X



【経済】新幹線より赤字改善、JR四国 西牧新社長が記者会見 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/22(金) 21:11:53.52ID:hO953HSD9?2BP(1000)

2020/5/22 19:57
https://this.kiji.is/636518820631495777

 JR四国の新社長に就く西牧世博専務(65)は22日、高松市内で記者会見し、四国の一部首長らが熱望している四国新幹線の導入論議よりも赤字路線の収支改善を経営の優先課題と位置付ける意向を示した。

 西牧氏は四国新幹線の必要性を認めた上で「財源の問題があり簡単にはいかない。50年のスパンなら当然考えなくてはいけないが、5年、10年なら先の話だ」と説明した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月以降の収入は激減しており「会社発足以来の危機的状況だ」とも述べた。

 西牧氏は6月26日の株主総会後の取締役会で正式就任する。半井真司社長(64)は代表権のある会長に就く。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:06:18.48ID:rfQqjZfz0
>>105
九州も九つの国だったのだが

四州とか九国とか言いにくいよね
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:53:04.53ID:DJMpNfx30
国鉄入社したのにJR四国配属って罰ゲームだよな

猛勉強してAラン大学合格したのに、卒業式も入学式も新歓もなくて、
気が付いたら微妙なまま夏休みに突入してたレベル
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:32.97ID:+j3ipP3q0
>>69
北海道と違って四国には変な極左労組はないからな
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:01:43.28ID:+j3ipP3q0
>>86 >>88
予土線は土佐くろしお鉄道に、牟岐線阿南以南は阿佐海岸鉄道に営業譲渡すればいい。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:02:02.85ID:j254IvAH0
>>76
長大なトンネルを今更掘るのなら、どうせ工事費なんてそんなに変わらないんだから、
在来線規格じゃなくて新幹線規格だろ。

金も、在来線なら3割以上鉄道会社負担だけど、新幹線スキームなら受益の範囲内の負担だし。

在来線の高規格な路線を、JRの負担無く作って貰えるなら、新幹線じゃ無くても良いって言う
と思うよ。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:39:11.21ID:rjHIHkSf0
四国はまだ統一できないの?
北海道でさえ1つなのに
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:45:59.13ID:9Z3YzKZP0
短期的には国の助成もやむを得ないが、問題は将来鉄道をどうするのか全然ビジョンがないこと
昔は国鉄本社が考えていたが、分割民営化以降思考停止になっている。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:49:43.00ID:EvCl60h70
>>114
コロナ後は感染症対策のために県をもっと分割する時代だと思う
各県内を経済的まとまりのある地域区分ごとに2〜3地域ずつに分割して
いざという時には検問所で通行制限できる体制にしておく必要があるよ
四国を1つにまとめるなんてとんでもない
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:48:52.77ID:2uu4QoeT0
>>80
まぁ客単価の切り下げには基本的に反対だけど、とにかく資本効率の悪い普通列車は無くすべきだよね。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:57:57.70ID:GfMgsc+q0
黒字にするなら、支線はすべて廃止
予讃線、土讃線、高徳線だけ残す
それでも多分赤字かな
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:43:18.76ID:LKmPSMyf0
鉄道本来の高速で大量輸送に向く利点を、四国の中で最も需要のある松山と高松徳島岡山方面で、全く活かせてないからな

JR四国本社が高松にある事で、高松からだけ岡山向いて電化したりしてる
四国の総体としての経営力は、全くない
高速バスに客奪われたまま、何年経ってるか
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:52:40.24ID:LKmPSMyf0
>>113
事あれば新幹線を連呼するアホが多いが
そんな人口もいないのに、需要なんかあるかよw
逆立ちしてもバスは元より航空運賃より安く出来ずに、大赤字が積み上がるだけ

在来線特急でも、最高170km/hくらいは出せて、トンネル区間が長ければ保線費用も少なくて済む
瀬戸大橋線という、逃げられない資産を活かすのは、新幹線じゃなく高規格な在来線だよ

負担割合ならそれこそ政治問題だから、新幹線陳情なんかムダなことはさっさとやめて、高規格在来線の負担軽減策を陳情した方がいい
身の丈にあった要望になる
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:24:44.70ID:84Mnxt7d0
>>40
その1両に合わせたホーム作ったら特急がとまれない、って
お前自分で特急って書いてるのに気付かないの?
バカなの?マヌケなの?それともノータリンなの?
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:11:26.61ID:W/aqHJsh0
>>73

甘いな。
北海道新幹線はコロナ前の平均乗車率が20%で
全席指定強制w
最大の嫌がらせ。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:19:34.36ID:ov9eER/J0
>>101
純民間企業を国有化って仮にやるとすれば国が株式を取得しなけらばならないが、
JR東海の時価総額を考えるとそれだけで数兆円になる
わざわざそんな回りくどいやり方する理由は何?
その数兆円を直接JR四国に与える方がよっぽどマシだと思うんだけど
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:25:12.86ID:2uu4QoeT0
徳島高松松山ラインだけなら単線新幹線とか、なくも無いと思うんだよ。
配置も直線だしね。

一つ余分な所があるんだよなぁ〜。
余分な所がなぁ。はみ出した場所にある所がなぁ。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:55:15.69ID:RL51UlVG0
北海道新幹線ですら赤字なのに
四国なんかに作ったらそれ以上の惨状になると思う
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:13:55.73ID:jsGfFCGk0
>>122
仙台以北の停車駅もバラバラで夜は仙台以北にやまびこ走らせないではやぶさ料金とる銭ゲバぶりw
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:50:43.89ID:gBLr1I060
>>129
徳島もいらないと思う
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:02:37.43ID:Qsbq6qns0
何のために動かして〜
何のため進むのか〜
わからないまま終わる〜
そんなのはいやだ〜
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:12:08.05ID:x1xkSvRx0
四国とか北海道とか鉄道会社の努力でどうにかなるもんじゃないだろ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:21:03.13ID:n27Lfp0J0
四国は瀬戸大橋線以外廃線でいいだろ
あとはバスに移行してローカル路線バスの旅へ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:07:11.83ID:H4yzOe+h0
そして10年後バス廃止。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:26:36.24ID:an9T7kY/0
>>131
鉄道的に言えばそうだなw
明石や紀淡経由で徳島とつなげてワンチャンあるかないか
高知はそれも望めない
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:38:37.64ID:UNg8HQKv0
やっぱり、過疎地に鉄道って厳しいよな。
圧倒的に車社会だし、免許持ってない子供か老人が主な客だろ?
しかも、駅についてもそっからバスか自転車は必須。
車に社会的弱者の人達も、維持費が高すぎる鉄道よりバスを充実させてくれた方が有りがたい
とおもう。
いま、JR四国で働いている人達の雇用を確保しながらバスの利便性を徹底的に向上させる
しか、赤字縮小の道はないと思う。とりあえず、赤字路線廃止でバスでの代行と利便性向上
から始めてみては?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:44:48.82ID:wYAtVzNS0
>>86
バス転換するとして、
南部バスが阿南駅ないし橘営業所と牟岐を結ぶとしたら片道2時間は軽くかかるぞ。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:57:48.83ID:x1xkSvRx0
全部BRTでいいやろ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:00:00.64ID:u/OGEHKX0
どんどん廃線して事業規模が縮小していくから新幹線は無理でしょ
50年先なんかこいつは関わっていないから適当な希望的観測は言えるわな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:32:32.21ID:ByTeTBNb0
>>136
高知は日本と同じ法律でやるのはムリっぽいから日本から除名してプエルトリコみたいな扱いでいいとおもう
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:38:18.05ID:ByTeTBNb0
>>137
JR四国の雇用を維持する必要はないだろ。
四国の原住民の所得に比べたら高額だからムダだ、結局国や自治体が補填することになるが民意の理解が得られない。
鉄道事業廃止で解雇か受け入れなかったらJR四国ごと清算がいいと思う。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:45:58.16ID:ecHbHdoN0
>>107
現状で昭和の銅山やら明治建築の町並みやら観光資源になってて魅力的だけど
これといった集客力はないからな
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:52:11.75ID:ecHbHdoN0
>>91
備讃瀬戸大橋はいわば試作なんだよ
距離が短めで難度もほかの海峡に比べて低いし、車両重量とか悪天候とかで橋がどうなるかデータを集めたりしてた
明石の方が交通量的にずっと有用だけど、たぶんいきなり架ける訳にはいかなかったんじゃないだろうか
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:34:31.27ID:UNg8HQKv0
>>143
あまいかも知れんが・・・。
中の人達の雇用を守るってのも必要だと思うよ。
最悪、リストラしなけりゃならん状況になったら、
例えば大金持ちのJR東海さんに出向とか・・・。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:41:56.78ID:ByTeTBNb0
>>147
組合「会社の都合で出向させられるんだから待遇は東海と同じにしろ同一労働同一賃金だからな、あと勤務地は希望者は地元で転勤するやつには一時金出せよ」
って言ってピケはってスト起こして大暴れするよ。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:49:17.11ID:jz4+JOc20
日本が豊かになれば自然に新幹線を造ろうとなる
コロナで大都市に住まないでも仕事できるし返って危険と思う人も増えてるはず
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:50:42.04ID:6LpjaZU10
新快速、複線化。とにかく不便。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:51:57.75ID:FBNutplo0
全線廃止しか方法は無いわけだが
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:55:29.40ID:furQRB/o0
>>150
航路普通便引き継いだから運賃だけで乗れるマリンライナーで我慢しなさい
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:04:19.74ID:6LpjaZU10
とにかく不便
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:12:03.80ID:ZRNNVWWk0
>>96
高速バスのや安さ便利さにはかなわない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:12:45.55ID:bw7JJLUO0
>>153
高知は「JRの鉄道路線は不要」と決め込んだから一気に切り離せばいいだけ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:16:29.73ID:Otlwq7LX0
減便すればするほど赤字改善
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:19:55.46ID:BZ+DEPuG0
四国の全人口が静岡県に毛の生えたぐらいなのに驚いた
山地で分断されてるからか
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:26:48.80ID:bw7JJLUO0
>>158
ほとんど水不足
ごく一部地域のみ水はあるけど代わりに平地がない
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:47:53.45ID:TB+sYI5m0
>>148
なお、JR四国には総連のような過激な組合は存在しない。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:54:28.92ID:9AjWUxuH0
四国新幹線老害(笑)どもはまだ欲しがってるの?
中央構造線と並行して新幹線作って九州まで通すとか狂ってるだろ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:55:42.47ID:XodD+i110
廃止しまくってバスにすりゃ赤字減るだろ
あるいは鉄道撤退して都市部で旧鉄道用地を土地活用
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:41:57.03ID:ByTeTBNb0
>>160
じゃあ皆さん自己都合退職で同意いただけますね。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:47:06.59ID:2nSbgSMz0
在来線が遅すぎて使えないから利用率が低いんであって、新幹線のように主要都市間が車より早くなれば使ってくれる
新幹線があれば停車駅から周辺への移動で需要もできる
鉄道を使わない理由は車より遅くて時間がかかるからだぞ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:50:30.00ID:2nSbgSMz0
岡山〜高松間のマリンライナーをみたら解るだろう。車より電車のほうが速いから需要がある
あれで車やバスのほうが早かったら誰も利用しない
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:51:56.63ID:YEg1sqbY0
四国で鉄道なんかどうやっても
ズルズル赤字を垂れ流しながら死ぬか
今すぐ死ぬかの選択肢しかないやろ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:10:33.01ID:furQRB/o0
>>164
1時間に1本しかないから使わないってなるよ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:20:21.38ID:dh2p9d9N0
鉄道は必要なインフラなんだからさっさと国有に戻せ
赤字解消するならリストラしかないが
いいかげんダウンサイジング思考の連鎖は食い止めないと
いつまでたっても景気はよくならん
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:25:27.09ID:furQRB/o0
>>168
他所の地域と一体のままだと
需要が少ない?なら潰しちゃえってなるから分割したんだよ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:28:20.56ID:TB+sYI5m0
30数年前、北海道、東北、九州、高知は国有、他は民営とか出来なかったのかねぇ…
中曽根の本意は組合(→社会党)潰しだったからそれはないか。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:31:19.18ID:TWp7IVRN0
>>25
あいつってJR東海の中の人なのかな?w
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:33:16.81ID:TWp7IVRN0
>>33
大都会岡山ってそういう意味だったのかw
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:34:27.43ID:1z27DzPW0
我田引鉄と
左翼テロ組織が入り込んだ労働組合のせいで
大赤字になったんだから
再国有化は日本ではもう永久にないよ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:53:45.45ID:vnpCaDNo0
>>20
そりゃ在来線を便利にしたら新幹線イラネで結論出るから
意図的に不便にしてると考えていいよ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:57:49.14ID:N27hQ8Eq0
>>38
マジレスすると
ベースは車検無しの小型特殊自動車で
煙は完全なダミー
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:10:53.33ID:0gVREk4n0
西条に飾ってあるDF51を本線復活させてイベント列車走らせろ。
全国のマニア大集合だ。
ついでにグッズも作って売りつけろ。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:44:05.25ID:ALZaAWfP0
新幹線が来たら、赤字在来線を、第三セクターに押し付け、黒字化できます
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:07:55.58ID:sO28izUg0
>>155
安さを求める人は高速バスでいいけどさ
速さと快適さを求めるなら新幹線でしょ。
わしはいい歳こいて新幹線と並行する長距離を高速バスなんざ乗りたくないぞ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:43:55.85ID:E/k4L/h00
>>182
あきらめて高速舞子なり福山なりまで高速バスに乗ってください
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:54:38.50ID:+nA4GuCv0
紫雲丸事故がなかったら、
先に神戸鳴門ルートが出来て鉄道通っていた

新幹線走れるレールスペースあるのに…
あれから30年…
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:00:16.48ID:eswrDAsM0
需要の少ない瀬戸大橋線で黒字なんだから
神戸鳴門に鉄道引いてたらウハウハだったろうに
アホすぎる
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:03:06.17ID:a5w/7diw0
>>158
>>159
北海道開発局と8つの地方整備局(東北/関東/北陸/
中部/近畿/中国/四国/九州)のなかで政令指定都市
が1つも無いのは四国だけなのはそういうことなのか。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:04:50.04ID:a5w/7diw0
>>182
じゃあ、四国は住むところじゃないね。
せめて岡山市といったところか。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:08:24.99ID:jWHA4pmd0
>>185
本四備讃線系統ドル箱の岡山〜児島を四国に移管しないぐらいだから
明石に橋掛けても淡路島は西の取り分のなってたかも
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:18:24.04ID:58Yer+Pm0
なんにせよ売り上げの大きい幹線で赤字なのが痛いよな。

営業係数でひどい数字叩き出してるローカル線でも、そこに投入している絶対額が小さいので
赤字の絶対値としてはあまり大きくない。むしろ営業係数は良くても売り上げが大きい幹線で
発生する赤字の絶対額が大きい。収入を増やすべく増便して利便性をあげればあげるほど赤字が膨らむ構造。

単線今治周りの予讃線が今治経由しない高速道路を走る自家用車やバスと戦うとか土台無理なんで、
せめて大規模な複線化や踏切廃止による高速化のための投資を国がやってやらないと。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:24:35.11ID:pccowUFQ0
JRに限らず四国でのビジネスはもうダメだ
回復の見込みも無いだろう
あきらめたほうがいい
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:25:46.07ID:KOdkLHOL0
九州みたく不動産とか副業で稼ぐしかねえんじゃねーの?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:25:48.57ID:a5w/7diw0
>>189
四国版の田中角栄が今居て次の総理に成れたとしても無理。
NEXCO西日本や地元バス会社や道路族議員に邪魔される。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:30:46.68ID:AMeUpzIj0
マリンライナーは特急扱いでもいいだろうにな
快速とは良心的
初めて乗った時は間違えて一両だけある2階の特急席に乗ってしまった
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:39:54.92ID:QIxFnOmB0
>>193
今から特急扱いにしてどーんと値上げしよう
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:57:19.10ID:C/5prnGU0
高速道路は桜三里通ってるのに、JR四国は大きく遠回り
高速道路は川之江池田つながってるのに、JR四国は大きく遠回り

おかしいだろ
こんな遠回り路線、誰が利用すんだよ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:06:59.39ID:2jtugL6y0
国有のままで良かったんだよバカが
何でもかんでもアホの一つ覚えで民間移譲
アホの日本人としか思えんw
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:06:13.16ID:C/5prnGU0
瀬戸大橋としまなみは要らなかった
あれは対岸の都合で無理矢理架けられた無駄な政治橋

当初計画されてた紀淡海峡と豊予海峡結ぶ直線路線だけで良かった
https://www.i-manabi.jp/system/GIFDAT/2/EHIME_51_4_4_5_2_2.jpg
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:33:26.62ID:wfvF+Pue0
奈半利から室戸岬経由で海南町に繋がる線路はよ引けよと
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:17:13.08ID:sKucOPXV0
>197
いや、全部いるぞ
普通に川で考えなら解るだろう
対岸に行くのに船に乗るか何百キロも大回りするか
あの橋を無料にすればもっと経済交流が盛んになるとおもう
九州への橋は要らないが紀淡の橋は鉄道、車道作ったほうがいい
過密な関西から橋を渡れば広大な手付かずの徳島の平野が広がっている
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:43:06.65ID:g84y/BC60
>>196 出たよ発達障害の電車キチガイ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:52:45.24ID:O06p7kgf0
>>195
需要ちまちま拾わないと鉄道成り立たないんだよ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:13:26.10ID:I01yjVYm0
>>1

新幹線に夢を持ったら大失敗こいたのが、
JR北海道だ。いまや、一番の赤字路線が新幹線。

札幌延伸したら黒字になるとウソついて、工事バンバン
進めてるけど、もちろん黒字化するわけない。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:17:02.02ID:UHz42LPt0
>>195
作った時代が違うし……
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:42:16.74ID:zGUG2ONu0
徳島と高知の人は複線電化された路線で走る列車がスパ−クしながらすれ違い、息つく間もなく
高頻度で駅に入ってくるダイナミックで文明の象徴を見れないまま。高知駅。徳島駅。
二面三線でいいんだけど、代表駅だから見得張って非電化単線で二面四線。()株主に追及される
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:12:10.21ID:dw/KEGsd0
誰がやっても敗戦処理・債務整理しかできんだろ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:56:59.90ID:MmUCFXtN0
>>200
何にも考えたことがないアホは引っ込んどれ
カスが
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:01:19.37ID:yqpv61eD0
てっきり日本は東京オリンピックで大借金を作ってグダグダになって
数年かけて21世紀の姿に変わっていくものとばかり思ってた
中国発の感染症が世界中で何万人もの死者を出してこんなに速く社会情勢が変わるとは予想できなかった
JR四国についても事実上の新幹線断念の白旗が2020年の上半期のうちにあがるとは
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:13:41.63ID:MmUCFXtN0
電信電話みたいに東西に分けて新幹線を西に渡しとけば
それで済んだ話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況