rfQqjZfz0
>>316
かけ学園は値上げしたのかな
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:34:15.98ID:djpaO5gz0
カケはもともと食べないから他の据え置きなら個人的にはかまわん。
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:35:50.86ID:jd/f3lk30
>>1
コンビニの窓際に雑誌がおいてある理由がわかってない
立ち読みは宣伝費がタダでできる客寄せ
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:24:20.17ID:VKXAB6lG0
(株)コヤノ 武蔵野うどん「竹國」所沢駅前
プロペ通り店は、うどんの分量を詐称していました。520円のつけ汁うどん 大盛(700グラム)
700円のカレー汁うどん大盛(700グラム)に比べて620円のぶっかけうどん大盛(700グラム)は、
明らかにうどんの分量が少なかった
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:28:34.31ID:Y+Egx1I/0
これはひどい値上げ。
カレーセット、かけうどんが除外になって変だなと思っていたら案の定だわ。
もうイカネー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況