X



【新型コロナ】アルコール消毒液の代わりに「ジョイ」「ママレモン」でも除去できる…経産省が有効な界面活性剤を公開 ★2 [みんと★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001みんと ★
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:38.16ID:/1R4G5TK9
 経済産業省は5月22日、新型コロナウイルスの除去に有効な界面活性剤とそれを含む住宅用、台所用の洗剤リストを公開した。アルコール消毒液の代わりに物品の消毒などに使えるという。

 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)など5つの界面活性剤を挙げた。経産省では、これらを含む家庭用洗剤のリスト(PDF)と啓発用のポスターを作成。洗剤のリストには花王の「かんたんマイペット」や「バスマジックリン」、P&Gの「ジョイ」、ライオンの「ママレモン」「チャーミーマイルド」などなじみ深い製品が並ぶ。

 有効と判断した界面活性剤は以下の通り。

・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)
・アルキルグリコシド(0.1%以上)
・アルキルアミンオキシド(0.05%以上)
・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)
・ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上)

 経産省は4月中旬に独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)に界面活性剤の有効性評価を依頼。その報告を受け、5月21日に開催した「有識者による検討委員会」で判断した。なお、NITEは中間結果として塩化ベンゼトニウムと塩化ジアルキルジメチルアンモニウムも有望だとしている。

ITmedia NEWS 5/22(金) 21:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/7197f78d135585f68c214c0fca5c1475a86321a1

★1:2020/05/23(土) 01:29:33.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590164973/
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:40:17.44ID:Zf4eFFIa0
家庭科の先生が親の敵かってくらい発狂するやつ
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:40:57.83ID:MoquMmsA0
手洗いは水で十分。
水が使えないところでアルコール消毒。
洗剤とかキチガイ丸出し。
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:43:05.49ID:laX5APHy0
>>318

次亜塩素酸はpH7.5以上のアルカリ性では、エンベロープを通過できない。

酸性で通過するが、pH5以下では塩素ガスが発生して危険。
pH5〜6.5の微酸性次亜塩素酸水がベスト。
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:44:58.57ID:Jh2hj5uW0
それより、なんで作り置きは駄目なのか理解できないが

そもそも作り置きが駄目なら売っている奴もドンドン駄目になっていっているのか?
こっちの方が重要に思うわ
家に帰ってきて作っていたらその時点でコロナ撒いているわな
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:45:05.36ID:qd9Xvhr60
クエン酸の粉は百均のどこでも売ってるよ
水で溶かしてスプレーすれば掃除しながら殺菌出来る
安いしクエン酸でいい
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:47:44.93ID:Bu+P+uQu0
>>824
ヤシノミ洗剤(16%、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、脂肪酸アルカノールアミド)
ヤシノミ洗剤プレミアムパワー(26%、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、アルキルベタイン)、洗浄補助剤、安定剤
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:49:15.79ID:qd9Xvhr60
アルコール 売り切れ
アルカリ電解水 売り切れ 手が荒れる
界面活性剤 身体に悪い
次亜塩素酸水 売ってるのを見たことさえない
クエン酸 身体に悪くない 100円でずっと使える 何処でも売ってる
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:53:46.09ID:hHBQWChh0
>>830
>次亜塩素酸水
ホームセンターで見た。
開封後の効力持続期間とか扱いが面倒だと思ったので買わなかった。
同じ棚にあったアルコールジェル買った。w/w%で70%台のやつ。
300ml、877円也。
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:54:54.53ID:djlSKQRY0
>>789
SARSも中性洗剤で殺せたんだなこれが
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:55:23.35ID:54E1cZ350
アルコール消毒より石けん手洗いのほうが良いのは今さらな情報じゃね
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:56:24.74ID:ScYadU4z0
次亜塩素酸水はハイターみたいな漂白剤から作れるけどめっちゃ臭い
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:57:54.15ID:qd9Xvhr60
>>831
高いから良くない
70パーセントというのも気になるし外国製のインチキ商品の可能性も高い
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:59:05.92ID:phLkSU+t0
>>570
そだね
皿洗うのにも薄めてるけど、さらに薄めて使えばいい
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:02:40.85ID:UDObP86B0
>>3
おふくろが、その昔、食器用洗剤のことを、総称して ママレモン って言ってたような...
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:03:09.74ID:bgU+CP1l0
韓国のアルコール消毒液のバチモン
70%表記で5%は笑ったな
本当にやべえわ、韓国産は
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:07:02.78ID:pOsaHJo+0
洗剤で手が荒れるとか言いながら頑なに手袋しないのは、アレルギーで合う手袋が1つもない人なの?
手袋するんだから、汚れ落ち強力なの作ってほしい
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:43:23.69ID:2mYn59Mv0
手指用なら、先にリストに載ってた界面活性剤入りのリセッシュでも代用できるんじゃね?
リセッシュ吹きかけて手揉みした後にノンアルコールの濡れティッシュペーパーで拭けば
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:58:12.69ID:k4wcMAZWO
メンソール系の顔拭きはそこらじゅうにあるのに
エタノールはないって絶対におかしいよな
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:02:12.47ID:RvWOX7aW0
>>3
メーカーの研究所勤務だけど、今でもママレモンじゃないとうまくいかない実験の前処理がある
だからママレモンは常備されてる
他社の同業者も同じこと言ってた
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:22:49.24ID:qi2WV3X70
マツキヨで品切だった次亜塩素酸水の詰め替えちょこちょこ見られるようになったから
洗剤よりそれで行くわ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:46:45.47ID:Xz8smQpn0
印刷したけどA4だと字が小さいな
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:48:44.75ID:j5q1sb6V0
焼酎プーッと吹く消毒をやりたい。
もったいなくて出来ないけど。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:15:28.30ID:2HKo2HKP0
>>798
>>1の「有効と判断した界面活性剤」のところにポリオキシエチレンアルキルエーテル0.2%って書いてあるじゃん
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:26:00.69ID:laX5APHy0
>>835

アルカリ性だとあまり効果がない。
臭いがするのはアルカリ性。ヌルヌルする。

酸性だとほとんど臭いはない。
効果があるのは酸性のもの。
但し強酸性だと塩素が発生して危険。

容器に密閉してあれば、3〜6ヵ月持つが、だすとせいぜい2日しか持たない。
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:28:15.61ID:vseqkeIw0
>>855
ママレモンは主成分が直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
昔からある合成界面活性剤
最近の界面活性剤は手にやさしいけどバイキンにもやさしいから
(二律背反だからしょうがない)
それはそれで根強い需要がある
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:32:55.18ID:W0hXYhMa0
>>850
俺がいつも使ってるMAROのフェイスシートはエタノールだよ、当然75%とかないだろうけど
ギャッツビーとかもエタノール使ってるし、どれも表示の順番が水、エタノール
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:37:12.56ID:9UaGgOaX0
ママレモン って、今でも売ってるの?
スーパーで あんまり見ないが
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:40:56.55ID:Noo+XGRd0
キュキュットは駄目なんか?
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:44:50.15ID:z8Zc5PQB0
>>742
スマホ消毒しないんだ
汚ねえなあ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:45:28.36ID:8/2YcNkT0
石鹸でいいだろw
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:48:33.48ID:Yedm2iN20
ママレモンでマスク洗ってるけどほんのり
昭和の匂いがしてキュンとする
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:52:35.29ID:IMFYYPfP0
アホな二次ソースなんぞすっ飛ばして経産省のwebサイトを見に行くべき。
アルコールや次亜塩素酸水は「どうしてもそれでなければいけない場合」だけ使えばいい。
医療現場以外に「どうしても」なんて場所はありゃしないよ。

最初から、コロナウイルスは菌じゃないのだから殺菌性は不要、
洗剤で十分に不活化できると情報が流れていたのに、
転売乞食のアルコール連呼次亜塩素酸水連呼に踊らされ続けたアホマスゴミの罪は重い。
万死に値すると言っていいくらいだ。
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:52:52.47ID:8qju58vF0
>>860
ギャッツビーは医薬部外品のが一番濃度高くてコロナにも効く濃度
ちな化粧品と違うから成分の順番とか関係ない
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:59:43.86ID:laX5APHy0
>>862

厚労省と経産省は仲が悪い。
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:07:12.36ID:pfJsx4DV0
>>873
厚労省に限らず、経産省と仲がいいとこって基本なくね。
あいつらよその話に「偉そうに」首突っ込んでくるキチガイってのが経産省以外の共通認識じゃね
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:10:26.52ID:8hSlGHCy0
>>801
そこは流石にケンエーやサラヤが検証済みかな
ただ作る側にもべたつかないサラッとしたのがいい商品みたいな強迫観念があるらしく
乾くのが早いとなるとたっぷり付けないと効力がないような
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:12:08.74ID:TraY3Jnj0
もう頭おかしいとしか、どこまで行っても洗い流すんだよ
界面活性剤が物品の消毒に効いてたら、病院で煮沸もエタノールもとっくの昔に無くなってる
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:19:54.63ID:8hSlGHCy0
>>850
エタノールは大抵の商品に入ってるだろうけど
高濃度となると粘膜に付けれないからな
顔拭き=精製水の割合が高くなる
逆に言うと体拭きにはほぼ高濃度のエタノールが入ってる
このスレにも具体的にどれがいいか書いてあるけど
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:26:32.62ID:w+mQgW6B0
普通のキュキュットはリストにないが、ダメなのかよ
界面活性剤ならどれでもOKとか言ってなかったか?
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:15:10.36ID:XPMVEHVl0
>>721
マシュマロは無理
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/05/24(日) 01:16:48.76ID:rnRpbclL0
>>881
界面活性剤の含有量が違うから
ママレモンは30%もある
安いのは14%ぐらい
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:24:25.85ID:pkt0mmym0
ものすごい周回遅れの検証してるNITEが、周回遅れの結論を出してきた感
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:33:10.60ID:nZAnC6yJ0
>>886
石鹸なあ、最強と信じてたんだけど
コロナ感染者が触った石鹸を直後に手に傷のある人が触ったら感染するって
医者があげてる動画を見てちょっと不安になってきた
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:41:58.47ID:GRpaAcWK0
ママレモンなんか見たことないんだが
もっと現役で出回ってるメーカーで頼む
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:49:17.54ID:UaYuGlA40
近所のウエルシア薬局に置いてたぞ
スーパーにはあまり置いてないが、ドラッグストアにはわりと置いてる
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:04:50.45ID:Fek23ICY0
石鹸でもいいけど固形だと直接触れるから液体のほうがいいって言われてるね
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:05:10.08ID:NHV1FKEw0
うちのキュキュットも調べてください
(´;ω;`)
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:26:56.45ID:IYUe/qdB0
すいすい水は?
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:34:49.32ID:opNbezU00
買ってきたものを拭きたいんだけど界面活性剤だと泡立っちゃって面倒なんだよなあ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:07:13.28ID:KGB9S4240
>>864
今まではそれ言うと引かれてたけど、それが当たり前の世の中になって欲しいよね
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:14:09.44ID:MHHA4yFR0
>>881
界面活性剤の種類が
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:20:52.28ID:amHzp11D0
洗剤で手洗い出来る状況ならそもそもアルコール消毒なんぞせんと思うけど
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:21:59.48ID:40FKrcnW0
ママレモンで手洗ったり飲んだりする奴ぜったい出てくるよねコレ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:22:44.65ID:EOSW2kpW0
来週からは
食品添加物用75%アルコールが1L1000円くらいで買えるようになると思うけど
先月もそのくらいで買えてたし
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:48:46.50ID:VkkIWCVu0
>>867
ナメクジ防ぐマスク作る国なだけある
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:49:19.35ID:WyZE39jp0
無能の極みw
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:49:25.17ID:VkkIWCVu0
>>902
マスク配布と同じくおせーよな
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:07:49.44ID:w/6vvlx80
ブランドものじゃなくても業務スーパーで68円くらいで売ってる食器用洗剤で大丈夫だよね?
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:09:47.92ID:xJo84iMF0
使用期限がとっくに切れた何年も前の
半分使った消毒用エタノールが出てきたけど大丈夫なのかね
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:10:08.96ID:W+tqfb8K0
>>781
ビオレu泡ハンドソープは北里で新型コロナ不活性化出来ると検証済みだし今回これで効果ありと書かれてる界面活性剤が成分に含まれてる
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:11:41.81ID:zDe6kOIT0
>>773
トイレマジックリンは実験結果出たって発表されてたよ
花王商品に限るけど洗剤の種類も出てたから調べてみて、花王が出した発表があったよ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:12:37.15ID:W+tqfb8K0
>>907
アルコールが飛んで濃度下がってるかもしれんぞ
スプーンとかに少量入れてライターで火つけてみて燃えれば少なくともまだコロナには効くぐらいの濃度はあるはず
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:12:45.32ID:Uzht5RiN0
わかりきったことを今更ドヤ顔でいわれても > NITE
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:12:48.48ID:DwlwHOzn0
えっ?3月の終わりくらいにここで言ってたよね
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:15:24.41ID:WHN26sDT0
>>906
セブンイレブンの100円ので十分
食器用洗剤 本体 240ml 100円(税込110円)
https://www.sej.co.jp/i/item/430500710183.html
界面活性剤30% アルキルアミンオキシド ポリオキシエチレンアルキルエーテル アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:16:13.25ID:W+tqfb8K0
キュキュットは長く使ってると出口が詰まってしまって出が悪くなるからチャーミーマジカに変えたわ
チャーミーマジカは一番デカい詰め替え用で補充して使っても全くノズル詰まらなくていいわ
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:17:50.21ID:1NH3/WO/0
北里大が発表する前から界面活性剤が効果的ってのはTwitterでも回ってたのでチャーミーマジカでせっせとドアノブ消毒しとったよ
知らなかったら困ってたろうな
今でも本当にアルコールは手に入らんもん
今は北里大のおかげでリセッシュ除菌exでもいいとわかってもっと楽になったな
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:18:26.00ID:Ljgb7ckx0
キーボードとかマウスを洗剤でいちいち洗ってられないから代わりにはならん
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:18:39.22ID:WHN26sDT0
>>912
18年前のSARSの時から
コロナウイルスは洗剤で洗えと言われてた
今回も1月の時点でまともな医者は洗剤で綺麗に洗えと言ってた
アルコールだのマスクだの騒いでたのはバカだけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況