X



【大阪】松井大阪市長 児童・生徒ら全員に「フェイスシールド配布」 [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木ノ葉の蓮華は二度咲く ★
垢版 |
2020/05/23(土) 01:22:56.90ID:R4ek27TJ9
大阪市の松井市長は、小中学校の児童・生徒と教師の全員にフェイスシールドを配布する方針を明らかにしました。

松井市長は「学校現場でフェイスシールドを活用しながら、感染拡大を予防していきたい」と説明。
自らシールドを着用して「きょうはこれをつけて会議をしてましたよ。全然軽い」と語りました。
大阪市立の小中学校は来月15日に授業が全面再開する予定で、松井市長は全ての児童・生徒と教師約17万5000人に、飛沫感染を防ぐためのフェイスシールドを配る方針を明らかにしました。
市の教育委員会によりますと、授業の再開に間に合うよう、今後メーカーとの調整を進めるということです。

また、休校による授業時間の不足を解消するため、夏休みを8月8日から24日、冬休みを12月26日から1月6日とし、例年よりも合わせて20日間減らすことが決まりました。
さらに、土曜日にも授業を実施する予定で、学校行事も絞り込んでいくということです。

https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_6424.html
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:06:08.68ID:FdJXJ5yu0
大阪市は コロナ流行の 第三波・第四波に備え
96億円を掛けて 市立の全小中学校での 12月からのオンライン授業を準備(5月補正予算案)

96億円の オンライン授業内容
>5教科の15分動画を20日視聴することを想定
https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000502/502563/ict.pdf

オンライン授業は 双方向通信だろ?
動画視聴だけなら テレビ放送でええやん


大阪府の モバイルルーター(20GB/月)の公募も納得
あっちも 1日75分間ていどの オンライン授業を想定?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:08:39.38ID:ofp5udwv0
海外での学校の状況どうなっとるんや
中国では普通にやってんのかな
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:18:15.41ID:/LvhsqZR0
ジジババにやれよそれ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:29:11.58ID:llk3LxIg0
>>1
頭おかしいな

大阪に住んでる子供は可哀想だ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:33:39.54ID:k8zpGKjp0
>>114
?外出と防衛はセットだろ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:34:33.63ID:k8zpGKjp0
>>159
マスクの熱中症でバタバタ倒れてるみたいだからこっちの方がいいかもしれん
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:36:16.09ID:llk3LxIg0
>>159
空気中を漂うウイルスに対して
シールドなんてまったく意味ないから

飛沫感染防止のマスクだけでいい
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:38:58.73ID:PBXK/d260
>>147
セカンドインパクト考えてない低脳か
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:42:36.36ID:yuTbOqAz0
>>154
>>162
焦りもなにも吉村の好感度プロデュースは橋下松井の誘導と言われてんのに

昔は吉村まったく目立ってなかったしイメージもキツくて血の気多かったのに
吉村を広報に表に出して全国放送に取り上げられだされてから
橋下もテレビで急に吉村くんは僕たちと違ってスマートだの云々もちあげるようになってそれがネタになりだした
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:44:54.52ID:k8zpGKjp0
>>165
でも関西ローカルでは盛り上がってるよ
二木さんもこの方法はいいと勧めてたしこれからの時期だからじゃないの
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:45:20.24ID:SvyV9lFm0
マスクもフェイスシールドも予防効果なんて誤差のレベルだぞ。
気持ちの問題なだけだ。
なんでそれにこだわる感情論でしか考えられないバカが多いの?
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:47:53.11ID:dq2JnOOO0
子供に配るのもいいけど、第2波の時に必要になる人たちの為に
置いておいた方がええんちゃうん?
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:48:00.94ID:ELjKuDlT0
やりすぎやろ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:50:20.04ID:iN3oi2kx0
さすがにこれは利権か?
もう経済再開してるのにこれから準備して学生だけフェイスシールドって..
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:52:17.17ID:xTjIm66x0
フェイスシールド取り扱い方によっては逆にまずいがな
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:57:11.88ID:TNYHvt7B0
もうなんでもやるなコイツラw
一体何の騒ぎを構築しとるの?
風邪だぞ風邪
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:00:41.12ID:FHGrho4P0
うちの県、国が子供に配ったはずのマスク来ないよ。
登校日もあったのに配られなかった。
陽性けっこう出てる県なのに。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:03:58.54ID:OsgMGV8j0
そんなの着けさせてまで新学習指導要領の「対話的」ってのを現場に強要させたいのか?バカの極みだな。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:04:07.88ID:oixHLKD70
>>175
学校からもらわなかった?
4月末の登校日にもらって帰ってきたよ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:06:38.86ID:oixHLKD70
>>180
学校が懐に入れちゃったね…
確実に生徒の分を配られてあるはずだから
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:08:38.34ID:FJKqZQ3J0
手からうつるから意味ない。こいつら仕事しましたってやりたいだけ。いかにも公務員仕事
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:14:53.89ID:JoUkdIp80
>>1
かっこいいしいいんじゃね?
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:15:43.52ID:IGA5ogTv0
>>4
幼稚園児はガキ

でいいですか?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:15:50.37ID:YysdWPTt0
子供は必要ない、教師に配れ
というか高齢教師に授業担任を受け持たせないほうがいいんじゃね?
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:19:45.51ID:VmVsAAAD0
マジックで照準を描き込む奴が出てきたらどう対応すんだよ!
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:20:45.12ID:e6gbqDi70
子供は菌を防ぐバリアを張れるのだ
知らんのか?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:23:52.43ID:VmVsAAAD0
>>171
やれるならやれば良い
アベはやれるのにやらない
このあたりが支持率に繋がってる
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:27:17.99ID:+qm/sKMD0
>>187
だから老人にはバリアフリーなんですね
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:31:19.03ID:wbad7qn50
こんなん配らなくてもオカンが自転車乗る時に付けてるサンバイザーあるだろ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:32:08.49ID:7RaxAZAq0
>>12
意味ないよ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:35:52.05ID:+qm/sKMD0
>>193
そんなことない、マスクと同じくらいの確率で防いでくれるだろw
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:37:39.82ID:TBKNFIaz0
また雨ガッパみたいなことになるのか
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:38:08.50ID:ZjDnTMGC0
必要なのかな?
小学生なんか毎日公園できゃっきゃ一緒に遊んでるよ。
教室で座って勉強している方が接触少ないと思うw
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:38:28.20ID:uPEm/CBj0
吉村松井のやってる感演出は目に余るな
ま、大阪府民の民度じゃ狙い通りにコロッと騙されるだろうけど
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:41:28.72ID:fkMu1QRL0
>>196
お前の地域はそうなんだろう
だから子供がいたら住む地域は大切なんだ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:41:42.22ID:MFagSBA30
着用した人がこれすごく息苦しいと言ってた
着けたまま給食食べて体育音楽するんだよね?
酸欠で倒れるんじゃなかろうか
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:42:55.35ID:7RaxAZAq0
>>194
え?…え????
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:43:40.94ID:MFagSBA30
毎日エタノールか次亜塩素酸で消毒するんだろうか
帰宅後すぐ消毒しないと意味ないよね
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:47:24.93ID:7RaxAZAq0
プラ板の端で怪我するぞ
下手すると失明も有り得るから児童が使うならよく注意しないと
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:51:44.49ID:cUWGclHd0
なんでこんなもんを強制されなきゃいけないんだw
これすればマスクいらないってわけじゃないだろ
こんな窮屈なものは付けたくないなw
付けろというならゴーグルやメガネで対応する
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:52:14.00ID:LFx+ueup0
ウイルスが無ければいくら消毒しても無駄(笑)
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:52:59.44ID:MFagSBA30
>>114
カッパ集めます!
カッパ着て治療なんかしてません!
だからな…
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:55:04.20ID:vIVhrl6q0
コロナより熱中症で死ぬ子供の方が確実に上回るだろ。松井はバカすぎる。さすが偏差値30
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:59:57.04ID:liD5ZrZI0
ネット配信で授業するんじゃなかったの?

清掃や、ウガイや 手洗い こまめな水分補給で かなりマシには なるんじゃないかなぁ〜

昨日は 家の押し入れを少し片付けしたわ
夏物やら出して
子供会へ寄付する服なども 袋に詰めたけど 今はコロナで回収員も大変だから 受付けしてないみたい

今度は ベランダや、押し入れの天袋も整理だよ ハシゴ使うから プルプルしながらヤル
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:12:50.79ID:7A86Ud9w0
>>1
ウイルスは目から入り易い。フェイスシールドは効果が高い。松井市長には専門の
医師が助言している。フェイスシールドは、子供たちにはマスクよりはるかに防疫意識
を高める。小池知事には、東京都医師会がバックアップしていない。だからこんな
有効な対策も出て来ない。ただ、ステイホームの繰り言を言い続け、
東京アラートのライトアップしか考え付かない。こんなバカ女が知事で良いとは、
東京は安全な生活が保障されない異常な都市だよ。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:15:33.42ID:XWCWvnr00
>>11
どんなやつ、作るんだろう?
スリ傷にやたら弱いのとか、すぐ曇ったり、下唇がはみ出しそうなの作りそう
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:22:30.83ID:2+l72Iri0
もうみんな正気の沙汰じゃない…
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:30:57.41ID:BRM/641a0
どうせならスクリーンの端っこに"Powered by 維新"とでもプリントしとけよ
後で皆で笑ってやるからさ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:32:18.22ID:+FUhw0p00
子供達はスーパーや量販店で大人と爺、婆と触れ合う方が余程危いだろうな
早く学校を再開した方が安全、安心だと思う…
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:32:45.50ID:7NZJZZTi0
馬鹿なの?中卒スーパー店員かよ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:35:53.66ID:Ls6kZZ7n0
ハイテクや科学とほど遠い下敷き作戦(笑)
この度は日本がこのレベルだというのを思い知らされたな
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:38:31.46ID:o72wT8K30
多分他の自治体もマネしてくるぞ
コロナに関してはみんなどうすれば分からなくて、他がやり始めたらそれに続いていく
保護者へのアピールにもなるし、医者も勧める人がいるくらいだから数さえ揃えることができるならみんなマネしてくる
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:42:05.56ID:sCwhVkTE0
これからは洋服よりカッコいいマスクやカッコいいフェイスシールドに注目が集まる時代
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:43:19.15ID:Ls6kZZ7n0
ウイルス隙間から入りまくりの知恵遅れ大作戦(笑)
下敷きベタベタ触りまくりで更に感染拡大(笑)
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:45:04.91ID:iRhbrMid0
こんな物配って給食は6/1から開始。
しかも給食は牛乳とパン、おかず一品のみ。
やり方がちぐはぐ過ぎる。
これ、誰が消毒するの。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:51:49.15ID:fSioGsO70
そこまでやるならUSJを解除してる場合じゃない
ほんとアホだな
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:00:57.22ID:FxUhCMMS0
溶接工の町・大阪
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:02:01.03ID:DBvFld+o0
これ会社着用にならないだろうな
外回りとか地獄と化すぜ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:06:52.92ID:zsfijDXY0
性別問わず子供は鼻くそほじるから意味ない。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:08:22.53ID:7NZJZZTi0
>>227
ワロタ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:09:23.97ID:7D54qlIj0
安倍の防疫の大失敗でなんの罪のない小さな子供に
負担を与えているのを見ると日本政府は情けないな。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:11:18.62ID:7D54qlIj0
このフェイスシールドと言うのも利権の
匂いがするな。過剰反応だろ。
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:12:40.99ID:GP1FT3Rr0
これは大人受けを狙ったパフォーマンスに感じるよな。
子供の死亡者、子供から大人への感染って危険性低いんでしょ?
守るべきは感染弱者。疾病持ってる人、
ジジババを重点的に保護すること対策するべきじゃね?
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:15:29.54ID:13pGhOKn0
>>202
飛沫を防ぐからでしょ
オランダでは机にアクリル板を立てて授業再開の予定
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:15:52.41ID:+bFHDnro0
>>233
誰かも書いてたけど保護者向けでしょ
でもそのアピールは大切だよ
100のデータを示すより大切
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:16:59.15ID:7D54qlIj0
アベノマスクと同じで全て配る前に
ウイルスが終息したとさになるんだろうな。
アベノマスクみたいにまずはフェイスシールドが利権企業に作らしてわざと不良品を出してその不良検査に多額の税金を使って利権企業に検査させる流れが出来てるんだろうな。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:19:11.41ID:+IcxmgZI0
>>215
どこにパワードしてるんだよ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:19:56.13ID:/UHsN2mC0
フェイスシールド使いまわしかよ
児童に洗ったりできるとおもうか?
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:20:54.98ID:24QGkLGU0
一日中フェイスシールドつけさせるの?
階段から落ちて死ぬぞ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:40:13.96ID:zsfijDXY0
ヒカキンとアナ雪あたりにフェイスシールドさせて動画アップさせれば
ガキどもは喜んで毎日フェイスシールドするわな。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:41:08.25ID:T16egP5N0
コンドームも配っとけよ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:43:23.77ID:1udXBFzL0
>>240
うちの子はそんなんなくても
大喜びでつけると思う
防空頭巾持って行くから購入した時は
丸々一日中家で被ってた…アホや
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:00:20.74ID:i4TMPDKq0
フェイスシールド世代の誕生やな
漫談でもコントでもフェイスシールドつけてるのが熱海前になりそうや
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:06:56.53ID:yDnTdzFF0
そんなに危険なら休校続行してオンライン授業にするべきなのに
かわいそうな子どもたち
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:07:17.70ID:5RaHnB1D0
>>239 コロナで死ぬより苦しみがないからいい

大阪は知事市長の二段階構成で責めてて

知事はオール大阪の大阪モデルで府民が感染して集団免役でワクチン作ろう
西村と茶番プロレスやって自粛や補償って実は国じゃなくて行政権限ってのハッキリさせて
国の責任をなくす

市長は緊急事態宣言・自粛要請中の社会と市民生活が今後の普通の生活スタイルになるので
解除されても府民は変わらず同じ生活を続けてくれと行政の責任をなくす


もう完璧よ。吉村なんてテレビで兵庫がヤバイ県暴露した時点で安部友なのはバレバレなんすわ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:08:04.79ID:PUqYAzJZ0
そこまでするならオンラインでいいじゃん
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:08:27.75ID:Oksm8hxu0
維新チンピラのやってる感アピール大作戦

本人は公用車で一人たばこスパスパ
松井「公用車を喫煙所に私的利用?6分間ちょっと車の中でタバコ吸っただけや」
大阪人「なんだ、それだけの事か。さすが維新」
日本人「えええ!?ちょっと意味が分からん」
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:13:40.13ID:3CvEsoJE0
子供なんて感染しても絶対に発症しないんだから何もしなくていいのにな
もしやる必要があるならインフルエンザの時になんでやらなかったのよ?
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:16:14.14ID:jjNlZDAS0
>>248
発症するならいいんだよ
無症状でばら撒くから問題なんだわ
知能が違うとこうも理解できないものか
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:24:18.51ID:3CvEsoJE0
>>250
感染者の致死率は無症状含めると1%、その1%のうちの99.9%が60歳以上の老人だぞ?
お前の脳みそはミジンコよりなさそうだなw
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:27:02.73ID:NOxw3vMM0
今は南半球で流行してるんだから
基本気温苦手なんだろ

今のうちにガンガン授業やって
秋冬に備えろよ

多分エアコン使わない今の季節が一番流行しにくいわ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:27:53.73ID:c2RJx7Sb0
維新関連のシールド屋はどこですか?
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:31:10.63ID:zd6QNpr50
吉村の中国人早期受け入れ宣言といい
維新の正体がバレバレになってきたな
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:36:08.35ID:P+NxJgnM0
>>32
暑いやん。体育のときマスク付けれないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況