X



封鎖なしのスウェーデン、「集団免疫」には程遠い状況 首都の抗体率7.3% [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2020/05/22(金) 23:11:03.75ID:Q2W3NB8C9
(CNN) スウェーデン公衆衛生局は22日までに、首都ストックホルムの住民を対象に行った検査で、抗体保有率は7.3%にとどまるとの結果が出たと明らかにした。
緩やかな感染封じ込め策を取るスウェーデンだが、「集団免疫」の獲得には程遠い状況が浮き彫りになった。

7.3%の数値は他国とほぼ同水準で、集団免疫の形成に必要な70〜90%をはるかに下回る。

スウェーデンは他国と異なる感染防止戦略を採用しており、日常生活の制限はごく軽微な水準にとどまっていた。

ストックホルムで記者会見したスウェーデンの疫学責任者、アンデシュ・テグネル氏は今回の値について、想定より「若干低い」と述べつつ「著しく低いわけではない。
1〜2%低い程度だろう」との見方を示した。

そのうえで「我々のモデルと良く一致する結果だ」としている。

調査は公衆衛生局が行ったもので、集団免疫獲得の可能性を判断する基準とするため、1週間に1118件の検査を実施した。週7日、計8週間にわたり同数の検査を行う。
他の地方の結果も数週間以内に公表するという。

スウェーデンの戦略をめぐっては、集団免疫形成の試みを支持する声は少ないとの批判が研究者から出ていた。ただし当局は、集団免疫の獲得を目標にしているわけでは 
ないとしている。

集団免疫は、人口の70〜90%が感染や回復、ワクチン接種を通じて感染症への免疫を獲得することで達成される。その場合、ウイルス保有者の数自体が少なくなるため、
免疫を持っていない人に感染が広まる可能性も低くなる。

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、スウェーデンの感染者は3万2172人、死者は3871人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d990fda98d202601f0884575672a1a222277374
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:26:13.98ID:y2insOni0
>>55
これ
感染の蔓延を極力防いで制限された中で経済を回すか
その辺に殺人マフィアがウロウロしてる中で日常を過ごすか
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:26:29.70ID:AqEFgVLS0
>>1
これはどう見たらいいのか?
ノーガードなのに保有率=感染の広がりは変わらない?
首都での保有率だから人口密度は他国とそうかわらないと思われるし、他国も欧風文化だろうし、
ノーガードといいつつ民間はガードしてるか、
スウェーデン的には想定通りみたいだから他国が実はガードできてないか?
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:26:31.28ID:Co/NBdt00
つか抗体検査の抗体があればうんぬん言ってるやつバカだろ

最近もモデルナ社のワクチン開発 中間報告で50人にワクチン投与して50人全員に抗体は確認できたけど
善玉抗体(←これじゃないと意味なし)が確認されたのは8人だけだぞ
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:26:50.08ID:abGwC1da0
7.3%はたいしたもんだよ
日本なんてまだ1%くらいだろ
結局状況が変わるのはワクチンが出てきてからだろうな
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:26:50.56ID:cIUwdPxQ0
>>489
まだやるんかい、これ
国民の命がかかってんのにそんな実験なんてよくできるな
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:26:51.76ID:LuU9SbN70
ICUに余裕があれば普段は年齢制限なく使える
医療破綻を防ぐために今は80歳以上と病歴ありの60歳以上はICUを使えない
助かる可能性のある若者を救って助かる可能性が低い老人切り捨て政策
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:26:57.64ID:hskuH40H0
集団免疫がことごとく失敗したということは
来年もまた新型コロナが大暴れするということだよ
よその国を笑ってられないぞ
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:27:03.20ID:GTs/1a0w0
>>471
10万円じゃ1ヶ月しか閉じこもれない
全国民の数年分の保証なんて先進国でも無理
これは現実問題なんだよ
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:27:07.93ID:yRLSF1tN0
この新型コロナは差別を恐れてかもしれないが
治った人の情報があまりに少ないよな
本当に酷い後遺症が残るのなら、正直に言って欲しいわ
全臓器に及ぶとか怖いこと言う人がいるし
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:27:22.88ID:vExPRayF0
辰吉もノーガードでチャンピオンになったけど後遺症でパンチドランカーみたいになってるからな。コロナも後遺症があると怖いよね。
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:27:26.71ID:WWisxsuy0
スェーデン
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:27:34.55ID:laFNLzGM0
>>492
まあ最悪を想定して準備はしておかないとね。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:27:35.69ID:LtjzbIQL0
>>502
高齢者死んで医療費減ってウマーを地で行ってるのかもしれない
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:27:40.22ID:H+cRDx3p0
この期に及んでホリエモンとか三浦のばばあが
「大したことない!ノーガードにしておけばよかった!!自粛要請は一切の意味がなかった」
とか宣ってるの受ける

連日200人近く出てた感染者が急激に減って陽性率も減った理由はなんだと思ってんだあいつら
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:00.98ID:jTYRbZ6p0
>>11
リモートで
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:09.03ID:yIXrWi6X0
集団免疫はもっと時間掛かるから
結論急ぎ過ぎだよ
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:10.60ID:GR1cUaBm0
そもそも抗体殆ど出来ないからな
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:18.09ID:NMUD3v6O0
>>492
リスクマネジメントは常に最悪の自体を想定
メリケンどもは危機管理能力無いから蔓延してる
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:34.23ID:KmapFYHp0
>>421
記事に出てるストックホルムは人口密度が300人/km2程度で
日本でいうと盛岡市くらいだから
ロックダウンしなくても接触機会がある程度
抑えられてるからだと思うよ

一方ロンドンとかベルリンは5000人/km2、
ニューヨークは10000人/km2とかだから
感染を抑えるにはロックダウンせざるを得なかったけど遅すぎた
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:57.87ID:e46jlsXQ0
>>492
変異スピードが早すぎでしょ
感染スピードはウイルス排出量の違いでも変わるから初期は判らないよ
でもスピードが遅いのは間違いないでしょ
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:58.31ID:Co/NBdt00
その7.3%の抗体が仮に存在したとして
善玉、悪玉、役無しと振り分けて
善玉の割合を出して
それが新型コロナの再感染を防ぐレベルの濃さを持ってるかどうかもクリアしないといけないし
存続期間も数日か数か月か数年か調べないといみない

抗体検査でわかることなんて序の口だけだぞ
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:29:03.16ID:+WEzW9dx0
自粛していないのに感染者数が3万で済んでいるのか
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:29:16.00ID:BGtPGhQV0
>>395
北欧崇拝者

単に政府批判のための方便ですよ
反日サヨどもの
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:29:20.32ID:wivRAh5q0
そもそもコロナは間質性肺炎だって話しがあるじゃん

集団免疫で70%が感染しました、収束しました

半年後20%の人が肺やられて働けなくなりました
1年後40%の人が肺やられて働けなくなりました
3年後60%の人が肺やられて働けなくなりました

だったらどうすんだ?
人口の60%が働けずに金食い虫になったら国終わるぞ
間質性肺炎は不可逆性で回復せず悪化する一方なんだろ?
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:29:29.28ID:Upu3bZLh0
無駄に周辺国の10倍殺して免疫つかず、経済回らず

やはり経済回すにもリスクマネジメントが最優先だな
医療インフラ強化と、リスクの切り分け
衛生習慣の励行
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:29:29.24ID:abGwC1da0
>>334
風邪は免疫の有効期間が短いから
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:29:34.45ID:vnA5NWtb0
スウェーデンとブラジル

寒かろうが暑かろうが、ノーガード戦法は失敗
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:29:47.64ID:Nclm1ogs0
>>511
三浦は小池下ろしたいだけ
ホリエモンはエンタメ飲食ビジネスに9割以上財産ぶっ込んでるから
予防しながらの新たな生活様式に絶対にさせたくないだけ
あいつらは科学的な判断は何ひとつしてない
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:29:54.64ID:1OnlHSy90
>>511
それは簡単
外人を入国禁止にしたから
中国韓国人の入国を許可すれば自粛してても一気にパンデミックになる
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:30:38.46ID:tyz+oHjS0
これだけオープンにしてたった7%じゃ、隔離や自粛もあんま意味無いのかもな

やっぱ重症患者を助ける事に集中するってのは、方向性として正しかった訳だ
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:30:39.32ID:Upu3bZLh0
>>513
コロナウイルスは200種類に変異してるけどネ☆

目指せコロナマスター!
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:30:48.93ID:x023lJQX0
スウェーデンは人口密度が低いからな
人が集まる場所で感染するけどそれ以外では拡がらない
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:30:52.82ID:RIKy5J0g0
>>53
こいうい発言する奴って別の世界から来たのか?
自粛前まで順調に感染者増えてたんだが
無かったことになってるの?
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:31:06.29ID:cIUwdPxQ0
>>522
人口がもともと少ないんだよ、約1000万人ぐらい
日本の1/12かな
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:31:23.57ID:GR1cUaBm0
中和抗体出来ても
ADEが起こる可能性高いから
意味無し
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:31:34.82ID:KIuyEgGv0
博打に負けたな
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:31:39.47ID:wivRAh5q0
実は100人感染して7人しか抗体出来てませんでした
(無症状の人間は他人に感染させまくるが、症状軽すぎて抗体できません)

だったりしてな
そしたら永遠に集団免疫は不可能
無症状が何度も再発症して延々とコロナの運び屋とかね
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:32:12.05ID:d4SOzfIK0
>>538
500万人だ
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:32:17.82ID:l8I8tlya0
いけるいける

がんばれがんばれ
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:32:20.70ID:1OnlHSy90
>>536
初期は感染者増えてないぞ
オリンピック延期から急に増えた
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:32:23.42ID:mYW5PMVJ0
実際もう新型コロナって世界中で変異しまくってるから
集団免疫とか無理じゃね?
ただの風邪っていうか
ただの超風邪になっちゃってるでしょ

やっぱ日本みたいに抑えこむようにするしかないんよなぁ
共存できるほど低い致死率でもないし
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:32:29.70ID:tdf821l90
>>516
でも成功なら今結果出てくれないとね
良い結果が出てない=失敗だよ

インフルエンザだって毎年予防接種するのに、もともと風邪症状のコロナ派生の
これが何年も抗体持つとは思えない
というか、インフルより短い可能性のほうが高い

薬が出来るまで毎冬ノーガード続けるんかな
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:32:31.25ID:DJs67mue0
だからノーガード戦法でわかったことは外需があるかぎりはやはり経済も死ぬってことだよ
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:33:10.06ID:/aWO1VPG0
日本の抗体検査もぜんぜん免疫できてません
だったし、コロナもしかしてかなり抗体作りにくいあるいはすぐ消えるだったりしてな
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:33:15.61ID:h21HS/M+0
3カ月で1割程度か
2、3年はかかるよな
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:33:33.85ID:8HaLsRsS0
他のコロナは数ヶ月で免疫が消えるんでしょ?
免疫ついてもすぐ消えるんだから、集団免疫は永遠につかない
今みたいに各国が鎖国して対策するしかない
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:33:35.98ID:9VYva86y0
>>511
ああいった専門知識ゼロで持論述べるだけの輩どもの声は非常にでかく映るしマスコミも喜んで拾うのは怖いね
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:33:36.52ID:w604PtVT0
さんざん言われているけど集団免疫っていろいろ努力した結果であって、ノーガード(悪く言えば無努力)の理由にしちゃいかんよw
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:34:04.37ID:rsglftm30
んー、例のおばさんが「日本の抗体率は5%」とか言っとったけど、
どうも、この抗体率の数字がおかしいな。

コロナウイルスは変異していってるんだけど、おそらく多少の変異なら抗体は効力を発揮するんだけど、
抗体検査はビンポイントに特定の型のコロナに対する抗体しか調べてないんじゃね?
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:34:26.23ID:PI000wOF0
人口が日本の1/10未満だから実質死者30000人超の被害規模に相当
しかも集団免疫は他の国と比べても成果が一切ない状況
スウェーデン死んだわこりゃ
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:34:30.05ID:laFNLzGM0
>>552
年末あたりに一気に流行したけど今の抗体検査では検出されない、とかいう説もあったね。
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:34:31.88ID:iALNBwpL0
経済自粛せずに高齢者が死ねば財政的には大勝利
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:34:54.44ID:FVHDhg990
人口の85パーが3大都市圏に集中して
総人口が1000万ちょいだろ

人口比の死者数/感染者数がかなり多くね?
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:02.33ID:GR1cUaBm0
>>555
SARSは最大11年だぞ
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:05.68ID:EvU2TXYh0
70%になる前に最初に感染した人の免疫は無くなってて
20%あたりで高止まりしたりしてな
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:27.21ID:rrsTSHY40
もう…おそい
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:33.52ID:yHVSvEgI0
個人的には致死率や感染力よりも、変異速度と種の多さ、予後症例の予測がつかないことが何よりも恐ろしい
その場で死亡することはなくても数年単位で癌化、不妊率や死亡率が跳ね上がる系統の予後症例だと悲惨極まりない
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:39.87ID:+Cw4/3Dy0
集団免疫目標にしてないのに想定より若干低いってなんなん?
感染率の割合を予想しただけなの?
なんのために?
集団免疫の可能性のためだろ。
私たちは最初から集団免疫について言及していないとか詭弁すぎだろ。
衛生観念に優れた優秀な我らなら集団免疫付くまで通常生活で余裕っすよ作戦が大失敗なのを取り繕う気まんまんやんけ。
行政と国民全員が全然平気だしと自分に言い聞かせてるだけじゃん。
福祉国家とやらのプライドのためだけに散っていった老人ホーム住人らに懺悔しろよ。
スウェーデンという国が、独特の死生観のという洗脳でつくりあげたディストピアだということを自覚しろ。
指導者の年齢層が異常に若いというのも老人切り捨てに躊躇がない理由なん?
だとするとエグすぎんぞ。
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:43.66ID:0nQPgOtG0
( ゚Д゚)ハァ?
ストックホルムで25%の感染率とか言ってなかったっけ?
igG陽性は半分としても7.3%は低すぎるだろ
駄目じゃんw
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:44.52ID:GTs/1a0w0
新型コロナの免疫が体で作れない可能性もあるが、ならばワクチンの開発も不可能と思っておいた方がいい
更に医療従事者が数年以内に全滅して、世界が無政府状態になると考えた方がいい
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:56.08ID:Yw4Um3+Q0
>>509
>>512
なら最悪を想定したらって毎回枕詞をつけないと
正直まだコロナウイルスのパンデミックはSARSもMARSもならなかったので、今回が初で
わかりません。が正解です。全然第二波、第三波が大したことない可能性もあります。気は抜かないでくださいよ
備えておく必要はあります。

って言わないとダメじゃないか?ほとんどの専門家と言ってテレビとか出てる人は第二波がヤバイ
ってスペインかぜとかの例を出して説明してるぞ
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:36:00.66ID:QhA6VKHM0
抗体保有率とか受けるんですけどw
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:36:15.53ID:pUbJyCjv0
感染しただけでは抗体できないのかねぇ
症状重くなって生命の危機と引き換えとか、洒落になっとらん
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:36:24.07ID:Co/NBdt00
人口と感染者総数の比較


ロンドンは800万人中       2万7千人感染確認
ストックホルムは97万人中 1万人感染確認
ニューヨーク市は800万人中 20万人感染確認
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:36:26.52ID:9aGseXON0
血栓で血液流れ悪くなって
体調悪くなるみたいだから
もっと魚食えよって
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:36:41.38ID:OflNKjYO0
>>99 スウェーデンはコロナは治療しないので発症したら死ぬ確率が高い
それを知った一般人は自衛して外に出ないので街は閑古鳥が鳴いている
ただ既にウイルスは街中に広まっていて、もうロックダウンもできない

じわじわと感染者も閉店も増えていく手づまりな状況
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:36:49.18ID:BpEB1R1V0
日本だと、1%未満かな?
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:36:55.42ID:KmapFYHp0
今後は

感染をほぼ抑えた国 (台湾、オーストラリア、ニュージーランド)、
ある程度は抑えた国 (ドイツ、イタリア、スペイン)、
当分抑えられそうにない国 (アメリカ、スウェーデン、ブラジル、インド)

がどうやって人的交流を再開させるかだな
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:04.74ID:1OnlHSy90
>>575
抗体はできるけどコロナは変異するから
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:09.64ID:dymsTRVk0
今は世界でチキチキコロナ猛レース中だからな
まだ未知の部分多いし数年経ってみないとわからない
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:22.77ID:d9PZn14B0
理解できない文化過ぎて気持ち悪い
そりゃ年寄り亡くなったら楽だろうけど
普通実行するか?
しかも若者ですら亡くなってるぞ
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:29.01ID:Jh6vuGEi0
やっぱ完全なノーガード戦法はアカンのだな
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:42.23ID:GTs/1a0w0
>>558
その可能性もある
東大の川村猛らが発表した論文がそんな感じ
SARS後にコロナの類縁ウイルスがアジアで何度も広がってて、その免疫が新型コロナにも効いてるという説ね
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:55.64ID:Ofb4/Bo90
人口からしたら感染者数も死者数も多いな
やっぱり集団免疫獲得作戦は時間かかって犠牲者もそれだけ増えるってことだな
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:38:15.50ID:hskuH40H0
スペイン風邪の頃から、どれだけ医学が進歩しようとも
結局、
マスクと手洗いという100年前と同じやり方が1番効果的だったのは皮肉だな
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:38:17.62ID:2RPqTIbp0
>>21
今すぐ日本から出てけ。

ブラジルでもスウェーデンでも行けや。

安倍はクソだが。
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:38:34.90ID:ZYoEbnzy0
>>11
東京でやれば?オリンピック代わりに
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:38:37.49ID:neknCVKE0
ストックホルム、前回の抗体検査では25%が陽性っていってだけど減ってる。
これ、免疫できても少し時間経てば抗体が無くなるってことだな。
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:38:41.04ID:Upu3bZLh0
普通に考えてワクチン摂取が一巡するまで安心はできんよ

市中には無症状感染者だらけ
アフリカの流行はこれから
ワクチンの発売が1〜1.5年後

油断すればメガクラスター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況