X



【話題】 本来は権力の暴走をチェックする役割なのに・・・検察とグルになった左派マスコミの“偽善” [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/05/23(土) 16:06:44.94ID:fURloHpW9
【ニュースの核心】本来は権力の暴走をチェックする役割なのに…検察とグルになった左派マスコミの“偽善”


検察官の定年を延長する検察庁法改正案について、安倍晋三政権が今国会での成立を見送る方針を決めた。
「検察の独立を侵す恐れがある」などと反発した野党とマスコミの声に配慮したためだ。

それなら、それでも結構だ。法案は国家公務員全体の定年を65歳に引き上げる別の法案と一緒になっている。
成立しなければ、定年延長できず、民間に比べて著しく不公平になる。いずれ、秋の臨時国会で改めて審議されるだろう。
今回は、ひとまず水入りにしたにすぎない。

そのうえで、あえて注文したい。どうせ審議するなら、この際、検察に対する政府のコントロールを強める方向性をもっと明確に打ち出すべきではないか。
左派勢力は「検察の独立性」を声高に唱えるが、話は逆だ。本当に怖いのは「検察の暴走」である。

例えば、厚生労働省の村木厚子・元局長が冤罪(えんざい)に問われた2009年の障害者郵便制度悪用事件だ。
これは後に、重要証拠である役所のフロッピーディスクが特捜部の主任検事によって偽造されていたことが発覚し、
同検事や特捜部の元部長、副部長が逮捕される事件に発展した。

10年には民主党の小沢一郎元代表(当時)が強制捜査された陸山会事件もあった。
捜査自体が強引だったが、それだけでなく、小沢氏の元秘書を調べた東京地検特捜部検事が架空の捜査報告書をでっち上げ、
検察審査会に提出する、という前代未聞の事件まで起きている。

当時、法相だった小川敏夫氏は、でっち上げ問題に厳正に対処しようとしない法務・検察当局に対して指揮権発動を検討したが、
野田佳彦首相によって突然、更迭されてしまった。最高検察庁は担当検事や特捜部長らを不起訴とし、
減給や厳重注意の甘い処分でお茶を濁した。事件は闇に葬られたも同然である。

小川氏は当時、私の取材に対して「当局は『検事の勘違いだった』と言っていたが、報告書はほぼ全部が架空なんです。
(不祥事の後始末は)ちょろっと『人事で相談して』なんて言ってるけど、それでは国民の理解は得られない」と語っていた(拙著『政府はこうして国民を騙す』講談社、13年)。

検察は逮捕権に加えて、起訴権をほぼ独占し、オールマイティーの存在である。
そんな権力を握る検察を誰がチェックするのか。三権分立の原則から言っても、まずは国民から選ばれた議員と多数派政党が構成する内閣だろう。

法案には、内閣が検事総長ら3人の定年を延長できる仕組みが盛り込まれた。だが、その程度では物足りないどころか、検察監視にならない。
根本的に検察の暴走を防ぐ仕組みを盛り込むべきだ。

マスコミは本来、権力の暴走をチェックする役割を担っているはずなのに、実態はネタ欲しさのために「検察へのゴマすり競争」に堕している。
「検察の独立性を侵すな」という主張の裏に隠された本音は「オレたちと検察の聖域に口を出すな」という歪(ゆが)んだ特権意識である。

とりわけ、左派マスコミの偽善とトンチンカンな言い分に騙されてはならない。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200523/pol2005230001-n1.html
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:42:13.86ID:wGKIpfr/0
発達障害にとって、捏造は捏造じゃなく、自分の中の思いの反映。
過去の司法のあれこれを見ていると、司法の発達障害率は高い。

司法の要件に、非発達障害を入れない限りムリ。
清濁併せのめるひとは司法には必要でしょ。

むしろ、民意を理解できない正論バカ(発達障害)こそ、国家の有害。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:42:19.93ID:zjKKsdbU0
>>193
え?産経も関与してたの?
なんでネトウヨはスルーしてんの。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:43:29.62ID:0NO7UXvo0
自分のところの記者が検察とズブなことをまず批判しろよ。
産経は日本人の神経じゃない。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:44:33.23ID:4HNffvuY0
>>198
ネトウヨには産経が見えない病気
それかネット工作
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:44:47.09ID:XWLyNTaH0
電通とマスコミなんて日本最大の検閲機関じゃん
報道しない権利でやりたい放題なのに今更何を?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:45:12.44ID:7+RHsjNe0
文春によると、この面子だけでもすでに3年のおつきあい
文春が確認できたのがこいつらだけで、他のメディア各社の皆さんも参加していることもあったようですからな
各社あんまし黒川さんを個人攻撃したくないでしょうな なんとかして安倍が悪いに持ってかないと 後からぺらぺら喋られたらヤバい
まさに検察とマスコミの癒着
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:45:33.11ID:wGKIpfr/0
司法データベース、はよ造れよ。
判例データベースくらいすぐでしょが・・。

過去の判例をみると、司法は知識芸人でしかない、バカが多い。
人権(宗教)とか、正論(バカ)言ってるのって、マジで、アタマ悪いと思うわ。

はよAI にしましょ。
いや、マジでヤクタタズ集団だわ。
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:46:43.89ID:AgmyfYyB0
>>208
おまえAIの仕組みわかってないだろう?
恣意的に判断するように組むの簡単なんだぜ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:48:23.07ID:Wh/5z0jC0
権力を持つ側、政権によるメディアコントロールの方が数倍危険。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:48:38.61ID:wGKIpfr/0
>>209
できない理由を言うやつは、もれなく利権ラリか、
はたまた、さぼりたいやつ。

そういうのも含めて、スタートしないことこそ無能の証拠。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:48:43.73ID:Cnzb9Q9H0
裏では全部繋がっていた検察とマスコミ
ネットで朝日がーを繰り広げるウヨ
ネットで産経がーを繰り広げるサヨ
それを鼻糞ほじりながら見てる上級国民
底辺のウヨとサヨは常に浮かばれない
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:52:03.09ID:JbFZn6El0
法務省は管轄する業界やが利権がある省庁と違って政治家との調整がうまい人は多くない。そういう中で官邸が黒川に頼りすぎたのかもしれない。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:52:39.31ID:oqHiZCNA0
そんな権力を握る検察を誰がチェックするのか。三権分立の原則から言っても、
まずは国民から選ばれた議員と多数派政党が構成する内閣だろう。

へ??
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:32.80ID:wGKIpfr/0
昔の司法は、朝日新聞の顔色うかがって判決だしてたね?
これは事実だよね?

朝日新聞の顔色うかがってさ、途中からトンデモ方向転換とかさ。
枚挙にいとまがないよね?
正義の名を借りて、朝日の顔色うかがうのが、司法の独立なん?
おおわらいだね。

いまの 60台以上の司法担当は、その影響が残ってるでしょ?
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:54:14.71ID:TwmhQQ6M0
そもシュレッダー内閣に検察監視なんかできんだろ
黒川とズブズブなんだろ
直接民主制を導入しては?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:00.28ID:F88mBQtJ0
これは思ってた。
官僚の利権に手ぇ突っ込むと、自民だろうが民主だろうがやられる。
小沢も独立行政法人・特殊法人解体とか、いろいろ言ってたからな。

安倍がモリカケでやられたのも同じ流れだと思って「あれは岩盤規制維持派の官僚の反撃だ」と言ったら、
昔一緒に検察暴走糾弾デモやった人たちから、距離置かれたわ。
官僚支配に抵抗する指導者が出てくるたびに政権転覆させられたら、真の民主主義なんて絶対に実現できないのに。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:42.28ID:op6b1hH20
政権とずぶずぶだと批判してきた人物が実はマスコミとずぶずぶだった

検察を三権分立と言いながら検察幹部の不祥事の責任を政権に求める

マスコミは自分たちがやってることを理解しろ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:56:09.71ID:Km8FMEwY0
またピント外れの提灯記事の御用メディアww
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:56:53.85ID:BQ4MjBgU0
権力とズブズブなのは右も左もいっしょだな
欺いてるぶん左のほうが罪が重い
サヨクの俺は本当にファッション左翼の朝日が嫌い
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:58:17.11ID:IFo3voIo0
裁判官が無罪と言ったなら冤罪じゃないだろ
刑が確定していないのに推定有罪で話をするおまえらが悪い
検察は神か?おまえらが持ち上げ過ぎてんだよ
間違えて起訴するぐらいがちょうどいい
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:58:32.50ID:g0VZEmZL0
>>208
真っ先に導入するべきなんだよ
法律なんて覚えるのは不可能だから六法全書を常に見てる
AIなら一瞬でできるのにやらない(できない)
彼らの知能は2ランク下なんだよ猿と同じくらい
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:58:43.33ID:wGKIpfr/0
>>217
アベノマスクもさ、なんだかさ、官僚の悪意を感じるんだよねー。
首相の指示はただしいのにさ。

実務部隊の官僚が、まともに動かない、形式的にやってるよね。
補助金とかも、実務効力がない、結果を出せないカタチでアウトプットが散見。

アベノマスクには腹立ったわ。
あれさ、悪いの良いのいったら、一番の戦犯は、経産省でしょね。
が、マスコミは官僚をたたけないから、アベセイダーズww

官僚、マジで無能だわ。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:59:26.20ID:Rm4e/kNT0
政権、黒川批判が多いが咎めるべきはマスコミ側だろ。公の場で面と向かって産経や朝日に問い質せないのかね。
ガソプーの安住なんか元政治部記者だったんだから色々やってたんじゃねえの?
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:00:24.95ID:Cnzb9Q9H0
読売「産経と朝日が下手こいたぞ」
毎日「馬鹿だねーw」
東京「オレらの時じゃなくて良かったな」
読売「そんな事よりイソコ紹介してくれよ」

こんな会話もあったりしてwww
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:35.78ID:whFefGzm0
この件以降、パヨクとマスゴミの元気がなくなったんだけど
どこいったの?
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:03:03.86ID:HDf5kEEr0
>>226
産経はダンマリだしな。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:04:16.76ID:/7Di7Ewk0
>>224
産経も賭博に関与してたの?
なんでこんな人ごとみたいな記事なんだろ。隠蔽工作じゃねーか。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:04:44.56ID:r2Of2Q+C0
>>1
右派マスコミは現役記者かつ事実関係を隠蔽しようとしてるのはスルーなんだね
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:05:01.99ID:9rJ59oPr0
かつてAKBとジャニのオタがバトルするのを
AKBとジャニのメンバーはSEXしながら笑って見ていたという話に似ているwww
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:05:31.46ID:btlM/oqEO
官僚とマスコミ両権力が、グルになって、政権を貶める工作をしてる?
日本の民主主義の危機じゃん。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:06:49.88ID:wGKIpfr/0
>>222
数学的、論理的に、今の法体系は欠陥だもんね。

つごう、1000年たったら法文が膨大に増加して、
たぶん、誰一人全容を理解できなくなる。

シンプルに、だれにでも理解できる法文の努力は皆無。
むしろ、法体系のシンプル化、論理化メンテナンスしてかないとさ。
数学的に、物理的にカタストロフィだわww

階層性をもっとシンプルにして、引用を工夫して、
多項条文の2からスタートとか、一般人混乱文法やめるとか・・。
楽屋受け構造は、破綻しかないし・・。

すくなくとも、データベース化はすぐに加速するべきかと。
そういないと、裁判の期間が、ビビり虫のせいで伸びまくるわww
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:07:36.76ID:Km8FMEwY0
>そんな権力を握る検察を誰がチェックするのか。三権分立の原則から言っても、まずは国民から選ばれた議員と多数派政党が構成する内閣だろう。
バカ?ww
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:12:33.65ID:Km8FMEwY0
人民新聞より奇っ怪なZAKZAKの主張www
エセ保守って言うよりもアベカルトとかだよなw
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:15:03.21ID:wGKIpfr/0
三権分立言うなら・・。

議員定数云々の法律がないのに、司法が勝手に決めたよね?
あれは、立法が決めることなんじゃないのか?

で、地方性の要素の高い参院と、衆を、みそもクソも、平等に・・。
さらに、明確なエビデンスもなく、感覚で違法とかぬかしやがる。

これさ、司法の恥だよね。
越権行為だよね?
司法は何様だとおもってるわけ?
少なくとも、その判断するなら、選挙で選ばれた洗礼がないとな。
おもいっきり違法だよな?
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:16:16.91ID:QtN//ir/0
権力のチェックとか偉そうなこと言ってるけど、本業はチンドン屋だろ。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:20:03.16ID:0XYTNUOC0
産経新聞は左派マスコミだった…?
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:23:15.54ID:wGKIpfr/0
一票の重さをさ、
司法が勝手に決めるのは越権行為じゃないの?
それも、明確なエビデンスもなく感覚でできめやがる。

選挙で選ばれたわけでもねーのにさ?
恥を知るべきだよね?

まあ、ムリか、エリートバカだしな。
ちなみに、この前の戦争もエリートが動かしてた。
で、エリートの卵たちが、エリート教育は大間違いっていってたよ?
まあ、利権でらりっちゃうからね、エリートバカはさ。、
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:25:34.29ID:NKwy81GQ0
政府との癒着がとか言って定年延長反対してた連中がこれを問題にしないのはオカシイ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:28:04.55ID:zP913keV0
記者は探りを入れるのが仕事
左派の欺瞞とか産経は?

検事長は記者には公にしか会っちゃダメ
例え昔馴染みだったとしても
国の行方を誤らせる
首相がこの人は何でも聞いてくれるから法を変えて迄残そうとした
無節操で誘惑に弱いタイプ
ハニトラなんか一ころ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:30:38.54ID:wGKIpfr/0
現実的に、黒川のどこが悪いのか、まったくわからない。

これが問題なら、その前に、パチが問題にならないのもおかしい。
つか、関口宏とかぜったいやってそうだよ、誰か刺さないかな?
で、全国の雀荘は、全部撤廃しないとね?

まったくナットクできない。
文春は司法の人事どろどろに利用されたん?

まったくもって、あほらしい大騒ぎ。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:31:41.98ID:7EqEUuzH0
新聞社がハイヤー用意して送迎までしてるわけだからな
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:34:53.17ID:6OtqL/cU0
>>198
産経は完全に諦められ、朝日にはまだ希望が持てるから。
言わせないでくれ。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:55:19.23ID:an4KDK540
>>246
どこ?産経?朝日?
場所が産経だったんだろ。ハイヤーまで産経がなら完全に産経主催の賭博大会。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:56:14.50ID:mKPNg1cO0
>>244
ウヨなんてずっと被害者面、人のせいだろ。その象徴が安倍晋三。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:57:24.66ID:vehgqzFI0
>>248
ハイヤーも産経。ついでに朝日の職員はもと産経記者。
完全に産経新聞社杯の麻雀大会。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:57:43.17ID:ghyT+zx/0
検察が暴走した時は誰が止めるの?
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:58:33.84ID:+YAw4dWf0
長い間働いて、ようやく貰える退職金が
安倍のおかげで口封じの金だと言われて
しまうことに
でも汚職なんだよな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:59:02.58ID:DuZaJmS+0
マスゴミ解体したら?
外国人を最低でもニュースとかのメディアに入れるの禁止しろよ
完全に有害電波だな
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:59:47.71ID:ylo3dzRx0
産経は廃刊でいいよ。
ダンマリのうえに恥知らずの隠蔽記事。ネトウヨ呼ばわりされる俺でも愛想が尽きた。朝日以下。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:00:30.75ID:ylo3dzRx0
>>251
裁判所
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:01:51.27ID:NvKo5mgi0
>>256
自分が賭博大会主催して左派があだろ。組織的な問題。みてて恥ずかしい。
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:02:29.03ID:pHkJPIY/0
>>257
安倍政権がネット工作お盛んじゃねーか。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:03:15.18ID:ipUQt0fm0
>>257
産経はよく、ネット上では、なんて記事書くけど。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:04:25.10ID:kpdbIVkQ0
【愛国者悲報】 産経は朝日の別動隊
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:04:29.96ID:JbFZn6El0
検察もいつまでもマスコミリークなんて不透明な方法に頼ってないで法改正して公開で会見やって動画配信した方がいいよ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:05:29.92ID:OoP+areA0
まずはメディアの粛清と再生
権力の濫用という意味では最も酷いのがマスメディア
第四の権力と言われるこいつらがとにかくめちゃくちゃ
総入れ替えするべき
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:06:28.49ID:cvas0TfD0
法に違反してまで閣議決定した黒川の定年延長こそが
そもそも権力の暴走だろ
寝ぼけた記事だなw
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:10:17.73ID:xMZ5D6w40
日本のマスコミは西山事件から体制側に着きました、けど何か??
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:11:02.16ID:cge8d/8V0
>>196

大阪地検特捜部の証拠捏造隠蔽事件の直後、
松山地検検事正から赴任後約二カ月で法務省大臣官房付とされ事態の収拾をしたのが黒川。
そして司法制度改革で「取り調べの可視化」導入の際の中心人物となった。

その後も「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法成立のほか、
2018年には改正入管難民法成立にも尽力。
そしてゴーン逮捕の時に注目された「日本版司法取引」も黒川により主導されている。

こうした司法制度改革で結果を出して政権に重用された黒川に対して不満を持っていたのが
昔ながらの捜査手法に固執する特捜部を中心とした派閥。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:12:40.64ID:+n20HsmV0
権力の暴走をチェック = 政権がやることなすこと叩くだけ
いいものは良い、悪いものは悪いと言うのではなく、
全てを低評価するだけなら小学生にもできる
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:26:48.83ID:ostOa+7S0
>>41
チェックするのは国民だが、その国民がバカだとどうしようもない。新聞にはさすがに愛想が尽きて国民は見放したが、まだだめテレビがある。
国民がバカになったもとをただせば教育問題にぶち当たる。日本の教育が駄目になったのは戦争に負けたからだ。負けるような戦争をしたのは政府と国民だが、命を犠牲にして戦った兵隊さんが悪いのだというとんでも教育を行ったのが戦後の日本だ。
これはコロナという敵と闘う医療関係者を悪者にしているのと同じこと。「兵隊さんよ有難う」と言って慰問袋や千人針を届けたりした国民は、戦争に負けた途端手のひらを返したように、戦争に負けたのは軍人さんが悪いとマスコミに煽動された。教育も同調した。
もちろんそれをさせたのはGHQだが。
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:29:35.14ID:Z5He2OAc0
権力との癒着はよくない!→アサヒもサンケイもずぶずぶ

まずはマスコミ解体しようぜ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:33:55.57ID:nByihtuo0
左翼に偽善者と悪人しかいないのは歴史が証明してるだろ
歴史に学べ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:41:27.13ID:JbFZn6El0
>>267
その構図だとメディアの側も一枚岩ではないと思われるのに、大勢が官邸批判黒川批判だったのはなぜだろう
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:51:15.26ID:1crjR2UJ0
真面目に仕事してないから6-7時から麻雀する元気がのこってんだろ。
つーか、6-7時から麻雀することだけを考えて一日過ごしているんだろ、
検察幹部なんざ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:53:19.14ID:S5NXYmC30
>>185

わからんかったら偉人の本を嫁
それがヒント
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:22:29.61ID:zhfKgHX90
【愛国者朗報】 愛国者御用達の産経新聞、愛国同人紙から反日売国紙に昇格
0280パチンコ廃止
垢版 |
2020/05/23(土) 20:30:54.78ID:caIlUwOm0
戦前の軍部の統帥権の独立のようだ。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:33:15.07ID:M08E2CAa0
■検察官の定年延長 全弁護士会が反対
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020052102000254.html

 全国五十二の弁護士会全てが、黒川氏の定年を延長した閣議決定や、
内閣の判断で検察官の定年延長を可能とする検察庁法改正案に反対する会長声明を出したことが分かった。
 日弁連とは別に、各地の弁護士会が独自に出す声明で意見がそろうのは異例だ。
 改正案などを巡っては、松尾邦弘元検事総長(77)ら検察OBも反対する意見書を法務省に提出。法曹界に危機感や懸念が広がっていたことが改めて浮き彫りになった。


●民主主義国家・法治国家=日本に「北の将軍様」のような独裁者はいらない!
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:39:05.48ID:whFefGzm0
弁護士会も驚いただろ

ふたを開けてみれば

検事が情報売り
マスゴミが賄賂でそれを買っていたという構図

挙句にいいわけが、お仲間で賭け麻雀だからだってさw
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:43:38.16ID:yMrg9T5T0
検察が左右関係なくマスコミとズブズブってのがハッキリしたな

しかし長年謎だった検察リークが接待マージャンしながらとはね

前時代的で安っぽくて緊張感無くて情けない
国民舐めてるよな
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:01:45.27ID:XWLyNTaH0
サヨクやマスコミは偽善カメレオンっスね
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:03:06.73ID:GA6n4kKu0
朝日新聞も終わりだな
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:03:56.15ID:cEk8qw0W0
どこで左派が出てくるのかと思っいながら
記事を読んでいたら、最後にようやっと出てきたスレwww

ってかそれまで左派とかろくに出てこない検察権力の話をしていながら、
(まあ途中突然「左派勢力」が出てきたりはしているが)
いきなり末尾になって出し抜けに
「とりわけ、左派マスコミの偽善とトンチンカンな言い分に騙されてはならない。」
とか結ばれましてもw 古代ローマの大カトーじゃないんだからw
「カルタゴ滅ぶべし」なんつったりしてねwww
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:31:49.16ID:Wx85QnAW0
日本のメディアは総じて政権寄りだと思うけどなぁ
海外メディアは自国政府をもっと辛辣に叩いてる
中国みたいな国は別だけど
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:20:18.86ID:7A86Ud9w0
>>4
弱小権力と戦えるのは5chだけ!!
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:22:16.34ID:whFefGzm0
>>288
海外のメディアは愛国
日本のメディアはなぜか反日

これが問題なのよ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:24:03.79ID:7A86Ud9w0
>>245
全く同感。しかも、これからの弁護士稼業に水を差されたよな。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:28:44.94ID:FQMKivDG0
権力の暴走をチェックする役割ってのは民主主義国家においては国民にあるんじゃない?
マスコミはその判断材料となる情報を正しく国民に伝えるのが役割で
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:39:23.69ID:aBis419r0
検察は組織的に裏金作りして公金を横領してる。
2002年 それを大阪高検の三井環氏が内部告発したら
部下達に口封じのために罪をでっちあげられて刑務所に送られた。

どの新聞も一言も触れることができないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況