X



【朝日新聞】黒川氏辞職へ 政権の「無法」の果てに 問われているのは首相の責任の取り方だ [Felis silvestris catus★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2020/05/22(金) 21:35:35.38ID:z5RfbU8s9
夜の政治

https://www.asahi.com/articles/DA3S14484934.html
 東京高検の黒川弘務(ひろむ)検事長が辞表を提出した。コロナ禍で外出自粛が求められているさなかに、産経新聞記者の自宅で賭けマージャンをしたと週刊文春が報じ、法務省の聞き取りに氏も事実を認めたという。

 公訴権をほぼ独占し、法を執行する検察官として厳しい非難に値する。辞職は当然だ。

 マージャンには、記者時代に黒川氏を取材した朝日新聞社員も参加していた。本日付の朝刊にこれまでの調査の概要を掲載し、おわびした。社員の行いも黒川氏同様、社会の理解を得られるものでは到底なく、小欄としても同じ社内で仕事をする一員として、こうべを垂れ、戒めとしたい。

 そのうえで、今年1月以降、黒川氏の処遇をめぐって持ちあがった数々の問題や疑念が、この不祥事によってうやむやにされたり、後景に追いやられたりすることのないよう、安倍政権の動きを引き続き監視し、主張すべきは主張していく。

 黒川氏は検察庁法の定年規定により、2月に退官するはずだった。しかし政府は直前の1月末、留任させる旨の閣議決定をした。かつて例のない措置で、国家公務員法の定年延長規定を適用したと説明された。

 ところが政府自身が過去に国会で、この規定は検察官には適用されないと答弁していたことが発覚。すると首相は「今般、(適用可能と)解釈することとした」と驚くべき発言をした。

 国民の代表が定めた法律がどうあろうと、時の政府の意向次第で何とでもできると言明したに等しい。法の支配の何たるかを理解しない政権の体質と、国会を冒涜(ぼうとく)する行為を見逃す与党の機能不全。その両方があらわになった場面だった。

 政権はさらに、検察幹部が役職定年や定年の年齢になっても、内閣や法相の判断で留任できるようにする検察庁法改正案を国会に提出した。黒川氏の定年延長を後づけで正当化し、それを制度化することによって検察人事への恣意(しい)的介入に道を開くものだ。無法がさらなる無法を呼んだと言うほかない。

 世論の批判をうけて法案の今国会成立は見送りが決まり、続けて混迷の「出発点」となった黒川氏が職を辞す。内閣の政治責任は極めて重い。

 1月の閣議決定をさかのぼって取り消し、検察庁法改正案は撤回する。事態の収拾にはこの二つと経緯の説明が不可欠だ。

 首相はきのう、黒川氏の定年を延長したことについて、「総理大臣として当然責任がある」と記者団に述べた。問われているのはその責任の取り方だ。これまでのように口先だけで済ませるわけにはいかない。
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:38:13.10ID:rkptiK+60
なぜ最新の世論調査で支持率トップの政党を評価するマスコミがゼロなのか

なぜ最新の世論調査で支持率4%の勢力を後押しするマスコミが大多数なのか
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:38:43.96ID:rkptiK+60
>>417
当たり前だろ
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:39:16.24ID:tCp8Odyw0
>>416
違法な賭け麻雀やってた刑事責任と
そんなことやる人間を任命した行政府の責任は別だろ
権利には責任が伴うんだよ
お前は「任命責任」の意味調べろ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:39:50.78ID:w0axZBef0
三権分立とか検察へ介入するなと言いながら正反対の主張するの?お仲間バレバレのアカヒ
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:40:20.48ID:Gbl15aMN0
だからマスコミはアベガーと安倍やめろを繰り返すだけで、
その後のことなんて後は野となれ山となれ程度にしか考えてないのよ。
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:40:33.22ID:XcXOMtnj0
>>1
会社の経営幹部が賭けマージャンやってたと自白した舌の根が乾かないうちにこんなこと言ってるわけですかそうですか
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:41:37.76ID:HoM0U9cu0
朝日がそう言うんなら安倍ちゃんを辞めさせちゃダメってことだなw
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:42:44.27ID:tCp8Odyw0
>>417
お前がいいと思ってるからなに?
お前に決定権があるなら、国会のぶら下がり会見にでも行って
「俺が安倍を許す!」って宣言してこい
アホが
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:45:55.89ID:5GY9UuHa0
>>1
安倍の後始末はひどいことになるからやなこった
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:47:05.66ID:m4d0UxbV0
>>425
いやいやいや。
「この件は検事総長に一任します」じゃなくて「私の責任で処分します」でいいってことなんだけどね。
官僚のやらかしでいちいち辞任するわけないでしょ普通に考えてw
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:48:59.36ID:C41UeKD90
朝日と産経の記者は仲良し
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:51:56.14ID:/LtzMvMW0
朝日は記者を辞めさせない
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:54:41.38ID:Gbl15aMN0
検察と新聞がズブズブなことの方が問題だろ。
賭け麻雀どころか検察を風俗接待したりして
金玉にぎっている記者もいるじゃないの?
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:56:04.87ID:oukK/xkD0
>>427
検事総長が訓告で終わらしたからな。
訓告だと検察庁だけ、戒告だと懲戒だから内閣の閣議が必要。
ここから見ても、内閣に処分を上げられない事情があるのだろう。
この事情は、今、稲田が辞められない、辞めれば引責辞任ということになるからだろ。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:57:56.51ID:NKcUszku0
>>1
お前がいうのか
たわけ
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:58:36.75ID:24qOSr2h0
もう頭おかしいレベルw
そら新聞売れなくなるわけだわ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:59:04.43ID:DAdsVJAr0
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S14468052.html
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S13866869.html

不祥事解決に社外取締役が欠かせないと何度も自説を述べておきながら、
更には何度も不祥事を起こしておきながら、
一切社外取締役を置かない会社ってものが、世の中にはあるらしい。
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:00:26.94ID:24qOSr2h0
朝日「黒ちゃんさぁアベに定年延長お願いしてくんない?」
黒川「え?なんでなんで?」
朝日「いいこと思いついたんだよねぇw・・・あそれロン」

こういうことじゃねえのか?w
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:01:41.29ID:m4d0UxbV0
>>433
うーんとね。
自主退職前提で停職1日とか処分はよくあるから。
会社勤めない方ですか?w
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:02:09.40ID:gwZcx55m0
安倍よりまず自分の社員を公表してから処分し、社長も退任すべきだろw
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:02:12.52ID:9Zim6HCI0
>>1
責任のとり方の手本を見せてみろよ
廃刊しろ
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:02:50.78ID:TuBTS45I0
日本国民はすべて、朝日新聞の社員の顔面を一発ずつ、金属バットで
思いっきり叩くだけの、正当な権利があると思うの。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:03:36.61ID:SYo9RuUO0
>>400
検察は法を守る立場だからアウト、新聞記者は市井の人間だからセーフらしいぞw
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:04:05.79ID:O7MAKqRj0
責任の取り方を問われてるのはアンタもだよアカヒさん??
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:04:37.13ID:uInvHp9/0
検察と癒着してたマスゴミの無法も大概なんだけど
映画でよく見る警察に賄賂渡すマフィア並にゲス
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:07:23.82ID:whgikQFD0
>>4
賭け麻雀に参加していたのは記者ではないので取材ではない。
元記者で今は偉くなって経営側に回ってる人だそうだ。
つまり朝日新聞の取材方法には全く問題がない。
慰安婦云々だってちゃんと聞いたまま記事を書いただけだしな。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:08:29.75ID:lfPOcHUK0
ブーメラン投げまくりやなあw
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:08:33.17ID:y8dOGunk0
>>238
官僚のじゃなくて新聞記者が開いた麻雀賭博に官僚が招かれた構図ですな
各社がつるんで嵌めたのでしょう
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:09:32.73ID:m4d0UxbV0
>>450
意味が分かりませんが?
記者は経営側には一切従わない漢気あるのが朝日痛快新聞ですか?www
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:09:49.76ID:SYo9RuUO0
>>450
元記者が黒川と親しくすることで、別の朝日の記者が黒川に取材に来た時に口が軽くなるわけ。
そういう接待なわけよ
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:10:24.45ID:r+ox16Hw0
>>1
朝日新聞が言う資格は一切ない

昭和20年8月21日から懺悔特集「英霊に詫びる」を掲載開始、当時の朝日は執筆者に靖國神社関係者まで登場させていた
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:11:18.31ID:oukK/xkD0
>>449
ポイントはそこだろうな。
たぶん、稲田がどの時点で辞めるか、それとも慣例破って、来年まで検事総長やるかだな。
河井が法務大臣のときに嫁の選挙違反で稲田とは確執があってもおかしくないから、
河井をパクるまで検事総長やるのかもしれんし。
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:13:09.78ID:GFwBLM6g0
内閣が検察に口出ししちゃダメって先週くらいまで言ってたのに真逆なこと言い出したな。
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:15:11.17ID:SYo9RuUO0
>>456
しかし大臣は内閣の決定に従っただけで、大臣の采配ミスって何かあったのかね?
答弁はたどたどしいが、それだけじゃねえ。
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:17:08.85ID:whgikQFD0
>>457
3日も経ったからな。
情勢が変わるには十分に長い期間だ。
検察が内閣から独立するべき時代はとうに終わった。
もはや検察ごとき三権分立を揺るがす存在ではない。
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:18:43.40ID:m4d0UxbV0
>>459
てーか。
痛快なのは当事者が朝日新聞だってこと。

痛快クラスター放送局なんかどの面下げて頃な問題語るんだかw
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:19:09.30ID:oukK/xkD0
>>459
森はなんにもしていないというか内閣と検事総長との間で右往左往しているようにしか
見えんわな。
問題は前任者の河井のときに発生したと思うな。
改正案を引っ込めたので、安倍政権は河井を切ったと判断しているけれど。
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:20:00.86ID:Kf3Kzew40
この点で無法なのは黒川と麻雀接待記者どもだろ
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:22:05.42ID:bfNtZa240
今回は辞める気配くらい見せてもいいだろう
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:23:27.73ID:3fpEt0eD0
途中までエリートコースではなかった。
小泉が引き揚げた人物だし、朝日産経だと安倍倒閣で
一味が動いたのでは?
俄かに信じられない。
国交外務厚労楼蘭とはわけが違う。
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:30:30.54ID:m4d0UxbV0
>>469
結構上級国民でもこういうやらかしやるんだなと。
再認識しただけですけどね。
野党の皆さんは聖職なんですかねw
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:33:36.11ID:dl2JCKD1O
安倍は辞めるくらいじゃダメだ!消せ!
根回し終わったらボケジジイになってもまた仕返ししに戻ってくる。
今の自民のポンコツどもじゃ狙われるのにビビって、また安倍なんぞ担ぎ出す!
朝鮮人(安倍)はしつこいぞ!
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:41:03.70ID:BK86fPf20
そもそも検事総長には部下を懲戒処分する権限がありません。
国家公務員法第84条
懲戒処分は、任命権者がこれを行う。

検事長の任命権者は内閣なので、懲戒処分は内閣にしか行えません。黒川氏を懲戒処分にしなかった責任は内閣にあります。
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:42:47.27ID:K2powztz0
こんな人、総理大臣が務まるんでしょうか
ごもっとも、管直人のほうがまだまし
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:43:51.26ID:whgikQFD0
>>479
検察には高度な独立性が必要。
内閣が人事に介入するなんてあってはならない。
訓告処分も憲法違反で日弁連が反対声明出すレベルだよ。
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:19.47ID:mT9i42rL0
朝日新聞って、もう隠さずに露骨に朝鮮新聞に成り下がったね。
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:52:45.42ID:UksIPL0p0
アベガーが逮捕されるって言ってたんだから
責任なんかとらずとも逮捕されるんだろ?
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:00.70ID:JRyhhcxl0
いまだに朝日新聞と産経新聞は、自分のとこの参加した社員について報道しない卑怯な会社だよな。
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:54:15.84ID:JGTuOGXk0
🥶中杉弘
帰化人が国を亡ぼす

日本に帰化した朝鮮人は日本人ではない。
日本籍をもった朝鮮人である。このことを多くの日本人は知らなければならない。

日本籍朝鮮人は朝鮮人であるが故に日本の歴史を尊重しません。
天皇陛下を敬うことはない。何故ならば朝鮮人に歴史はなかったからだ。
このような日本籍朝鮮人によって、マスコミ・NHKは支配され、
歴史はゆがめられ、政治家となった日本籍朝鮮人によって、
日本は乗っ取られている。
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:54:30.92ID:m80vNGQh0
賭け麻雀してた社員を雇ったのは朝日新聞の社長だろ?
任命責任はどこ行ったんだよ?
安倍に責任の取り方とはこういうものだっていう手本を見せてやれよ
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:54:37.22ID:T2HEkaNI0
お前がまず責任取れよ、朝日新聞。
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:59:22.90ID:VKOrE/N30
会社の責任の取り方も見せて欲しい。
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:02:16.62ID:GkPGqRS20
たかが麻雀ごときで貴重な人材が失われることは国家にとって大きな損失
今からでもいいから閣議決定で麻雀は賭博ではないと決定して黒川氏を不問にして検事総長に就任させるべき
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:03:54.73ID:m7ucY+aH0
黒川氏が麻雀をしたマンションは、産経新聞社会部の大竹直樹の自宅。

麻雀したのは朝日新聞社会部大島大輔、産経新聞司法クラブキャップ河合龍一とリークされている。

産経の河合は、ゴーン関連で検察幹部から取材、大島も司法関連の現場に良く顔を出している。

朝日の大島は親中反日の典型的な朝日記者。
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:06:03.19ID:GkPGqRS20
>>481
安倍総理は国家と民族の意志を体現する最高指導者
すなわち安倍総理=日本
当然司法とて安倍総理の意志=大和民族の意志に従うべき
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:18:48.96ID:LCv9rVPU0
>>296
そもそも林を官邸が拒否してるって話は朝日とズブズブの左翼だからって意味じゃなくて
検察が推してる人物をそのまま検事総長にしたくないという程度の意味合いだと思う
林自体はテロ特措法の功労者で保守寄りの人物
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:22:51.13ID:28tJbwUo0
どうせ安倍からニヤニヤ
ブーメラン投げつけられるんだから
止めとけよ馬鹿新聞
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:25:08.88ID:FMEyC1K90
検察内部の権力闘争だろ
黒川が延長で制しかけたけど、総長派が刺した
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:25:33.67ID:78/0l5Ui0
えええ?
なんか、物凄く偉そうに他人事みたいに書いてるけど、
朝刊で説明して「お詫び」しただけ?
購読者以外への説明や謝罪は?
社員の処分は?
そういや、慰安婦強制連行の捏造がばれた時も、購読者のみへのお詫びだけで
さんざん拡散した海外に向けては、捏造がばれないように工夫してたっけね。
しっかり社員を処分しないと、社員は社命を受けて仕事で、
朝日の息のかかった人物を据えるために黒川を辞職に追い込む罠を仕掛けた、
と思われちゃうよ。
なんたって、年中いろいろやらかしてバレてもへっちゃらな、あの朝日、だからね。
しかも、この状況で安倍退陣要求持ちだすなんて、あからさま過ぎて、もう・・・
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:27:11.63ID:6GMI8Qk40
>>1キチガイ朝日が、安倍総理を嵌めよ

うとしたら、テメェがはまったって

やつ?www


逆に安倍総理の「強運」ぶりが凄い!

んですけどwwwwww

反日反安倍が、反対と騒いでくれたか

ら、法案出すのを止めた。 それが

助かった!!www 安倍ちゃん凄い!
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:39:33.66ID:gmuzRRM50
マスコミと検察が結託して、日本の司法を歪めてる裏が見えちゃった。
司法の独立=自分たちのやりたいようにできる、ということか。
国民の審判を受ける内閣か検察をコントロールする方がまだ健全だ。
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:42:05.05ID:71WRuFUj0
>>23
まぁ無理筋な法解釈変更でしてまで特例の定年延長措置をねじ込むほど入れ込んでいたというのは事実だからなぁ
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:43:45.52ID:8Ir3mADS0
賭博犯の会社がよく言うわな

犯人警察に引き渡したのか?

まさかまだ雇ってる?
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:48.74ID:whgikQFD0
>>504
軍が内閣からの独立性を持ってた戦前も
マスコミは軍と癒着しまくってたからね。
後付けで言論統制された被害者とか言ってるけど
そもそも日比谷暴動の原因は朝日新聞の記事なんだし。
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:01:47.06ID:fbkoqNsL0
.>>1 マジそれな 無能の集
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:02:57.86ID:fbkoqNsL0
こんな奴の定年を延長して自身の保身に走った安倍ということだろう
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:04:05.60ID:fbkoqNsL0
黒川「安倍さんもテンパってますよ」
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:05:39.05ID:9OWfffXI0
テレビ批判してるタレントはデカピン以上やった事あるだろ
坂上は麻雀映画出るほど麻雀好きだろ
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:05:53.78ID:OLU65ySx0
捏造の無法の本舗みたいな朝日が何言ってもな…
0514雲黒斎
垢版 |
2020/05/23(土) 03:09:29.96ID:oxvuDVwd0
恥の概念が無いミンジョク
0515雲黒斎
垢版 |
2020/05/23(土) 03:15:18.76ID:oxvuDVwd0
さすがに朝日はスタート遅れたが、昨日からマスゴミが一斉に声闘モードに突入しとるな。
視聴者に考える間を与えないようにわめき立て続ける。
自分が見たところTBSが今のところトップだな。
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:16:40.79ID:r1QeBH460
元からあったマスコミと検察の癒着を全て安倍のせいにしようとしてるクズ会社w
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:20:10.96ID:8VJUodZb0
やっぱり朝日新聞

はよ廃刊しろ

テレワークと不況で賃貸収入も減って地獄だろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況