X



【WHO】狂犬病で年間5万人以上が死亡 [みんと★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2020/05/22(金) 19:51:37.37ID:ZvxW/tTe9
狂犬病 犬やコウモリなど、ウイルスを保有する動物にかまれたり引っかかれたりしてかかる感染症。人から人には感染しない。発症すると初期には発熱などがあり、進行すると水を怖がるなど神経症状を来す。効果的な治療法はなく、呼吸障害でほぼ全員が死亡する。

 日本では犬への予防注射により感染は起きていないが、世界保健機関(WHO)によると、アジアやアフリカを中心に年間5万人以上が死亡していると推計される。

時事通信 2020年05月22日17時14分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052200957
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:39:19.40ID:Lp5StE6I0
HIVの致死率も100%なんだぜ
こっちはヒトヒト感染するし実際に毎年増えてる
生殖という人類生存に不可欠な行為で感染するし
母子感染というやばいおまけつき
輸血でも移るから童貞でも安心できないぞ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:48:28.90ID:m5syfkpf0
アビガン使えるぞ
アホの厚労省はよくかんがえろよ
アビガン葬ってもろくなことにならんと
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:03:06.29ID:5zEs066/0
>>85
ワクチン接種しないでの回復例は2例ぐらいしか記録がないだろ
世界全体では毎年5万人以上死んでるのにな。半分以上はインドらしいが
次の回復例がいつあるかは誰も分からないだろうね
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:12:44.32ID:kzCEvj0P0
狂犬病のウィルスがコロナばりに感染する性質だった恐ろしすぎだったな
作るなよ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:15:06.73ID:5zEs066/0
ちと調べたら2016年迄で発症後の回復例は14人だそうだな
免疫グロブリンとワクチンは有効だがそれでも発症したら殆どアウト
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:21:59.49ID:c4EmNrFH0
>>90
昭和47年頃の版だと公害病、薬害病が次々と問題になりつつも
まだ一部は正体が判明してない最中だった時期のようで
水俣病は分かってるのに薬害のSMONとかイタイイタイ病はまだ原因不明となってるのが地味に怖いw
途中経過の見解がいくつか載ってるのと(しかし薬害を疑う記述は無し)
イタイイタイ病の表記がまだ「痛い痛い病」となってる部分などは興味深い記録かも
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:12:11.91ID:CByWF8rH0
名前が悪い
哺乳類ならなんでも感染源になるのに狂犬病じゃ犬以外は平気だって勘違いする馬鹿が増えるわ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:11:40.15ID:7am+J9kX0
単純に馬鹿だからだろ
命は平等〜だとか犬は特別〜とか言って何も対処しないんだから
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:53:20.02ID:0yYf0whH0
知り合いが飼ってる狂犬病の犬に噛まれた事あるけど今の所大丈夫だな
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:18:17.98ID:4riJukSy0
>>96
しかも、日本では十分な治療は不可能

14年前(2006)日本で、狂犬病で2名亡くなった際は国内がパニックとなり
ヒト用ワクチンの争奪→すぐ枯渇

★また、「抗狂犬病免疫グロブリン」(ワクチンとは別)は世界的に不足
(そもそも国内入手不可)、、要するに十分な治療が無理

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/idsc/disease/rabies.html
  WHO方式・CDC方式では、ヒト抗狂犬病免疫グロブリン20IU/kg
  (またはウマ抗狂犬病免疫グロブリン[equine rabies immunoglobulin : ERIG]40IU/kg)を可能な限り
  多量に咬傷局所に接種し、残量を(狂犬病ワクチン接種部位とは離れた部位の)
  肩などに注射するとなっています。
〜〜
◆   日本では、抗狂犬病免疫グロブリンを製造も輸入もしていないので、
◆ 入手は困難で、
◆  曝露後発症防止は、狂犬病ワクチン接種だけで実施することになります。
...
日本は「犬に狂犬病予防接種を行って狂犬病の発生を防ぐ(日本方式)」で
世界でも稀な大成功となったが、近年の接種率の低下が危惧されてる
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:23:53.07ID:z2G+iEWZ0
中国は培養して、SARSワクチンと銘打って出してたけどな・・・。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:26:04.02ID:IpRHUprY0
ここ最近、疫病について必要以上に知りすぎる事も恐怖により精神的な負荷がかかり良くないと考え始めてる
狂犬病は罹ったら(ほぼ)終わり、それはほぼ間違いじゃないんだからそれでいい
狂犬病から助かる可能性を愚民が知る必要は皆無
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:33:59.12ID:20NuifDr0
>>27
前に日本に帰国してから発症した人って
現地の知人の飼い犬にかまれてなかったっけ。
飼い犬が狂犬病とかおそろしや。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:36:02.76ID:Z10LZ7bu0
>>27
わんこの狂犬病予防接種て毎年だから
狂犬病ウィルスがある国とか、人に毎年毎年接種て無理なんじゃないだろか
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:40:31.68ID:Z10LZ7bu0
やだ調べたら、狂犬病のワクチンて、結核のワクチンと同じパスツールさんが作ったんだね
パスツールさん有能杉じゃね
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:21:59.66ID:VECjm8lZ0
インドがヤバイらしい
島耕作が言ってた
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:24:32.08ID:a/vtlaDm0
日本学術会議提言より
--
 上述のように
 イヌを中心とした地域動物の70%に免疫があれば,拡散しないと考えられている.
 しかし,
 近年国内のイヌのワクチン接種率は低下し,50%を切ったという報告もある[1-3].

 集団免疫率を70%以上に維持しておくことが拡散防止のための事前準備として極めて重要であり,
 そのためには野犬をなくし,飼育犬の登録とワクチン接種率の向上が強く望まれる.
--
野犬の増加で被害相次ぐ 背景は
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2019/11/1109.html

【京都】観光名所に野犬多数 住民「群れて怖い」殺処分も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561860187/-100
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:25:41.61ID:SzS1Ufy70
「 マスクしないから狂犬病にかかるんだ」by マスク真理教信者
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:26:42.39ID:CZIQqgWk0
昔夜中に屋上でタバコ吸ってたら
顔にコウモリがぶつかってきて
顔から血が出た
インドだったらしんでたかもな
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:32:48.64ID:M4QZ6LMJ0
オジーオズボーンが客席に投げ込まれたコウモリの頭を噛みちぎって病院に緊急搬送されてる。
数ヶ月毎日注射打たれたさ。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:35:19.51ID:M4QZ6LMJ0
ウイルスが体に入ると血管ではなくて神経を伝って頭に行くから、
ウイルスが入ると防ぎようがないんよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況