X



アルゼンチンが6年ぶり9回目のデフォルト [ジェット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジェット ★
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:59.27ID:Cqd1M4CV9
【サンパウロ共同】
 南米アルゼンチン政府は、米機関投資家などと行ってきた約650億ドル(約7兆円)に上る債務の再編交渉が期限の22日までにまとまらず、事実上のデフォルト(債務不履行)状態となった。


共同通信
https://this.kiji.is/636678999639508065
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:34:55.03ID:f9aLi4qg0
>>572
株主に北欧多くね?
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:39:51.86ID:gOgFoUnR0
食料を自給できる国は強いな
日本がデフォルトしたら飢えるぞ
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:45:26.52ID:28/109p70
インフレ率50%以上か
すっごい国だな

インフレになれば良くなるんだ!
ハイパーインフレ?ハイパーインフレの定義は13100%以上だ!
とか言ってる馬鹿は、さっさとアルゼンチンに移住すれば良いのに
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:46:57.12ID:28/109p70
>>592
アルゼンチンに移住してインフレ率50%を経験してくれば良い
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:48:19.14ID:J4f6869n0
裁判に負けて、アメリカの投資会社に多額の金取られたって、ニュースを見た記憶がある。
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:04:10.88ID:f9aLi4qg0
>>586
阿呆なんだよ
世界最古の金融システムの(上方↔江戸通貨、構築三井)日本は
実際は、金融素人国家
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:06:24.33ID:gRtGbndC0
国の借金教のみなさーん
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:13:01.86ID:NKwy81GQ0
IMFが助けるとしたら
先日IMFに資金提供した日本のカネが流れるということ
お前らの税金ですよ
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:21:46.29ID:Q7/Q2Wn90
トルコは日本が助けるらしいな
コロナで新興国は危機
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:23:01.02ID:f9aLi4qg0
>>593
インフレ=老害除去効果

コロナ不要で健全財政国家
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:27:49.48ID:isWpqJdC0
アルゼンチンと田代まさしは忘れた頃にやらかすな
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:29:24.91ID:Zn793SG10
金貸す方が悪いし
アルゼンチンのような良い条件の地域で債務不履行なら
国民性に問題有りかもな
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:32:58.42ID:FMgylFz+0
>>599
どうせ吐かないと米コロナ対策で更にゴミクズ化するのが確定のドル建てだし
ゴミを自分の所で寝かせるよりも、国際社会の沈静化に使う方が国民の利益になるだろ
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:35:19.27ID:48U3EGJ70
こんなしょっちゅうデフォルトしてるのにまだアルゼンチン国債買う奴が居るのが不思議
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:35:56.44ID:gOUXPGx30
>>14
にやにや
君 MMTって知ってる?
レイ教授の
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:38:28.94ID:qozfbfRM0
アルゼンチンってデフォルトがデフォルトだよね
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:39:18.41ID:qozfbfRM0
これがかつて南米のパリと呼ばれた国か
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:40:00.80ID:qhNuSdqz0
>>608
インフレ制約はあるぞ
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:43:27.39ID:osJE6mhD0
これアルゼンチンコクサイ買ってたらどーなるの?
Yahooファイナンスからウザいくらい来てて結構迷ったんだが
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:48:48.34ID:+RD6IvhP0
腸内細菌
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:51:15.37ID:75ynBMx40
またかよ
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:53:41.81ID:Sju9Gg9B0
6年ぶり9回目の優勝か。強そう
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:57:11.89ID:lkxlHcUp0
>>606
余ってるドルってのは
国民がタダ働きしてる額が
数字ではっきりでてんだけど
よく日本国民って黙ってるよなあ
アホなんだろうな
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:05:49.33ID:qhNuSdqz0
>>615
mmtって国債を償還するためや
財政出動バンバンやれっていう理論じゃなくて
インフレ率2%まではお金ばら撒いても問題ありませんて理論なんだけど
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:09:26.18ID:FMgylFz+0
>>624
FRBに逆らうのが一番国益損なうだろ
よほどアホじゃないと文句なんて言うわけない
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:13:53.63ID:4hkShYTh0
>>493
そういえば、新幹線って世界銀行のモデルケースになってるんだっけ
巨額の投資が完璧に計画通りに回収できた例として
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:15:35.53ID:wqsRoHKV0
>>2
滋賀でいうと近江高校クラスだな。
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:16:32.63ID:o31Z4ePZ0
アルゼンチンってこんなんでも良く庶民が生活できてるなw

国家としてどうやって成り立ってるのか不思議でならないのだけど
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:17:49.27ID:lkxlHcUp0
>>632
世界で一番牛肉を消費する国
人口より牛が多い
エサも自給
これが答え
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:18:16.19ID:l0PhF1qm0
>>629
黒部ダムとかもそうだね
ちゃんと返済して信頼積み重ねると安く金借りられて
そのうち貸す側になれる
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:23:51.77ID:Xlp9gGgJ0
う〜ん
今日もお茶が美味い
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:30:21.51ID:pUbJyCjv0
まあデフォルトなんて何回やっても国は潰れないんだから好きなだけやればええねん
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:34:12.32ID:z385q7pE0
甲子園常連校みたいな感じで言うなw
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:36:30.59ID:Ab8TQowy0
昔の日本と違って、今の日本は国債格付けみりゃ分かる通り、返済能力低いという評価だから。
国債格付け落ちると民間の格付けも大抵セットで落ちるので、
日本企業は海外相手の取引で、余計なリスクプレミアム設定される場面が増える。

財界が日本政府にしつこく財政健全化求めたり消費税率引き上げ求めるのは、既に実害出始めてるから。
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:40:08.24ID:ZJzfrwys0
>>1
ブエノスアイレス都市圏
面積3,830km2 人口1,280万人(2010年当時)

4,011万人(2010年当時)アルゼンチン国民の32%が実質的な
ブエノスアイレスっ子という一極集中ぶり。
ちなみに2019年推計ではアルゼンチンは人口4,493万人。


(参考)大阪都市圏
面積4,291km2 人口1,208万人(2015年当時)
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:41:42.42ID:s/ZqL+Ip0
原始的な国ということなのかな?
国民が食うに困らないのなら
グローバル化なんて気にせずやれて良さそうな気も
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:42:32.46ID:EYDx3DO80
先進国から初めて途上国に落ちた国がアルゼンチン

次は日本が一番可能性が高いと言われている
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:43:54.73ID:z385q7pE0
でもなんか見た感じ普通にやってるぞ
忙しいだけの先進国とか別にどうでもよかったんじゃw
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:51:29.72ID:gOgFoUnR0
>>631
同じ南米でも、ベネズエラは地獄だと聞くがな
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:53:21.86ID:E597AIyp0
アルゼンチンは、食料自給率100%だろ。でも外貨を稼ぐ産業がない。
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:55:45.04ID:l0PhF1qm0
>>581
その分利率高いからね
ありだなってレベルの利率なら貸すやつはいくらでもいる
いつかごめんなさいするとは言え自分が持ってるときとは限らないし
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:57:11.62ID:z385q7pE0
なんか便利な生活の為に1日の殆どを搾取されてる我が先進国が馬鹿らしくなるなぁ
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:58:28.93ID:l0PhF1qm0
>>652
国土と気候に恵まれてたり資源に恵まれてるから出来ることだろ
そうじゃない国には無理
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:01:48.69ID:l0PhF1qm0
>>652
あとメッシとかいい例でしょ
サッカーが神がかり的に上手かったから病気の治療費出して貰えたけど
そうじゃない子の方が圧倒的に多いんだぞ
日本だと難病指定で一定基準で医療費無料だぞ
そのメッシですら自国クラブでは治療費無理でスペインへだぞ
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:07:03.07ID:CR9tX33L0
金はないが、男だから付いてるもんは付いてるぜ
ちんちんだけはあるぜ
あるぜちんちん、アルゼチンチン、アルゼンチン・・・・・・
ばんざーい!!
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:09:31.78ID:OSy99alC0
>>646
そのベネズエラ国民が難民化して南米諸国に流れ出してて南米全体が困ってる
アルゼンチンも数年前に比べてかなり治安が悪化してる
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:33:49.86ID:Rd33p/d60
マラドーナとメッシでどさ回り営業すりゃ
なんとかなるんじゃね?
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:50:44.26ID:XWrB4/NM0
対コロナとか医療はどうなんだろうね?
日本や欧米なんて
技術が進歩しても人の仕事奪うだけで
全然豊かになってる気もしないし
医療さえある程度の水準あれば
自給自足できるアルゼンチンいい国なんじゃないの
金貸してる側は迷惑かもしれんが
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:44.68ID:4hkShYTh0
アルゼンチンが日本みたいに国債を中央銀行で引き受けて内債化しようとすると何が起こるんだろ?
と思ったが、その場合はペソが暴落するわけだな

……なんで日本円下がらへんのやろ?
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:49:10.89ID:o31Z4ePZ0
アルゼンチンって、どこかの国の発音だと、「アーゼナルティアラ」っていうんだって
かっこいいな、その発音だけは
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:08:46.93ID:558lc2PE0
人口と食料こそが正義
とりえあず永遠の新興国として金が流れてくる
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:09:25.31ID:b1tIqUZg0
>>633
石油や天然ガスは取れんの?
デフォルトで外貨調達できなくなるとエネルギー輸入やばくね?
食いもんはあっても電気もガスも来ない、ガソリンも無いじゃ生活どうすんのよ。
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:45:33.72ID:rekNKl740
定期的にデフォルトしてるんだから、それに適応した社会の仕組みになっているんじゃないか?
本当な大事なところは国産で賄えるもので回るようになっている、とか
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:17:47.12ID:VdhSjJcE0
そろそろ大横綱も近くなってきたな
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:33:49.53ID:/FYubhWs0
>>652
アルゼンチン国民なんて、毎日、ガーデンでバーベキューだぞ?
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:37:04.44ID:G6y9KSSE0
南米って金鉱が結構あるんでしょ
それに頼ってしまったため産業が発達しなかったとか
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:08:22.26ID:oXyY+kem0
デフォルトだと物々交換がメインになるの?
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:09:53.38ID:p7Kp19p+0
メッシの実家とか周辺をグーグルマップで見たらえぐかったな
東南アジアよりひどい
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:14:43.16ID:2RH0Whvb0
甲子園か
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:16:56.33ID:eiEi9RL/0
世界最強クラスの農業大国だから
デフォルトでアルゼンチンが農作物を外国に輸出できない事態になったら
困るのは世界
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:22:05.43ID:mVNCvkbb0
>>677
マリーシアなんて小手先で得するより
根本的に信頼勝ち取って安いコストで借金してちゃんと返済して
国内立て直して最後には金貸す側に鎮座してるほうが余程ずる賢いと思うけどねw
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:27:24.52ID:G2cUcr050
>>645
ちょっとまて
その法則では関西人も美人が多い事になるが
本当にそうなのか?
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:35:16.19ID:EWG927qy0
アルゼンチンに続け
デフォルトしよう(ブラジル・・ソワソワ)
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:06:02.72ID:mVNCvkbb0
>>683
たしかにそうだねw真っ当なだけだけど
踏み倒そうなんて浅はかな考えで終始する単純な奴より
余程ズル(真っ当だけど思考が深いって意味でw)ズル賢いと思うよw
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:26:18.52ID:livIF0uf0
もはや定期イベントと化して世界経済にほとんど影響がないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況