X



アルゼンチンが6年ぶり9回目のデフォルト [ジェット★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジェット ★
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:59.27ID:Cqd1M4CV9
【サンパウロ共同】
 南米アルゼンチン政府は、米機関投資家などと行ってきた約650億ドル(約7兆円)に上る債務の再編交渉が期限の22日までにまとまらず、事実上のデフォルト(債務不履行)状態となった。


共同通信
https://this.kiji.is/636678999639508065
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:49:36.31ID:Qx5US4uU0
ケシ畑とロバが、経済を支えてる国や。 中央銀行は、たいして重要やないねん。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:49:41.52ID:OnHWsByG0
ポワロに出てくるヘイスティングス大尉も結婚してアルゼンチンに渡って牧場経営に行ったてことになってるけど、
戦前は南米て景気良かったのかね?
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:49:42.28ID:AuzyVxAi0
なんかコロナのせいでデフォルトしたみたいに思ってる人が
ツイッターに多すぎて泣ける
あそこ、バカしかおらんのか
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:50:10.68ID:f4xAO7Yj0
>>211
だからチャラにしなきゃいいんだよw
国内借金は悪くないんだから

悪くないものをチャラにしなきゃいけない状況が問題と
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:50:50.47ID:Fw6Vh22s0
アフリカの百姓のシミュレーションゲームでこんなのあったな
4年に1回くらい中央銀行が破綻するの
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:51:11.60ID:hvIaP+VC0
大卒のバカ「時刻通貨発行権を知らないの?」
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:52:12.80ID:Z8u9vOMv0
食い物だけは賄えるから一応存続は出来るな
社会はどんどん衰退するけど
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:52:21.01ID:kdg3IfIv0
>>186
チリは南米一の先進国で日本企業も進出しやすい
ワインやらサーモンやらは日本の商社が作らせてる
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:28.89ID:Ab8TQowy0
戦後に入る以前の高橋財政末期の時点で、すでに過度なインフレは始まっていて、
高橋財政始めた本人がこのままじゃ悪性インフレ(ハイパー)になると、必死で止めようとして止められなかったくらいですから。

戦後のハイパーインフレの原因は莫大な公的債務が原因だと判断され、
当時の政権もその前提で対処した為、国民の金融資産を吹き飛ばす形で、一気に公的債務処理をする必要があった。

戦後の物資不足だけなら、ある程度のインフレは起こるだろうが、ハイパーインフレに至るほどではなかった。
そもそも物資供給が拡大する状況でハイパーインフレ起こってたんだし。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:37.22ID:Qx5US4uU0




   >>1 太陽と肥沃な大地と共に暮らし!。 ケシ栽培に勤しみ。 ボールを蹴り上ゲて、ロバを犯し! コカインを吸う国。 そう!これがアルゼンチンバックブリーカーだ!。


0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:57.82ID:/dQNzusx0
>>227
それっていい事だと思う
アルゼンチンは恵まれた国だよ
もし日本がデフォルトしたら食糧が国内で賄えないから国外脱出するしかなくなる
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:02.55ID:N93zg4yZ0
メッシ入れとけばデフォルトのチームでも困らんやろ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:38.31ID:SZUWu+ud0
「アルゼンチンのデフォルト」、「タイのクーデター」は何でこう何度も繰り返されてんだ?
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:46.83ID:9ZNiTky40
>>204
国債の資産というのは
日本国民が担保ということだよ

日本国は課税権を行使するだけで
日本国民からいつでも財産を徴収出来るから


そして預金は切り捨てられた
戦後日本の債務調整の悲惨な現実
https://diamond.jp/articles/-/40167
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:55:36.01ID:ScYadU4z0
デフォルトはよくしてるけど畜産が崩壊してないから食うには困らない国
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:55:47.22ID:Q1DzV2m+0
>>219

(‘人’)

戦前とか南米へ移民してるよ

アントニオ猪木とか知ってるよね?(笑)
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:56:00.24ID:SZUWu+ud0
>>233
政府の債務の話なのにどういう理屈で「食糧が国内で賄えないから国外脱出するしかなくなる」んや?
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:56:24.94ID:PPfJ+npt0
 
デフォルト起こすと分かって国債買ってる連中は
償還する前提ではなくて、
なるべく保持していつ起きるかを予想しながら
デフォルト直前に売却するチキンレースでもやってんのか?
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:56:28.77ID:f4xAO7Yj0
>>231
高橋是清が止めようとしてたのは軍事一点主義よ
軍事にばっか金振って、ドンドンモノと人が少なくなって行くんだから、そらハイパーインフレになるw
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:56:33.75ID:mXJspCw50
おまえら株とかFXに喜んで大金つぎこむのに
なんでアルゼンチン国債には否定的なの?w
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:56:35.44ID:Qx5US4uU0




  >>237 真面目な話。  せやな。 俺たち奴隷日本人の命が、担保にされとる。



0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:09.80ID:guX0EUQS0
母を訪ねて三千里
母親が出稼ぎしないと生きてゆけないイタリアと
裕福なアルゼンチン

だったよな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:33.13ID:OnHWsByG0
>>228
ワインは欧州のワイン醸造家が進出して最新設備で作ってるからいいものが出来てる。
日本のどこのスーパーでも売ってるディアブロのワインは1000円なのに、フランスワインの5000円クラス並みの味わいだぞ。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:58.30ID:9fMWu7IE0
>>1
ゼンチンアルのみって言うけど後退しかしてないね
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:58:12.44ID:+waYI4Hj0
世界で一番ステーキを食ってる国がデフォルト9回ってwww
一生懸命働いて月一のステーキを大喜びしながら食ってる日本人とはエライ違いだな?www
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:58:17.79ID:Ab8TQowy0
なんでアルゼンチンが海外に借金しているかといえば、国内で借りられなくなったから。
公的債務が増え続けると、どこかで国内金融資産が、国債買い支えられる限界を迎えてしまうので、
その段階で財政健全化出来なければ、海外に借りるしかなくなる。

日本も戦後の公的債務処理で、国内金融資産が吹き飛んでしまったから、
日本政府は国内から金を借りられなくなり、海外から莫大な借金をして、戦後国内インフラを整備する羽目になった。

海外から金を借りずに、国内で国債出してどうにか出来るようになるまで、20年近くかかってる。
その間に整備された新幹線高速道路発電所港湾工場など、日本の戦後インフラは海外融資だよりで整備したものだらけ。

国債発行すれば民間資産が増えるとかいうアホな事言いだす人いるけど、
現実には民間の資産が増えないと、国債は発行できない。

だから日本も昔は海外に借金しまくっていたし、今現在アルゼンチンなど海外から借りてる国が存在する。

国債発行すれば民間金融資産が増えるなら、海外に金借りる国なんてないよ。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:58:58.07ID:za5BcRgR0
>>227
べつに社会が衰退しているフシはないぞ
ずっと停滞してるけどw
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:11.75ID:2RCkn1+80
>>90
ベネズエラという国があってだな
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:19.38ID:3NKejLQD0
9回目かよ
ラテン人の血のせいか南米人てホントどうしょもねーな
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:25.78ID:WUsfga3K0
韓国「意外と平気なもんニカ?」
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:46.34ID:jsaVrTiB0
>>41
計画倒産っはcalculatedだけどtechnicalってテクニカルファールって感じなんだろうな
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:00:25.33ID:xYhnVost0
デフォルトワールドカップ優勝常連国
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:00:33.31ID:hl0fRAYb0
>>251
海外にしばらく滞在してると
「ああ美味い蕎麦が食いたい」と思うようになるもんだ
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:00:35.46ID:Qx5US4uU0
>>252
何を、デタラメ言ってんだよ。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:00:45.91ID:5USmydj20
日本も他人事ではないけどなあ
無限にお札刷り続けられるわけがない
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:01:03.88ID:f4xAO7Yj0
>>237
そうだよ
だから国民の資産を戦争で消費しまくった状況が問題なんであって、国民の産業力を高める国内借金は大切

国内借金はある意味、通貨金融の問題じゃなくなる
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:01:19.42ID:Jr39ciMa0
今まで8回も踏み倒してたわけだから、
9回目で踏み倒されても、悪いのは債権買った奴だと思うわ。

容易に想定できるのに。
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:01:31.78ID:F6GNIIaK0
>>89
ニダさんは高金利の誘惑に勝てないニダ。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:02:21.56ID:SwDu7NRz0
当たれば1.5倍、外したらパァ
競馬やパチンコやるより良いかもしれないね
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:02:57.00ID:F6GNIIaK0
>>226
首都がじゃないっけ。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:03:03.74ID:KHU0xzPc0
ギリシャごときが破綻しただけで世界中景気悪くなったのに
アルゼンチン…
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:03:07.40ID:5mNdyjDN0
国債って債務不履行されたら泣き寝入りするしかないの?
牛とか畑に担保設定できないの?
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:03:08.67ID:kVEtxzgA0
しかしこんなときにバチカンの法王はアルゼンチン出身
なので世界中のキリスト教国はナニもいえず・・・

日本からアニータさんへの貢物が滞ったから破産なのかねぇ・・・
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:03:19.89ID:rUUhrawY0
渡辺のミッチーが存命だったらどうコメントしたかw
あ…あの息子はスルーね
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:04:36.52ID:2RCkn1+80
>>251
落ち着けよ。ただの食文化の違いだろ。
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:04:45.65ID:OnHWsByG0
>>280
実際には利息が減額されるとか、満期が後ろにずれるとかじゃねえの?
結局損することには変わりないだろうけど。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:05:01.96ID:TFon6Pzt0
デフォルトしても国はなくならない
IMFに頼むから酷いことになる
あんな極悪非道の金貸しに金借りるなら踏み倒してデフォルトだ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:05:39.08ID:O01KmjwE0
アルゼンチンは農業が盛んで食料が豊富に供給されてるから、
国が破綻しようが社会が崩壊するほどの危機にはならないらしい。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:07:07.04ID:OnHWsByG0
>>292
サッカーになれば大量のファンが来るけど、それなりに豊かな層はそこそこいるのかね?
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:07:13.37ID:36YNr7gT0
>>262
さあ出発だ♪ってとこから激しくなるのが好き
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:07:53.34ID:mXJspCw50
アルゼンチンは100年前は先進国だったと聞くけど
当時の西欧列強のように他国を侵略支配したという話は聞かないし
今の日本のような只の太った豚だったのかね
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:05.05ID:ZNxkkmyh0
借金ナイゼンチン
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:10.84ID:qAbQvhUt0
アルゼンチンは自国の国債を自国通貨で消化できず
ドル建てで海外の資金(ドル)に頼っている
この場合国債を返済するときには、ドルを調達する必要があるが
当然その金はない

だからいつもデフォルトする

自国でドルが稼げるようにならなければ、毎回これが起こる

慢性的な経常赤字のはず それを埋めるために常に海外の資金をひつようとする
構造になっている
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:26.72ID:dADyd3rp0
国じゃないね
山賊のあつまりか
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:31.47ID:7ZrpV3L70
>>8
金余りだから。
ギリシャだって今となっては貸す奴がわんさかいる。
喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつよ。
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:31.47ID:yMJUeBh70
なんだアルゼンチンか(´・ω・`)
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:43.88ID:uQXlH6VP0
またパラメーター設定し直しかお
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:52.24ID:6G8w648f0
前デフォルト時の特定債権者への全額支払い拒否か・・・
なんつーか、永久に続きそうw

他の債権は返済してるのか?
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:09:37.38ID:dzJhwdcK0
>>138
こんなギャンブルな利回り
プロしか買わねーよw
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:09:38.62ID:htf+OEbz0
地方の古豪高校って感じだな
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:02.07ID:za5BcRgR0
>>301
日本よりましじゃね
石油がないと車に乗れないからって足元みられて搾取されてるのが日本人だからなw
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:15.13ID:5/LHA0Al0
大丈夫、安部ちゃんに相談してみなw
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:15.43ID:ASCkwXX40
タイトル獲得みたいや!
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:39.77ID:O01KmjwE0
メッシがスペインへ渡ったのは、
財政破綻で国の経済が思わしくなく持病の治療費が払えなかったかららしいね。
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:53.75ID:e09KDFBg0
領土取れよ

韓国もな
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:49.36ID:D6YYeOva0
まあ、国が破綻しようがアルゼンチンタンゴを踊っているのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況