X



【検索大手】中国「バイドゥ」が米上場廃止を検討 規制強化が背景に [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/22(金) 10:48:40.27ID:ON3Rbem79
ロイター通信は21日、中国の検索大手、百度(バイドゥ)が、米株式市場ナスダックの上場廃止を検討していると報じた。中国による新型コロナウイルスの初動対応を巡って米中対立が激化し、米国が中国企業の規制を強めていることが背景にある。

 バイドゥは2005年にナスダックに上場したが、このところ株価が低迷している。ニューヨーク証券取引所に株式を上場している中国のインターネット通販大手、アリババグループは昨年11月、香港証券取引所にも上場。ロイターは今年1月、バイドゥが香港証券取引所と重複上場について協議したと伝えていた。

 米議会上院は20日、中国企業を念頭に米国内で上場する外国企業に対し、米企業と同じ規制に従うことを求める法案を全会一致で可決した。下院が可決し、トランプ大統領が署名すれば成立する。従わなければ上場廃止になる。(共同)

2020.5.22 07:31
https://www.sankei.com/economy/news/200522/ecn2005220008-n1.html
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:49:50.82ID:uQebZAkB0
ウィルス製作会社だしちょうどいいじゃん
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:50:51.68ID:hXjL6z150
バイドゥ、ファーウェイ、オッポ、シャオミ

語感が全部苦手
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:51:06.61ID:/8LdZk610
怪しいフリーウェア入れるとスタートページがバイドゥに書き換えられたりしたな
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:51:21.59ID:7nreT1Wr0
バイドゥ『情報公開なんて出来るわけないアル・・・』
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:52:10.16ID:hRo9ka2N0
クック涙目
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:52:23.03ID:2sxhbww/0
そもそもgoogleの粗悪なコピーだからアメリカ人からの印象最悪でしょ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:52:53.82ID:8tRb9D5/0
中国企業の上に共産党が居る構図だから
最終的に革新技術は共産党が吸い上げるんだよな
それでそれを加味した中国企業がグローバル企業が現れて世界と戦うんだろ?

こんなチート集団、社会の癌だろ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:53:14.99ID:SaMGxV840
日本も続け
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:53:17.07ID:VHjBuVJD0
ああ、バイドゥね
あのスパイウェアで有名な会社か
フリーソフトでうっかりこいつを紛れ込ませて
スタート画面がバイドゥになってしまった苦い経験がある
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:53:44.79ID:LKztqx0y0
検討してる間に停止させちまえ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:54:16.00ID:c+JZMAtd0
IMEがクレカ情報中国に送ってるクソ会社
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:54:24.79ID:uQebZAkB0
hao123で食らわされたからな
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:55:15.67ID:hRiTIdXq0
アリババも。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:56:11.68ID:mrQEpCkg0
日本でwinny 流行ってた頃、中国人はバイドゥのダウンローダーから堂々と違法コピー落としてたよ。あれは凄かった。
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:56:37.03ID:vKZIIM+S0
>>2
うおー先に言われたー
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:58:01.48ID:95SJTTDg0
>>3
うぎゃ…
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:00:06.66ID:I69Zxgdq0
気がつくと私のPCはバイドゥになっていた
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:02:38.45ID:2sxhbww/0
IEのホームを書き換えて戻せなくしたり
Baidu IMEで個人情報盗んで共産党に送ったり
Simejiを使って入力情報抜いたり
反社会的な共産企業のくせに堂々としてるのがいかにも中国人だよな
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:02:45.96ID:uxaG/hCd0
>>1
google排除しといて虫が良すぎ

支那資本は排除でおk
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:03:26.56ID:zX2woqyO0
自由VS不自由の新冷戦時代に突入だな
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:03:40.30ID:clIqyHUo0
バイドウは業務内容が中国サーバーデータを利用してるからな。
規制に引っかかる。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:04:00.74ID:a+v+aR840
百度なんてまだあったのか
確か怪しげな日本語変換とか作ってたな
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:04:19.63ID:yG+3V9Az0
昔変なソフト入れたら抱き合わせでhao123が勝手にインストールされて
消しても消しても何度でも蘇ってくる
フェニックスの一輝の様だった
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:11:14.01ID:E8oi1Moc0
>米国内で上場する外国企業に対し、米企業と同じ規制に従うことを求める法案

中国関係なく、むしろこれまでが甘すぎたんじゃね
外資呼び込むためにはゆるい規制が必要だったわけか
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:14:20.59ID:Yvbc/ypv0
アメリカは日本市場以上に、監査の厳しい場所なのに、中国企業は監査拒否とかを認められて
いてインチキやり放題だったようだね。普通に監査するというだけで、殆ど上場基準を満たさ
ない状態になる。これを今まで許してきたウォール街がどれだけ中国マネー汚染されていた
かってことだわな

しかし、一度反中を決めると前回一致で次々制裁法案が通るし、そこもアメリカの素晴らしい
とこですわ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:14:49.29ID:d/RKFaVO0
勝手に基本サイトを書き換えてくるやつだったな
まあ、チャンコロ関連は大体そうだけどw
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:15:35.45ID:kw0CtI3O0
>>40
アメリカですらこんなもんなんだな。
日本はもっとやりたい放題されてるけど。
軒先貸して母屋を取られる。
昔の人はちゃんとわかってたのにな。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:19:19.02ID:thicDLej0
中共のスパイ会社だから

米上場廃止でいいだろ。
ただ、そうすると、バイドゥ自体の改革もできなくなる
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:30:42.40ID:4fa/ydAW0
中国共産党の監視会社だろw
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:33:36.21ID:j3j+N50c0
>>4
バイドゥだけは排除してやってくれ

「私は永遠の闇を生きる男、バイドゥ」
「この魔王バイドゥの居城をここまで侵すとは。勇者よ」
「もはやこのバイドゥ魔団もここまでか。だが、人よ。このままでは終わらぬぞ」

な? すっげえ合うだろ
他の大根役者的なそれとちがって
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:33:46.29ID:jjNcSADr0
消しても消してもhao123
入れたことの無いIME

最近ようやく出現しなくなった
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:34:08.01ID:yx19rmt10
百度とNAVERのウェブ検索は日本から撤退してたな
NAVERはまだNAVERまとめ、LINE、livedoorとかでまだやっとるが
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:34:13.61ID:wjA+ZeQG0
アリババ上場廃止にしてください
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:45:14.37ID:7O0OY/m70
『食後に毎回下痢をしてしまう』健康な腸なのに食後に下しやすい方がTwitterでのアドバイスを実行したところ下痢の頻度が減った話「これわかります!」
http://nkklo.jasontresize.net/yd?mnr3l2/y43keglu0w0.html

友達の彼氏ばかりを狙う女がいて、ただの人のもん好きだと思ってたら、狙う理由が"日高屋"みたいだったって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://nkklo.jasontresize.net/lr?u552udtwb/5itluk42 po po
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:49:16.14ID:iFrhEIxJ0
中国、今まで発展途上国として甘い対応されてきたからな。
もう、すべての特権剥奪だろ。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:06:11.03ID:AnqYrv/d0
訴訟だな。上場廃止で株価が下がったのだから、最高値で買い取れ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:18:26.54ID:O7WG9VwA0
>>13
中国で製造してるDellのPCやアイホンは
大丈夫かね
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:19:32.83ID:upAAiQxu0
でもさ、おまいらZoom使ってんじゃん?
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:28:18.70ID:lUe5FuMA0
パソコン音痴の俺ですらhao123を駆除する為に
必死でググってようやくレジストリ削除で解決した
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:32:40.88ID:GiF/UiUC0
チャンコロなんか入れたらアカンわなw
中国潰せや
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:39:04.53ID:jL/2tSrN0
ガチウィルスで
PCを汚染する支那企業
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:39:47.90ID:WrCf9n6s0
🇨🇳ウィグルチベットに対する人権弾圧を許すな🧸
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:42.04ID:1BklNp7R0
アメの中国株売って香港で買い直すかー
でも、重複上場してないとこはどうすっかなー
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:05:44.93ID:ead/+A470
W7時代、何か無料のDVDソフト入れたらスタート画面がここになって削除できなくなった。仕方なくそのまま使ってたらジャパンネット銀行から「お客様の端末がマルウェアに感染してます」と紙の手紙が来たよ。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:11.02ID:M/zXa8450
アメリカ嫌いの陰謀厨やパヨクはグーグル使わないでバイドゥ使えばいいのにな
中国のこと「父さん」って持ち上げて「アメリカはオワコン。これからは中国」っていうならソフトを全部中国製にしたらいい
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:27:19.06ID:qBt7F1q80
大丈夫だよね
バイドゥのアプリでカード情報筒抜けだから
16桁、3桁か4桁、名前のローマ字、2桁2桁の入力データを取り出せばあっという間にクレカの出来上がり
限度額まで使いまくれば億単位の金が転がり込んでくるもん
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:17:31.73ID:O8CVFbhn0
>>29
でも使っているヤツがいるんだよね
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:23:32.70ID:Krfr/hES0
バイドゥの「ドゥ」が、とても中国語の発音とは思えないんだけど。
というか英語以外のメジャーな言語で、ドゥ の音は聞いた記憶がない
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:25:49.56ID:Krfr/hES0
あ、フランス語には ドゥの音ありそうな感じがする
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:44:04.97ID:Krfr/hES0
google翻訳で中国語の発音をさせると「バイトゥー」
(濁音がない)に近い音に聞こえるな。
中国語の響きが軽やかに聞こえる理由は濁音が
少ないからなので、これならまあ分かる
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:45:39.41ID:Krfr/hES0
濁音がない → 濁点がない
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:53:25.83ID:m/8ZixhT0
そもそも独裁国の企業を自由と民主主義の砦を自認する国が上場認めてたのがすげー失望やったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況