X



国内発症例14年ぶり…静岡市在住の外国人、狂犬病感染 フィリピンで犬に足かまれる 水を怖がるなどの症状 ICUに [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/23(土) 09:43:19.64ID:Nb2gqmVy9
静岡市と豊橋市は22日、フィリピンから来日して静岡市に住み、現在、豊橋市内に入院中の外国人が狂犬病を発症したことが確認されたと発表した。昨年9月ごろにフィリピンで犬に左足首をかまれて感染したとみられる。2月に就労のため来日した。
 
国立感染症研究所によると、国内での発症確認は2006年以来14年ぶり。国内で人が感染した例は1956年を最後に見つかっていない。狂犬病は人から人へ感染することはなく、患者から感染が拡大することはない。
 
豊橋市によると、19日に同市内の医療機関から保健所へ狂犬病の疑いの報告があった。感染研に依頼し、22日に狂犬病ウイルスの陽性が判明した。市は発症者の性別や国籍を明らかにしていない。
 
発症者は11日から足首や腰の痛み、水を怖がるなどの症状を訴え、知人が静岡市の自宅から豊橋市の医療機関に車で連れて行った。現在も症状は重く、集中治療室(ICU)に入っている。静岡市によると、豊橋市内には仕事関係の事務所があるという。

(2020/5/23 07:50) 静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/768798.html

関連スレ
【人畜共通感染症】愛知県豊橋市、フィリピンからの来日者が狂犬病を発症したと発表 国内発症例は14年ぶり ★4 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590157256/
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:38:41.39ID:Z8u9vOMv0
水を怖がるようになると言うのはよく聞くがどの程度なのか分からん
風呂に入れないのか
トイレを流せないのか
手を洗えないのか
水を飲めないのか
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:38:43.03ID:aa26ujM80
俺がガキの頃は、まだ野良犬が居て、祖母や親から狂犬病の恐ろしさを吹き込まれてた
今は大人が知らないから子供に伝わらないでいる
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:38:49.28ID:371T//9nO
アメリカのグランドキャニオンには人なれしたリスがいるが、「狂犬病持ってるから触るな」とガイドさんに注意される
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:39:34.27ID:oTbOkLCK0
>>589
症状進行するとトイレで手を洗う事すら無理になるって報告にある
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:39:34.67ID:PJwN304r0
>>2
水を怖がるって言うより、光の瞬きが痛く感じるとかなんかだったと思う。
0595age
垢版 |
2020/05/23(土) 11:39:56.01ID:ILpsGyNl0
>>577
それはそうだけど、これだけ世界と繋がっている現代では、
いつ感染動物が動物検疫をすり抜けて違法動物が持ち込まれるかなんて分からない
その動物はすぐに死ぬんだろうけどその間に国内の犬に感染したら
もう日本に狂犬病がないとは言えなくなる
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:40:27.85ID:fAOFUg+d0
打つ手なしなら
べつに病院にいなくてもいいんじゃね?
外国人だし医療従事者の労力とベッドがもったいない
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:40:54.83ID:sSPb+mkl0
汚染大国は中国、韓国、フィリピン、韓国、インド
この辺りに注意すれば大丈夫だね
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:41:20.09ID:6LrLPCSg0
ICUに入っても助からんだろ
どうするんだろこういうの
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:41:45.12ID:JlMmDblD0
中国、韓国人は食用犬を
何トンも輸入してるしなあ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:42:06.45ID:E3rC8In10
この患者がほかのやつに噛みついたら
やはりうつるのかな
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:42:13.31ID:dP6ADfAS0
>>595
いまだ国内の犬に感染が報告されてない
どうしてそこまで恐れるのか、不思議なオツムだなw
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:42:19.29ID:oTbOkLCK0
>>598
死ぬまで税金使って延命だよ
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:43:20.09ID:jLTJAe4K0
今は代診獣医咬まれても消毒して終了w
一例でも犬で発生したら予防注射してない犬は診療拒否するだろうな。
初回免疫だと抗体できるまで2週間かかるから、別のケガ病気で病院行っても手遅れになるよ。
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:43:39.97ID:GNhqZ4pz0
>>594
水を飲むと喉に激痛が走るから水を怖がるようになるらしい
つまり何人かが言っている「脳がやられるから」という理由ではなくむしろ脳は正常
経験で苦痛を知ってその苦痛を怖がっているわけだから
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:09.43ID:xSy8V1n50
モンモウ病
0610age
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:15.17ID:ILpsGyNl0
>>603
本人もかわいそうだよね
ってか助かった時って、普通の生活に戻れるもの?
まぁ100%死ぬならそういうこと考える意味ないか
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:21.59ID:j0jm3xqo0
さっさと安楽死させてやれよ
治療の目途無いんだろ
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:39.14ID:g7beKmN50
>569
政治が伝染病の実態を小さく見せるように悪知恵を使ってることも一因よ
狂牛病をBSEと言い換えたり、豚コレラを豚熱と言い換えたり
一般国民にはメディアの変遷について行く知能が無い

実態を解り難くさせて、政治への批判の矛先を逸らしている間に、神頼み(放置)を続ける。そして感染を拡大させる
今最も胸を熱くしてくれる日本の伝統芸だ
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:45:04.94ID:fAOFUg+d0
わし、途上国に住む前に狂犬病ワクチンを接種したわー
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:01.44ID:0tf9zJGr0
>>1
11日に発症したとしてまだ生きてるんだろ?もうすぐ二週間間突入だけど数日で死ぬんじゃなかったの?
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:07.68ID:20R3rV+p0
>>613
me too
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:17.38ID:uxpabee10
コロナでも思ったが、ウイルス感染が脳に作用して理性や痛覚神経・筋肉のリミッターを外したら普通にゾンビだよな…
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:22.50ID:dP6ADfAS0
>>610
お前も早くフィリピンへ行って犬に噛まれてこいw
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:29.11ID:j0jm3xqo0
>>601
アフター予防接種が可能だから、狂犬病とわかってる患者からは移らない
0619age
垢版 |
2020/05/23(土) 11:47:02.64ID:ILpsGyNl0
>>613
ワクチンがBCGみたいに一生維持されると良いんだろうけど、どうなの?一回打てば良いなら中国とか行くときは打ったほうがいいのかな
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:47:09.24ID:9OFyr8950
>>596
ほんとそれ
ただでさえ病院はコロナ対策で大変なのに、
更に凶悪なウイルス持ち込まれたらたまらんだろ
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:47:23.13ID:salD8EqI0
>>614
アビガンで治療してるのかも
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:07.37ID:flkG3G520
海外に長期滞在する人は
うけておいたほうがいい狂犬病ワクチ
狂犬病に噛まれると致死率100%

●中国メディア記事

日本国内における狂犬病の感染は根絶したと言えるが、
中国は狂犬病による死亡者数が非常に多いのが現状だ。
日本人はほとんど狂犬病の予防注射を受けていないのに、どうして60年前から全く発生していないのかと題する記事を掲載した。

狂犬病とは、すべての哺乳類に感染する致死率の高い感染症で、
人も動物も発症するとほぼ100%死亡することで知られている。

世界では死亡者数が年間6万人もいるという。
そのため、中国では狂犬病の予防接種はほぼ必須であり、年間1200万人から1500万人分のワクチンが消費されているそうだ


飼い犬には狂犬病予防接種は義務
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:33.92ID:iDEG71TC0
アビガンで命取止めてるとしたらすごいことになるな
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:49:53.38ID:31UYZrqr0
アビガン、イベルメクチンのコンボが本当に効くのか実験できるじゃん。
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:49:56.23ID:eeYHXISA0
狂犬病って、月夜の夜に
体毛が濃くなって牙が
生えてきて遠吠えするように
なるヤツだろ。
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:07.37ID:YNeb5cp50
また日本の薬が世界の不治の病を救ったのか
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:12.68ID:flkG3G520
中国らでは

狂犬病の動物による死亡例が多いので

人間が狂犬病の予防ワクチン接種してます

日本では動物に

狂犬病の予防注射が義務化
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:26.03ID:j0n2RS6m0
>>63
マウス実験だとアビガン効果あるんだよなぁ
発症してからなのかは知らんけど
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:49.46ID:flkG3G520
狂犬病は
哺乳類にかかるので

犬だけではなく
動物にワクチン
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:51:10.73ID:flkG3G520
アビガンきくの?
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:51:26.55ID:VMeNV623O
>>584
トキソプラズマに感染したネズミが猫にわざと近づいていくように、ウイルスが人間の脳を操って… みたいな事なら怖いなw
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:51:41.06ID:eUwJyAPV0
>>1
さっさと国外追放しろ。
外国人に日本の医療設備を使わせるな。
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:51:48.83ID:G0jxwBkT0
>>561
偶々じゃないよね。

>狂犬病予防法が施行され、犬の登録、予防注射、野犬等の抑留が徹底されるようになり、わずか7年という短期間のうちに狂犬病を撲滅するに至りました。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/

たまたま
《副・ノダ》
1.
時おり。
 「―出会う人」
2.
ちょうどその時、思いがけずに。偶然に。
 「―その事件を目撃した」
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:52:49.68ID:WfTHZIeP0
潜伏5ヶ月か
海外で犬に噛まれたら
予防接種すりゃ間に合うんだっけ
発症したらたすからない
この潜伏期間と致死率コロナが交われば人類はおどりくるって死ぬ
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:52:52.02ID:flkG3G520
>>597
いや
狂犬病はいまだ多くの国にあるよ

海外滞在するときは

動物に触らない

長期はワクチンを受けてから渡航
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:52:58.65ID:L4KZo8Ou0
>>576
発症したら治療法はない
フィリピンで暴露後ワクチン打ってないってことは、感染の自覚がなかったんだろう
お気の毒
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:53:03.63ID:371T//9nO
>>596
念のため、アビガンとか効くか色々試してみてもいいとは思う
日本産の薬が、現在も「発症したら不治の病」といわれている狂犬病に効くことがわかったら、全世界に売れて経済効果大
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:53:25.15ID:flkG3G520
>>637
本当に

是正を

公明党の、せい
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:54:01.28ID:flkG3G520
>>639
狂犬病のばあい

発症数ヶ月なんだよね

こわい
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:54:03.06ID:P+NxJgnM0
噛まれてすぐ注射すれば発症しないのに
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:54:06.49ID:L4KZo8Ou0
>>635
1週間程度で必ず死ぬ
その必要はない
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:54:24.68ID:oKQAvvPF0
韓国はアビガンを否定したから絶対にやるなよ
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:54:28.17ID:JKhTYjnu0
>市は発症者の性別や国籍を明らかにしていない。
まさかのチ○ン案件?
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:54:31.60ID:qozfbfRM0
>>586
何きれいごとほざいてるんだ。こうした自己中でいい加減な人間は、まともな人から時間とお金を泥棒してるのと同じなんだよ。
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:55:26.66ID:dP6ADfAS0
>>636
そいつは頭が弱いくせに恐がりな性格だから許してやってくれ
そのうち中国で狂犬病にかかるだろうよw
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:55:29.78ID:GNhqZ4pz0
>>561
たぶんキミがたまたまの意味をわかってないんだと思う
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:55:30.44ID:o54ahvrE0
>>54
知人が静岡市の自宅から豊橋市の医療機関に車で連れて行ったって書いてあるぞ
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:56:41.27ID:G9t5jSiu0
狂犬病により世界中で年間5万人以上が死亡していて
犬が感染源の99%を占める
世界中の犬を一匹残らず撲殺すれば多くの尊い命が救われる
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:56:42.03ID:eUwJyAPV0
>>646
ICUを使わせるな。
さっさと処分しろ。
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:57:26.88ID:Tc8bPQFA0
>>624
感染する前やした後にワクチン打って発症を抑えれれば助かる
発症したらまず助からないけど
発症前にワクチン打ってなくて助かった記録は1例しかない
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:58:02.58ID:oKQAvvPF0
>>635
外国人といってもフィリピン在住の欧米国籍かもしれないからそれはダメ
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:58:38.75ID:N8f6jvXu0
2006年にフィリピンで犬にかまれ、帰国後狂犬病を発症して亡くなった横浜市在中日本人もいる
東南アジアはまだまだ野犬がうろついてるから万が一噛まれたら、その足で現地医療機関でワクチン摂取

この外国人もワクチンさえ投与していたら…
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:23.61ID:xuULtTjk0
狂犬病ときくと
子供の頃に押入れの中に潜って遊んでると
死んだ婆さんに狂犬病じゃねかいって茶化されたの思い出す
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:43.23ID:dP6ADfAS0
>>662
韓国人ならどうだ?
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:56.86ID:L4KZo8Ou0
>>655
感染後、発症前ならワクチンで100%助かる
発症したら(ほぼ)100%死ぬ
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:07.05ID:+yDT0imm0
まあ人体研究サンプルとしてはカネ払っても入手できないレア物だから
有益なんだろうけど、これも外国人による医療費踏み倒しパターンだろ
なんか釈然としないね
9月からの潜伏期間中に接触したやつとか大丈夫なのかね
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:15.81ID:suGWIZoP0
アビガンが効けば毎年数万人もの命が救われる
これ半分ノーベル賞だろ
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:01:21.72ID:UK/GvsTC0
えーっと、発症したらアウトだっけ?
噛まれても、何回か血清?打ったら大丈夫だったような気もしたけど
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:01:24.52ID:gT9L2jll0
ええ・・・コロナと狂犬病のダブルは致死率100%じゃなかったっけ
うろ覚えだけど
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:02:43.35ID:v9zzftRj0
>>672
発症したら完全にアウト
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:02:51.09ID:wo8KeLW30
>>608
狂犬病のウィルスは唾液で感染するから、水を飲まれると感染力が弱くなる。
そのため、水を怖がる臨床像ができあがる…らしいな。
なんとも合理的だ。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:02:53.35ID:GCb3vVaD0
>>550
ワニは哺乳類じゃないから狂犬病にはならないよ
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:02:56.41ID:5wa8S9Tu0
ICUって一日100万くらいかかるんだっけ
どうせ助からないのに借金がふえるな
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:05:24.66ID:auuxXsxM0
狂犬病の致死率ほぼ100%みたいだな
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:05:35.10ID:b9cPSSCN0
発祥したら致死率100%でフイタ
国外退去もクソもねえな
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:06:51.70ID:kYD0Qcjz0
しばらく外国人の入国は禁止してほしい
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:07:03.15ID:lkxlHcUp0
>>650
じゃあ安倍どもから頼むわ
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:07:06.88ID:+VAzePdc0
昨年9月に罹患したとして
発症まで半年以上もかかるもん?
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:08:33.15ID:UtgKEBRD0
>>672
海外旅行なんかで噛まれると数回注射受けて終わりだから受診しとけば怖くない病気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況