【コロナ】なぜ人種で差 重症化、遺伝子解析で探る研究開始 [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2020/05/21(木) 19:42:52.43ID:4A/idH609
2020年5月21日

 新型コロナウイルス感染症が重症化する仕組みを、患者の遺伝子解析を通じて解き明かそうというプロジェクトが始まった。人口10万人当たりの死者は英米で600人前後なのに対し、日本では7人程度で2桁の差がある。研究グループは2桁の差が生活様式や医療格差だけでは説明できないと考え、人種ごとに異なる遺伝子によって免疫応答に違いが生じているとの仮説を立て、ゲノム解析で確かめることにした。重症化因子が判明すれば、今後のワクチン開発に生かせるという。

 東大や阪大、京大など7大学の研究者と研究機関などが参加。日本医療研究開発機構(AMED)から研究資金を得た。国内の約40の医療機関と連携、無症状から重症者まで、少なくとも600人の血液を調べ、9月までに報告をまとめる。慶応大の金井隆典教授が研究責任者を務める。

 特に注目しているのが、免疫反…

ソース https://www.asahi.com/articles/ASN5P5KCKN5PUCFI003.html
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:32:12.84ID:KCb9G6b/0
中国の生物兵器局は優秀だな
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:02:43.69ID:L5jlNHpS0
>>380
これで野球の打線でもサッカーのポジションでもいいから考えてみてよ
そうすれば浮かび上がるかも
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:28:47.02ID:wVvJ04u60
>>383
ツーアウトランナーなし
みたいな話だな
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:49:24.98ID:Iz2hJGed0
>>377
東アジア全体が感染率も死亡率も低いんだから
日本だけの生活習慣は除外されるな
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:21:07.70ID:ostOa+7S0
元々中国から発したウイルスなんだし、東アジアには近縁なウイルスがいて
それに対する抗体が、新型にもある程度有効である、という可能性はあるな
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:45.04ID:XanUjs8a0
>>1
アメリカは環境保護のためにペットボトル禁止になった
飲料をプルトップ缶に直接口をつけて飲むのが普通
飲食店など食器がきれいに洗われてない
室内を土足で歩く
手洗いしない
鼻水をハンカチで拭いて繰り返し使う
ハグ、キス文化
日本の水道水塩素濃度は高め

絶対に遺伝子が原因じゃねぇよ
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:27:45.99ID:Hqh5PQYp0
>>12
そうなんだよね
いくらなんでもそれだけで説明がつかない
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:45:03.84ID:Q7Pf8IaN0
肥満とか食事の後天的要因、持病などの要因を除いていって、初めて先天的要因に関連を見出だせるわけだから、かなりデータや時間や労力を必要とする研究だな。何年かかるのやら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況