X



「【速報】賭けマージャン検事長」に7000万円超の退職金を支払うべきではない [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/05/21(木) 19:54:47.80ID:qPmYjd7v9
「賭けマージャン検事長」に7000万円超の退職金を支払うべきではない
5/21(木) 19:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f72d6a67f3a86bb1c1cbafd47e5df7159df32a

■「検察OB」も異例の反対意見書を法務省に提出

 「安倍1強」といえども国民の怒りには勝てなかった。今国会での成立が見送られた検察庁法改正案を巡っては、多くの国民がツイッターで抗議の意志を表明した。さらに元検事総長をはじめとする検察OBも異例の反対意見書を法務省に提出した。

 検察庁法改正案のどこが問題なのか。法案には、政権が必要と判断した場合、検事総長や検事長ら検察幹部の定年を最長で3年延長できるという特例規定がある。検察はときの政権にも捜査のメスを入れる。過去には元首相を逮捕したこともある。それだけに検察は独立性を担保した組織でなければいけない。

 改正案が成立すれば、政権に好都合な人物を検察幹部として留任させ、捜査を恣意的に操る事態も起こりかねない。

■改正案は見送りではなく、「廃案」にすべきだ

 今国会での成立は見送られたが、安倍政権は次期国会での成立をもくろんでいる。その証拠に、検察庁法改正案は一般の国家公務員の定年を延長する他の法案とともに束ね、継続審議の扱いにされた。先送りにしてほとぼりが冷めるのを待とうというのである。世論が今回の騒動を忘れるのを期待しているのである。

 沙鴎一歩はこう主張したい。改正案は見送りではなく、廃案にすべきだ。国民は安倍政権のもくろみを見抜いている。私たちを馬鹿にするものいい加減にしてほしい。

 安倍晋三首相はなぜ検察をコントロールしようとしているのか。改めて考えてほしい。政治はだれのためのものなのか。政治家はだれのために尽くすべきなのか。「桜を見る会」に集まって、媚びへつらう人々だけを重視するような政権はもういらない。数の力に任せて世を治めようとする首相にはうんざりさせられる。

■黒川検事長に7000万円超の退職金を与えるべきではない

 それにしても驚かされたのは、「接待賭けマージャン」を報じた5月20日の週刊文春の電子版である。検察庁法改正案の発端となった東京高検の黒川弘務検事長(63)が、緊急事態宣言中の5月1日と5月13日の2回、産経新聞社会部記者や朝日新聞の元検察担当記者らと賭けマージャンをしていたというのだ。場所は産経新聞記者の自宅マンションで、出入りする際の写真まで撮られている。

 司法担当記者と検察ナンバー2の東京高検検事長が賭博に興じていたというのは信じがたい。しかも黒川氏は産経新聞社のハイヤーで送迎してもらったという。一連の行為は、間違いなく国家公務員法違反だ。

 黒川氏は法務省の聞き取り調査に対し賭けマージャンをしたことを認めており、21日夕方には辞表を提出している。しかし、辞任ではなく、最も重い処分である懲戒免職とすべきだろう。検事長の退職金は7000万円以上となるが、そうした退職金も与えるべきではない。

■問題の発端は、1月末の「半年間の勤務延長」という閣議決定

 黒川氏は1983年に検事として任官。97年に東京地検特捜部に配属され、自殺した新井将敬衆院議員が関係した証取法違反事件などを手掛けた。98年に法務省に異動し、赤レンガ派と呼ばれるキャリア官僚の道に進んだ。法務省の官房長や事務方トップの事務次官を歴任し、昨年1月、東京高検検事長に就いた。

 黒川氏は自民党の政治家だけではなく、野党議員にも人気があり、政治家からの頼みごとには、自ら嫌がらずに進んで対応していた。マスコミ関係者との関係も深い。

 今年2月に63歳の定年を迎える予定だったが、直前の1月末に安倍政権が半年間の勤務延長を閣議決定した。これが問題の発端だった。

 黒川氏の定年延長は前例のない人事で、官邸に近いとされる黒川氏に検事総長就任の道を開く脱法的行為だと批判された。

 批判に対し、安倍首相は国家公務員法の定める延長規定が検察官には「適用されない」とした政府の従来解釈の存在を認めたうえで、安倍内閣として閣議決定の前に法解釈を変更したと述べた。これは勝手な言い訳だ。事実、解釈を変えた具体的経緯は公文書として残されていない。

 今回の検察庁法改正案は、解釈変更を後付けで正当化する道具なのだ。分かりやすくいえば、検察組織を意のままに操るため、安倍政権に従う黒川氏を検察トップの検事総長に据える人事を合法的に見せかけようとしたのだ。

以下はソース元
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:39:02.38ID:+zUIIXIe0
まあ合法非合法の基準はレートだけじゃないけどな。
たとえば行きずりの人間と賭けるのと、友人同士で賭けるのでは、行きずりとやる方が犯罪性が高いと見なされる。
あと本人がやっていたレートが安くても、高いレートの博打も一緒にやっている賭場だったら、踏み込まれた
場合、ほぼ確実にその場の全員現行犯逮捕。
もし暴力団の賭場だったら。何もしていなくてもいるだけで逮捕される可能性が高い。
ちなみに蛭子が逮捕されたのがこれ。
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:44:18.81ID:qbGj/4MP0
>>800
行きずりでも低レートなら合法と言う判例あるぞ


マージャンのレート

テンイチ(点1)1000点=10円→合法
テンニ(点2)1000点=20円→合法
テンサン(点3)1000点=30円→合法
テンゴ(点5)1000点=50円→合法
ピン(テンピン)1000点=100円→合法(検事長のレート)
デカピン:1000点=1000円→違法
デカリャンピン:1000点=2000円→違法

退職金がwwwwwとか書き込んでる奴は
恥ずかしいから
もう書き込むな
死ねカス
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:45:17.74ID:EtIdrOJI0
NO2の立場で違法行為を行っていたのが確定したのに満額の定年退職金もらって終了とか
さすが安倍政権、上級国民に忖度された世界
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:51:07.64ID:63E+nO6a0
たなもんたどうすんだ?最近シラきってるけど
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:51:25.56ID:x9OWsxYw0
JALの退職金は8000万円だったんだろ?それに比べたらこの職責でこの金額は安すぎないか?
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:17:31.30ID:lgk42h1R0
>>741
なんで辞任したの
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:18:36.45ID:lgk42h1R0
>>743
帰りのハイヤー代が出てたらしいけど
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:19:25.93ID:lgk42h1R0
>>744
貯金ではない。
支給条件を満たせば退職時に払いますよってだけだぞ。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:21:04.62ID:h3Fl9XW00
>>1
三重国籍議員もストップしようや
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:22:28.51ID:wjKn8P8r0
懸けマージャンで罰金7000万は悔恨が残るだろうな
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:46:05.46ID:5n+yAY490
検察を敵に回したくないから野党が静かだなw

ホント、使えねぇw
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:41:14.13ID:Zg5thhtI0
>>1
なお下級国民は給付金10万で食いしのぐ
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:42:22.82ID:n2zSM7Fp0
黒川みたいな忖度検事を生んだのは安倍政権だし
その安倍政権を生んだのが国民だ
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:49:40.65ID:VsTDvlyM0
オレが黒田氏で、退職金支払われないってんだったら裁判起こすぞ。

国が絶対負ける。

立場が立場だからとか言って感情論が暴走してるが、賭け麻雀ごときでここまで騒ぐもんじゃないだろ。

今に自分の首しめることになるぞ。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:17:53.90ID:MHdti+za0
記者に情報渡していた証拠があるならば刑罰もあろうけども7000万は人を狂わせるのに十分過ぎるし殺傷沙汰になってもおかしくない
それが黒川本人か嫁、子どもかはわからないけれど
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:26:50.17ID:5c2sDEbr0
検察トップの立場で賭博で捕まったなら普通は退職金は断るよね
まさか貰う気とか無いよねw
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:39:27.94ID:6MVmXWV50
つか、足りないから消費税増税してんのに、こんなに退職金が出るほうがおかしいだろ
アベちゃんになってから国家公務員の待遇が天井知らずだな、格差広げてる事しかやってねえし
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:03:29.38ID:75H/RznE0
参加した朝日新聞の社員が「3年くらい前から月に2、3回はやった」と述べたと言われてるが、こんなに有力な情報がありながら当事者に聞き込み調査を行わない警視庁のスタンスもおかしい。
事実なら常習賭博罪を適用出来るはず。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:12:50.53ID:GRPNMuQk0
違法天下り斡旋で引責辞任
文教行政トップでありながら女子高生出合い系に入り浸ってた
聖人前川もしっかり退職金は貰ってるぜ

こんな前例作ると検察を裏で脅す奴とか出てくるな
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:34:23.92ID:OqlqKHwe0
一般の会社ならクビになったら退職金は1円も出ません。
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:36:55.82ID:IHEroHgX0
>>4
ええな
国民の声が大きくなればいけるやろ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:40:31.26ID:w604PtVT0
そもそもなんでマスコミと賭け麻雀するんだよ
よくある政府関係者っつーのは、これか?
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:45:04.22ID:i8TBBKOS0
>>1
黒川検事長を叩くのなら、一緒に賭けマージャンをしていた朝日新聞の社員と産経新聞の記者も叩くべきだよね
なぜマスコミは朝日新聞と産経新聞の関係者についてはほとんどスルーしているの?
マスコミは身内には甘いということ?
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:46:29.35ID:ZdUIasaU0
法を順守する立場にあるものが、それに反することをしていたんだから当然だ罠
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:48:30.94ID:TDv2rcVG0
テンピンで退職金なしとか世の中のサラリーマンほとんど退職金無しになるぞ

退職金払いたくないブラック企業があの手この手で罠を仕掛けてきそう
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:50:50.73ID:db2tunb30
マージャン賭博は合法になりましたぁ!!!wwwwwwwww
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:54:28.08ID:2e5FtS8T0
日本人の民度が決定する瞬間だねw
辞退しなければ韓国未満の民度確定で韓国人から未来永劫笑われるのは不可避
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:54:56.54ID:dfj+iTfN0
テンピンで逮捕された人なんか過去にいるのか?
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:57:25.19ID:dfj+iTfN0
>>765
一般国民は普通にテンピンで麻雀打ってるけど、それで警察沙汰になって辞職なんか聞いたこともない
今回のはむしろ上級だから騒ぎになったケース
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:57:49.63ID:9OWfffXI0
罪に対して罰がある
果たしてテンピンはそこまで悪なのか
事後法なんて作ったらそれこそ法の終わり
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:59:58.71ID:9OWfffXI0
>>834
麻薬は売買や使用で罪が変わる
ギャンブルは少額なら一般の判例でおとがめなしのケースがある
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:01:15.93ID:i8TBBKOS0
>>832
逆でしょ
目先の感情論に流されて法を無視して黒川検事長の退職金を剥奪するようなことがあれば、それこそ日本は法治国家から情治国家に成り下がってしまう
黒川検事長に圧力を掛けて退職金を自主返納させても同じこと
退職金は払われるべきだし、黒川検事長はそれを誰はばかることなく受け取るべき
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:01:44.45ID:AqrRhD2n0
>>827
つうか、検察関係者からマスコミによく極秘情報リークがあるのも納得だよな
普段から検察トップとマスコミがズブズブ

マスコミは政権と検察の忖度とか攻撃してたくせに、自分たちのほうがズブズブってどういうことよwww
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:02:08.52ID:FgzkonnP0
賭けマージャンで退職金なしって、一般化できるならそうすれば良いけど…?
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:03:48.13ID:1SQzbCOQ0
まぁ普通は払うべきではないな
もしくは減額するか。
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:04:52.36ID:9OWfffXI0
>>838
それわかってない人相当いるのが不思議
みんなコロナでイライラをぶつけてるんだろうな
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:07:20.94ID:7+RHsjNe0
そりゃまあ、文春によると長年のおつきあいがあるメディアは産経、朝日だけじゃないようで、
 黒川さんが退職後、ぺらぺら喋られたら困るでしょ
できるだけ黒川さん個人批判は避けたいとろこですな
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:08:43.60ID:GBfxlDwQ0
人事介入するのか?
辞任で責任は果たしてる、これ以上の罰は過剰だ
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:09:18.16ID:ZMSQJEz/0
>>1
退職金なしでもいいけど7000万円園の罰金刑ってことで
一緒にやってた3人も7000万円の罰金でw
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:10:06.41ID:dfj+iTfN0
これくらいの金額だったら娯楽に供するものとみなしても問題ないはずだから
そもそも辞任も必要ないと思うけどな
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:10:22.30ID:9OWfffXI0
>>844
無いよ
もしかしてギャンブルと麻薬の罪を一緒にしてるの?
立ちしょんや歩道の信号無視と殺人を一緒の罪と言ってるのと同じ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:10:46.65ID:ZCmLPzPG0
田中森一
まあ、まず弁護士の事務所開きをしたときに、祝儀が全部合わせて六千万円にもなったからね。
二十年近くやっとった検察官の退職金は八百万(1987年当時)です。
バブル期というか、弁護士になってから、金銭感覚がおかしくなって、ほんとに人格まで壊されたような感じしたけど。
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:11:08.62ID:ZdUIasaU0
例え法の仕事に従事する人が飲酒運転しても少量で基準以下なら逮捕されない
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:12:55.93ID:PlKc2D2L0
退職金減額って規定はないのかな?
ゼロでは可哀そうっていう声を封じるために設けるべきだ
例えば1000万になったら7000万もらえると思ってた人間には十分な罰となるだろう
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:13:10.87ID:SZHafDz40
>>4
法律を知らない馬鹿のレス
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:13:44.96ID:SEsVSfNg0
賭博やっていたんだろ  クビだろ クビ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:13:48.92ID:9OWfffXI0
与野党と一般代表と一緒に卓囲んで順位によって黒川の退職金額決めたらいい
トップ満額ラスは没収
退職金は実力で勝ち取れ
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:15:12.45ID:VvPYzd3x0
払ってあげようよ。
人をこ○した訳でもないし。
払った後に罰を受けよう。
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:16:20.18ID:Qi6YgaM30
>>14
犯罪なんで賭けたことありませんが
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:16:36.60ID:1SQzbCOQ0
親や叔父夫婦がお金持ちと大金持ちになってから、退職金7000万って聞いても、公務員の中で最上層トップまで行ってもそんなもんかという感想しかわかなくなった
親はまぁ資産2億、体が動かなくなるまで年収1000万越えくらいだけど
叔父夫婦は体が動かなくなるまで年収1億だしな

公務員は最初のうちは給料しょぼいから、生涯賃金考えると退職金と天下りがすべての頼みの綱
黒川さんはこれで天下りはほぼ不可能になったから、退職金すら取り上げたら悲惨過ぎる
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:17:44.40ID:GBfxlDwQ0
これで違法なら、街の雀荘は大半摘発されるし廃業だよ
一切賭けてない雀荘なんて殆ど無い
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:18:42.39ID:9OWfffXI0
>>857
テンピンはギリギリグレーでお咎めなしの判例がある
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:21:07.25ID:qj3O0SmI0
賭けマージャンごときで騒ぎすぎ。
公務員の退職金は多すぎると思うけど、これで7000万が0になるのは、流石にどうかと思う。
声デカい奴が騒いでいるだけで、そんな輩の意見が大勢と思う風潮は、今後の為にもここらで止めた方がいい。
なんでもかんでも、世論だから、で処理するのは危険。
SNSで容易く誘導させられる馬鹿も多いんだから。
何時も思っていることだが、猿にインターネット環境を与えるべきではなかった。
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:22:28.33ID:9OWfffXI0
>>865
お前はテンリャンピンだろw
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:23:03.25ID:efCj1hiJ0
社会通念上テンピン麻雀は遊びの範中ってことで取締りの対象にならないんだから仕方ない
時速50kmの道を60kmで走ったら全員取締りで検挙とか法律上はアウトでもやらないだろ?
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:23:03.41ID:LacqIB300
それくらい許してやれよ
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:23:03.48ID:ZT7St7Mz0
安倍は日本をどこまで壊せば気が済むのか
もう元に戻らない気がする。
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:24:59.79ID:rKitca2V0
>>854
新聞社の記者もクビにせよの世論は無いのかね?
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:26:25.20ID:SxhNGVNE0
今だ届かない給付金を7000万にすれば文句言わないな
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:26:58.62ID:QkG6Mxat0
退職金は貰うし特殊法人に天下りもする
とばく罪?そんなもん上級国民には適用されませんw
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:29:33.88ID:xBWKUUa+0
>>873
一般国民が雀荘でいつもやってるレートだけど、全然捕まらないんだが
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:29:45.80ID:mGEj97Cz0
麻雀よりパチンコの方がよっぽどギャンブル
こんなんで退職金没収なんてあり得ない
せいぜい1ヶ月減給くらいの罪だろ
騒いでいるのは僻んでいる奴か
人の不幸を喜ぶ性格のイカれた奴だろう
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:31:37.26ID:XDLaEEIS0
廃案にしたら立憲ミンスの母体が怒り狂う予感
まぁ廃案でいいんじゃね?
余計なところ突っ込んだら労組死んじゃったみたいなぁ
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:32:13.08ID:ssWcivVJ0
>>853
法律を知っているフリをするバカのレス
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:34:05.70ID:9OWfffXI0
テレビのコメンテーターで金かけて麻雀打つなんて云々いってるタレントは
どの面下げて言ってるのかね
なぁ坂上
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:35:47.93ID:6+68cXHM0
レート100円の賭けマージャンなんか普通のサラリーマンでもやってるでしょう。
今回は緊急事態宣言下に立場がある人がやったというだけで、親の仇見つけたように
みんなで袋叩き、少し日本人の民度が下がってきたように思えてなりません。
隣の国のような民度になることを私は危惧してます。昔の日本人はもう少しおおらかで
物事に寛容だったと思いますがどうですか。
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:39:37.66ID:IRlC/Z6RO
懲戒免職にしたいなら逮捕しなきゃならんだろうしそれやったら町の雀荘一掃されるんだろうな
そうなると利用者含む雀荘関係者が黙ってないからパチンコにも手が入りそう

そこまでやるんだったらこの人の懲戒免職にも意味があるんだろうけど
雀荘もパチも野放しで懲戒免職にしようってんならただの私怨でしかないよな
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:40:45.30ID:us6hGxXr0
まあ退職金は今まで長年勤めての報酬だから別にいいんじゃね?
それとは別に掛け麻雀に関してはきっちりと責任取らせれば。結果的に退職金の一部返還とか色々あるかもしれんが、それはまた別の話だしな。
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:40:52.66ID:+RLzKxRe0
黒川さんは安倍さん側だ、つまり愛国側!保守側!
だって黒川さん攻撃してるのパヨパヨチーンだし。黒川様、国士様は悪くない!
俺は強者側!体制側!体制批判はパヨク!弱虫パヨク!
学校のクラスで例えるなら1軍グループは自民!体制側!絶対正義側!俺もそっち!ボスの安倍さん麻生様にパシリで使われても1軍に属している優越感で俺幸せ!
野党は陰キャの反乱軍!
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:41:22.53ID:nY6xj+nP0
>>881
普通のリーマンと同程度の倫理観しか持ち合わせていない人物が
法を曲げてまで雇用し続けるに値する傑物だと言われてもねぇw
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:44:19.93ID:9OWfffXI0
>>887
最近音沙汰ないと思ったらミサイルに昇進していたのかよ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:46:25.54ID:9OWfffXI0
黒川がテンピンで逮捕等喰らったら色々激震走るな
多くの政治家公務員が首根っこ掴まれてゆすられる材料になるぞw
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:50:03.10ID:9OWfffXI0
管直人は自動点数計算器の特許取ってる
これマメ知識な
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:52:35.36ID:ECaYeqQ80
飲酒運転で捕まった人が懲戒免職で退職金出ず裁判起こしたらひっくり返った判例が幾らでもある
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:52:39.20ID:4PH2KiM10
ほんとこの国は公務員天国だなぁ
どんだけ税金が無駄に使われてるか
わかるわ
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:54:13.94ID:FBXL4Rh80
朝日新聞は処分すらしてないよ?
パヨクくやしいのう
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:58:36.74ID:SEsVSfNg0
検事長という身分と、その重責を考えれば、
その辺のチンピラの賭けマージャンと同じには出来ないよな
これは一罰百戒で懲戒解雇にするべきだろ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:00:10.86ID:eT0ZrczE0
国家公務員の人間から言わせれば、彼にも退職金が支払われるのは当然であり、また支払わなければいけない。

但し今回は不祥事で辞めるわけだから、受け取らないという選択を本人がするべきだと考える。

たいした金額では無いし、世論に鑑みて受け取らないとは思うが。
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:03:40.78ID:beraC1lo0
>>824
クビじゃないから
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:06:31.26ID:vlmWKdKk0
こんなの普通の公務員がやったら懲戒免職になるだろ

ところで朝日新聞と産経新聞の廃刊まだぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況