X



【閣議決定】安倍内閣、稲田検事総長には辞任を要求する一方、黒川氏には「訓告」処分で批判殺到 [安倍文麿★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍文麿 ★
垢版 |
2020/05/22(金) 21:18:59.45ID:OHULiO5H9
黒川氏「訓告」に批判殺到
2020年05月21日 18時30分 日刊スポーツ

黒川氏「訓告」に批判の声殺到「国民をなめた処分」
森雅子法相(2019年11月15日撮影)
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-05210523/photo/

東京高検の黒川弘務検事長の賭けマージャン問題で、森雅子法相は21日午後、
黒川氏が緊急事態宣言下の今月1日と13日に報道機関関係者3人と金銭をかけてマージャンをしていたことが分かったため、
訓告処分にしたと発表した。黒川氏からは辞表が提出され「明日(22日)の閣議で承認をいただく」とした。

この報道が流れると、ツイッターでは「訓告」というキーワードが一瞬でトレンド上位に登場。
「賭け事ならクビでしょ」「訓告で済ますつもりか」「国民をなめた処分」など批判が殺到した。
退職金が支払われるのかという疑問や、安倍首相の責任を問う声、過去の事例と比較して「逮捕されないのか」などの投稿も少なくない。

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-05210523/
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:30:13.41ID:ykr3duYp0
治安に関わる役職で、ギャンブルマージャン交流なんて常態化してるだろ
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:38:22.83ID:Suyn6I4H0
在り方検討委員会でも、可視化を目眩ましに結論をあさっての方向にもっていったのが黒川だと言われているよな。
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:38:39.92ID:cge8d/8V0
>>464

この記事を貼られるのが、そんなに都合が悪いのか?
よし、もっと貼ろうwww

アベノセイダーズにとって都合が悪くてスルーしたい記事(その1)

あの望月衣塑子がいる東京新聞ですら、
『民主党政権下の法務大臣が「思想信条的に極端に安倍政権寄りということはない」』
なんて記事を今更出している。
マスコミの連中は黒川と安倍の関係がそれほど密接ではないことを知っていた。

黒川検事長辞職へ 政界に豊富な人脈 「花の35期」総長有力候補
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020052102000255.html

一〇年九月まで民主党政権下で法相を務めた千葉景子氏は「人たらしで、政治家を使うのがうまかった。
検察官というより、政治家っぽい部分があった」と振り返る。黒川氏の人脈がとても頼りになったという。
千葉氏が野党時代だった頃から「たばこを吸いに寄りました」と言って、よく議員会館の事務所に遊びに来ていたといい、
「思想信条的に極端に安倍政権寄りということはないのでは」とみる。
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:39:19.33ID:cge8d/8V0
>>464

これも貼っておかないとね。

アベノセイダーズにとって都合が悪くてスルーしたい記事(その2)

朝日新聞も12日の記事では、使える紙面はできる限り使っての大批判だったが、
翌日の13日になると論調が全く変わって、黒川擁護の記事が出る。

「黒川検事長」マージャン同席で陳謝の「朝日新聞」 批判と擁護で揺れていた紙面
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200521-00630090-shincho-soci&;p=2

〈一方、この時期には小渕優子・元経済産業相や甘利明・元経済再生相ら「政治とカネ」にまつわる事件や
疑惑が相次いで発覚したが、政治家本人はいずれも不起訴に。森友学園をめぐる公文書改ざん問題でも
財務省幹部らが不起訴になった。こうした経緯があるため「黒川氏が事件をつぶしたのではないか」との観測もある。
だが、複数の検察幹部は「事件に口を挟んだことはなく、そもそも決裁ラインにいない」と証言する〉

さらに記事には〈黒川氏が「官邸に近い」と批判を浴びていることに
「政治家の相手をやらせすぎた。我々も反省しないといけない」と話す〉というかつて上司だった検察OBの話や、
黒川氏をよく知る別の検察OBの、〈「今回の問題でさらし者にされた黒川が犠牲者だ」とかばう〉
といった擁護の声も見られる。
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:40:58.15ID:+IcxmgZI0
え? 黒川氏も辞めたんでしょ?
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:41:21.61ID:KrkeY6wx0
ていうかそろそろ気づけよ

日本のすべての問題は安倍から起こるって

あいつが消えれば正常に戻る
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:46:47.91ID:Suyn6I4H0
>>468
時の権力にすりよっているごますり野郎である証拠を自ら出して、そんなに楽しいか?
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:48:38.56ID:Rj0JvufT0
正直な話黒川氏を通じても通じなくとも

問題は

近年の与党政治家関連の捜査や起訴において
与党側からの何らかの影響力かそれ以外の要因で
検察がまともに機能していない事が重要な問題であり

その原因とそれを適正にする手段が
現政権下でおこなわれてきた内閣が行政の人事で制御する手法が
誤りか、使用法か使用者の誤りである可能性を
非常に強く主張したいだけだ

たとえばそれが
野党やマスコミが最低限に機能していない事が
間接的でも大きな要因であれば
それをあきらかにし直すべきなだけ
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:49:27.46ID:cge8d/8V0
>>472

文句があるなら、東京新聞の広報に電話しろ。
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:50:17.50ID:cge8d/8V0
>>473

この記事書いたの朝日新聞だから。
何か文句があれば、朝日新聞へ。
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:51:31.31ID:E4wN5PYT0
>>2
三権分立なのに政府が処分していいの??
0480今の時代は創価公明と警察の癒着はどうですか。愛知県警は?
垢版 |
2020/05/23(土) 09:55:05.79ID:wuvpTvT00
今の時代は創価公明と警察の癒着はどうですか。愛知県警は創価企業に天下っているなどという情報も
見かけるが、今回の賭け麻雀問題どころではないね。
古い時代の創価池田と警察の癒着構造の一例↓

築地の料亭「河庄」を根城にして、公明党都議が警視庁幹部を恒常的に接待し、両者の「癒着の構図」
を作り上げることに腐心した事実を次のように語っている。

ここに入り浸って今泉太郎(元都議)などが警視庁の幹部を接待・懐柔したのです。後に公明党の推薦で
兵庫県知事となった警視庁のY総務部長をはじめ、以後、歴代の警視庁幹部が入り浸っていました。

 その結果、創価学会・公明党の選挙違反は不問に付され、交通違反などももみ消されるばかりか、
池田の女性問題を取り上げた月刊ペン事件の隈部大蔵編集長を警視庁の暴力団担当の四課が
いきなり逮捕するというような、癒着の構造ができあがっていったのです。
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:55:11.33ID:Suyn6I4H0
>>476
お前が恣意的にピックアップしているだけだろ、その記事。朝日は、別論調の記事も多く出している。

残念ながら、お前が出してきているまるまる黒川擁護記事、今回の接待が公になった時点で、全く客観性がない、意味のない記事に成り下がったんだよ。
産経の全ての擁護記事も同じ。
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:55:28.86ID:cge8d/8V0
>>477

>千葉氏が野党時代だった頃から「たばこを吸いに寄りました」と言って、よく議員会館の事務所に遊びに来ていたといい、
>「思想信条的に極端に安倍政権寄りということはないのでは」とみる。

>千葉氏が野党時代だった頃から
>千葉氏が野党時代だった頃から
>千葉氏が野党時代だった頃から

野党って「時の政権」て言うんでしたっけwwwww
政権に関係なく、法務関係の議員とは交流もって人脈を広げていたってだけでしょ?
歪んだ思考で記事を読むから曲解する。
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:55:58.56ID:whkq/43E0
アベが検察の人事に介入する事は検察の私物化だ!だから、アベは黒川の人事に責任をとれ!

って、、この問題で騒いでた連中って、実は真正のバカなんじゃ…。
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:23.83ID:mFdJEOXi0
おまえら令和二年度富士総合火力演習のライブ中継始まったぞ!!!!!
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:41.70ID:cge8d/8V0
>>481

都合が悪いから無視したい気持ちはよくわかるけど、現実を見ようよwwww
実際に黒川と安倍が親密だったという客観的な証拠ってあるの?
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:00:11.85ID:W7QhSaZJ0
検事長の地位で政治家と接点多くちゃまずいだろうが、大臣官房長と事務次官は国会答弁もあるから与党政治家と接点多いの当たり前のこと
何でアベサポが得意そうなんだか不明だな
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:02:01.16ID:+svZOua+0
「我々の最大の使命は、権力の監視(キリッ」の朝日新聞が、
総理大臣と同等、いやある意味それ以上の権力を持つ検察とズブズブですか?w
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:47.24ID:zK02cWUw0
というか現実的にこんなので中央のトップに近い役人逮捕していたら
地方の課長級以上が頻繁に民間企業と会食したりレクと称してゴルフや
遊興に明け暮れているのが社会問題としてでっち上げられて困るのは
民業全体なんだから放置でいいだろ
別にこれで日本人の生活に特別な制限や問題は起きないのだからさ
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:08:23.94ID:PuJcTLYN0
安倍王朝が、黒川の定年延長を決めた際に、固辞しなかったのが不思議。
「さあ、これから安倍王朝に忖度するぞ〜」と胸を躍らせていたの?
それとも固辞したかったのに、脅されて引き受けたの?
黒川氏のリスク管理もしっくりこない。
賭け麻雀がバレたら?と内心ヒヤヒヤ?(クスリ漬けの芸能人のように)
もっとヤバイ事情をカムフラージュするための賭け麻雀バクロ?
・・・・・あと、賭け麻雀の情報入手後に、強行採決をやめたんだよね?
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:58.35ID:zxQTpD4Q0
公文書改竄しても罪に問われない国だからね
賭博なら訓告ぐらいなんじゃない?w
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:15:12.97ID:JsIl9dX80
なんか子供向けの童話集とか小説の中の継母のいじめっぽいノリだな
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:15:58.94ID:/f3SlE4w0
辞めた途端に廃案、結局黒川さんありきの法案じゃん

後はいつもの口止めフォローだろ
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:16:20.00ID:Suyn6I4H0
>>482
政権交代の可能性、官僚なら意識しているだろ。お前らみたいに自民絶対主義じゃないんだから。
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:22:36.09ID:s7KHOnFW0
何事も論理が一貫してないのは気持ち悪い
我々に届くマスコミの声がまさにそれ
かと言って一次情報に当たるほど暇じゃないし
というわけでスルーが一番
0497創価の警察・防犯パトロール悪用の実態
垢版 |
2020/05/23(土) 10:24:37.80ID:wuvpTvT00
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞

この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が
引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に
働きかける運動を 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員である
という状況が生まれた

・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった

・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになって
いたのですが、 創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、
嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
 防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえば
し放題できますので 創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました

・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、
職権自体がないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
 防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた
(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、
組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:25:02.48ID:u2JrwDxW0
あたりまえ体操
安倍の周りにはバカしか居ないのか
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:31:44.38ID:nuu8xHWd0
>>10
そこは自民党関係なくね?
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:31:57.93ID:Suyn6I4H0
>>498
バカが、自分が否定されないよう、やりたいように恣意的な人事をしているから、もっとバカしか集まらない。

安倍よりましなのを登用したら、安倍がバカなのが証明されちゃうじゃん。
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:34:18.37ID:W7QhSaZJ0
>>500
なるほど
大臣が年々ひどくなってきてるのはそういうことか
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:34:22.67ID:WUsfga3K0
稲田からの毛ガニ…..
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:40:17.91ID:ilzrs0b70
まあ黒川は裁判やっても無罪だし…そもそも賭け麻雀じゃ…
囮捜査以外の現行犯逮捕でしか逮捕すらできん
「ちょっとー世間が騒いでるから気をつけてよ〜」って注意するしかない法律

IR見据えてのパチンコから賭け麻雀まで壮大なギャンプル規制法強化の流れの伏線だな
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:48:27.40ID:wuvpTvT00
麻雀より重大な問題が、小牧の自衛隊ヘリ・大型機による庶民威嚇が

遠方から赴き露骨に頭上でぱたりと停止をかけホバリング行動。
重大な犯罪者でもない対象に警察権もない自衛隊が。自衛隊の騒乱行為でしかない。

大型機自宅上空旋回、学校のトラック形状周回軌道
自宅中心十時クロス軌道
自宅ほぼ真上でホバリング停止等
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:12:11.45ID:0gyuEgsp0
>>169
そもそも検察庁法破って黒川の定年延長したのは安倍一味じゃん
なのに安倍一味はお咎めなしで黒川を定年通り退官させようとした稲田に責任求めるのは筋が通らないだろうが
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:38:33.51ID:5siI63yF0
集団ストーカー晴彦も犯罪やりたい放題だからな。
被害者に対して思想がどうのとか言ってるんだろうけど、
なんのことはない、ただの大人の陰湿ないじめでやり過ぎて
犯罪になってしまったものを金と政治力で大きな話にして
誤魔化してるだけだから。

晴彦の中身はガキ。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:52:39.46ID:XHVs8mgQ0
朝日新聞が仕掛けて大量工作員を動員して世論誘導する
調整勢力に情報弱者は騙されてはいけない。

朝日新聞廃刊にしろ!
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:09:36.13ID:rPkvfoJz0
国会

野党
「黒川氏への訓告処分は誰が決めたのか」?」

安倍首相
「最高検察庁の稲田検事総長が決めた」

森法務大臣
「内閣と法務省で決めた」



息をするように嘘をつく安倍晋三
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:31:41.93ID:WlmRA9xS0
>>264
ひるおびってもしかして田崎の発言か?
そのあと若狭と八代に論破されてたと記憶しているが
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:54:28.81ID:Djr5ltx90
>>511
そもそも、検事長の処罰は法務大臣の勧告で決定するものだからね。
(検察庁法23条)
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:24:39.08ID:qfFp+8VY0
犯罪民族の国安倍チョン国を創るからな
日本人は日本から出て行けニダ
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:27:30.53ID:dN2hUTLs0
安倍が懲戒免職になんかできるわけないだろ
懲戒免職にしたいなら検察が立件して有罪にするしかない
公務員の身分は普通の会社員のように簡単にクビにできない
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:33:25.01ID:ezgPWbSg0
>>518
今回、検察官適格審査会には、黒川をかけた?普通、不祥事おこした検察官は、適格審査会の結論出るまでは、辞職承認しないもんだ。
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:44:24.17ID:Y4s7kV2U0
安部って本当に好き嫌いで物事を決めるよね。
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:48:43.01ID:k3brf39I0
「検察の人事に介入するな」と言っていたのに
今度は「懲戒免職にしろ」とは呆れる

アホパヨは精神分裂症を発症したのか
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:50:39.89ID:Y06hcisO0
安倍が勝手に法解釈して黒川を定年延長させた
そして今度は人事院の規定すら無視して訓告処分

もう判るよね?どんだけ黒川って安倍に忖度してたかがねw
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:52:21.48ID:RV5i3fYR0
黒川も辞任してるからだろ。

当たり前の話だろ。検察のトップが責任を取らないと話にならないだろ。

黒川延長を申し出たの検察側だからな。

要は黒川→二年後林って人事案が検察側でできてたんだよ。
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:53:38.13ID:RV5i3fYR0
>>525
だから検察からの申し入れで法務省が内閣に上げてきた人事だよ。

いい加減、政治の仕組みを理解しろよ?
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:54:29.01ID:WlmRA9xS0
>>526
黒川ごり押したのは検察じゃなくて菅だろ
そのごり押しの手続き踏んだのが法務省

稲田は後任に林推してたけど官邸に邪魔されたから退官やめざるを得なくなった
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:55:14.38ID:RV5i3fYR0
>>520
注約付けないとみんな誤解するぞ?

それ毎日新聞にメールで返答した人の中での支持率だぞ?
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:56:29.15ID:RV5i3fYR0
先日の朝日の支持率もおかしかっただろ?

あれ朝日新聞にアンケートを郵送した人らの中での支持率だからな。

一般人とは無縁の方らでの支持率だよ。
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:59:15.98ID:RV5i3fYR0
>>530
だから毎日新聞へメールを返すような人の中ではって数字だよ。信用度はゼロだよ。今回だけ朝日も毎日もなにを焦ってるのか方式を変えすぎだろ。

これすごい問題だけど毎日新聞から世論調査のアンケート来たって声がどのSNSにも出てきてないよな?
0534改憲屋産経上層部から文春編集部にリーク
垢版 |
2020/05/23(土) 20:59:49.54ID:9SsSYrsV0
>>525
東京高検検事長を泥沼に沈めた改憲利権新聞産経上層部の目的は何か?
これが黒川検察法案問題の重要ポイントである。

●いま国民が1番知りたいのは、
戦争利権屋安倍改憲内閣一派とずっと抱き合って来た改憲利権新聞の産経が、なぜ、黒川弘務東京高検検事長を小汚いギャンブル漬け男だとバラし引き摺り下ろしたのかということだ。
その理由こそがいま国民の1番知りたいことなのだ。
「産経上層部」よ、紙面で答えないで何故逃げ回っているのか?

▲改憲利権屋産経新聞の上層部から文春編集部に黒川麻雀日程の不可思議なリークがあったと文春は明確に記事にしている。
文春編集部は5-28日号で秘匿するべき「産経上層部」という取材源を今回敢えて明かしているのだ。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

(6つの検索は必須、というのが今や市民や芸能界では常識になった。自分が調べ自分の怒りの所在を突き詰めるのである。)

「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索する以外にも
その他にも、
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」や「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」や「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」や「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」で検索しなければいけない。
つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったという恐るべき事実に6つの検索で向き合うのです、そうして勇気を持ってたたかうことです。http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773484.html

●改憲利権新聞の産経は、戦争利権屋安倍内閣と抱き合って今まで来た「恥知らずマスコミのTOP」である、
その産経上層部が黒川麻雀日を文春編集部に垂れ込んだ、ここを何故TV・新聞各社は追及・報道しないのか?
産経答えろ、オオタケくん、カワイくんって誰だよ?
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:00:24.98ID:RV5i3fYR0
>>532
調査室に3人もいないんだろ?

併用してるって言えるのか?
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:01:58.32ID:TtUPMDk/0
検察の内閣からの独立性を尊重し担保すべき!と言って定年延長法案に反対してたやつらが
検察が調査しないのを内閣が尊重したら文句言う。と
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:02:25.54ID:MO484Mw/0
一方って何?

検察は正義で独立しているべきで安倍ごときが人事権を振りかざすのを
やめろといってなかったの?

黒川をNo.2にしたのは検察組織なんだから
検察の上司が責任問われるのは当たり前だろ。意味不明
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:02:30.41ID:OrbSGAP00
>>533
毎日の新方式、三回目だし。なんで初回の4月8日にはけちつけていなかったの?
従来と数字変わらなかったから、文句言わなかったんだろ?
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:03:48.44ID:sPTRNuhL0
安倍一味が横車押して定年延長させた人物の不祥事
本来いなかったはずの部下の責任を取れと?
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:04:12.80ID:Y06hcisO0
>>527
はあ?何言ってんの法解釈してまでやったのは安倍
いくら申し入れ(そう言っているだけ)あっても法解釈しないと定年延長なんて出来ませんがね
ちなみに、その議事録すら記録してないから問題なんだがねw
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:06:15.22ID:RV5i3fYR0
>>540
だから非通知でかかってくるから誰も出ないだろ。
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:06:55.32ID:gxyEbXQo0
>>10
なんか同じ文面昨日も見た気がする
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:07:24.23ID:RV5i3fYR0
>>542
法務省がそういう法解釈もできるという説明をしてるわけだろ?

おまえいい加減政治の仕組みを理解しろよ。
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:08:07.22ID:RV5i3fYR0
>>545
少ないバイトで頑張ってんだよ。
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:09:00.03ID:RV5i3fYR0
> 例えば毎日新聞は支持・不支持だけでなく「関心がない」という第三の選択肢があるので内閣支持率は低く出る

だってよ。
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:09:20.88ID:OrbSGAP00
>>544
従来の方式でも、自動応答でかかってきたけどな。一回だけ、当たったことある。非通知じゃなかったよ。

それより、毎日の今回の方式、三回目なんだけど、一ヶ月前は何で文句言わなかったの?
今回が初めてって、嘘撒き散らしているのはどうして?
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:11:14.53ID:RV5i3fYR0
政府もLINEを使ってメディアへの規制とネット書き込みの規制を必要かアンケートを取るべきだよな。

今回のコロナの時のアンケート調査はマジでイイアイデアだったわ。
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:13:13.17ID:gMFNlTto0
安倍ちゃんは自分のために国家があると思ってますけど、なにか?
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:13:52.13ID:RV5i3fYR0
>>549
生まれて初めて世論調査を受けたというやつにあったけど

何番からかかってきたの?
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:14:20.12ID:TMUbpo8+0
>>1
頭悪そうだな。稲田は処分なし、黒川は処分だから、黒川の方が公的な措置として重いじゃんw
実際に黒川はただちに辞職してるし。
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:14:20.71ID:rjdWY4mg0
黒川が検事総長になっていたら、これからも賭け麻雀のネタで脅して政治家の不起訴連発
だが黒川が自分で暴露してしまったために、もう脅すネタなくなったね
それどころか反対に安倍が脅される事態に
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:14:23.67ID:CRz/Jqpu0
今後の流れ
黒川 国会招致→安倍晋三徹底拒否
ミエミエ
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:14:24.75ID:OrbSGAP00
>>548
44→40→27という、同じ傾向の調査での数字の変化を見るのが世論調査なんだよ。他のメディアでも同じこと。

そんな基本も知らないで、結果がおかしいって喚いているの?
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:15:12.16ID:GuPE4PH70
辞任を要求ってのは定かではないような
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:15:59.76ID:CRz/Jqpu0
これ 結構ビビってる官僚いるぜ
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:16:11.61ID:GuPE4PH70
>>555
自民党はマスコミとの癒着を問い詰めるチャンスだから応じるかもよ
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:17:22.81ID:OrbSGAP00
>>552
そんなの、ここで公開するわけないだろ。

何で、今回新方式最初の調査だとデマ流しているの?
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:18:19.26ID:rjdWY4mg0
黒川が脅されて不起訴連発していた事を証言すれば、安倍内閣も終わる
だから安倍は黒川に重い処分は課せないんだよ
その証拠に、口止め料として退職金も満額支払われるから
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:21:09.20ID:1yPZ+UlQ0
批判殺到してない

辞めたかったんでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況