X



【経済】パナソニック、タイでの洗濯機や冷蔵庫の生産を終了へ [さかい★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/21(木) 13:45:06.75ID:cphe/kNP9?2BP(1000)

2020/5/21 12:59
https://www.asahi.com/articles/ASN5P0CSNN5NPLFA00S.html

 パナソニックが、タイでの洗濯機や冷蔵庫の生産を来年3月末までに終える方針であることが分かった。ベトナムの工場に集約し、生産の効率化につなげる。

 バンコク近郊にある工場と隣接する研究所を閉鎖する。従業員約800人は解雇するが、再就職を支援する。同社はタイで1979年から冷蔵庫や洗濯機を生産。2013年に約300億円の売り上げがあったが、昨年は半分以下に落ち込んでいた。閉鎖は新型コロナウイルスの感染拡大の前から決めていたという。

 タイでの乾電池やドライヤーなどの生産、家電の販売は続ける。同社は収益改善に向けた構造改革を進めており、世界に約200ある工場を今後も再編していく考えだ。(西尾邦明)
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:19:27.38ID:y0z8iXEn0
>>2
パナは一度切った事業所を日本に戻す気はないよ
そう言う経営判断持っているなら松下通信潰さない
ここ、最後は中国に買収されるか乗っ取られるかして終わる
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:21:10.57ID:e/SNEHiI0
>>1
日本製ったって
今の時代、どんな奴がつくってんだかわかんねーからなー
向こうのある意味エリートがつくってると考えりゃ
そっち選ばない理由はないよな。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:22:35.00ID:0xaV5pYQ0
アジア向けなんだから、タイより、
ベトナムで作る方がいいだろ
ベトナム製なら、中国製より、安価で
品質も上にもなりうる
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:24:43.23ID:kOqhurWs0
分散してる方が良かった気がするが
そんな余裕もなくなったってことかな?
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:33:12.81ID:ydMEOTaQ0
ベトコンの次はカンポチア?ミャンマー?
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:36:04.28ID:lSNTtO8e0
>>39
厳密に言うと国産じゃないだろ
タイやベトナムの工場で生産してる製品にパナソニックってロゴつけたら国産品になるのか?
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:36:56.28ID:rgFZXaCh0
タイは人件費上がりすぎたし、日系企業には何だかんだ制約つけて金がかかる
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:39:15.94ID:uVzKxpnm0
>>15
昔、嫁入り道具の家電は、松下電器のナショナル製品で揃えた。
結婚当時からずっと使っているのは、(両面焼き)オーブントースターだけになったが、
朝食のパンを焼くだけだから、43年使っているがまだ持ちそうです。
転勤で何度か引っ越したが、冷蔵庫は28年も使ったと思う。
今のシャープの両面開き冷蔵庫は15年間使っている。
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:40:15.29ID:646OCnTY0
ネトウヨ曰く
アセンブルは中国東南アジアでも設計が日本なら
made in Japan
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:41:01.56ID:XGG+1m/E0
洗濯機と冷蔵庫はAQUA使ってるが、安くてデザインもまあまあ、壊れないぞ。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:43:31.07ID:1FaIpyd/0
もし30万円とかする洗濯機や冷蔵庫・エアコンがシナやタイ・ベトナム製だったら嫌だな。そんなものをつかまされたら一生涯、不買する希ガス。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:43:32.26ID:voCpvhhd0
>>56
ネトウヨも大概だけど
事ある毎にネトウヨをdisらないと気の済まないお前も大概やで
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:48:20.70ID:zPOc0cfS0
海外生産に依存することは危険
日本国内で生産して品質を向上していけるのに
日本企業は意思決定を許されていないから悲惨
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:51:44.41ID:lSNTtO8e0
>>61
日本国内で液晶工場を建てて雇用を確保しようとしたシャープは経営が傾いて台湾企業に買収されたろ
その時にネット民は罵詈雑言を吐いてたと思うが
そもそも日本国内の工場なんてそれこそスキルもなきゃずっと非正規で働いてきた生涯未婚ノーチャンス中年どもが作るんだろうから
品質なんて向上させようがないだろ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:53:25.04ID:QcEUU1pG0
パナソニックの電気製品は、海外では売れなくなったな。 
日本向けモデルだけ造ればいい。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:54:03.66ID:BbhoSAfs0
どうしても日本に回帰させるつもりはないのか
日本の工場で日本人雇用促進してほしいわ
ナマポや失業手当払うより、日本人に安定した雇用と生活を与えた方が経済回ると思うわ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:55:44.57ID:zdLUC+KU0
ベトナムよりタイにしろよ
日本で1番犯罪率の高い外国人ベトナムだぞ
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:55:59.28ID:voCpvhhd0
>>64
パナの白物の一部は
実は国内製造されてる
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:06:48.89ID:dPnLaB1o0
どんどん高くなってるよねタイも
うちもベトナム バングラに製造移したわ

たまにマレーシアに移せってバカが居るけどタイより高いのに移るわけねえだろって毎回聞くたびに思う。

製造業は人件費がすべて 高ければ移転する安ければ戻る それだけ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:09:57.43ID:2pR7gROq0
パナソニックは、早晩、白物家電から全面撤退せざるを得ないだろう
世界中の白物家電市場は韓国企業に占められてしまっているから
狭い日本国内でしか売れない上に、国内市場も人口減少と
国民の貧困化で将来性がない。
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:24:30.41ID:KXAJlx170
自転車専業で
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:26:26.71ID:4jqnqgdS0
タイはもう高過ぎなのか
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:29:53.27ID:A7GbGALQ0
うちはなるべく日本製の家電を買うようにしているが買い換えの度に日本製がなかなか見つからなくて困ってる。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:40:52.29ID:BuAn6wjj0
ホント糞みたいな会社だよ
何もかも下請けに丸投げのクソ社員
何もせずに1500万もらってるクソ幹部
経営判断間違ってるのに責任とらないクソ経営陣

ホント全部がクソ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:41:23.80ID:yjQC6Ujl0
タイよりもチャイナから撤退しろよ
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:51:09.87ID:exUZLQcQ0
この企業、あと5年後には残ってないだろうね
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:53:17.59ID:NN1usQGD0
次はテレビだって言われ続けてるのに全然テレビ撤退しないのなw
本当は1番いらないのがテレビ事業だろw
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:55:59.01ID:HB/4WK3n0
>>76
LEDシーリングを購入予定だけど
止めといたほうがいいかな
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:00:20.02ID:VgoUr3aO0
>>63
・パナソニックだけではない

・なぜ海外で売れなくなったか 世界基準で性能コスパの悪いものを日本人は買わねばならない理由は何か

・コスパの悪さの大原因は>>76 大量の茶飲み無能役員や正社員の高給への莫大なお布施をしているだけというバカらしさ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:11:15.71ID:iggjZ3qY0
>>79
理由は簡単
ヨドハシとかヤマダ電機行ったら分かるよ
売り場の面積が広いからテレビは
撤退したらガチで潰れると思う

こんな会社中国人も買わないでしょ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:14:41.05ID:pkhIraIq0
>>46
補償まで考えたらパナが一番よさそうだわな
数十年後に燃えたりする案件でリコール出す会社なんて地球上にパナしか存在しないし
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:16:17.17ID:iggjZ3qY0
>>85
あのリコール
同時期に労働紛争してたからイメージアップの為にやったことだよ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:19:12.65ID:pkhIraIq0
>>86
いや、あれには俺もやられたわ
常に何買うにもパナ家電が競合に入るわ
もの凄い安心感をもたらす、最強ブランドになってしまった
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:24:20.13ID:G/Fj2GCA0
>>3
バーツだっけかタイの通貨はこの10年だけでもかなりインフレした
円安と合わせて今は対円で半分くらいまで上がってきてるはず
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:33:36.90ID:X3be/G0y0
>>1
こう言うのは、分散して災害リスク回避が普通なのに、効率最優先に走るとか、災害時に詰む。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:38:41.21ID:+e+UZgjC0
東南アジア ラオス カンボジアは中国の属国 
電力は脆弱 水源は中国に握られてます
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:41:57.17ID:edJXbUlg0
パナソニックは中国大好きだったからな。
その中国に技術吸われて何も残らない。もはや家電を創る体力が無くなってる。
新しい技術もないし、作らない。

潰れるのを待つしかないね。
こんな企業はいらないよ。NECと一緒に沈んでくれ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:30:34.94ID:0G21XWIa0
日本の家電はもっとデザイン頑張ってほしいわ
デザインがごちゃごちゃしすぎ
もっとシンプルにしてよ
わざとダサく作ってるんかね
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:33:00.29ID:4tSVL8iK0
パナソニックに改名すると病床の松下幸之助さんに言ったら
ぶるぶる震えて怒ったらしい
旧名は大吉だがパナソニックは凶らしい
ビジネスは最後は運だから 凶名を付けるのは運が悪くなる
将来潰れると思ったんだろう
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:45:12.46ID:KRceyIgC0
海外製品だと普及価格帯の冷蔵庫もかなりの省エネなんだけど日本のは高価格モデルのみなんだよな。セコい。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:09:04.49ID:BspZ1Kd10
ベトナムの家電屋なんてLGしか置いてない
日本メーカー(笑)
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:11:31.66ID:ItIYX2yU0
>>55
古い扇風機が燃えたりしてるし、古い電化製品使い続けるのもどうなるかわかんないよ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:14:28.18ID:ghL0sEEF0
テスラとの提携解消以来ここは地味に危ないと思っている
それまでの過酷なリストラは何だったんだろうか
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:15:40.98ID:tUmBiaBt0
欧米の電気屋でも日系メーカーの白物家電なんかほとんど置いていない
パナソニックならレンジとシェーバーが売場に置いてある程度
肝心の黒物家電も隅に追いやられている状態
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:17:34.35ID:WQm6FqsDO
家の家電大体10年ぐらい使ってるし
そろそろ買い換えも考えないといけないんだが
どこの買えばいいんだよ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:34:23.59ID:ghL0sEEF0
>>94
もう松下幸之助神話なんてPHP以外の人間は信じてないよ
人間性にもかなり問題があったことはネット時代知れ渡ってる
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:51:04.99ID:J3f2CgkL0
これ漫画で読んだけど脱水機付けないでコストダウンした奴だろ?
ローラーの絞り機付けるとか、どんだけ土人扱いしてんだよと呆れた記憶ある
そりゃ撤退する罠
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:52:13.26ID:BspZ1Kd10
ワーカーの給料って
既にタイの方が高いからな
貧乏ジャップw
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:54:53.40ID:MaBDc/0m0
会議ばっかりしてできない理由ばっかり並べて新製品出さないんだもん
お掃除ロボもドローンも海外にやられっぱなし
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:03:48.06ID:LzQmI8v70
>>98
買い換える金が無いんだろ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:26:13.02ID:uVzKxpnm0
>>102
今年の1月末にシャープの穴無し洗濯機を買い替えた。
最初は結婚時持ってきたナショナルの洗濯機、次はシャープの穴無し洗濯機、
それも15年間使っていたが、脱水のロックが出来なくなったので、
今年1月に同じくシャープの穴無し洗濯機を買った。
穴無しは清潔だから気に入っている。
でも前買った時は日本製だったが、今度は中国製表示になっていた。
でもシャープは安いから納得です。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:00:15.98ID:Sh7E29jt0
クソ高い日本製なんか売れない。動きが怪しくてもみんな中国製を買う。
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:21:17.56ID:BspZ1Kd10
LGは品質が良いんだが
LGは企業風土が日本企業のパクリだからより安い中国製に負けそう
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:24:14.96ID:A5MyCJFo0
もう中小企業になって確実に10年もつ製品作り続けろよ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:33:21.01ID:lZUS0h9s0
>>94
嘘つくなよ
パナソニックはもともとAV商品のブランド名
パナソニックの名が凶だったら、もっと早くにやめてるわ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:35:40.70ID:Dqw6121b0
電子レンジが壊れたのLGだけだ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:38:38.25ID:voCpvhhd0
>>114
元をたどれば
Nationalのブランド名がアメリカでは使えなかったので
付けた海外向けブランド名がPanasonic
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:12:07.88ID:ZF/6cu4o0
>>13
算数弱いだろ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:17:34.63ID:ZF/6cu4o0
>>18
絶タイ?

>>114
ちな、AVはTechnics
俺はキララかアヤだが
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:18:50.20ID:RW/90nRx0
ベトナムになにかあったらとは考えないんだな
地産地消にできないのかな
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:34:51.70ID:yd0hLNt+0
パナの洗濯機はクソだった。1年でガッタンゴットンうるせぇ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:33:26.17ID:2L4GGNy70
古いビルのスイッチとかでも
普通にナショナルと書かれたやつが現役だしな
恐ろしい耐久性
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:39:01.20ID:59ekihMn0
>>101
アメリカだけど、白物はほとんど日本製少ないな。
故障時の部品の供給入手性考えると、よく売られてるGEとかWhirpoolを買うのが無難。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:39:08.66ID:S72fkFqF0
パニックに見えた
>1
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:40:14.95ID:Ao3/OUmD0
頼みの日産もああだからな
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:55:41.95ID:WsthV+8l0
>>127
パナの実売10万円以上のは国内生産
だから良いものかと言ったら微妙なとこだけど
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:47.93ID:dUvQMXhV0
>>128
微妙ってより最低だよ
値段があってない
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:24:02.64ID:d7oHs4jE0
タイガーや象印にがんばってもらうか
台所家電しか作らないか
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:22.21ID:V+uZxeL/0
人件費の問題だろ
タイは物価高騰してるからな
より安いベトナムに集約するのは賢明
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:25:34.00ID:n45Gp6lp0
>>11
>生産効率化って言うけど単純に売れなくなってきてるんだよねえ
>頼みの国内ですらハイアールとLGに食われてる

洗濯機や冷蔵庫はハイアールでいいだろ
情報漏洩しないからw
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:31:56.27ID:vUkiecxJ0
>>28
この会社にその手の根性は無い
やってればここまで傾いてなかった
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:33:06.51ID:pqNpL3Bc0
また中国製になるんだろ?
本社も中国に移転して社長以下日本国籍すてて名誉中国人になれば?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:26:12.76ID:FtxEYM1D0
白物家電分野からの段階的な撤退だろ?
TVオーディオ事業は中国へ売却
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:27:17.88ID:GqOpMgUW0
名実ともに中国の会社だからな

本当にどうしてこうなったという話じゃないんだよ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:29:15.72ID:FtxEYM1D0
白物家電はパナよりもアクアの方が品質が高い
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:34:56.49ID:abwKQVLf0
>>55
両面開き仲間発見。
引っ越しで両開きが本当に役に立ってしまった。まだ使えるがそろそろ買い替えたいと思っているところ。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:54:53.71ID:D8tYn5sP0
>>141
両側びらきだろ?
正しい日本語を使え!

裏表、または左右の面が開いてどうするんだ?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:55:58.65ID:D8tYn5sP0
>>108
穴無し洗濯機ってなんだよ、
意味わからん
穴が無い洗濯機など意味ないだろ?
馬鹿か?
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:56:10.37ID:3PUOR+Oh0
パナソニックも
どんどん売るもの無くなってきてる印象
シャープの二の舞になりそうだな
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:38:33.56ID:IfZGPWyI0
どのメーカーよりも真っ先に中国に飛び付いて
採用条件が学歴ではなく中国語が堪能な事のみになって
それ以降上位機種までペラッペラのプレハブみたいな商品ばかりになって
ナチス中国共産党の肥大化に貢献した戦犯企業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況