X



【検察】東京高検黒川検事長辞職 後任に古屋高検の林真琴検事長が内定 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/22(金) 09:41:39.45ID:E0EhGwDz9
検察庁のナンバー2、東京高等検察庁の黒川弘務検事長が緊急事態宣言中に新聞社の社員らと賭けマージャンをしていた問題で、辞表を提出した黒川検事長の後任に、林真琴名古屋高検検事長が内定したことが関係者への取材でわかりました。

新たな東京高検検事長に就任することが内定したのは、林真琴名古屋高検検事長です。林名古屋高検検事長は愛知県出身で、1983年に黒川検事長の同期として検事に任官。法務省人事課長や最高検総務部長などを歴任し、2017年の法務省刑事局長の際には、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の審議で国会の答弁に立つなどしました。

2020年5月21日 22:26 日テレ
https://www.news24.jp/articles/2020/05/21/07647530.html

★1が立った時間 2020/05/21(木) 22:01:41.69
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590066101/
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:08:30.04ID:2h6BPVAQ0
■『黒川弘務検事長の本心に迫る ―検察庁「定年延長」法案への見解』
https://the-liberty.com/itemimg/images/articles/2020/6/17160_01.jpg


「森友学園」「加計学園」「桜を見る会」問題について
黒川弘務守護霊:

安倍さんの悪いところは、憲法を知らないよね、はっきり言ってね。
憲法を知らないのは、私たちにも分かる。
あなたがたにも、たぶん分かっている。大川総裁もよく分かっている。
憲法を知らないし、法律を知らない。
「六法ってどういう法律か、六つ言ってくれますか」って国会で質問されたら、非常に危険なあれだと思います。
だから、ちゃんと官僚のその答えを……、質問と答弁を取っておかないと、六法を言えない可能性だってあるぐらいのレベルです。

藤井:「芦部さん(憲法学者・芦部信喜元東大教授)の名前も知らないような安倍総理というのは、
護るに値するのかどうか」ということも、一つの論点として出ていました。
まあ、その話は国会での意地悪質問だったと思いますが。

黒川弘務守護霊:だから、ある意味で……。
いや、私だって「試されている」とは思っているんですよ。
だから、彼らも、「検事総長にする器じゃないか」と見込んでくれている面もあるけれども、この黒川一人で……。
まあ、まだトップでないのでねえ。
ナンバーツーですから。
「東京高検検事長のレベルで、黒川一人でどの程度まで持ち堪えられるか」っていうのを見ているわけで。

 「私か政治家なら、どのくらいの吐があるか」を見て、黒川一人でこれを弾き返して逃げ切れるなら、
政治家は別に何もしなくて済むわけだから、「これは、もう官僚の本懐だろうが」って、
向こうは思っているところがあるから。

「政治家のところに全部すぐ来るようでは、もう官僚としては失格だろうが」っていう。
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:10:48.85ID:2h6BPVAQ0
■ 検察は、人のクビを取れる”日本刀”のようなものを持っている

黒川弘務守護霊: 
官僚っていうのは、次官あたりが上になって、その下に官房長だとか、局長だとか、いっぱいあるけど、
だんだん、実際上の決定は、課長補佐レベルぐらいで、だいたい判断……。

課長補佐とか、係長とか、そのレベルぐらいのあたりが、だいたい、事件のあれをやっていて、
判子をついて上げたのを、上が「ポンポンポン」と、いちおう目を通したっていうレベルで、
実際のときの責任を取らない。一年か二年でいなくなるから、みんな順番にね。

だいたい、そうなっているから、あれなんだけど。

 検察っていうのは、そういう危険な一種の……。
まあ、私たちはみんな、銃刀法違反になるから武器は持っていない。
警察官は持っているが。私たちが持っている武器っていうのは、本当に”日本刀”みたいなものを持ってるんだよ。

だから、本当は人の”クビが取れる”それから、一般市民や、「善良だ」と思われていたような人が、
突如、罪人になっちゃうようなことがあるわけで。

心一つでどうにでもなるところがあるんだよ。

 だから、まあ、ちょっと、まだ検事総長ではないので、私の判断だけではできないけれども、
もし、私か検事総長だったら、検事総長に、もし安倍さんが私を上げてくれたら、
翌日に「安倍逮捕!」って言って、私か命令を出したら、検察は動きます。
だから、そういう怖さはあるんですよ。

■『黒川弘務検事長の本心に迫る ―検察庁「定年延長」法案への見解』
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:12:25.73ID:4DYmnA9M0
安倍菅はこの人をマジで嫌ってます。
何度も法務省や検察からの検事総長コースの役職人事案を拒否してましたからね。
これまで官邸が推してきた黒川が自滅したので官邸が人事に口出しできない立場になりました。
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:15:22.13ID:cKJITLR+0
>>316
自滅じゃないだろ。どうでもいい賭け麻雀とどうでもいい自粛期間の外出で葬ったんだろ。
林はずっとこれを言われ続ける事になる。
汚れた検事総長になる。
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:48:41.11ID:ebfi18/d0
総理意中の人じゃん。林嫌ってたの上川なんだろ。オウムの件があるから、言うこと聞いただけで
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:00:19.52ID:9HG7xx7M0
結局、朝日新聞大勝利(ドヤ)ってオチ?
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:19:52.73ID:2h6BPVAQ0
■『黒川弘務検事長の本心に迫る ―検察庁「定年延長」法案への見解』
https://the-liberty.com/itemimg/images/articles/2020/6/17160_01.jpg
黒川弘務守護霊 う〜ん、いや、小池はね、今は、党内に基盤がそんなにはないので。
 二階の妖怪がねえ、まだ権力を持っている間に狙っているだけで。

大川紫央 二階さんは、もう、引っ込んでいただいたほうがよいのではないでしょうか。

黒川弘務守護霊 まあ、だから、”裏からいじる”のが最高権力者なんですよ、日本の場合は。
大川紫央 やはり、”妖怪”ではないですか(笑)。

黒川弘務守護霊 表には出ないんですよ。
大川紫央 なるほど。

黒川弘務守護霊 表に出たら、もたないのを知っているから。だから、安倍は”操り人形”なんですよ、二階の。
大川紫央 ええ!そうなんですか!

黒川弘務守護霊 そうですよ。
大川紫央 ええーっ!

黒川弘務守護霊 本当の権力者は二階のほうですから。
大川紫央 嫌です。

黒川弘務守護霊 ”操り人形”なので。顔を立てて、外人と、外国の首相と会って。

大川紫央 それで、二階さんのほうが中国を引いてきて。

黒川弘務守護霊 それで、□でとにかく否定して、責任逃れする。
 これだけを使っているだけなんで。二階がやっているんで、政治は。
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:21:59.19ID:2h6BPVAQ0
大川紫央 前例主義でいくと、ここでこういうことが通ると、「これからもずっと、
自民党の政治が、こういうことをやり続ける基盤ができる」ということですよね。

黒川弘務守護霊 裏は”妖怪”が動かしているから。 二階の”クビは取れない”んですよ。
大川紫央 なるほど。

黒川弘務守護霊 うん。現職の、外側の人じゃない、党の人だから。
 で、公明党の十万円だって、そのまま二階が通して、あちらのは潰したでしょ。
 岸田の後継は潰したし。

大川紫央 でも、本当に後継する人がいないですね。

黒川弘務守護霊 で、小泉に環境大臣をやらせて、小泉の芽を潰しにかかっているし。

大川紫央 ちょっと中身が伴っていない感じが、バレてしまっていますね。

黒川弘務守護霊 バレちゃってね。だから、まあ……、経済再生担当大臣なんかが出て、
 安倍さんの代わりに、なんか一生懸命に言っているような、責任を取らせようとしている感じですけどね。
 だから、まあ、両方……。
 ちょっとあれですねえ、まあ、いずれにしても、(霊言が)出れば、私か辞めるきっかけにはなるかなとは思うけど。
 う〜ん、まあ、今度はね、辞めてもね、「退職金をもらうのはけしからん」「それは返せ」とか、絶対に言うよ。

大川紫央 ああ、なるほど。

黒川弘務守護霊 次は、それが来るから。「けしからん」って言って。

大川紫央 もう私は、火山が噴火して、新たにできている土地に行って、新しい国をつくってそこに住みたいぐらいです(笑)。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:24:30.40ID:t8mA596X0
検事総長の人事はどうなるの?
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:26:05.13ID:bDwkzaE/0
朝日の勝利か
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:28:34.29ID:jBuvGBBq0
>>321
林は前の大臣の上川陽子と大ケンカしたらしいけど、
何が気に入らなかったのかな?
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:30:51.49ID:PWJplYxQ0
>>321
どうもおかしいんだよな。
安倍はむしろ林とはしゅっちゅう会っていて
黒川とはほとんど会ってないらしいし。
そもそも朝日が林を推してるって本当なのか?って話。
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:33:18.23ID:cge8d/8V0
アベノセイダーズにとって都合が悪くてスルーしたい記事(その1)

あの望月衣塑子がいる東京新聞ですら、
『民主党政権下の法務大臣が「思想信条的に極端に安倍政権寄りということはない」』
なんて記事を今更出している。
東京新聞の連中は黒川と安倍の関係がそれほど密接ではないことを知っていた。

黒川検事長辞職へ 政界に豊富な人脈 「花の35期」総長有力候補
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020052102000255.html
一〇年九月まで民主党政権下で法相を務めた千葉景子氏は「人たらしで、政治家を使うのがうまかった。
検察官というより、政治家っぽい部分があった」と振り返る。黒川氏の人脈がとても頼りになったという。
千葉氏が野党時代だった頃から「たばこを吸いに寄りました」と言って、よく議員会館の事務所に遊びに来ていたといい、
「思想信条的に極端に安倍政権寄りということはないのでは」とみる。
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:34:43.40ID:cge8d/8V0
アベノセイダーズにとって都合が悪くてスルーしたい記事(その2)

リンク先はデイリー新潮だが、記事内容は朝日新聞の記事の引用している

朝日新聞も12日の記事では、使える紙面はできる限り使っての大批判だったが、
翌日の13日になると論調が全く変わって、黒川擁護の記事が出る。

「黒川検事長」マージャン同席で陳謝の「朝日新聞」 批判と擁護で揺れていた紙面
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200521-00630090-shincho-soci&;p=2

〈一方、この時期には小渕優子・元経済産業相や甘利明・元経済再生相ら「政治とカネ」にまつわる事件や
疑惑が相次いで発覚したが、政治家本人はいずれも不起訴に。森友学園をめぐる公文書改ざん問題でも
財務省幹部らが不起訴になった。こうした経緯があるため「黒川氏が事件をつぶしたのではないか」との観測もある。
だが、複数の検察幹部は「事件に口を挟んだことはなく、そもそも決裁ラインにいない」と証言する〉
さらに記事には〈黒川氏が「官邸に近い」と批判を浴びていることに
「政治家の相手をやらせすぎた。我々も反省しないといけない」と話す〉というかつて上司だった検察OBの話や、
黒川氏をよく知る別の検察OBの、〈「今回の問題でさらし者にされた黒川が犠牲者だ」とかばう〉
といった擁護の声も見られる。
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:37:35.42ID:+fbUJLUh0
検事総長はなんで謝罪会見をしないのか、検察のトップだろ

黒川次官就任から、安倍が人事をごり押ししてきた
内閣総理大臣が決めれば抵抗できない
唯一総長の罷免権はないから、なんとか安倍の検察支配成就に抵抗してきた
とでもいえばいいのか
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:39:40.34ID:Q4/criwt0
あの晩のこと、就任したら産経が記事するのかなw 取材対象者はほんとは朝日記者だったんでしょ?w
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:42:05.02ID:+fbUJLUh0
余人を持って替えがたいで、黒川定年延長
後任の林は素晴らしく優秀ということだから即総長就任でもいいよな、安倍よ
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:43:37.00ID:iMGbEj4Q0
こんなクソ組織に自浄作用求めても無駄だな
「黒川検事長」に異議 松尾元総長の“捜査ストップ”指令を公安関係者が告白
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200522-00630024-shincho-soci&;p=1
JR東労組の事実上トップ・松崎明の逮捕を止めたって、革マル系のJR労組って
枝野が関わっていたとこだろ
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:44:43.71ID:+fbUJLUh0
辻は第二の黒川
そいつを東京高検に持ってきたら安倍の思う壺だろう
それまでに安倍逮捕なのかな
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:48:59.88ID:PJ1tgRbB0
よく知らんけど売国奴なん?
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:13:29.13ID:flkG3G520
こいつも

朝日とズブズブです
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:23:42.37ID:ebfi18/d0
>>335
総理の押してる林が検事総長になって、辻が東京高検検事長になって、役満だろ。左翼のおかげだよ
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:41:44.68ID:rfQqjZfz0
>>299
黒川の首がここで飛んでなければ林の定年まで待って
次長検事の堺徹を総長にするって案もあったみたいだが
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:46.50ID:2L/9WNA60
>>249
ゴヤと読むのか
美的な感じやな
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:53:47.13ID:2L/9WNA60
>>155
まあ誕生日ガチャは定年よりも
小学校の時の能力差の方が人生に与える影響は大きい

幹部人事の運は誕生日よりも同期や前後メンバー次第だろ
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:54:45.73ID:ZUsHY41K0
文春にリークしたのはコイツだろ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:57:12.43ID:2L/9WNA60
>>159
やっぱりこっちの方が問題だよな
検察の横暴
検察にこそシビリアンコントロールが必要だろ
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:35.73ID:2L/9WNA60
>>179
このクラスになると
順番が決まってしまってるだろ
派閥争いはもっと下の話かと
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:05:50.97ID:UB714xJp0
>>335
辻が官邸寄りだとすれば、東京高検以外の高検検事長に左遷されて、東京高検検事長になれないかもよ。
辻は何もしなければ検事総長になれる秀才だが、あまりにも官邸寄りだと稲田や林の逆鱗に触れる。
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:22:43.40ID:yz2pIT7a0
毒カレー?
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:07.59ID:xADB2Mul0
焼きそばパンを食べたい
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:35:26.06ID:tw8t4rPr0
>>1
余人をもって代えがたい人材だから、黒川の定年を延長したのに、すぐに後任が決まる矛盾をどう説明する?

==
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200522-00000324-nnn-pol

立憲民主党・逢坂誠二議員「なぜ前回は余人をもってかえがたしで、今回は速やかに後任選任できるんですか」
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:37:43.59ID:Sv9m7Em+0
アベ友評論家やネトウヨはこの林は朝日とズブズブと誹謗中傷して黒川さんこそ検事総長に相応しいとか言ってたろ。
どうすんの
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:09:14.92ID:ANyBMF400
ネトウヨは文盲だろ
日本語読解能力が著しく劣っている
どこをどう読めば林が官邸派だと読めるんだよ
アサヒガーとか喚いてるが朝日は天敵じゃなかったのか?
それと産経が黒川とベッタリ接待してたのはいいのか?
読みが浅すぎて目眩がするわ
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:09:34.36ID:9RN4ghlJ0
検察官の退職が誕生日後の3月31日ではなく誕生日その日であると言うこと
検事総長だけ定年が長いと言うこと
この2つは検事総長に後継者指名権を与えることになってしまってるな
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:17:11.75ID:9RN4ghlJ0
>>327
林は上川陽子が推進した国際仲裁センターの日本誘致をしたくなかったとあるな
検察にとって国際司法は邪魔なのだという邪推もあるようだが本当の理由はわからんな
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:17:46.43ID:96fNLnNj0
安倍「あああああああwwww」
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:30:43.78ID:WlmRA9xS0
https://mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/010/178000c
内閣支持率27%に急落 黒川氏「懲戒免職にすべきだ」52%

毎日新聞と社会調査研究センターは23日、全国世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は27%で、今月6日に行った前回調査の40%から急落した。
不支持率は64%(前回45%)に跳ね上がった。

とうとう20%台に・・・
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:34:48.61ID:v87yLyEc0
黒川も林も同じようなもんだろ。
どっちが悪とかないから。
どっちも悪の検察様やで()
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:44:08.93ID:zfgQSQ3n0
稲田は林推し
稲田は広島地検で河井の調査してるのに
林が官邸派はなわけないじゃん
もともと内務省と検察庁は林の流れで官邸は黒川優遇してきたんだから
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:47:31.66ID:Dfiu4Wnq0
は???
なんで伸びないの?
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:50.31ID:WlmRA9xS0
>>359
稲田が林推しの人事案出す
→官邸が黒川じゃなきゃやだ〜!とごねる
→官邸(主にスダレハゲ)が黒川ごり押し、定年延長を閣議決定
→違法と指摘された黒川延長を正当化するための検察庁法魔改造案を出す
→それならばと稲田が広島の河井の捜査に力を入れ始める(河井はスダレハゲの手下)

大まかにこういう流れだったと記憶している
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:46:12.18ID:kfi/2V8L0
余人をもって代えがたい人材に、直ちに後任が見つかる不思議!!
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:12:20.07ID:+IhynuhV0
>>29
検事総長人事は総長OBの意見を聞いて現総長が判断するそうだよ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:41:11.44ID:gOjqyZLE0
>>328
野党もマスコミもパヨクも須田慎一郎に担がれたんじゃないか?
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:42:02.92ID:nEcm2wOn0
マスゴミしてやったりwwwwwwwww
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:44:33.54ID:XHVs8mgQ0
黒川検事長と朝日新聞社員ら、3年間にわたって賭けマージャン 異様な癒着ぶり🥶コエー  
ネット「検察とべったりだったのはパヨク友達のマスゴミ🥶🥶コエー
https://anonymous-post.fun/archives/1237
警察や検察とマスコミの癒着は元々有名だし検察や警察リークからその蜜月ぶりは想像つきますが、かなり深刻で。

それを安部さんのせいにして支持率もインチキしてるマスゴミめ🤣
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:46:14.35ID:nEcm2wOn0
あー朝日新聞は今頃祝杯上げてんだろうなw
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:48:23.49ID:vUur/ORb0
常習賭博で逮捕しろ!
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:48:52.55ID:WbAfLykU0
ヤニ厨パチ厨
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:49:31.74ID:32XXXgQk0
結局、なんだかんだで紆余曲折あったけど、最終的には検察の意向通りになったんだね。
やっぱ、検察こえーわ。
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:51:14.80ID:XHVs8mgQ0
黒川検事長と朝日新聞社員ら、3年間にわたって賭けマージャン 異様な癒着ぶり 
ネット「検察とべったりだったのはパヨク友達のマスゴミ🥶🥶コエー
https://anonymous-post.fun/archives/1237
警察や検察とマスコミの癒着は元々有名だし検察や警察リークからその蜜月ぶりは想像つきますが、かなり深刻で。

なので朝日とずぶずぶの林真琴は断固お断り!!🤣🤣
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:05:28.63ID:wMrcMZVW0
後任がすぐ見つかっていいのか?
余人をもって代えがたいから定年延長したんだろ。
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:08:54.00ID:iZ5Gyo5E0
林真澄再審が内定
に見えた
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:11:16.36ID:WbsqHQ+k0
林も安倍友かい
毒入りカレーのおばさんだよな
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:18:41.41ID:/2RG/UU20
名飛ばしかよw
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:43:54.00ID:rYosvnW70
>>374
誰でも良かったと思うぞ
そうやって検察や法務省から上がってきただけで
内閣は承認しただけだろ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:57:25.58ID:cWIWa2YH0
>>86
空席にはできないし、急いでお友達になったんだろう
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:03:09.01ID:GPXMFmTM0
>>359

>もともと内務省と検察庁は林の流れで官邸は黒川優遇してきたんだから

内務省って……
あんた、本当に現代の日本人か?

(Wikipediaより引用)
内務省(ないむしょう、英語: Home Ministry)は、1873年(明治6年)11月10日から1947年(昭和22年)12月31日まで存在した日本の行政機関のひとつ。
地方行財政、警察、土木、衛生、国家神道などの国内行政の大半を担った。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:15:16.72ID:GPXMFmTM0
>>357

その調査をした「社会調査研究センター」とういのが、社員3名で、
うち社長の大学教授(お飾り)以外の2名が
調査研究部長  平田 崇浩(毎日新聞 世論調査室長兼編集委員)
調査研究部次長 大隈慎吾(毎日新聞 世論調査室主任)

そして非常勤の取締役 前田 浩智は毎日新聞の編集委員長。

結局、第三者の皮を被った毎日新聞の世論調査部の別動隊ってバレてる。
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:44:27.93ID:PfZN9lbr0
倒閣一筋の朝日はにんまり余裕の乾杯だろう。
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:52:14.08ID:dT2lAth30
この騒動で怖かった点:

絶対的権限を持つ検察官が自らの勢力を保ったのと関連して、
  国民が選んだ総理大臣よりも、官僚である検察官が信用できるとの風潮。

近年、内閣が検察官の起訴案件に待ったを掛けたのは、尖閣諸島 海保への
中国漁船衝突事件での中国人船長逮捕くらいではないのか。
(もちろん、当時の仙谷長官等は検察官判断としている)

検察の定年延長を内閣承認にしたとしても、内閣の都合で検事総長ポストを
操れるほど人材はいない。
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:18:01.20ID:sdicte+V0
朝日新聞とズブズブの利権検事長誕生!
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:39:12.07ID:zXgu202X0
後任がすぐ決まるのは何かの間違いか?
辞職したのは余人をもって代えがたい人材だったはずだ。
適任がいないから法解釈を変更してまで定年延長したはずだ。
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:50:43.79ID:qX4hkC/k0
ここ数年にわたる官邸の横槍が解消されて、検察庁がもともと抱いていた人事の姿に戻るだけの話
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:54:37.08ID:rMqKT/JS0
なんだ古屋高検って
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:57:13.57ID:IN4VoXgQ0
>>386
この辺も週明けの国会で追及だろうなあ
>>15
産経新聞は記者の自爆テロだと思うが
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:05:19.98ID:fMW/c9ML0
余人(林)をもって替えがたい人材(黒川)なんて公の場で言われたら、林を推していた稲田はそりゃ怒るわな
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:07:37.98ID:UYhRCwtB0
このプロレスだれが絵を描いてるんだ?
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:16:15.19ID:+PebVRG+0
>>384
戦前も国民が一番信頼していた組織はなんと軍だった。
確かに規律は高いし、当時の最先端技術は軍の研究所がもっていた。
しかも自分のところの次男三男が軍人として食っていた。
今の自衛隊への感覚とはかなり違う。
それが暴走して226事件,515事件を起こして
完全に国民が選んだ政治家の口を封じていった。
そうなったら予算を自由自在に軍事官僚をはじめ、役人たちが勝手に動かしていく。
東京裁判で、軍の暴走を止められなかった、と言い訳した政治家に
イギリス人が、ではなぜ予算を止めなかったのか、と問い詰めている。
予算がなければ軍でも動けないはずだから。
予算案を可決する政治家こそが国を動かせるというのが民主主義国の仕組みだから
イギリス人には言い訳は通じなかったらしい。
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:43:57.55ID:yF3KqmEQ0
林って・・・
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:50:06.15ID:ofKf9vzw0
最初は元朝日新聞記者と報道されたのが次の日は元が取れてたな。
やっぱり朝日新聞記者の自爆テロちゃうか?
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:18:27.32ID:zeM2GEgW0
>>267
なんら安倍には関係ない話だし
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:19:12.70ID:NqP2PaqI0
古屋高検?
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:22:18.89ID:TVzHpbwm0
下手すりゃ週刊誌にリークする産経の取材を
誰が受けるんでしょうかね
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:24:24.46ID:EEyQA7p30
>>378
黒川延長については、マスコミが恣意的な報道で、全体像がつかめないが。おそらく、
検事長は、東京と大阪の交互にやることが慣例だった。
ただ、現稲田検事長が、ゴーンの責任を取らさせられたと思われるのが嫌で、
恒例の、後任に譲る辞任を行わなかった
そのため、東京の黒川の定年が来てしまうため、大阪→大阪となってしまう。
そのため、内閣にお願いして延長して黒川の定年を延長さ競ることにより
大阪→東京を続けるようにしたと言う話じゃない?。検察内部の話だと思う。
だから、安部も特に興味無い話だろう。
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:48:42.40ID:qX4hkC/k0
>>401
大阪高検検事長は上がりのポストで、検事総長になる例はないよ。
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:31:35.19ID:fRJzwchp0
さあ、稲田がいつ安倍私邸ガサ入れに着手するのか
それを法務省からの情報で知ったら、安倍辞任入院か

早くニュースになれ
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:40:00.21ID:lg/CPpCg0
顔写真を見てみろ
https://mainichi.jp/articles/20200520/ddm/012/010/075000c
稲田 脳筋ゴリラ系か?
黒川 柔かい。とにかく柔かいw
林   ガチの左翼顔。妖怪タイプか?

この写真見たら、朝日と林の関係を指摘したコピペに思わず納得したわ。
林(リㇺ?)姓も気になるといえば気になる。
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:41:45.26ID:bgg2sxjv0
トップに立つと何故か皆安倍友扱いにされるな
この人もそうなるんだろう
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:43:36.11ID:lg/CPpCg0
稲田は、官邸は林を絶対に認めないと踏んで、
敢えて林を押し込んで来た。
勿論、黒川も排除。
つまり、稲田続投を認めさせる為だな。
稲田も林も排除しないとダメだわ。
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:47:14.21ID:opg33fjn0
林してやったり
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:47:20.90ID:D94e6vlE0
>>7
もちろん内閣の任命だから 内閣派だよ
嫌な奴は反対するから
林さんも事務次官については反対はなかったけどね
1人だけ上川陽子法務大臣が反対した
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:49:20.38ID:D94e6vlE0
>>401
大阪と東京から交互にってのは日弁連会長ね 笑
今回は仙台からだったけど
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:50:44.60ID:ZxDXm/KB0
安倍ちゃんが介入しなければこうなってそのまま検事総長になっただけの話なのに
介入した結果結局失敗して元通りになった挙げ句政権の支持率だけガッツリ落としててバカなのかなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況