X



医療・介護職員に支援金、最大20万円 厚労省検討 新型コロナで負担増考慮 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/05/23(土) 07:43:44.45ID:rnbyVZGl9
 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に対応する医療機関や介護施設の職員に対し、1人あたり最大20万円の支援金を支給する検討に入った。月内にとりまとめる2020年度第2次補正予算案に盛り込む方向で調整している。


 今年2月以降、新型コロナの入院患者を受け入れる医療機関や特別養護老人ホームで働く医師や介護職員が感染するケースが相次いでいる。2次感染防止のため消毒に手間がかかるなど業務の負担が増し、精神面でも常に感染リスクと向き合うため負荷がかかっている。一部自治体では独自に医師や看護師に手当を支払っている。

 厚労省は、医療では新型コロナの患者を受け入れている医療機関の医師や看護師らを念頭に最大で20万円を支給。介護では施設内で感染者が出た特別養護老人ホームや通所施設の職員に対し、医療と同程度の額を支給する方向で調整している。一方、感染者が出ていない介護施設でも感染防止で業務が増えていることなどから、同様の支援金の支給を求める声が上がっている。厚労省は財務省や与党と支給の対象範囲について最終調整をしている。【原田啓之、村田拓也】

5/22(金) 21:58配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000092-mai-soci
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:25:38.09ID:WI5H6qZD0
>>45
例 慶応義塾大学病院 千寿総合病院(グループにニッスイがある財閥系病院)
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:25:49.68ID:ljIpZapn0
>>38
自粛要請した業種には国や自治体から休業補償金にテナント料手当
自粛要請していない業種には売上半減しない限り何も無し

これが間違っているんだよ

緊急事態宣言中でも国民の日常生活の為に必要だと判断して
自粛要請していない業種には非常事態勤労手当出すべきだろ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:26:27.17ID:dq2JnOOO0
>>60 5年前に足洗ったやつにそこまで言われたくないな
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:26:37.09ID:aQbcBVSv0
コロナ対応のところだけかよ。
仕事中に消毒させられるし、発熱外来あるのに手当0か。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:27:31.79ID:xcQi9VWK0
>>39
利用者はしょっちゅう病院に受診したり
具合悪くなって入院させたりするから
院内感染を貰ってきてる
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:30:00.65ID:181bZIHe0
要は今勤務してる医師看護師に逃げられたら
代わりがいないんでしょ
私も看護師免許持ってて
エクモや呼吸器扱えるけど
病院には100万出されても戻らない
金にも困ってないから戻る必要もない
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:30:50.27ID:ljIpZapn0
地域の小規模病院やクリニックも特に補償ないのが間違っているんだよ

休業要請するなら保障しろと叫ぶ声だけが大きいが
休業中も医療サービスや生活必需品の提供をし続ける業界に何もない
開店している側だって普段通りやっていればいい状態じゃない中で
リスク管理とサービス提供のバランスを保ってきたんだ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:30:53.64ID:HfKaM5ha0
これから医療介護職員は感染疑いある患者には
防護服きてわざわざ対処しなくてはならんのか
めんどいなぁー
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:36:41.84ID:dq2JnOOO0
>>73 絶対要らん
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:36:57.09ID:+Vc4cNA80
集団発生した病院や施設は職員がめちゃくちゃ退職してる
入院中の患者を見る人がいなくて高額で職員募集してるけど来るんだろうかね
発生したらすぐにコロナ患者受け入れる所とかにいれないと病院も施設も潰れそう
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:37:49.93ID:vpZrIPnd0
事務、薬剤師、清掃員、運送、卸業者にも出すべき
仕事はみな繋がってるから限定するな
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:40:04.95ID:ljIpZapn0
休業要請した業界→仕事できなくしてごめんね!協力金も出すよ失業手当も出すよ家賃も半分保障するよ

休業要請しない業界→リスク増加するけど必要業界だから頑張ってね!保障?営業するんだからそんなもの無いよ(笑)

間違っている
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:42:11.43ID:228fLz/r0
医療関係者はもちろんだけど、スーパーやドラックストアなど日用品扱って感染リスク高い職業も給付すべき
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:42:27.97ID:+Vc4cNA80
入国管理とかちゃんとやらないからこうなるんだよ
安倍の無策が原因なんだからきちんと対応してやれよ
医療や介護崩壊させてこれから病気の人は順番待ちになるなんて未来やだよ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:43:51.69ID:NCRtufgW0
>>65
そだな
俺がいた所の職員のイメージが悪くて
そんな人達にも金やる必要あるのか?と思ってしまったが
そんな人は一部だろうしな、ほとんどの介護職員は
真面目に働いてるだろうし、やっぱり給付するべきだな
あと保育士にもあげてほしい
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:46:59.59ID:DUDg7zPF0
>>1
看護士や介護職員とかは厳しいからな。是非支給してあげてほしい。

今でも月給100万超で高給外車乗り回してる医師は削減の方向で
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:48:46.65ID:svP0g/ZX0
やめてくれ、いらない。
毎日統失キチガイやボケ老人から絡まれてるのに余計なネタ増やすなよ。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:49:02.18ID:R6wuubkI0
>>66
そうだよね
自分はコロナ対応病院でコロナ以外の診療業務にあたってるからこのお金でないんだろうけど、バイト先のコロナ非対応クリニックではコロナの初診しまくったわ
結局コロナ入院診てる同僚よりも自分の方がコロナに接触しまくった
医療機関はコロナ非対応をうたってても実際は来てしまうわけで
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:50:02.97ID:dq2JnOOO0
>>81 すまんちょっと俺言い過ぎた
今、介護施設で働いてる知り合いいて感情移入してしまったのもあるんだが
病院も大変なとこは大変だがユートピアみたいな平和な病院あるでなwwwwww
まーええけど、みんなで助け合い。国は適正なとこに金出せw
ただし、色んな給付金重なって100万以上もらってウハウハなのもちょっとなwwww
まー命のリスクと引き換えなのはわかってるんだが、悩みどころやでなw
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:50:25.05ID:+hPV1AmP0
往診医、コロナの患者みてないのに、どさくさにまぎれて診療費上乗せしてやがる
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:55:00.47ID:a64HzcHZ0
うちの病院は「コロナ疑いの人の検体採取だけ」やってるけど対象なのかな
まだコロナ出たことないし
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:00:09.09ID:drS45NIn0
もうすぐ再び渡航する中共が沢山くるとも知らずに馬鹿な日本人
医療崩壊への序章が順調に進んでいるとも知らずに馬鹿な日本人
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:00:40.56ID:yqYaDmLA0
補助金じゃぶじゃぶwwww



まーーーーーーーーたバラマキっすかwww
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:03:02.52ID:vM/jxzA50
>>69
現場を知らない無知な発言だね
毎日、コロナが出ないように感染対策と運用計画に必死だよ
全然、暇ではない。
病院で働いているから>>69の書き込みをみて凄い腹が立った
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:04:38.65ID:MeKj8yKQ0
パートには出ないんでしょ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:05:32.08ID:EZsHLyHe0
>>1
相談員や地域包括職員は外されると法人内で面倒
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:05:44.90ID:Y7qHxuDA0
このくらい支給して引きとめておかかないとコロナ後に辞めまくって第二波が来たときにどうしようもなくなるからな
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:05:54.20ID:Ys3myf0/0
いいと思うぞ
DQNに配るより遥かにマシ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:06:00.44ID:vjbknWnS0
せめて50万だろ。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:08:57.66ID:eBd53I190
コロナ発生数 発生率高いとこだけにしろよ

内科 呼吸器科 など関係してるとこだけにしろ

創xが信者から吸い上げるぞ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:11:22.18ID:t8OKwqCi0
リスク覚悟で他人の家とか外回ってるんだから訪問介護してるやつに配れよ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:11.04ID:Dzdogg5r0
どうせ蔓延したら自宅待機
ばら蒔くだけ無駄
そもそもこんな時期に辞める奴は仕事舐めてるカス
社会はそれぞれのポジションで責務を果たしている
一部優遇はおかしい
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:18:00.84ID:SW5GXkrp0
補助は良いけど医者看護師に20万とかはした金じゃね?とか思ってしまう
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:19:43.29ID:R6wuubkI0
>>100
看護師は思われてる程高給じゃないし、コロナ診てる世代の医者は大学院生でバイト禁止で無給どころか学費を支払って診療をしてるとか訳の分からないことになってる
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:21:04.81ID:oVi5oFkL0
こんなのが罷り通るならスーパーのレジもドライバーもみんなストやっていいレベル
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:21:05.36ID:TmOU6rNq0
お金が無いから働くのであってお金をあげちゃったら辞めるちゃうだろ?
てかスーパーのレジ、コンビニ店員、配達業、危ないのはどこも同じ。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:22:36.27ID:ciSLaL0k0
これは即刻やるべきだな。おうち時間を過ごせる人とは違うからな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:22:37.64ID:SW5GXkrp0
つーかこれをネタに絡んでくる年寄とかいそうなんだよなぁ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:22:53.35ID:geNTpktq0
こんなのキリないわ スーパーのレジとか宅配とか リスク高い職種ほかにもあっただろ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:59.71ID:dq2JnOOO0
これでも最初に大阪で吉村が医療従事者にクオカード配るが発端だよなwww
維新って火付け屋かなんかかよwww
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:28:14.22ID:8bLQCdKa0
コロナ対応の医院以外でも、感染対策や備品等で例年より出費がかさんでるをだよなぁ

目に入らないとこにも気付いてくれんかなぁ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:36:48.17ID:ciSLaL0k0
高リスク業種は支援しないとダメだろ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:39:15.13ID:Dzdogg5r0
普段からバカ高い医療費で飯食ってるくせにいざと言う時に大して蔓延していないのに能力が逼迫していると泣き言を言う
死んでから文句言えよ武漢の英雄見倣え
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:43:39.29ID:oVi5oFkL0
どうせ医者の妻は医者だし一家で40万だろ
そしたら保育園は登園拒否してシッターつけろでいけんじゃね
そのくらいやっていいわこれは
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:44:09.35ID:cc1EM/M30
俺が与党の議員に意見をしてどうやらそれが国に届いたようだ
国を動かしてるらしいな俺は
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:51:40.96ID:rzjNOQSp0
このご時世に仕事がある人を救い
仕事がなくなって生きるか死ぬかの人は救わないのね
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:56:53.78ID:WI5H6qZD0
>>110
働かない事務長らが手厚い給料をも貰っているよ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:34:00.29ID:lh/Q2rqv0
日本アリ化作戦開始
超コキ使って給料減る層とそこそこ働いて沢山貰える層と働かなくても安心してる層
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:45:30.48ID:XNyEXQ1X0
>>116
こわっ。サイコパスかな?
介護従事者なんて20万ももらってもまだ低所得層なのに
自分が感染するリスクも高い。
さらに、感染させるリスクが心配で不自由な生活がつづく

北海道の第2波は介護施設を中心に起きた。
介護従事者を守る姿勢は最低限見せないと、日本中で介護崩壊がおきる。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:51:02.07ID:ep+I4fU40
事業所がピンハネ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:01:19.30ID:lwab5AXz0
介護施設、感染者出したらボーナス20万もらえるのか!!

あほか
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:04:17.69ID:/1HYZaLN0
救済が最後の最後になるのが居宅ケアマネ。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:11:25.97ID:sOQGLOTD0
いらないだろ
これから毎年インフルエンザワクチンに加えてコロナワクチンで冬のボーナス倍増だぞ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:17:13.04ID:c2zzYXZy0
これ、もらえるのは嬉しいわ。
単純に消毒とか検温とか仕事が増えているからね。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:18:34.27ID:fW1WcSG+0
>>1
感染者でないと貰えないとか
増やそうとしてるようにしか思えない
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:22:34.85ID:vaZzMBLv0
教育にも出せや
これから保菌のガキどもがウヨウヨやってくるんやで
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:22:54.16ID:dCbcdAy50
感染防止の仕事増えてるだけで貰えるならスーパーとかコンビニにも下さい
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:32:13.79ID:fW1WcSG+0
感染指定病院だけとなると
給料安い所は逆に危ないだろ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:35:35.45ID:vWbz5VwW0
こういうのは一律に配ろうよ。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:36:08.25ID:v9NmkJ8n0
TikTokでニコニコしてる医療関係者も貰えんのか?加工に時間費やしてる奴らだぞ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:36:40.52ID:vWbz5VwW0
>>117
事務長なんて必要ないよね。
AIの方がいい。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:37:12.94ID:gpPdgs3F0
>>3
本当これ
コロナ患者を診た人だけでいい
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:39:22.02ID:Thlo0PPf0
>>1

その金は誰が出すんだよ?
散々金だけとってサービスは提供しないくせに。

公務員と、医療関係者の給与はむしろ下げるべきだ。
国民に回せ。

.
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:41:01.90ID:N2Rak3+q0
何で医療機関や介護だけなの??
非正規も救済してよ。
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:42:21.12ID:g1MKlqMf0
独身非課税はナマポ以下の扱い。
ナマポ以下の生活。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:17.16ID:Thlo0PPf0
神奈川がいつまでもグズグズしているのも院内感染が原因。
被害をけているのは国民。
保証する相手を間違えすぎだ。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:24.96ID:GF083mmD0
訪問ヘルパーにもくれ、、、

イートインやファストフードが座れなくなり、公園で時間まで待機したりしてるよ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:35.61ID:v2+pm3QI0
>>1
でも厚生労働省本省ってコロナで自粛と称して8割も休んで通常業務に影響はないって言ってたけどその8割人員削減してその金を配ったら
働かざるもの食うべからずだ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:45:56.81ID:aQbcBVSv0
とりあえず職種とか限らず、10万給付金の追加で一律に配ろうよ。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:57.76ID:lY1bR/Ti0
GDP分500兆一律にばら蒔けば一年持つだろ
医療従事者優遇は安倍の選挙対策
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:52:01.33ID:B0ohF6pH0
東京と大阪と北海道が負担すればいい
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:18.90ID:uoe64/I/0
十分に食えてる人を支援するより食うにも困ってる人を助けてやれよ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:45.40ID:aQbcBVSv0
それより国公立病院合併削減とかやめようや。
これで必要なのがわかっただろう。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:05:56.19ID:cc1EM/M30
俺が要望をしたから包括的に全面的に対象となるはずだ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:06:31.18ID:wo8KeLW30
>>147
元国立職員だけど、
国公立病院がどんだけ無駄を垂れ流してることか…
あと組合の中心なってるのも国公立
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:06:57.42ID:CkV3u4fY0
>>126
本当にそう思う
納得
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:13:15.26ID:TVU+HG/b0
これはコロナ解雇で求職中の人に向けたメッセージ
介護に就職しとくといい事あるぞーという
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:52.19ID:rifgoiqy0
負担増なら残業代入るんじゃないの?
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:51.22ID:cc1EM/M30
俺に感謝しろや
全面的に対象になるはず
対象外とかはないはずだからな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:34.21ID:cc1EM/M30
全面的に対象にならなかったらまた俺がつっついてやるからな
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:47:46.02ID:V2atMSHs0
宅配とかの運送系インフラにも手当てだせよ
コロナ被弾の危険を掻い潜らせて戦ってもらってるんだから
休業や自宅待機で安全な所に疎開してるのにも給付金出すんだから戦地の兵隊さんにも戦地増棒と出戦手当てを出せ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:02.98ID:dCr62W950
エッセンシャルワーカーにも払うべき
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:07:26.73ID:6DyQVg600
人手不足で実際は介護してる相談員や管理者、事務員には一銭も入らなくてまた離職が増えるんだよなあ。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:09:58.53ID:pEt/GNMg0
介護は理事長が握りしめて末端の介護職には殆ど来ないよ。

介護はね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況