X



アルゼンチンが6年ぶり9回目のデフォルト [ジェット★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジェット ★
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:59.27ID:Cqd1M4CV9
【サンパウロ共同】
 南米アルゼンチン政府は、米機関投資家などと行ってきた約650億ドル(約7兆円)に上る債務の再編交渉が期限の22日までにまとまらず、事実上のデフォルト(債務不履行)状態となった。


共同通信
https://this.kiji.is/636678999639508065
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:26:41.33ID:1dLy0XtC0
南米で裕福な国ってあるの?

   
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:26:55.80ID:6ZaCTH4j0
二週間後の日本だぞ!
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:27:08.97ID:ef6fD0u70
大仁田の引退試合なみのペース
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:27:28.99ID:9CdnBaLx0
>>84
日本はアメリカに従わないと明日にでもデフォルトですよw
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:27:34.99ID:Ab8TQowy0
インフレ率がこんななんで、アルゼンチン庶民生活ボロボロだよ。

ttps://ecodb.net/country/AR/imf_inflation.html

あまりにひどすぎて価格統制始まってるくらい。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:27:41.92ID:+NzVARo30
>>87
米ドルとアルゼンチンペソで違うからな
必要なのは米ドルであってアルゼンチンペソではない
0099ドクターEX
垢版 |
2020/05/23(土) 12:28:17.13ID:BetwYxeQ0
世界で有数の豊かな国だから、牛肉の値段聞いたら、お前ら卒倒するぞ。
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:28:20.58ID:Ak34+hL00
まあ政治がアレなだけで国自体は豊かなんだろうね
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:28:35.90ID:8ud3MJeZ0
殿堂入りだなこりゃ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:28:44.22ID:za5BcRgR0
移民の労働力に頼った末路なんだよな
政治的に安定しないからいつまでも抜け出せない
ほんとうはインドとか旧植民地はどこも似たような構図
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:28:55.89ID:+NzVARo30
>>99
硬くて食えない赤身肉?
どんな肉かによるな
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:29:14.14ID:yFWrhcko0
借金何回踏み倒しても貸すバカがいるかぎりアルゼンチンは安泰だな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:29:20.77ID:BIAV51XA0
あーでも今回は6年も頑張ったんだね。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:29:26.82ID:Qx5US4uU0
>>1 のどかだな〜
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:29:39.04ID:uFDDK+Oa0
>>72
本当。
金借りてる方が強いだよな。
駄目なら踏み倒してチャラにすればいいだけ。
日本以外の先進国もジャブジャブ金刷って、財政にどんどん使ってるし
借金して不動産、株式購入に使われてインフレが進む。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:29:49.87ID:yFWrhcko0
>>99
キロ100円でもいらん
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:29:54.21ID:l5ib+R1W0
ここまできたらもう、
何処の国からも相手にされない、資金調達できない、国が困窮する・・・
と思うだろ?

ところがさ、投資というかギャンブルの世界は面白いもんで、逆張りするヤツは絶対いるんだよ
国債出せばまた売れるんだ、これがw
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:29:57.00ID:8cuyYmuS0
メッシ一人で何とかなるやろ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:14.36ID:Ab8TQowy0
三月の月間(年率換算じゃない)インフレ率が、食品3.9%。

一か月で食べ物の値段が4%近く上がるような状況。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:16.49ID:HZ9oLB6j0
10年後か20年後の日本
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:21.43ID:OnSSKLYq0
昔うちの区はアルゼンチン国債を買ってデフォルトされた、名前からしてクサい国債だ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:41.15ID:XPfpMp4L0
こういう国際ってバラバラにしていろんなのと混ぜられたジャンク債になって・・・
要するに日本の信用金庫とか地方銀行が大量に購入してて、大損害を被ってるんじゃないの?
 
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:52.17ID:DzgwCb7G0
これ6年前のデフォルトで暴落したアルゼンチン債を
ほぼただ同然に減額で同意されてたのを
ファンドが買い集めてアメで栽培して額面通りで償還せよっう判決もって
アルゼンチン政府に迫った奴とは違うんかい?
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:57.79ID:Qx5US4uU0
ロバの乳が、経済を支えてるのだから。 お金とか、いらんのやろ。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:59.21ID:GSWLLKtr0
母をたずねて650億ドル
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:25.34ID:+NzVARo30
100ドル借りると銀行に支配されるが、100万ドル借りれば銀行を支配できる
アルゼンチンの場合は、銀行に支配されてるな
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:33.43ID:mjbHfin70
アルゼンチン 6年ぶり9回目のデフォルト
日本      80年ぶり3回目の五輪中止
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:02.95ID:byUZ//540
9回もデフォルトできるとか養分のおかげでアルゼンチン安泰だなw
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:13.55ID:8f9ayCwz0
世間ではデフォルトを恐ろしいものだと思ってる人が沢山居るみtらいだけど
実際は全くそんな事ないんだよね
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:17.56ID:GSWLLKtr0
新MMT理論
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:18.21ID:scqyOBbh0
金より物(衣食住)なんだよ。
経済や紙幣は、これらを円滑に取引する手段ってだけ。
ものさえあれば最悪政府が管理して配給制にすればなんとかなる。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:08.81ID:za5BcRgR0
>>128
日本よりずっと国土が広くて豊かな国だからいざとなったら自給自足でどうにでもなるからやれるんで
海外からの物資が途絶えると滅ぶ日本だと無理だろ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:13.67ID:RwUCRbFN0
韓国も日本が助けてなければ
アルゼンチンといい勝負してるはず
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:31.55ID:5X7hipBL0
こんな国に金貸すやつなんなの
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:17.48ID:JsfE4wE50
よく国家として存続できてるなw
自給自足ができていれば不都合はないだろうけど
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:24.65ID:feegBO7W0
次のデフォルトが5年後だとすると
それまではアルゼンチンの国債は買いってことかな?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:51.96ID:+NzVARo30
韓国の外貨運用がジャンク債運用だから、アルゼンチン債買ってたかもな
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:05.55ID:i6pDHz+a0
もはや貸した奴が悪いという雰囲気すら出てるな
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:12.55ID:ag3v+tcf0
アルゼンチンは国土の大半が牧場みたいなもんだから
牛肉には不自由しないだろ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:26.04ID:Qx5US4uU0
>>135
滅んでええやろ。 別に。  むしろ滅びろよ。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:31.86ID:g3wFGK3l0
ちょんも負けてられないな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:54.38ID:AJTmOkic0
>>86
グズネッツなんて名前だから創作かよと思ったら、本当にいた人だったんだなw
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:50.45ID:cWMSF5GR0
>>11
君の所も金曜に遂に1240の防衛線突破されて月曜が楽しみなところまで押し込まれてるじゃん
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:02.33ID:4QfO4LEH0
金の計算できないんかなw
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:39.26ID:OnHWsByG0
>>32
母を訪ねて三千里がかつてアルゼンチンが経済的にイタリアより豊かだったていうエピソードが元になってるんだろ?
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:44.24ID:89bpN0Q/0
借金甲子園
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:53.68ID:Qx5US4uU0
この間テレビでさ、 アルゼンチンで、養蜂場を経営してる日本人のドキュメント放送してたぞ。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:26.53ID:f4xAO7Yj0
>>14
日本は世界一の債権国だっつうにw
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:35.52ID:ZFLf9XrY0
>>14
日本の心配の前にお前の母国をなんとかした方がいいぞ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:41.35ID:Qx5US4uU0




 >>1 いや、ちょっとまて。 国が滅んだんじゃない。 アルゼンチン政府が、政府が滅んだだけだ。


0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:42.31ID:QHygT+EA0
>>1
平常運転。10回目もあるよ。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:45.30ID:Cg4h6j1O0
>>158
いまじゃ母ちゃんに金借りに行くというw
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:41:00.86ID:eBxTelYI0
ギリシャはEU加盟国で
人口1000万人と比較的小さい国だから他国から何とか助けてもらえているだけ

アルゼンチンは人口4000万で国が大きく
金持ちの助けてくれるような同盟国が無い
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:41:19.93ID:9ZNiTky40
>>30
>>27
対外債権だから最悪踏み倒せばいい
日本のように自国内債のほうがヤバい

https://www.yu-cho-f.jp/research/knowledge/clm016.html?doing_wp_cron=1590205052.4313030242919921875000
我が国は、戦後、第二次世界大戦の敗戦を受けて、
事実上のデフォルトに陥った経験を持つ。
ハイパーインフレが国民を襲ったために、戦前発行された国債は紙屑同然となった。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:41:54.89ID:kdg3IfIv0
7年前に遊びに行った時は公定レートで1ドル6ペソくらいだったな
10倍にまでインフレしてるけどみんなまだ毎日ステーキ食えてるんだろうか
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:17.88ID:Q1DzV2m+0
>>20

(‘人’)

農業と牧場で自炊可能だから普通に食べてく分には関係無いんだよ(笑)

そこがアフリカとの違いだよ(棒)
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:24.86ID:fqyqQ3490
こんなに頻繁にデフォルトしてるんじゃ
国としての信用は皆無だな
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:25.09ID:CqxlhR8Z0
3ヶ月後のサウスコリア
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:51.45ID:Sb7Np0Nr0
>>41
一定の額以上になると、借りる方が偉くなるからな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:56.11ID:f4xAO7Yj0
>>170
いや、それは国内借金がどーのって問題じゃないからw
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:43:03.66ID:4EiC4NU20
「踏み倒すことにしたからよろしくな」みたいな

この国は金持ちだったんだけな かつて
なんでこうなった
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:43:17.19ID:KFnNkhZl0
記録への挑戦
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:43:38.90ID:9zqzosgl0
>>52
世界の端っこにある自称白人国家
大阪から生徒掻き集めた地方の新設校って感じかな
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:44:30.29ID:OnHWsByG0
>>171
有吉はいまじゃ司会業の大御所になったけど、ドロンズやらの2番煎じ組はぱっとしないな。


アルゼンチンは牛肉がいいらしいけど、日本が買うて話はないよな。
お隣のチリはワインやらサーモンを日本に売りつけてるのに。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:45:20.15ID:Qx5US4uU0




  >>1 メキシコのペソは、 コカインが信用の裏付けやし。  アルゼンチンも、ケシ畑ばっかりやろ。


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況