X



【閣議決定】安倍内閣、稲田検事総長には辞任を要求する一方、黒川氏には「訓告」処分で批判殺到 [安倍文麿★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍文麿 ★
垢版 |
2020/05/22(金) 21:18:59.45ID:OHULiO5H9
黒川氏「訓告」に批判殺到
2020年05月21日 18時30分 日刊スポーツ

黒川氏「訓告」に批判の声殺到「国民をなめた処分」
森雅子法相(2019年11月15日撮影)
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-05210523/photo/

東京高検の黒川弘務検事長の賭けマージャン問題で、森雅子法相は21日午後、
黒川氏が緊急事態宣言下の今月1日と13日に報道機関関係者3人と金銭をかけてマージャンをしていたことが分かったため、
訓告処分にしたと発表した。黒川氏からは辞表が提出され「明日(22日)の閣議で承認をいただく」とした。

この報道が流れると、ツイッターでは「訓告」というキーワードが一瞬でトレンド上位に登場。
「賭け事ならクビでしょ」「訓告で済ますつもりか」「国民をなめた処分」など批判が殺到した。
退職金が支払われるのかという疑問や、安倍首相の責任を問う声、過去の事例と比較して「逮捕されないのか」などの投稿も少なくない。

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-05210523/
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:10:08.44ID:m80vNGQh0
>>353
だから法務省時代から黒川が検察に対して絶大な権力持ってて
検察の仕事にまで介入してたって根拠を示さないと
ただ起こった事柄を時系列で並べただけでは説得力ないでしょ?
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:10:41.95ID:OnO3tAzp0
>>285
>>289
頭おかしいの?
皆「お前が言うな!」と言っているんだよ。
朝日は黒川どころか、無関係な安倍まで「責任がある」だの書いたろ。
産経は「黒川死すべし」とか書いていないだろ。
産経が だんまりなのはどうかと思うが、朝日は該当記者の処分も何も
書いていないのに、「本日付の朝刊にこれまでの調査の概要を掲載し、おわびした」
で済ませた。
そして異常な曲解をした挙句、「問われているのはその責任の取り方だ。
これまでのように口先だけで済ませるわけにはいかない」とか書いているんだぞ。
これで「じゃあ、朝日新聞社長は辞任しないとダメですね」と
言われない方が おかしいだろ。

>>283
>>288
なんだこりゃ? マスコミとズブズブだったのをばらされて、自分たちに火の粉が
降り注ぐのを避けようとしているのか?

>>313
誰が誰を、何から擁護しているんだ?w
反安倍は、もう、かなり頭おかしくなってるなw
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:11:38.71ID:Vz8kuHOg0
やっぱり直接民主主義で国民が直接総理大臣を選べるようにしないとダメだな
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:13:12.30ID:Bb1gqU6f0
訓告なのは賭け麻雀を認めてないから
じゃないかと思う

4人しか分からないことだし
官邸側から認めるなと言ってるかも


賭け麻雀
→認めない

ハイヤー送迎
→認める

文春に取られたハイヤーのみに処分と
なると訓告なんじゃない!?
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:14:00.11ID:4bu/FtVX0
>>359
法務省がなんなのかまずググったら?
で大臣官房もググっておいでよ
話はそれからだよ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:14:02.82ID:cge8d/8V0
>>353

全部上が決めるってバカなんですか?
検事総長、次長検事、最高検察庁の担当部長、事件を管轄する高等検察庁の検事長
この辺りは全部官房長より格上。
地方検察庁の検事正、特別捜査部部長は同格くらいか?

そんな中で官房長ごときの意見一つで決まるもんか。
それこそ決定は「御前会議」による決定だから、それは検察の意思。
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:14:41.76ID:99gIVRJh0
やっぱ安倍って頭おかしいな
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:15:03.50ID:t/NJAT+J0
安倍がスポットライト当てたせいで黒川こうなったんだからな
ある意味安倍のせいで退職金がパーになるw
安倍はこれを避けたいんだよw
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:15:12.69ID:7+RHsjNe0
まあ、文春によると長年仲良しなようですし、産経朝日以外のメディア関係者もいるようで
黒川さんにぺらぺら喋られたら困るからねえ メディアは黒川さん個人批判はあんまししないんじゃね
まさに検察とマスコミの癒着
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:15:33.95ID:m80vNGQh0
>>363
だからそれをさっさと説明しろよ
大臣官房が検察に介入できるのかを、早くしろよ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:17:31.73ID:AeOtwPWp0
アホらし。
朝日も産経も一緒に検察とつるんでた。
右も左も検察とつるむ。
安倍も稲田もマスコミも全部つるんで
適当にやってるだけ
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:17:36.95ID:ijGw39F90
退職金は6000万〜7000万を満額支給だそうだな。今朝の新聞に載ってた。
もはや処分じゃない。勇退だよ。
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:17:48.69ID:LiQLjy73O
>>1
この記者安倍叩き出来ればミスリードでも何でもするのね
前の記事もそうだった
スタスや一号みたいなタチの悪さロクな記者がいねえ
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:19:38.63ID:IXBsHl0M0
>>368
できない根拠を提示してみろよ笑
俺は序列でできると言ってる

http://www.moj.go.jp/content/001296193.pdf

まず最低限これを見てから言えよ
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:21:28.38ID:OnO3tAzp0
>>353
>なんの話をしてんの?
そりゃ、皆がお前に言いたいセリフだと思うぞ?
お前は反問ばかりして、自説の根拠を提示していない。
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:22:15.45ID:KB9eV8bcO
ゴミ安倍は国民をナメ過ぎだろ

黒川のための法案だったと言わんばかりに黒川捕まったら即辞めるし、解釈を変えて国家公務員法を適用して認めたはずの定年延長のくせに国家公務員法の処分は当てはめねえとかwwwwwwww

冗談は滑舌とキモい目だけにしとけや!ふざけた政治繰り返しやがってさっさと逮捕されろクズが
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:23:43.25ID:a320QkmV0
その理屈で行くなら
広島のなんちゃら夫婦議員らの責任を取って
ソーリー辞任するのが筋やわな
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:23:44.78ID:m80vNGQh0
>>372
それの一体どこに大臣官房が介入できるって書いてあるの?
その序列だとできるって根拠は?
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:24:28.83ID:bMy7y/1W0
稲田伸夫検察庁は元々辞任する予定だった気がする

黒川弘務辞任されてしまい、森まさこ法務の退任が無くなったそうで、森まさこ法務は後任の検察庁が決まるまで残るそうだけど
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:24:30.11ID:9RSPIKjD0
アベノ信者がパヨ鳴きとアベノセイダーズ?がーと喚くからこうご期待

あと、マスコミも安倍政権とお仲間だから安倍と会食官房機密費この辺知ってる人なら分かるがなウヨだサヨだなんて恣意的な印象操作だから
左翼も右翼も安倍政権批判してるのに今だにパヨク、パヨク喚くアベノ信者の的外れよ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:24:36.99ID:mcMGRDnw0
「橋下徹の時代から、裏で安倍政権に協力して自分たちの政策や権益を後押しもらうというのが維新の常套手段。
今回は、国民の声が予想以上に大きかったため計算違いと結果になったが、維新としてはいつものように、
条件をつけたふりして強行採決に協力し、与党に恩を売るというのが最初からのシナリオだったんだろう。そういう意味では通常営業ですよ」(全国紙政治部記者)
 実際、これまでも、維新は、安倍政権の数々の無理筋法案に附帯決議や修正協議などエクスキューズをつけながら賛成してきた。
特定秘密保護法、安保法制、共謀罪、TPP、働き方改革、入管法改正……
安倍政権が出してきた数々のデタラメ法案をまともに議論せず、
法案の欠陥や、立法の根拠となるデータに間違いや改ざんが判明しても、そのこと一切無視して、強行成立に全面協力してきた。
そして、その見返りとして、安倍政権からカジノ法案制定、大阪万博誘致など、“金のなる木”利権拡大を後押ししてもらってきた。
「今回もおそらく協力しておけば自分たちも検察をコントロールする側になれるという計算があったんでしょう」
ところが、吉村はこの「法治主義」も「三権分立」も一切無視して、「内閣が適任だと考えたら、黒川さんを検事総長するのが筋」などと無茶苦茶なことを言っているのだ。
実際、大阪府の感染者数は人口比からすると、かなり多い。たとえば、大阪府の感染者は累計1771名だが、この数は大阪府より人口の多い神奈川県(1274名)と比べると1.5倍。
大阪より人口が10%ほど少ないだけの愛知県(509名)の 3倍以上の数だ(5月19日午前時点)。維新信者は愛知県の大村秀章知事を「そのまま寝てろ」などと散々バカにしていたが、
吉村知事のほうがはるかに感染者数を抑え込めていないのだ。
 ところが、橋下譲りでイメージ戦略や情報操作にだけ長けた吉村知事はメディアに出まくって勇ましい口調で「やってる感」をアピールし、兵庫県やパチンコ業者など、
スケープゴートをつくりだすことで、自分の失策をごまかしてきた。
 その結果、国民はいつのまにか「吉村さんだけはよくやっている」「大阪のコロナ対策は素晴らしい」というイメージを植え付けられてしまったのだ。
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:24:56.52ID:hYM0hIDf0
庶民には途上国並みに長期拘束するくせに、
トップの案件は一日かよ
キチガイ安倍は、歴史なら首落とされてる
レベル
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:26:18.99ID:/3KTChSf0
>>246
検察官は行政官なんで行政府の内閣が検察に口出すのは
なんら三権分立と関係ない
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:26:42.73ID:qoeJ2VsB0
安倍擁護をして欲しくば、金よこせや

無償でやるほどウブじゃねえからさ
金もってこいや
金!
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:27:34.50ID:ssWcivVJ0
さすが安倍さんだ
アクロバティック筋違い処分で自民ネトサポに元気が出てきた

策士だなぁ…
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:27:45.69ID:b4xr0cXW0
身内にだけ甘いオトモダチ内閣だよ
二世三世にまともな政治家はいない
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:28:12.59ID:cge8d/8V0
>>372
本当の馬鹿だね。

では「法務省大臣官房」の所掌事務を列記する。
・法務大臣等の秘書関係、各部局の所管行政の総合調整、国会関係、広報等の事務。
・職員の定員、任免等の人事事務、司法試験委員会の庶務及び試験等の実施事務。
・法務省全体の予算の作成、執行、決算、会計の監査等に関する事務及び本省の収入、支出等に関する事務。
・国際関係事務についての基本的な政策の立案、総合調整、国際会議の開催、外国政府職員による表敬対応等の事務。
・法務省が所管する国有財産の管理並びに施設の新築、修繕工事等の企画、設計及び実施に関する事務。
・共済組合に関する事務、職員の福利厚生及び能率の推進、年金、災害補償に関する事務。
・司法制度に関する法令の立案、外国法事務弁護士に関する事務、弁護士資格認定に関する事務、債権管理回収業の監督、
 総合法律支援に関する事務及び民間紛争解決手続の業務の認証に関する事務並びに内外の司法制度に関する調査研究を始めとした
 法務に関する各種資料、法令判例の収集、整備のほか、法務大臣の諮問に応じて民事、刑事その他法務に関する基本法の調査審議を行う
 法制審議会の運営に関する事務。法務省所管の各種統計資料の刊行に関する事務。国立国会図書館支部法務図書館及び法務史料展示室の管理業務を行う。

はっきり言って、民間の企業なら総務部とか調査部みたいな仕事だよ。
検察の権限に口出しする仕事なんてない。
「検察首脳会議」だって法務省からの出席者は、はっきりいって「オブザーバー」でしかない。
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:28:47.71ID:/3KTChSf0
>>375
検察官と違い選挙という審判を掻い潜ったので
次の総選挙で審判を下せばいい
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:29:39.84ID:Utq1l3A80
左翼バカ。学生時代に麻雀してない方が、人間関係分からず怖いわ。
点1、点ピンは常識範囲。ゴルフもできんぞ。
問題は緊急事態宣言が出てる時にやったこと。ここはまずい。
左翼バカは周りが見えず、つつきどころを間違っとるぞ。
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:29:46.87ID:5WnYfRLW0
>>10
一票くらい屁でもない。笑
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:30:41.31ID:ZdUIasaU0
だからみんながアベノ顔色を伺う中国共産党のような国になってる
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:30:49.73ID:IyGjPSbc0
これは酷い
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:31:14.48ID:BupR6PLQ0
>>9
訓告の意味もわかってないんだろうなこのガイジ
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:31:33.29ID:Rj0JvufT0
検察庁が昔から現在にいたるまで与党政治家や与党利権にかかわる
捜査や起訴において不自然で甘い判断が多かった事が原因

そこに与党(安倍と入っていない)からの影響力があった事に疑惑がある
そのベースに登場するのが黒川氏

長期間みすごされてきた事なのでこれ以上引きずるのは嫌だが
真偽はともかく、最低でも今後、検察が与党政治家や関連案件において
動きが甘かったりすれば検察側に問題があった事にすればいい

今後においても与党側からのなんらかの影響圧力があるのなら
検察側はそれをあきらかにすべきでそれ以外は行動で示してほしい
新型コロナで阻害されるが迅速な結果が求められる
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:32:18.64ID:i67gzmS+0
>>1
安倍「俺様を起訴しようとする検事総長などいらぬ」
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:33:19.26ID:4bu/FtVX0
>>376
だからさ笑
なんで介入できないって言ってんの?
その根拠は?
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:33:34.45ID:KZiHkM0m0
人にどうこういう前に、

安倍と森は辞任しないとな
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:35:00.05ID:cge8d/8V0
>>394
それはお前さんが「介入できる根拠」を出すべきだろう。
「根拠が無い」ことを証明させるのは、ある意味悪魔の証明。
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:35:45.49ID:bTjBFuWE0
よく読め、雅子は発表しただけ
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:37:14.49ID:ADolFKPB0
マージャンしてたのがホリエモンだったら、自白するまでいつまでも拘留し続けたんだろうな
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:37:37.67ID:4bu/FtVX0
>>397
だからさ
俺は提示してるわけ
反論するなら根拠出せって言ってんの
俺もお前もできるできないって言ってるだけなんだぞ
なんでお前は根拠を求めて俺が求めるとそうなるんだ?
無根拠否定なんだから同価値なんだよ笑
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:37:43.77ID:KZiHkM0m0
安倍は閣議決定した責任、
公文書管理法で義務づけられている議事録など意思決定過程の文書がない責任、

それから黒川氏が、余人をもって代えがたい、
というような事件は何なのかの説明をしないとな
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:38:00.06ID:AxscWioM0
>>22
それを判断するのは内閣でないよ
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:38:07.43ID:IUYRM4Ym0
検察人事に介入したのは安倍だし、そもそも任命責任の方が圧倒的に重い
だから、稲田ではなく安倍が内閣総辞職をするのが筋だよ
稲田は何も悪くない、そもそも検事長を任命するのに何も調べないで
自分達が利用できるからってだけで任命した安倍の全ての非があるよ
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:38:24.28ID:SYo9RuUO0
いやこれ、朝日と産経が社員をクビにしないと、黒川にも重い処分は出せないだろ。
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:38:33.48ID:GvKfmksJ0
森まさこ法務大臣はパヨク系
安倍内閣はこれまで騙されてきたのがようやくわかってきましたね
早いとこクズ共を安倍内閣から追い出すべき
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:38:36.04ID:g5hKl3jk0
本人訓告で総長辞任要求なら法務大臣は議員免職かな
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:40:26.96ID:IUYRM4Ym0
>>407
稲田を首にするのなら安倍は内閣総辞職じゃないと駄目
安倍が全ての元凶だからな悪いのは100%安倍稲田の罪は一切ない
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:41:09.50ID:/3KTChSf0
>>387
緊急事態宣言下で三密やろうが、道徳的な意味合いでしかなく
違法でもなんでもない

マージャン自体が違法でもなく、現金を賭けたのが明らかな違法行為
食い物を賭けるとかなら違法まで問えないし、道義的責任

黒川は弁護士資格保有者なんで、賭け事が違法または道義に反し
検察長という立場から守秘義務があるので、情報か欲しいマスコミとの癒着か問題

マージャンで人間観察とかどーでもいい
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:41:16.44ID:cge8d/8V0
>>401

何をもって提示と言っているのか全く意味不明。
もしかして、あの妄想全開のブログが公的に通用する根拠とでも?
まさか、あんた妄想ブルグ書いた本人なの?
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:42:59.11ID:+YAw4dWf0
あまりにもワガママお坊ちゃま政権。
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:44:05.55ID:KidpD9oq0
まあ賭博目的じゃないからね、遊びを通じての取材活動ってとこだから
西欧なんかではカードゲームやチェス
日本も麻雀以前は囲碁将棋の類の知的な遊びって言ったとこ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:44:28.93ID:R7rMx2lW0
麻雀は3〜4人でする。他の朝日、産経の名前がでんのはおかしい。
罪と言うならマスコミも名前を全て出しなさい。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:45:00.58ID:KidpD9oq0
>>412
なんか自己紹介みたいだね
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:46:24.08ID:3X+a5qb60
黒川氏を首にしたら、
大企業の幹部の1/4は、首になるレベルの事件だ!!

こんなん裁判しても、首の判決なんて出ないよ。
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:46:58.05ID:SYo9RuUO0
>>404

安倍が任命したとしても、人殺したわけでも横領したわけでもないのに総辞職はないわw

そんなんでいちいち総辞職してたらたまらんよ。
アホらしい。
森は辞職でもいいけど
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:47:38.72ID:IUYRM4Ym0
>>414
マスコミが騒がない理由は簡単だ
そもそもこれは安倍と黒川とマスコミが示し合わせたものだということ
普通に考えれば産経と朝日の記者が同時に黒川の前に居るわけないからな
なぜなら安倍の敵である朝日がその犬である黒川と麻雀を打てるわけがないからね
そして、安倍は一切の調査もせずに退職金を満額支給させた
それに対して朝日がまったく食いつかなかった事を見れば事前に話し合いはついている
これは稲田を検事総長から引きずり下ろすために仕掛けた罠
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:49:06.81ID:Xjp7TZBQO
>>389
パヨクって安倍を独裁者扱いにするの大好きだけどコロナ禍でわかったのは安倍はロックダウンもできず国民にお願いすることしかできない世界最弱の権力者ってことや…お願いを聞いてくれないパチンコ屋1つ閉店させられない独裁者ってw
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:49:21.02ID:2Tq75JUA0
久しぶりに河魚腹疾という古い言葉を思い出したよ
国家は内部から腐敗して崩壊する
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:49:58.13ID:Rj0JvufT0
黒川氏の賭けマージャンに対する訓告は
所々の事情を考慮しても妥当
黒川氏も辞任するのだから問題は無い
おかしな方向で攻めてはいけない

黒川氏については昔より与党側(安倍は傀儡なので安倍とは限らない)の
影響力で現在の地位につけられたので
その事が与党政治家関連の検察の機能に影響を与えてきたのが問題点
黒川氏問題は既に現時点で与党側の影響力が検察に及んでいた事の問題
今回の検察庁法改正は現在以上の影響力の強化問題なだけ

現時点で安倍がーは必要ない
検察があるべき動きで与党政治家に適切に動けば問題なし
検察が今迄と変わらなければ検察自体に問題があるという事
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:50:03.65ID:IUYRM4Ym0
>>418
何もしてない検事総長を総理大臣の勝手なワガママで無理矢理辞任させんだから
それと釣り合うのは内閣総辞職しか無いでしょ
これは安倍が圧倒的に悪いのが判ってないだろ横領よりも殺人よりも悪質な罪だ
独裁者に出なったつもりなのか知らんが総理大臣は勝手に検察に介入してはならない
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:50:17.67ID:4DYmnA9M0
職務外での麻雀による賭博行為は禁止されており、罰則として懲戒処分(免職、停職、減給、戒告)となっているのに、ここでもルールを守らず、訓告とは法務大臣はルールさえも守れない大臣ですかとツッコミたくなるよね。
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:50:28.12ID:KidpD9oq0
桜を観る会もそうだけど、今回の麻雀の件も結構マスコミは内情知ってたんだよね通常のこととしてw
火をつけようとすればいつでも出来た、ただ自爆的・ブーメラン的になるからしてこなかっただけでw
実際今回のも自爆的になってるしww リークが検察内部の派閥的なものでも自爆攻撃だしw
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:52:10.52ID:cge8d/8V0
アベノセイダーズにとって都合が悪くてスルーしたい記事(その1)

あの望月衣塑子がいる東京新聞ですら、
『民主党政権下の法務大臣が「思想信条的に極端に安倍政権寄りということはない」』
なんて記事を今更出している。
マスコミの連中は黒川と安倍の関係がそれほど密接ではないことを知っていた。

黒川検事長辞職へ 政界に豊富な人脈 「花の35期」総長有力候補
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020052102000255.html

一〇年九月まで民主党政権下で法相を務めた千葉景子氏は「人たらしで、政治家を使うのがうまかった。
検察官というより、政治家っぽい部分があった」と振り返る。黒川氏の人脈がとても頼りになったという。
千葉氏が野党時代だった頃から「たばこを吸いに寄りました」と言って、よく議員会館の事務所に遊びに来ていたといい、
「思想信条的に極端に安倍政権寄りということはないのでは」とみる。
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:52:46.11ID:cge8d/8V0
アベノセイダーズにとって都合が悪くてスルーしたい記事(その2)

朝日新聞も12日の記事では、使える紙面はできる限り使っての大批判だったが、
翌日の13日になると論調が全く変わって、黒川擁護の記事が出る。

「黒川検事長」マージャン同席で陳謝の「朝日新聞」 批判と擁護で揺れていた紙面
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200521-00630090-shincho-soci&;p=2

〈一方、この時期には小渕優子・元経済産業相や甘利明・元経済再生相ら「政治とカネ」にまつわる事件や
疑惑が相次いで発覚したが、政治家本人はいずれも不起訴に。森友学園をめぐる公文書改ざん問題でも
財務省幹部らが不起訴になった。こうした経緯があるため「黒川氏が事件をつぶしたのではないか」との観測もある。
だが、複数の検察幹部は「事件に口を挟んだことはなく、そもそも決裁ラインにいない」と証言する〉

さらに記事には〈黒川氏が「官邸に近い」と批判を浴びていることに
「政治家の相手をやらせすぎた。我々も反省しないといけない」と話す〉というかつて上司だった検察OBの話や、
黒川氏をよく知る別の検察OBの、〈「今回の問題でさらし者にされた黒川が犠牲者だ」とかばう〉
といった擁護の声も見られる。
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:54:25.50ID:/XrQ0FMc0
独裁者安倍下痢三
ヒットラーより酷い基地外
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:56:44.16ID:Xjp7TZBQO
>>423
政府や政治家は選挙で選ばれてるけど
民主的統制がきかない検察やマスコミがやりたい放題の日本って…海外の工作員からしらた楽だよなスパイ大国日本はw
選挙で選ばれた政治家は検察の人事に口出しするな〜マスコミに口出して報道の自由を侵害するな〜って…
いつもは海外と比較して日本下げするのが大好きな反日マスコミが今回の検察の法改正案はまったく海外と比較して日本批判しないのは笑えるw海外と比較したら安倍叩けなくなるもんな
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:56:50.89ID:o830rfpM0
いくら我々が文句言っても7千万の退職金はもう覆らないんだろ?
なんたって上級様だからな
諦めたよもう
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:57:12.82ID:EPfj330k0
中国共産党の公然としている人差別
日本は陰湿な人差別、気持ち悪い
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:04:03.54ID:/GwA7ntC0
これは誰かがJDIされそう
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:11:22.10ID:2XOReV6E0
いやいや内閣総辞職もんだよ
法解釈変更を口頭決裁で済ませ違法な黒川定年延長を閣議決定した内閣が何してんの?
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:12:56.08ID:zzcK3EP60
総理の言葉を信じる人間はもういない
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:13:51.18ID:Rj0JvufT0
ここまでにミスリードしようとする
与党系の誘導工作員が多数

安倍は単なる操り人形だから
責任もとれないし、自らが利用されている事さえ認識できてないかもしれない
そこで一足飛びに
安倍がーとやるから今迄失敗してきた

安倍の発言には嘘はないかもしれない、
但し実態とは異なる
それは安倍自身が詳細を把握する力がなく
利用されているだけだからなのかもしれない

安倍と内閣と官邸と与党はそれぞれ違うと思う
その間に隠れている人達が問題なのだろう
そこを突き詰めない限り今までと同じパターンで終わる

マスコミもわざと安倍がーと間抜けにやって
生き残りのために本当の主導している悪を叩かない

これほどの一強の長期政権の大きな要因は
安倍が通常の想像を越えた操り人形である事だろう
操っている人も一種類でなく複数のグループ人達がいることも
真実が誤魔化される要因の一つ
安倍がーでなく一グループずつを確実に潰していく事が必要で
今迄それがなされてこなかった

これは自己保身だらけの無能野党や無能メディアによる責任も大きい
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:14:08.11ID:PWJplYxQ0
>>431
どういうことだ?
安倍おろしのために黒川を利用したが
辞任して役目は終わったからかw
ひどいもんだな。
国民はそんなことはわかってないから朝日もやりたい放題だ。
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:14:49.46ID:1H2MNzwr0
黒川処分は懲戒だと内閣の閣議決定が必要になるが、それ以外だと組織内処分。
→内閣は懲戒処分しない意向を法務省に伝える
→法務省から検事総長に行政処分として懲戒にしないからから検察庁組織の長として処分するよう伝える
→検察総長、懲戒処分より下で一番重い訓告を決定
ということかな

→国会答弁で法務省刑事局長が懲戒処分にしない理由答弁、安倍は検事総長が訓告処分をしたと答弁
→森法相、記者会見?で処分は実質的に内閣と法務省が決めたと正直に発言
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:16:44.71ID:IUYRM4Ym0
>>430
何勘違いしてんだ?
安倍批判をすれば安倍憎しって脳みそ付いてるの?
何も判ってない腐れ信者ならさっさと死んでね
真っ当な人間は今回の件ではぶちギレしてるからお前とは一般国民一緒にするな
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:25:32.53ID:0vuGxjLn0
>>51
そもそも公務員の定年延長に根拠がないんだよ
アホ
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:27:12.00ID:cge8d/8V0
>>442
おそらく朝日新聞も東京新聞も社内が割れている。

政治家や検察等と接して記事を書いている。政治部記者。
社会正義を追求し(笑)、権力からもっとも遠いところにいる自称「権力の監視役」である社会部記者。

政治部記者は長年の取材の結果、民主党政権時から政権に近い所で働いていた黒川が
特別に安倍と近いということはないと知っていたが、「アベガー」一辺倒の社会部記者が
そんな声を無視して、例のTwitterにも乗っかってひたすら叩いていたという構図。

検察内の派閥争いと新聞社内の派閥争いが複合した結果ってこと。
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:31:09.12ID:XrwQiadX0
安倍も韓国大統領の末路になる
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:31:52.10ID:Rj0JvufT0
繰り返しになるが
いずれにしても重要なのは

黒川氏の賭けマージャンに対しての訓告処分は
諸々の状況を考慮しても妥当
黒川氏も辞任するので、問題は無い

問題は以前より黒川氏などによる
検察に対する与党側の影響圧力が昔から存在した疑惑と
それによる与党政治家関連における捜査や起訴が適正に行われなかった疑惑

与党側の検察に対する人事以外の何らか影響力がいまだにあるのかと
それが無い時に検察がまともに機能するかが問題
検察側は、今後の与党政治家関連の捜査や起訴状況で証明できるし
ここになんらかの不自然な状況があれば検察の改善が必要がでてくるだけ

なお検察の機能に問題があったとしても、
それを内閣による検察への人事制御で行う必要は全く無く
別の手段はいくらでもある
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:33:23.85ID:HVbYeQU/0
もう法治国家ではないよ。安倍退陣後安倍もろとも逮捕すべきだわ。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:03.95ID:NgrD4GTZ0
痴呆公務員の給与が高すぎるってのが 話題になりそう
定年延長などもってのほか もらいすぎの給与を返せ
野党が 黒川を追及すればするほど 公務員の給与問題が
立憲民主党は支持母体の自治労に給与削減を要求しろ
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:38.33ID:bMhMBUUe0
賭け麻雀もだけど公務員が新聞記者とベッタリな関係で内部の秘匿事項なんかが漏洩してたとかそういう部分での批判はないの?
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:39:10.04ID:GLODihx10
黒川もやめただろ?

一方って何?
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:39:13.60ID:vUlT1huq0
黒川を訓告にする代わりに、東京の緊急事態宣言解除の後に、
河合事件逮捕許諾請求という急展開の予感
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:39:36.71ID:9OWfffXI0
黒川の退職金失くしたらそれこそ法治国家じゃない
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:41:25.13ID:cge8d/8V0
>>452
他の検事もリークは普通にやっているから、それは問題にできない。
あくまで「賭け麻雀」が悪いということにしないと他の検察幹部も都合が悪い。
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:49:08.84ID:cge8d/8V0
>>449

>問題は以前より黒川氏などによる
>検察に対する与党側の影響圧力が昔から存在した疑惑と
>それによる与党政治家関連における捜査や起訴が適正に行われなかった疑惑

これ完全に印象操作の賜物で、黒川が圧力をかけていたという証拠は皆無。
それの裏付けとなる記事は東京新聞と朝日新聞が出している。

東京新聞は民主党政権時の法務大臣のコメントとして
「思想信条的に極端に安倍政権寄りということはない」という記事を出している。
>>429 参照

朝日新聞は、複数の検察幹部が「(黒川が)事件に口を挟んだことはなく、そもそも決裁ラインにいない」
という証言を記事にしている。
>>431
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:01:41.85ID:Suyn6I4H0
裏で圧力あっても、あったって外部に認めるわけないじゃん。
法務事務次官は、御前会議でも立件に慎重方向に誘導することはできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況