X



【速報】「賭けマージャン検事長」に7000万円超の退職金を支払うべきではない ★3 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:39.60ID:Jgi/bCzI9
「賭けマージャン検事長」に7000万円超の退職金を支払うべきではない
5/21(木) 19:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f72d6a67f3a86bb1c1cbafd47e5df7159df32a

■「検察OB」も異例の反対意見書を法務省に提出

 「安倍1強」といえども国民の怒りには勝てなかった。今国会での成立が見送られた検察庁法改正案を巡っては、多くの国民がツイッターで抗議の意志を表明した。さらに元検事総長をはじめとする検察OBも異例の反対意見書を法務省に提出した。

 検察庁法改正案のどこが問題なのか。法案には、政権が必要と判断した場合、検事総長や検事長ら検察幹部の定年を最長で3年延長できるという特例規定がある。検察はときの政権にも捜査のメスを入れる。過去には元首相を逮捕したこともある。それだけに検察は独立性を担保した組織でなければいけない。

 改正案が成立すれば、政権に好都合な人物を検察幹部として留任させ、捜査を恣意的に操る事態も起こりかねない。

■改正案は見送りではなく、「廃案」にすべきだ

 今国会での成立は見送られたが、安倍政権は次期国会での成立をもくろんでいる。その証拠に、検察庁法改正案は一般の国家公務員の定年を延長する他の法案とともに束ね、継続審議の扱いにされた。先送りにしてほとぼりが冷めるのを待とうというのである。世論が今回の騒動を忘れるのを期待しているのである。

 沙鴎一歩はこう主張したい。改正案は見送りではなく、廃案にすべきだ。国民は安倍政権のもくろみを見抜いている。私たちを馬鹿にするものいい加減にしてほしい。

 安倍晋三首相はなぜ検察をコントロールしようとしているのか。改めて考えてほしい。政治はだれのためのものなのか。政治家はだれのために尽くすべきなのか。「桜を見る会」に集まって、媚びへつらう人々だけを重視するような政権はもういらない。数の力に任せて世を治めようとする首相にはうんざりさせられる。

■黒川検事長に7000万円超の退職金を与えるべきではない

 それにしても驚かされたのは、「接待賭けマージャン」を報じた5月20日の週刊文春の電子版である。検察庁法改正案の発端となった東京高検の黒川弘務検事長(63)が、緊急事態宣言中の5月1日と5月13日の2回、産経新聞社会部記者や朝日新聞の元検察担当記者らと賭けマージャンをしていたというのだ。場所は産経新聞記者の自宅マンションで、出入りする際の写真まで撮られている。

 司法担当記者と検察ナンバー2の東京高検検事長が賭博に興じていたというのは信じがたい。しかも黒川氏は産経新聞社のハイヤーで送迎してもらったという。一連の行為は、間違いなく国家公務員法違反だ。

 黒川氏は法務省の聞き取り調査に対し賭けマージャンをしたことを認めており、21日夕方には辞表を提出している。しかし、辞任ではなく、最も重い処分である懲戒免職とすべきだろう。検事長の退職金は7000万円以上となるが、そうした退職金も与えるべきではない。

■問題の発端は、1月末の「半年間の勤務延長」という閣議決定

 黒川氏は1983年に検事として任官。97年に東京地検特捜部に配属され、自殺した新井将敬衆院議員が関係した証取法違反事件などを手掛けた。98年に法務省に異動し、赤レンガ派と呼ばれるキャリア官僚の道に進んだ。法務省の官房長や事務方トップの事務次官を歴任し、昨年1月、東京高検検事長に就いた。

 黒川氏は自民党の政治家だけではなく、野党議員にも人気があり、政治家からの頼みごとには、自ら嫌がらずに進んで対応していた。マスコミ関係者との関係も深い。

 今年2月に63歳の定年を迎える予定だったが、直前の1月末に安倍政権が半年間の勤務延長を閣議決定した。これが問題の発端だった。

 黒川氏の定年延長は前例のない人事で、官邸に近いとされる黒川氏に検事総長就任の道を開く脱法的行為だと批判された。

 批判に対し、安倍首相は国家公務員法の定める延長規定が検察官には「適用されない」とした政府の従来解釈の存在を認めたうえで、安倍内閣として閣議決定の前に法解釈を変更したと述べた。これは勝手な言い訳だ。事実、解釈を変えた具体的経緯は公文書として残されていない。

 今回の検察庁法改正案は、解釈変更を後付けで正当化する道具なのだ。分かりやすくいえば、検察組織を意のままに操るため、安倍政権に従う黒川氏を検察トップの検事総長に据える人事を合法的に見せかけようとしたのだ。

以下はソース元

★1:2020/05/21(木) 19:54:47.80
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590192594/
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:56:21.36ID:L6FtL2r00
東尾や蛭子さんと囲んで勝ったらあげてもいいと思う
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:01:14.68ID:ysxwBPkx0
あべは早くやめて欲しいが
安倍下ろしの原動力が朝鮮人てのが釈然としない

安倍じゃなくなれば
対韓外交ぬるくなると思ってんのかね
日本国民自体がかなり嫌韓感情強くなってるから
誰になっても同じなのに
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:02:10.48ID:ysxwBPkx0
>>78
F
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:05:59.30ID:+L+bes960
検察で賭け麻雀やっているの沢山いるからね
黒川を厳罰にするわけにはいかないのだよ
第一に賭けない麻雀なんてあり得ないだろ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:07:25.65ID:IlgQdp1t0
まず退職金を払うとか言ってる時点で頭悪い
退職金はそれまで積み立てられていたものでもらうのが当然
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:11:09.94ID:1V+8L+R4O
日本政府が緊急事態宣言していた期間の外出
賭けマージャン
安倍内閣が閣議決定で重大事件に対応するとしていた国家公務員なのにすぐ辞任

いろいろひどい
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:13:39.79ID:FQQNm/gQ0
麻雀で退職金をかけた勝負に勝てば差し上げる。負けたら、国庫に没収
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:18:39.79ID:Cj0M1zrl0
蛭子さんは逮捕されたし、東尾さんは書類送検されたのに、コイツはおとがめなしの上、退職金満額ゲット?

飯塚も放置してるし、マジで自民党はクソ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:21:21.91ID:uiO7MKfa0
コロナで失業したり店を閉めたり学校辞めたりして、国民皆が自●まで考えてるって時に
賭博罪犯した検事長が辞任→退職金7000万円也\(^-^)/

そろそろ日本も暴動起きるんちゃうの?
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:25:25.25ID:+QHZ/A4U0
退職金は一応本来支払われてるはずの給与天引き分の積立てだからなぁ
更に黒川既に定年なはずの特殊延長で減額にする分がその特殊期間分くらいしかない
それこそ検察法改定しなきゃ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:30:20.45ID:O5/baDCq0
>>87
上に、ってのが意味わからん
働いてたんだから退職金が出るのは当たり前だろ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:30:38.83ID:hr65MEUY0
日本は検察だけでなく、上級なら罪は軽くなる傾向があるのは疑いようのない事実みたいだな

飯塚の裁判はどうなった?
さっさと実刑にしないと、高齢だから罪を償わないまま死ぬんじゃないの?
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:31:44.08ID:MKDPS9p30
さすがに40年勤め上げた分の退職金減額はなあw
定年延長以降の分の給与を返上とかで手打ちだろうな
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:32:56.96ID:dUbW6oZU0
退職金は今まで”仕事は”ちゃんとしてたのであれば払うべきだよ

賭けマージャンが正直悪いこととはまったく思えないし
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:37:53.74ID:jF7mNyKu0
貧乏人のやっかみwww
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:42:34.56ID:sF9E0aLv0
辞めれば済むとか
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:44:56.40ID:hr65MEUY0
わりと擁護してる人がいるな

賭け麻雀は普通になってるけど立派な賭博
賭博が違法行為なのは間違いないし、
記者とズブズブの検事長とかあり得ないから

守秘義務もあるし、検事長という立場を考えたら、賭博は信用失墜行為に該当するかもしれない

で、これをやったのが唯一起訴できる権限を持つ検察のトップの検事長
なおのこと厳しくしないとダメなんじゃないかな
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:49:02.71ID:XYxMDAMb0
赤坂近辺でこいつ見かけたら「賭けマージャン!」って声かけてやろうっと。
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:00:07.18ID:TAR74Ct30
でも厳しくやったら検察の独立性がどうたら言わないの?言わなきゃおかしいよね?
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:02:25.51ID:RLpYnfyK0
点ピン麻雀批判して
パチンコのCM流してるテレビ局
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:04:17.97ID:Jh/4IGPb0
>>1
賭け麻雀自体はなんとも思わないけど
むしろこの程度のことで同情するけど
これ時期と立場と相手が悪かったよ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:09:40.23ID:RbFIjCiw0
こんな出鱈目な奴を閣議決定で定年延長させた安倍政権の無脳さ

酷いもんだな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:15:07.16ID:uHtD1EDh0
賭けマージャンに寛大な人が多いのでビックリ
賭けマージャンも売買春も被害者のない罪=社会風紀を乱す罪という点では同じ
人を刑事裁判にかける権利を独占している組織の最高幹部(ナンバー2)がお咎めなしじゃ示しがつかないでしょ
1万円を着服して懲戒免職になった若いポリが不憫
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:24:25.87ID:l5ib+R1W0
テンピンなんて、どんな金持ちのレートだよ!!
・・・と、思っていた時期が俺にもありました

今ではテンゴとかあまりに面白くないというか時間の無駄すぎて、無理です
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:26:06.71ID:hr65MEUY0
唯一、起訴する権限を持つのが検察
その検察のトップの検事長の賭け麻雀

レートとかに関係なく、厳しくしないと
検察の信用はガタ落ちするのは間違いない

むしろ検察の内部の人こそ、
厳しい処罰を訴えていくべきだと思う
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:28:46.71ID:sF9E0aLv0
こいつは上級の臭いがプンプンするぜぇ!
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:29:07.60ID:Y52XmIDt0
ハイヤー送迎が新聞社持ちだったのは迂闊だったな。かと言って国費使われても困るし。
新聞社もこれを経費で落としてないか調べろよ

退職金は最終年積立分の一ヶ月くらいの減給ってもんじゃねーか?

世間を騒がせた罪ってのもあるぞ
公務員なんだし
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:44:43.06ID:YeRhI+3q0
犯罪者にも金を渡す。ん?安倍政権なら普通のことじゃねww
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:46:04.05ID:AzmqZ0ck0
テンピンの賭け麻雀なんてスピード違反5kmとか10kmくらいな感覚

まぁ定年延長で話題になってる検察トップ候補、自粛期間中、記者、ハイヤー同乗、とか合わせたら辞任は当然だが、
単に普通の検察官、警察官がテンピンで麻雀しているだけなら個人的には辞職すらいらんと思うわ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:47:11.35ID:zFo0UPJl0
少額で賭博法違反にすらならないもんで
数十年の勤労の代価を無しにするってのは
貧乏人のひがみ以外の何者でもないわ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:47:31.63ID:/WgclF8W0
テンピンの麻雀で減額されたら、俺の退職金なくなるわ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:48:39.48ID:XTXuZFTt0
つーか、麻雀関係なしに公務員に退職金なんている?
出すとしても500万くらいでよくない?
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:50:50.52ID:5p19SgZn0
辞職ザマァ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:51:53.75ID:9csmZm020
何か勘違いしているやつがいるけど、こいつが上級だからこの扱いなんだよ。
ノーマルピープルが同じことをしたら秒速で逮捕されるから。
飯塚事件ではっきりしただろうに
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:52:23.42ID:XLXKSJLg0
上級国民なんで貰えるでしょ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:53:35.45ID:dh+2ocDJ0
>>48
マスコミは身内に甘いのはみんな知っているので
マスコミの犯罪は処罰しませんでいいかな?
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:53:53.96ID:jLXpgWz+0
これ例えば負けたら飯おごるならだいぶマシだったんかな?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:54:12.82ID:QRI/ArHR0
払われるに決まってるだろ
パヨクの人権否定の感情論は呆れ果てる
韓国みたいな国になってきてる
何十年も積み上げてきた実績を
こんな下らない事で退職金0にしたら違法行為だよ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:55:28.27ID:9csmZm020
税金乞食の蛮行には際限が無い
【既得権】公証人(年収2000〜3000万円)への再就職あっせん…法務省・検察庁、地検幹部らに
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:59:35.00ID:nCFQsmu40
逮捕もされない退職金も貰える
賭け麻雀は違法ではない事が証明されたな
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:00:10.13ID:sszf82Uu0
合法ならカジノや競馬で何千万賭けてもいいってのも不思議だな
以前カジノで100億負けた社長がいたけどあれも会社の金使いこんだのが罪に問われたわけで
大金賭けたこと自体は問題になってないからな
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:02:58.98ID:hr65MEUY0
みんな擁護してるけど
実際には賭け麻雀で逮捕されてる人もいるわけだしな(起訴はされない可能性大だけど)

これが検察内部の同僚との賭け麻雀だったなら、交通違反に喩えるなら軽めのスピード違反くらいだと思うよ

だけど外部、それも記者との賭け麻雀なら、飲酒運転相当の扱いが妥当だと思うけどなぁ
そもそも検事長が賭け麻雀なんだから
一般人よりも厳しくやらないと示しがつかないでしょう
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:04:25.61ID:JSacQWTv0
>>69
公務員はみんな自民党に投票するだろう。
これは、自民党による公金を使った公務員の選挙票買収じゃないの?
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:06:14.70ID:0smT2SQN0
賭博罪の罰金に相当する額だけ減らすくらいでいいんじゃない?
罰符無しは流石にどうかと思うけど、そんな大したことじゃないんだしさ。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:06:51.65ID:hr65MEUY0
>>128
合法ギャンブルが問題になるなら
パチンコや麻雀で10万負けたら逮捕されそう
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:08:01.48ID:hr65MEUY0
>>130
いやいや
公務員だって納得なんかしないから
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:09:08.49ID:tVml5oL40
規定で言えば支払われるが、それを拒否するも自由
そこに口から出た言葉の答えが出るわけだ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:12:34.52ID:s7p+LtPG0
もし彼が退職金辞退するなら
やっぱり政府がお願いしてでも
ずっーとやって欲しい検事さんなんだがな
面目躍如ってやつ
ないだろうなぁ〜
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/05/23(土) 16:13:17.35ID:acoFK0ev0
ここで蛭子さんが一言。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:15:23.06ID:qfw8K2Ru0
パチンコしたことある公務員は全員クビ、退職金なしにしないと不公平
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:15:25.20ID:gsTAeXZj0
高校野球賭博やってるヤツも多いぞ。
公務員、民間問わず。
あれ警察にちくってやったらどうなんるんだろ。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:15:50.90ID:hr65MEUY0
>>136
「二度としません。賭けてもいいです」
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:16:31.85ID:sF9E0aLv0
>>123
何十年も積み上げてきた癒着がどうしたって?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:19:50.11ID:hr65MEUY0
みんな寛容だわ

接待麻雀で検事長さんに小銭を勝たして、
アルコールも入り気持ちよくなったところで、
記者が検察の情報ゲット

こういう可能性だって、まあまああるわけで。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:19:51.28ID:sF9E0aLv0
ギャンブラーなら最後に自分の退職金賭けた大一番やれ!!
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:21:07.54ID:AzmqZ0ck0
賭博罪は社会の善良な風俗を守るため、という目的らしいが、競馬競輪競艇カジノでは善良な風俗は破られないのか、とも思う

実際は暴力団のしのぎ排除のため、という目的が強いらしいし、暴力団関係なければ多少の賭け事禁止しなくても良い気もする
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:24:14.79ID:sF9E0aLv0
>>144
そんな目的無い

全て既得権益よ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:24:59.66ID:GRaV2Wpf0
ギャンブルで全部すれ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:25:06.83ID:7OSA7sgT0
95%が退職金に激おこでワロタw
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:26:17.24ID:HZ16T/430
>>141
なら許す
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:26:21.00ID:qi6kdE0A0
┏( .-. ┏ ) ┓
【丸パクリ/ あつまれ どうぶつの森 / Nintendo】


*アメリカ合衆国は
お台場フジテレビを通して
私の思考を読ませて、考案をパクらせた

Nintendo等は、Switchの成功等あり
ずっと私をモニタリングしてる

--

* 【あつまれ どうぶつの森】とは
旧作「どうぶつの森」に

私の考案である
148【雪祭り(鳥取砂丘)の会場で車を走らせるゲーム】

・札幌の街(雪祭り)、鳥取砂丘、雪の多い国
・博物館、彫刻、絵画、恐竜

 上記の要素を付け加えた作品

※因みにこの考案は、次作のマリカーに使用しようとしてた節もある
(マリオカート ツアー自体も、私の考案である)
ce0
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1264093667880349697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:26:37.04ID:RNd0eyyw0
缶コーヒーかけたり晩飯かけたりもアウトか?
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:27:05.80ID:sVTR/bU30
懲戒になればいくらかでも減額されるのかな
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:28:26.14ID:sVTR/bU30
支払われるべきではないというのは満額支払われるべきではないってことだろ
いくらか減額しろってことだろ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:28:37.46ID:OmPHy+a40
アベのせい
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:29:32.70ID:sVTR/bU30
>>116
まあね
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:29:44.81ID:sHXevbO50
べつに道義的にもこの程度なら退職金は支払われるべき
ただ、なんだこの金額は、消費税増税は社会補償に充てがわれるんだよな
国庫財政が厳しいってんならもっと少なくするべきじゃないのかよ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:30:12.25ID:sF9E0aLv0
負けたら炭鉱労働な
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:31:44.79ID:spJ6jSsB0
自白したんだから懲戒免職にしろや
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:32:30.41ID:Em+QatIS0
パチンカスは全員退職金カット
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:34:28.74ID:nWaUAUEo0
>>1
アホ政権も黒川も屑だが
退職金は別問題だろ
接待余興の賭け麻雀程度は罷免に値しないし
退職金はそれまでの労働の期間対価だ
懲戒にあげたとて多少減額はあれど
払うなとかほざいてる議員は恥を知れよ
それこそ法治国家で行われてもいけないことだろ

阿呆政権の無能隠蔽癒着政治疑惑は
きちっと別途あばいてから
その上で別に処罰を計らなくてはダメだろう
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:35:20.45ID:pgaQVIH20
7000万円で多いとでも、
誰でもなれる職業じゃないから少ないくらい
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:37:18.29ID:spJ6jSsB0
>>161
国家公務員退職手当法12条1項よく読めよ
国民の信頼を著しく損なったわけだから不払いにも値しますね
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:40:14.07ID:7OSA7sgT0
合法と言い張ってるネトウヨが7000万を負担しろ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:41:04.47ID:lsAZlpji0
ゼロで
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:41:18.29ID:KHpB/rww0
退職金7000万以前に無能な政治家共をクビにするか給料を減給するかしろよ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:42:09.14ID:P07t55FF0
賭け麻雀で退職金まではがされるのかよw
それはちょっと土人意見すぎるやろ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:42:18.34ID:spJ6jSsB0
だって違法賭博だろ?国民の信頼を著しく損なっただろ?
これで不払いでなければどのような場合に不払いなのよ?
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:42:23.81ID:JptNjlxk0
>>53
例ってのは倣うものじゃなくて作るものじゃね?
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:42:32.23ID:paKnd+BX0
黒川様がどれだけ偉いかわかってんのかお前ら

年収

内閣総理大臣   4289万円
最高裁長官    3823万円

検事長       2777万円

東大・京大学長  2558万円
事務次官      2505万円
警視総監      2362万円
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:42:58.89ID:qfw8K2Ru0
立候補議員「命がけでやります!」  <− 違法賭博で逮捕
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:44:14.87ID:spJ6jSsB0
退職金2000万なら許す!
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:44:57.95ID:VJrQ/Cgd0
>ジャーナリスト 沙鴎 一歩

こいつどういう馬鹿なのかとw
官邸が法律無視したと言いながら、自分が気に入らないと、
法律無視して超法規的な処罰をしろとか言い出す。
左翼の特徴w

退職金は給与の後払い。どんな処分でも全額払わないといけない。
罰金刑でもない限り給与を取り上げるなど論外。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:46:14.38ID:spJ6jSsB0
立場を考えたら懲戒免職でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況