X



【ギャグ】大阪市「顔シールド」を市内の全小中学校に通う児童と教員に配布へ 松井市長「マスクいらんかも」 [ガーディス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/05/23(土) 09:32:31.22ID:j/w5VVqt9
 大阪市の松井一郎市長は22日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、市内の小中学校の児童生徒約16万5千人と教員に顔を覆うフェースシールドを配布する考えを明らかにした。

 6月15日の全面的な授業再開に合わせて順次配布し、授業中の着用を呼びかけるという。

 松井氏は市役所で記者団に「小学生は向き合ってしゃべっちゃだめよと言っても会話してしまう。小学校からやる必要がある」と述べ、小学生への配布を優先するとした。メーカーの生産状況をみながら配布を進めるという。

松井市長自身が22日にあった会議にフェースシールドを着けて出席したことを持ち出し、「マスクはいらんかもね」と話した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18301557/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/c/dc36e_1509_6ce70e50_01a8929d.jpg
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:24:43.05ID:kYllQ+iu0
維新はクソだが大阪自民はもっとクソというトンキンを笑えない状態
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:25:31.16ID:aFWlanx50
これで安心してクラスター発生だろうな
松井は首傾げて不思議がるだけ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:25:55.99ID:dfYEnM7R0
病院がいっぱいにさえならなければ、感染したら治療すればいいのでは?
子供や若者は重症化しづらいという事だし、こういう過剰反応はせずに普通にしとけばいいのに。

風邪と同じ、もちろん感染しないにこした事はないけど、
そのために行動が不便になるのを許容するほどの事でもないだろう。
宣言も解除なのに、いつまで騒いでるんだか。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:26:35.94ID:15YPZ+1p0
ちなみに学級崩壊の自分の学校だったら落書きはもちろん投げて飛ばして給食のパンを両断する修行をしてただろう。
この修行で今でもキュウリくらいならトランプでいける。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:28:19.25ID:1D+ufLkT0
こんな暑苦しいものを子供が大人しく付けるわけがない
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:28:46.64ID:WUsfga3K0
顔シールドの水商売が結構おもしろそうで行きたいw
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:31:35.50ID:wqLzCVfN0
パフォーマンスショーはもういい。
グダグダやってないで、感染病棟並みの防護体制の中で学校をやれ
子供は、防護服、マスク、フェイスガードあと酸素ボンベも担げよw
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:32:09.78ID:zL88ohvX0
これまず自分で作らせるところから始めたらいいかもね。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:32:31.83ID:B1WSLdBh0
>>163
世間が煽り過ぎたせいでコロナお断り病院だらけだもんよ
患者が増えたから病床数が不足したんじゃなくて
病床数が減ったから不足したと言うだけw いや笑いごっちゃねぇけど
マジでそろそろネット世論の流れ変えていかないとアホの合わせてる場合じゃねぇってw
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:34:05.86ID:2iJhy1sZ0
子供は、直ぐにぶっ壊すからな
そこは分かってあげてね

壊れても叱らない、代わりを用意出来るようにする等
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:35:37.85ID:gpPdgs3F0
暑いだろこれ
熱中症になりそう
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:36:00.61ID:KhABDV3M0
>>167
透明マスク使うってさ。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:36:30.88ID:YwhPQMVO0
部屋の中だけだから
耐えれるだろ
エアコンぐらい付いとるし
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:37:49.61ID:zGuNSa8/0
これ息が臭い奴に自覚させるには良いな、なかなかくせぇよって言いづらいからな 口臭はw
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:37:51.01ID:B1WSLdBh0
>>173 だよな ガスマスク付けるべきなのにマスクやフェイスシールドごときで防ごうなんて
怠慢にも程がある 1億総フルアーマー枝野化が正しい
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:37:59.98ID:Irv0v2bv0
>>2
アビガン結局きかなそうなんよなぁ
ヒステリーな国民性と扇動するマスコミの罪は深い
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:39:31.52ID:hK0C6cTW0
>>61
真夏のマスクは特に異常を訴えにくい低学年は熱中症の可能性が上がって危険
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:42:11.66ID:B1WSLdBh0
エアコン禁止w どんどん死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:45:00.14ID:J1hAVs5o0
大阪はお笑いの街
都構想で夕張になっても笑って済ませるのが大阪人
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:00.87ID:v2+pm3QI0
雨がっぱが又恥さらしに来たのか?
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:33.24ID:wqLzCVfN0
>>177
エアコンつけたらフェイスシールドの意味がなさそう
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:11.04ID:hFoGk5xV0
ただの透明な板じゃあおもしろくないから、好きな絵をかいて楽しもう
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:18.56ID:zlvps5TP0
松井バカすぎだろ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:34.92ID:7L6MVVrU0
なかなかに滑稽だな。

>「マスクはいらんかもね」と話した。
おまけに、普通にアホだ・・・。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:49:20.91ID:A5ss2oxQ0
>「マスクはいらんかもね」

駄目だこいつ。なんとかしないと 
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:49:33.54ID:hFoGk5xV0
マジレスすると、前をよく見ない子どもには危険だと思うけどな
事故が多発するぞきっと
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:02.43ID:v+Wn0LAK0
>>182
すぐ扇動される典型だなお前
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:38.76ID:Irv0v2bv0
>>192
病院いきゃわかるけど医者もフェイスガードマスクなしやぞ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:59.78ID:PwjlvKPK0
もうコロナはあと1年以上どうしようもないだろうし
正直マスクはニキビができるからフェイスシールドのほうが流行ってほしい
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:52:13.67ID:B1WSLdBh0
>>195
分かってる医者は小まめに水飲んでるだけという真実w 万年自宅警備員は絶対に知り得ないわな
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:52:56.18ID:Qe0d2n3B0
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN5F6W3KN5FOIPE021

愛知県知事は苦しいって

 ところが、着用して長く話すと「思った以上にマスクよりも息苦しい」と感じたという。さらに、周囲から「声が聞こえにくい」と言われたため、マスクに戻すことにした。

これ確か酸素濃度低くなるから苦しいとかだったと思う
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:53:29.75ID:B1WSLdBh0
>>196
心配すんな あとひと月もしたらマスクすらしなくなっからw
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:56:17.24ID:jb3A57350
フェイスシールドでは飛沫を下の方に飛ばすからダメだろ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:56:54.74ID:DcssjzJt0
>>1
松井の言うことは信じない
つまりマスクはいる
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:02:31.18ID:WpIAPZwV0
偏差値30が
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:02:45.01ID:pxQr64HM0
>>199
大村の事なんかどうでも良いわ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:15.65ID:HABDgJeW0
店員が食い物に向かって大声上げる飲食店とか、歌いながらアイスクリーム混ぜ混ぜして
唾を練り込む頭のおかしいアイス屋はこれを必須にしろ。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:48.28ID:VPu/nD0p0
今は使わないが秋になれば再びクラスターが発生してマスクは手に入らなくなるから今のうちに買って用意しておく
これくらいの準備は必要
笑い話で終われば良いことだ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:05:41.61ID:dtKQSBFz0
もう関西が首都でいいや
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:06:02.03ID:Irv0v2bv0
>>194
反応がまさにヒステリーやな
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:07:27.45ID:4geHBvD60
これを機に英語じゃなくて、小学生には手話か指文字でも学習させた方がいいかもね
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:10:25.77ID:qqUDllal0
ガッチャマンみたいなデザインなら欲しい
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:12:16.80ID:fYkUeWAm0
維新って中国韓国のノリっぽい
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:14:23.63ID:B16shKrm0
これなんの意味があるの?
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:18.40ID:k33sWCTE0
子供が学校内でソーシャルディスタンスを守るともできるとも思わないんだが。近所の小学校はいつも通り密集させて下校させてたしそれでいいと思う
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:48.27ID:bqfPHWAX0
>>210
下からくしゃみでもするんかいw

あ、小学生ならあり得るかw
まぁ多少なりとも気をつけるやろ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:19:11.73ID:pRcTXcch0
18日付の香港紙、明報などによると、香港大の研究者らがこのほど、ハムスターを使った実験で、マスク着用により新型コロナウイルス感染者からの感染リスクを半減させることができるとの結果が出たと発表した。
報道によると、実験ではウイルスに感染していない健康なハムスターを入れたケージの隣に、感染したハムスターを入れたケージを設置。
機械を使って風を送った結果、7日以内に66・7%が感染した。一方で、健康なハムスターのケージにサージカルマスクを取り付けたところ、感染率は33・3%と半減した。



結局のところ、マスク効果でした
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:19:31.53ID:lPP747C60
NHKでさっき映った学校、マスクさせずにサッカーやらせてたぞ


ジョギング同様、サッカーやバスケットなどの一定エリア内を激しい呼吸をしながら行き来するスポーツでも感染拡大が起きると感染症専門家達は警鐘を鳴らしています。
無症状感染者が選手の中にいた場合、30分の試合や練習試合で10人以上の人間に感染が起きる場合があるという試算もあります。
公園や運動広場では球技自体を禁止するか、必ずマスクをさせた上でプレイをさせ、熱中症対策で休憩を合間に多く入れる必要があります。
プロのスポーツ選手もマスク無しのプレイや練習では一気に感染拡大が起き、その県では外出規制が強化され多くの人に迷惑がかかる事になります。
学校での授業やクラブ活動も同様。
対策を取らず感染拡大を起こしたスポーツクラブや学校責任者には、県の規制強化で再び営業停止にさせられた店などが集団で賠償訴訟を起こす事にもなりかねません。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:22:11.45ID:bqfPHWAX0
>>219
マスク外して咳き込むおっさんか!
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:22:25.85ID:3ZLlIQkF0
>>213 >>1
維新は隠しているが

中韓が大好きだからなぁ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:23:52.18ID:VVawoCU40
医療関係に配れよ
アホじゃねーの
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:24:13.13ID:NjyCoy/Q0
マスク:家庭科
フェイスシールド:技術
の授業で作らせればええ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:24:40.49ID:8f9ayCwz0
ウケ狙いなのかマジボケなのか判別し難いがウケ狙いだと思いたい
これ傍から見たらガイジの集団にしか見えんもんな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:24:55.87ID:sg7/HQGd0
フェイスシールド代わりに狐面とか爺面みたいなのを被る人が出てきて、便乗して犯罪する人も出てきそうなので、マスクぐらいでいいとおもうよ

(そもそも高性能なマスクをしている人は別だが)自己防衛じゃなくて他者に飛沫を少しでも飛ばさない思いやりのためにマスクつけているんだろ

対策を完璧しようと思ったら、宇宙服とか潜水服みたいなのになってしまうんだろう
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:26:36.49ID:g622Tzje0
糞暑くなるのにそれでもマスクつけろとか我慢出来ないな
シールドならまあ我慢出来るかも
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:26:58.45ID:pngh2YR50
アベノマスクよりいらんかも
つか、子どもたちだけでなく、老人なんかにも配れよ、あいつら暇で行動力あるからウロウロするし、じじいはマスクすらしないやつもいるぞ、するなら全員に強制したらいい
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:27:53.02ID:Bm7PBSmo0
まだマスクが感染防御にならないとか
ホザき続けてる馬鹿がいるのか
日本の奇跡みろよ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:28:23.10ID:TXJLlGOP0
最近子供の間でコロナごっこが流行っている
鬼ごっこと似たようなもんなんだが
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:28:53.17ID:vf4iWJvf0
夏もマスクするのか?
マスク型の日焼け許せる?
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:29:02.09ID:xtBrMGuu0
そもそもシールドなんか下が開いてるのに何の意味がある?
せいぜいめがねとマスクで十分だよ。
手洗いうがいの励行とね。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:34.19ID:o2sLscvm0
学力テスト、全国最下位の罰ゲームかなんか?
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:42.18ID:6dOfTIqG0
バイカーのオレ、既にフェイスシールドのあるメット被ってるから。
コンビニもスーパーも外出するときは、常にフェイスシールドやってるぜ!!!

オレ、2月からずっと外ではメット着用だから最強ジャン!!!!!!!!!
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:07.05ID:6dOfTIqG0
>>233
夏は、外歩いてる程度なら日焼けしない。
むしろ、5月が日焼けする時期
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:28.70ID:nDfn0CpE0
>>232
道端で低学年達が遊んでたのを見かけたけど何かの拍子でマスクが外れた時に「うっ…」と息をとめ苦しむ演技してた
微笑ましい()
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:46.42ID:mPO9xTZw0
意味がないのなら医者は付けてないだろアホ。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:06.42ID:QiTE5Qr60
そのうちいろんなデータが映し出されるフェイスシールドがスマートフェイスシールドと言って売り出される未来が見える
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:41:03.99ID:NeIEfNdi0
やるとして管理は誰がするの
登下校もつけるのか
学校で管理か
毎日洗って消毒するの大変だぞ
アイテムが増えればそれだけ手間が増える
手間が増えるとミスする可能性も増えるからリスクが増える
そもそも小学生はマスクを1日付けるのも大変ってか無理だし
透明な筒で覆え
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:44:53.56ID:meEFCz+G0
>>231
マスクなしで普通に電車乗って仕事してたけど何ともないわ
外出自粛とかで家に引きこもってる連中や自宅でもマスクしてる連中の方が馬鹿みたいだな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:49:04.53ID:te14DOZf0
フェイスシールドはあくまでマスクの追加オプション
マスクすることが前提

フェイスシールドだけでまマイクロ飛沫感染しまくり
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:51:37.10ID:Kt3KLd2y0
フェイスシールドって近所で200-300円程度で売られているんだけど、テレビで見る医療機関以外でまだ着用している人見たことないな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:42.09ID:6dOfTIqG0
コロナが、秋から第二波始まるけど。
そのときは、みんな外出時は、自転車でフェイスシールド付きのメット被るか、
バイク乗りになるかするべき。

電車もタクシーもバスもコロナるよ。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:20.71ID:B1WSLdBh0
>>244
俺なんてこの騒動で一度もマスク付けてない ガン見されまくりだけどなw
近所に連日夜な夜などんちゃん騒ぎしてる居酒屋もあるし
この騒動は公衆衛生が絡むと愚民がどれだけ扇動されやすいかを如実に表してるね
情報化社会の到来が愚民が英知を得るのではなく
為政者や権力者がより効率よく愚民を管理下に置くことになろうとはね 残念極まりないよ
windows95が世に出て25年も経つんだぜ?なのに愚民はトイレットペーパー買い占めだもんよw
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:02.09ID:zL88ohvX0
>>163
厄介なのは、潜伏期間の長さと治療日数の長さなんだよなぁ。
大したことない子供や若者を野放しにしてると、中年や老人に移して気がついたら急にクラスターで医療資源と従事者を使い果たし、
医療が必要な他の人を犠牲にしてしまう。
多分この半年で見落とされてる初期の癌患者がいるよ…
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:17:59.58ID:CMK+OEQl0
これつけて1週間は笑っていいけど
それ以降これをつけてる人を笑いものにしたやつは逮捕
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:32.06ID:CMK+OEQl0
昨日名古屋でフェイスシールド着用してるおじいさん見たわ
やっぱ二度見しちゃうな
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:12.93ID:2iJhy1sZ0
普通に百貨店の店員も使ってるし
見慣れたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況