中2息子の「給付金10万円を自由に使わせて」に親はどうすべき?…識者「全額あげるといじめや恐喝の対象になる可能性も」★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/23(土) 22:01:46.18ID:Nb2gqmVy9
一人一律10万円の特別定額給付金の申請受付が全国の自治体で始まった。10万円の使い方について、キャリコネニュース読者からもさまざまな声が挙がっているが、中には中学2年生の息子から「使わせてくれないなら学校行かない」と言われたという保護者もいた。

給付金はニュースなどでも大きく取り上げられており、一人10万円が配られることを知っている子ども多いだろう。ただ、10万円ともなると中学生には大金だ。下手に全額を渡すと金銭感覚がおかしいことなりかねない。実際、子どもの給付金10万円はどうすべきなのだろう。

「10万円はお小遣いではない。学校など教育機関でもしっかり伝えるべき」

教育評論家の石川幸夫氏が保護者に聞き取りをしたところ、小遣い以外に給付金から保護者が子どもに渡す”自由に使っていいお金”は、小学生で5000円(低学年は1000〜2000円)、中学生で1〜2万円という人が多いという。高校生は、中学生と同額か若干多い程度。石川氏は、

「残りは塾代など教育費に使う家庭が多いです。それ以上の額を渡すとなると、何に使うのかしっかり聞く必要があります。子どもに10万円を渡す一般家庭はほぼないでしょう」

と話す。仮に10万円をすべて子どもに渡した場合、「あの子は全額貰った」という情報が流れる。その結果、いじめが発生し、差別や恐喝の対象になる可能性もあるという。

「10万円はお小遣いではなく、緊急事態宣言下での国からの給付金。学校など教育機関でもしっかり伝えるべきです」(石川氏)

「保護者だけが趣味に使ってしまうのは、子どもからすれば許しがたい行為」

子どもから「なぜ自由に給付金が使えないのか」という発言が出ることについては、「普段から親子間コミュニケーションが不足していることが背景にあるのでは」と指摘する。

コロナ禍によって収入が減少してしまったので、給付金は生活費に使うという人も少なくはない。家庭の経済事情がわからないと、なぜ自分は自由に使えないのか、と不平を抱いてしまうだろう。

「ただ、子どもには自由に使わせず、保護者だけが趣味に使ってしまうのは、子どもからすれば許しがたい行為です。子どもがいる家庭だと、給付金は個人のものというより『家族で使うお金』です」

その上で石川氏は「なぜ給付金が配布されるか、どのように使うかを家庭でしっかりと説明する責任が保護者にはあります」と話す。昨今、親子間コミュニケーションが薄れている家庭が増えているが、新型コロナで在宅ワークになり交流が増えた家庭もある。

「こういう機会だからこそ、親子でコミュニケーションをとり意思疎通のチャンスになるのではないでしょうか。子どもが給付金に対してどう考えているのか、何がしたいのかをしっかり聞いてください。給付金にはそういう使い道もあります」

2020.5.23 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=93527

★1が立った時間 2020/05/23(土) 20:50:18.44
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:14:37.45ID:uAUOAhK40
そもそも10万以上、これからお前に使っていくんだぞ。で終わりじゃん。

え!なに、高校の金も自分で出すならいいけど
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:14:37.70ID:6weCBqph0
家計への補助って言ってるだろう
10万ほしいなら家に食費を入れな
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:14:38.16ID:a3WFCOBo0
>>147
親は親で10万配られてるだろ
ガキの分を盗もうとかどんだけ厚かましいんだ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:14:41.27ID:euk4fKLi0
>>1
世帯一人当たりに10万ずつ給付されたのであって個人が10万貰えるわけではない
世帯主が管理し生活を維持する為の金であって個人が好き勝手使うというものではない
俺はこう説明して30万自分の財布に入れた 
これでしばらく風俗通い出来るわ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:14:50.67ID:+48AuT0W0
うちは半分貯金で1つ欲しいもの残りは家族で旅行ですんなり喜んで納得したけど色んな家庭があるんやなあ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:14:54.55ID:856g7PUR0
>>130
だから生活の為の金だって
子供後遊ぶ為の金じゃないから
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:14:55.08ID:qzmBMmW10
だから、最初から失業者に30万でよかったんだよ。

公明党死ね!
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:15:02.81ID:gy4X4pz40
「今回の給付金は家族の人数分の生活費であって、
おまえの小遣いじゃねーよ」と言える親であってほしいけどねw
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:15:19.37ID:hYM0hIDf0
んなもん全額を渡していい訳ねーだろ、生活を安定させる為の金だっつーの
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:15:30.52ID:rmCq14xa0
>>146
税金から出てるなんて言っちゃった社会にすら出てなさそうなやつが何か言ってるな
そうやって言葉に詰まるとすぐアホ、バカ、ガキみたいに罵倒して暴れだす
お前さ・・・弱い者から10万円奪いたいガキ以下の精神性のクズってのが丸わかりなんだよ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:15:30.91ID:5e2VivC60
オンライン授業に備えて子供1人に1台PC
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:15:46.35ID:d4SOzfIK0
今の中2って
こんな考えなのか
情けないな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:15:52.58ID:qBsHqzpm0
個人というよりは世帯に生活費として人数分支給されたと説明するべき。
したがって個人的に使うお小遣い的なお金ではないんだよとね。
それで理解しないなら毎月の生活費をそこから強制的に引けばいい。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:15:53.24ID:wbY6b2MB0
>>1
子育てにべき論とかもうやめよーぜー

どうせ世帯収入からDNAまで違うんだし一億総中流の頃からさっさと価値観変えてほしいわ老害どもは
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:02.31ID:L/OOQPnx0
貯金して来て通帳見せた
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:12.65ID:vAdgFtpm0
ほらみろ無差別に渡すからこういうことになる
なんでもそうだが一律に平等なんて不可能なんだっての
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:14.67ID:KaPFYCS90
子供に支給された10万搾取しないと
生活まわせないとか情けなくないのか?
おとなしく子供に10万全額渡せよ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:16.96ID:H2tRBiVC0
生活に余裕があっても10万円のお金を小中学生に渡たすと何かと心配でしょう
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:20.36ID:cRz/0Rmu0
法律上でも未成年の金銭管理は後見人がやることになるだろう
未成年は財産を持っていても、それを自由に使えるわけじゃない
責任ある大人が管理するのが一番いい方法である
子供に大金を渡しても、その使い道を大人のように正しく使えない
大人でもギャンブルで溶かしてしまうやつもいるしな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:27.54ID:uAUOAhK40
中学生「俺は給付金もらったぜ!」
ってやつは10日も持たずにガチャガチャして終わるだろ。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:34.32ID:tdC3wxv80
全額使えって教えるわ
お金の使い方を子どもの頃から教えないとお前らみたいなつまらない人間に育つから
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:35.08ID:G3rj4BKa0
>>23その通りだが、会社潰れて家賃も払えない、喰うにも困っている家庭もあるたろうから全て当てはまらないと思うぞ。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:40.73ID:rmCq14xa0
>>147
食費が増えたって、お前、学校行ってた時は昼食抜かせてたのか?
とんだクズ野郎だな・・・
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:47.15ID:k51DrvqA0
かんどーしろ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:49.13ID:sreReuUB0
民法の条文を読ませればいいだけ
子の財産は親権者が管理すると書いてあるから

もし給付金を子のために使わないクズ親なら運命を恨むしかない
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:55.72ID:IvUwufbl0
扶養家族って事をわかってない奴が多すぎるな
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:01.12ID:uEatxk5f0
俺の子供時代の記憶だとお年玉は出来る子ほどちゃんと貯金に回す傾向があったぞ
俺みたいなのほど使う傾向があった
抑制を司る脳の部位の発達具合とかが影響があるんだろうな
給付金も渡しても問題無いと思うぞ相手が出来る子ならな
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:01.20ID:mLZuSEBe0
10万円わたして電気水道ガス土地ぜんぶ気にさせてあげなさい
いや重荷過ぎて可愛そうだからやっぱり親がドーンと何か買ってやれ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:13.30ID:Fx7Jcn8F0
高校生は確実に子供に10万が渡るだろう?
バイトできる年齢だしな

中学生は金は親が管理して欲しいものを1つくらいは買ってあげたら?楽しみにしてるんじゃないの?
何も買ってあげないのは可哀想
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:14.80ID:iNlEPh590
中2なら
自粛中の父ちゃんに付けるコンドーム代に消えたよ!
でピシャリ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:18.38ID:gqwaDk0D0
どう使うかをプレゼンさせれば良い
寝ても覚めても考え抜くほど興味がある計画なら全額OK
ありありとリアルにイメージできているなら、成功の可能性も高い
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:19.94ID:/YIHt9gS0
a3WFCOBo0がどんな教育受けて育って、
子どもにどんな教育施してるのか興味あるわwww
自分の10万を何に使ったのかも
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:31.17ID:vPj66lzv0
難しいね
いじめられっ子なら全額巻き上げられるだろう
お金渡さなければ、よりいじめられるだろう
要はシステムが糞
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:32.93ID:JlYhGByw0
>>144
高校の頃のバイトの金も9割取られていたが(あと1割は自分の小遣いで修学旅行の積立金とか払った)
実際には何も貯められてなくて200万ぐらい盗られただけだったのは良い思い出
それを進学費用にしようと思ってたのに当然出来なかった
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:37.87ID:1PTy5tUV0
その10万を渡すことによって自分自身と家庭にどのようにプラスに働くかプレゼンさせたらいいよ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:39.43ID:OqtQwsqy0
生活に困ってる家はこれを渡したら今みたいな生活を続けていけない可能性がある事を教えればいい
余裕がある家はいざ生活に困った時に役立つ様な物を自分で考えて購入させれば良い
まずどんな目的の給付金かを教えてないのがダメ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:42.64ID:iFDMEAel0
子供に渡せとか言ってるのは
壮大な、釣り
こんなもん、渡さないでいいって誰でもわかる
子供に渡せるくらい余裕のある家庭は辞退
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:45.13ID:0Tmtytk40
自分もこれ嫁と揉めてる
嫁は金銭感覚ずれるから渡すにしても小分け派なんだよ
俺は好きなように使え派
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:47.02ID:+sEyfEdN0
個人に渡す金なんだから渡せよ
それからは「個々の家庭の問題」
話し合え
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:49.78ID:K0r4aPHv0
ゲームソフトいっこ買って残りは学費貯金でいいじゃん
世間の中学生ってそんなに物欲とかあるもんなの?
それとも遊ぶ金が欲しいのかな?
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:50.17ID:xZj8cSCw0
自粛で皆家にいるから生活費が増えてる事はまともな子どもならわかってるよな
よくわかってなくても数字を見せればわかるよ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:54.88ID:Ci31XJyl0
子供の将来の大学とか結婚の費用のために貯蓄するわ。
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:01.25ID:IQUMcnjN0
子供3人に毎月3万ずつ小遣いやってるんだから特に給付金欲しいとか言わないわ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:03.38ID:tyz+oHjS0
>>138
なんのために給付する金なのかがイマイチ判らないのが一番ダメなとこ
「消費喚起」と言ってしまえば、まだ使う目的にもなるのに

政治的な都合でバラ撒きましたってだけだろ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:07.76ID:rmCq14xa0
>>186
その場合は子供に説明して納得してもらえ
まずお前の金でもないしお前が稼いだ金でもないから
お前が最低限の精神性をもったまともな親なら子だって協力するだろ、食うにも困ってるようなら
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:18.01ID:LPUEsi/j0
>>188
小中なら給食出るだろw
馬鹿かおめーはw
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:26.75ID:euk4fKLi0
>>170
お前もその>>170で同じ程度の単語書き込む無様晒しちゃってるけどw
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:33.48ID:zlVgHhKm0
とりあえず、1〜2万円だけ渡して、残りは親が管理するでいいだろう。本来は全額でもいいが、それだと納得しない奴も出てくるかもしれない。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:44.94ID:/M7QxLdY0
仕事が減ったり無くなったりして生活に困ってる人に配るお金でしょ?
子どもがバイトしてて自分の小遣い以外を家に収めてるってのなら別だけど、そうじゃなければ親に使う権利があるだろ。
0227☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:48.56ID:LdneOBW40
子の同級生の親の対応を参考にバランスを取りつつ
親の監視の下で遣わせるのが一番良いと思うね。
子の分を全部取り上げるのも問題って場合も在るし
全部遣わせるのも問題って場合も在るんでね。
保護者会等で話し合う必要は在るのかなと。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:03.93ID:nMlAlS5t0
本当?子供がくれーっ言うの?
それに親だって余裕あるなら子供預金にするでしょ
スゲースレ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:11.02ID:8HGU9QFB0
>>206
子供に渡せるくらい余裕のある家庭でも辞退せずに
地元で使って地元に金を落としたほうがいいに決まっている。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:16.57ID:rmCq14xa0
>>207
給食費払ってないのかよ!そういうゴミクズ野郎が子供から金巻き上げろとここで息巻いてんのか
どうせ色々言い訳した結果パチンコに消えるんだろうな・・・
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:28.20ID:6pFnwopb0
厨房がイキるなよ
0238出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:38.80ID:uOFNbmaN0
U ・ω・) ただし、朝鮮人が作ってるゲームのガチャに子供が金を使おうとするのだけは防がねばならんぞ。
昔はパチンコ、今はスマホゲームのガチャで、反日朝鮮人組織は日本人から金を巻き上げようとしてるからな。

「ガチャのゲームは駄目、プレステ4やsteamのゲームなら良い」と説得すれば
子供たちも「えぇーそんなぁー(やったぜ、作戦どーりw)」と納得するだろ。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:41.61ID:Fx7Jcn8F0
>>202
全部、子供のために使うから正解だと思う
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:56.57ID:9EWQHWdK0
1人1人の個人に10万じゃなくて
世帯1人当たり10万の給付金なわけだから

家族全員が使う物を買うのが一番
個人で使うのが間違いだと思う

仮に子供が10万使いたいと言ってきたら
何に使うか全部言わせる

遊びに使うなら無しだな
コロナ中ただでさえ遊ぶ時間が増えたんだから
学校がなくなって出来なくなった事に使わせる
部活の道具買うとか、習い事するってなら
子供の意見を尊重させる

今んとこ洗濯機と風呂のタイルでも取り替えるよ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:57.75ID:DHzPmeL40
ワイが中2だったら10万円鉄道模型買って終わったろうなw
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:00.35ID:+qo54PtK0
ここで子ども擁護のレスしてんのは同じ小中学生のガキなんだろうか
ちゃんとした大人になれよ…お前らが思っているより生活費は高いんだぜ…
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:03.96ID:/YIHt9gS0
>>218
ばらまくためにばらまいただけだろ
「何のために」は国民にお任せしますっていう
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:04.63ID:856g7PUR0
>>225
納得しなきゃ叩いて言い聞かせればいい
最近の親は甘いんだよ子供に

世帯主がガキを養う為に一人当たりで配られてる給付金を親に文句言ってせびろうとするとか考えられん
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:16.18ID:ClKB0/qV0
こういうので10万全額俺のものだって言えてしまう子供は
将来「俺の稼いだ金を俺が使って何が悪い」って嫁子供に経済的ハラスメントを平気でやる大人に育つと思う
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:20.89ID:qa6fSCSH0
あのさぁ、政府が子供のお小遣いに使ってくださいと10万円出したと思ってるの?
収入が減ったとか生活費が足りないとかそういう文句を打ち消すために出した金だろ。
金が足りてるなら子供の分は辞退しろよ。そのための項目だってあるだろ。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:27.11ID:vVHd0xv80
3万自由
2万家計
5万貯蓄
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:40.71ID:rmCq14xa0
>>222
しれっと給食費踏み倒しパチンカス野郎がよ
こういうやつが子供の10万は俺のもんだと言い張ってるんだな・・・よくわかるわ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:49.48ID:gqwaDk0D0
>>226
中国に忖度したことを国民に詫びるガス抜き代だよ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:51.70ID:MscCbbCG0
>>217
言わなくてもくれてやれ
子供に遊びカネがあってもいいじゃないか?
欲しいいゲームやらおもちゃやら代わりにネットで買ってやってもいい・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況