X



中2息子の「給付金10万円を自由に使わせて」に親はどうすべき?…識者「全額あげるといじめや恐喝の対象になる可能性も」★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/23(土) 22:01:46.18ID:Nb2gqmVy9
一人一律10万円の特別定額給付金の申請受付が全国の自治体で始まった。10万円の使い方について、キャリコネニュース読者からもさまざまな声が挙がっているが、中には中学2年生の息子から「使わせてくれないなら学校行かない」と言われたという保護者もいた。

給付金はニュースなどでも大きく取り上げられており、一人10万円が配られることを知っている子ども多いだろう。ただ、10万円ともなると中学生には大金だ。下手に全額を渡すと金銭感覚がおかしいことなりかねない。実際、子どもの給付金10万円はどうすべきなのだろう。

「10万円はお小遣いではない。学校など教育機関でもしっかり伝えるべき」

教育評論家の石川幸夫氏が保護者に聞き取りをしたところ、小遣い以外に給付金から保護者が子どもに渡す”自由に使っていいお金”は、小学生で5000円(低学年は1000〜2000円)、中学生で1〜2万円という人が多いという。高校生は、中学生と同額か若干多い程度。石川氏は、

「残りは塾代など教育費に使う家庭が多いです。それ以上の額を渡すとなると、何に使うのかしっかり聞く必要があります。子どもに10万円を渡す一般家庭はほぼないでしょう」

と話す。仮に10万円をすべて子どもに渡した場合、「あの子は全額貰った」という情報が流れる。その結果、いじめが発生し、差別や恐喝の対象になる可能性もあるという。

「10万円はお小遣いではなく、緊急事態宣言下での国からの給付金。学校など教育機関でもしっかり伝えるべきです」(石川氏)

「保護者だけが趣味に使ってしまうのは、子どもからすれば許しがたい行為」

子どもから「なぜ自由に給付金が使えないのか」という発言が出ることについては、「普段から親子間コミュニケーションが不足していることが背景にあるのでは」と指摘する。

コロナ禍によって収入が減少してしまったので、給付金は生活費に使うという人も少なくはない。家庭の経済事情がわからないと、なぜ自分は自由に使えないのか、と不平を抱いてしまうだろう。

「ただ、子どもには自由に使わせず、保護者だけが趣味に使ってしまうのは、子どもからすれば許しがたい行為です。子どもがいる家庭だと、給付金は個人のものというより『家族で使うお金』です」

その上で石川氏は「なぜ給付金が配布されるか、どのように使うかを家庭でしっかりと説明する責任が保護者にはあります」と話す。昨今、親子間コミュニケーションが薄れている家庭が増えているが、新型コロナで在宅ワークになり交流が増えた家庭もある。

「こういう機会だからこそ、親子でコミュニケーションをとり意思疎通のチャンスになるのではないでしょうか。子どもが給付金に対してどう考えているのか、何がしたいのかをしっかり聞いてください。給付金にはそういう使い道もあります」

2020.5.23 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=93527

★1が立った時間 2020/05/23(土) 20:50:18.44
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:22:52.00ID:k5wkrK3d0
>>270
その引きこもりが立ち直ったっていう
ニュースなら先月みたな。

レアケースだろうが
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:22:57.49ID:LPUEsi/j0
痛いところ突かれて反論できなくなったら
レッテル張りしかできないのかw
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:14.74ID:mnelHgXa0
ガチ倒産家族の子供が悔しがるならわかるが
子供の趣味見定める良きチャンスやろ
好きに使わしたれや
0286☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:16.03ID:LdneOBW40
>>202
ipadmini5の256のSIM機に林檎保険付けると5千円しか残らんしなw
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:18.24ID:AefQUkQw0
給付の目的がよく分からんからね。
貧困対策ではないし、減収補償でもないし、子育て支援でもないし。
単なる小遣いってのが一番しっくり来るから、親がガメる道理は無いわな。
ほんとバカな金撒いたもんだ。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:24.63ID:C91Xt5Al0
目的がなくてちゃちゃもちゃと使いたいってのに渡すなら少額。
目的あってそれに使いたいってなら悪影響がないものに限るかなぁ。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:26.90ID:uEatxk5f0
>>244
普通の親ならお年玉を預けるための子供の口座と通帳くらい作ってあるだろ
子供に欲しいっていう額を渡してから残りはそれに貯金させればいい
馬鹿ガキ以外は貯金するから
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:47.08ID:ZqibLd7x0
10万円そのままあげるのは心配だから
10万円分買ってあげるとか
もしくは小遣い増額とかで分割するとか
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:52.40ID:+7C3n34g0
「おまえにはやらん」
「未来のおまえにやるんだ」
って息子に秘密の息子名義の口座行きに決まってんだろ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:55.66ID:zLFfZeRQ0
世帯主に配られてるんだろうに
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:58.13ID:cEk8qw0W0
このてのスレになると何故か自称愛国者のネトウヨのおっさんどもが
無駄にヒートアップして「全部大人のものだあああ」と連呼する変なスレになるんだよなw

ってか相変わらずスレを見ると何故か「全か無か」のオルナシなスレになっているが
親の権威でもって分割して渡したって、用途限定で渡したって、
半値取り上げしたって、そこは家庭の任意でいいと思うけどねえ。
さすがに給付金の趣旨を考えれば家父長権の時代じゃあるまいし
全額召し上げってのはネーナと思うけどねw

んまなんでスレのネトウヨくんたちがそこまで必死こいて
全額没収を連呼しているかは知らんけどw
そこから推認できるような家庭の事情があるなら、
それはまあ没収もやむを得ないか、それはわからないなwww
いかにも親子関係に禍根を残しそうな気もするがw
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:02.23ID:f41Q4XjN0
それよりあと10万くれたら自民に投票するわ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:04.09ID:tdC3wxv80
>>272
10万円はそうだな特に使い道がない
社会人の俺にはなんてことはないお金だ

でも中学生には大金だろう
俺も中学生で10万円あればもっとレベルアップ出来ていたかもな
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:07.68ID:wbY6b2MB0
>>282
ワロタ

俺は要領良く生きろと言われて具体的に意味が分からないまま大人になったわw
今となっては親が苦労した姿が見えて親に優しくなれるわ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:19.42ID:/YIHt9gS0
>>278
課金だと思う
そして、何に使ったの?ってきかれたら何に使ったかわかんないけどいつのまにかなくなったって言うと思う
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:30.81ID:orF2N91H0
家は高3男子だけど、10万頂いたら彼がずっとお年玉等を貯めてる口座に入れて
あげるつもり。大学で家を出るかも知れないし、あと何に使おうが彼の勝手。
きちんと、貯金してきた子だから大切に使うだろうと信用している。
そもそも、彼が国から頂いたお金。
でも、生活の為に必要な家庭の状況だったら、きちんと彼に事情を話して
使わせてもらうと思います。
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:42.80ID:qa6fSCSH0
>>278
なんだろね、高校生なら10万握りしめて風俗店に行くけど。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:43.13ID:UPrJylsZ0
ふざけるな糞ガキが
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:43.26ID:5ET9VHay0
親が服とか靴とか、どのみち欲しがるものを買う時に小分けに使う
または参考書や文具など
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:46.25ID:+G/S144O0
>>1
子の個人財産なので
子が判断するか、成人するまでとっておく

責任持てない未成年に
大金を使用させるかどうかは
各家庭の教育方針による

親が勝手には使ってはいけない
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:47.07ID:86DE+k230
単純に未成年者の財産は保護者なり責任を持つ人間が管理するものだから子どもに権利なんてないでしょ
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:48.86ID:gqwaDk0D0
10万を元手にどうお金を増やすかを考えさせプレゼンさせる
未成年ではできない契約党あれば、代行してやる
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:53.92ID:H2tRBiVC0
一律給とかやらない方が良かったんだよね
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:02.72ID:iNlEPh590
>>290
うちの子もそうだわ
ゲーミングPCって10万じゃ無理なんだろ?
自作ならいけるの?
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:02.86ID:vwJRaMd70
こういうおバカなガキンチョの勘違いを正してくれるのがマスコミで有って欲しい。
しかし実際は、こういうバカ論に大人まで意識誘導されているという惨状がある。
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:05.25ID:dQQu1cvn0
お年玉と同じ理屈で貯金しておくからねといって
使うのが通例じゃねーの
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:05.82ID:Fx7Jcn8F0
どうせ親だって1万や2万は自由に自分のために使うんでしょ?全部生活費にするの?
子供にも使ってあげないと可哀想だよ
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:18.19ID:UFm5rqGn0
>>20
世知辛い世の中に誕生させられてコロナ騒動に巻き込まれたんじゃボケ
はよ10万円寄越せ糞親父糞ババア

(´・ω・`)ガキンチョは絶対想っている
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:18.53ID:Yn9hKtLZ0
お年玉とか全部あげちゃってた家なんだろな…
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:19.32ID:X9bjPeV60
安部総理はここまで考えて国民を教育してくれてるのですね?
素晴らしい
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:21.59ID:A7/YpCKy0
子供の財産を制限する権利が親にはあるけど、ベストは「相談しましょう」だろ
それで息子丸め込めないなら10万使う価値ないわ。素直に散財させて地域活性化させとけ
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:21.91ID:rmCq14xa0
まあつまり5chのニューススレに入り浸ってるような人間が子供の金を奪ってパチンコで行列作ってるってこった
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:24.05ID:tuRHE54l0
学費に充てるって言えばいいじゃない
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:33.69ID:SU5OgAOS0
税金も納めた事がないガキが馬鹿なこと言うな!
ほかに何か言う事あるの?自分の家の子が子役とかYouTuberで稼いでるならいざ知らず
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:36.11ID:Ej36dtw80
>>292
これは経済の為の給付じゃないの
自粛で我慢させる代わりの給付だ
経済面のは今後にある
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:44.79ID:54E1cZ350
>>2
飲酒とか煙草とか運転とか未成年は禁止されてるだろ
未成年は本人の成長のためならいろいろ人権を制約しても憲法上オッケーってことになってるんだよ
長い目で見た未成年の人権を守るという発想
パターナリスティックな制約っていうやつ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:47.05ID:nMlAlS5t0
>>289
本当だよ
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:47.22ID:zLFfZeRQ0
児童手当でも同じこと言うの?
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:26:00.87ID:5lmyCo270
>>1
いくら識者でも他人の家の事にクビ突っ込み過ぎだぞ
その家の事はその家の主が決めろよ
親も親で進路相談とかなら分かるけど
教育方針まで人に聞かなきゃ決める事が出来ないなら
親になんてなるなとしか言えないわ
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:26:17.47ID:+G/S144O0
>>308
嗜好品を与えないのは家庭の教育だけど
教育の義務に含まれる必需品を親が負担しないのは虐待
子の個人財産に手を着けるのは泥棒
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:26:18.68ID:C91Xt5Al0
>>28
それ、口で言うより実際に三ヶ月家計管理させてから渡した方が効果あると思うよ。
昔、友達んちが14歳になったらそれさせる家だった。
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:26:24.48ID:49h50kA80
てか子供の養育費言い出したら終わりよ
どうして子供作ったの?作らなければこんな10万っぽっちの悩みなんて吹っ飛ぶくらいのお金持ちになれたのにってな
己の無計画な下半身を恨め
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:26:25.22ID:ikEbMB+K0
ガチのゲーム用とか考えなければ10万でもそこそこのスペックのノートが買える
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:26:55.96ID:+n20HsmV0
子供の分まで支給するのはそれだけ生活費がかかるからであって
小遣いあげてる訳じゃねーぞと
常識で考えろよ
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:15.13ID:Dj/L9OwC0
今の子なら
課金とかパソコンとか
あっという間に使えるよね
ちょっと自分の時代だったら
大金すぎて何に使えばいいか分からない
とりあえずお年玉を貯金してる
口座に入れてそのままだろうな
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:15.42ID:86DE+k230
>>316
自作しても50万超えるようなPC作るつもりじゃなきゃ大して変わらん
安く済むのはパーツ流用したり既にあるストックから使ったりするから
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:19.21ID:4MpFnwcK0
ばかじゃね
OKに決まってんだろ
たとえエロゲーに使ったってそれが経験になるんだよ馬鹿が
パチンコですってもいいし、大麻買ってもいいだろ
死ぬわけじゃないし
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:29.19ID:v0BkUh+b0
それぞれの御家庭での躾や子供に対してどう向き合っているかのお話です。
それを外部に相談する時点で、そういう親でしょう??
恥ずかしくない??
全額子供が貰ったら、噂が拡まっていじめられる。
だから、子供に渡すのは止めよう。
そんな結論を出す親は、今直ぐに養育を止めて養子に出せ。
子供を育てる事は貴殿貴女には、無理だから。
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:39.81ID:gqwaDk0D0
>>292
中国に忖度して対応が遅れたことをガス抜きする10万
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:39.98ID:tdC3wxv80
>>302
課金ゲーム?そうか
それで何かお前は得たか?
チャンスを無駄にしたが良かったな

いい勉強だろう?大人になってこんな失敗はするなよって言うわ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:45.24ID:uEatxk5f0
>>316
ゲーミングPCと呼べる代物を買うには26万円以上はかかる印象
これでも妥協した額で、上を見出すときりがなくて平気で40万円〜120万円以上かかる
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:46.37ID:MscCbbCG0
盗んだバイクで走り出すやつも減るだろ?
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:49.98ID:K2h9XDAp0
貯金しといて18くらいの時に渡してやればいいんじゃね?
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:53.59ID:BQ4MjBgU0
子供のころ10万円持ちたかったよな〜
まぁ持たせてくれた子もいるだろうけどw
パソコン(マイコン)買って天体望遠鏡買って洋楽のアルバム3枚買ってポパイに載ってた服買って・・・
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:02.70ID:zIOLWP2i0
>>341
それ自分の親にも言えるのか?w
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:03.54ID:KaPFYCS90
子供にとっての10万はでかいから
今回没収された時のショックは計り知れない!
友達は10万貰えてるのに毒親のせいでうちは貰えない!悔しい!
一生毒親を恨み続けるだろな
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:05.33ID:xaphCOIH0
そういえば中3のとき父にクリスマスプレゼントに10万もらったな
バブル期だけど
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:12.26ID:rmCq14xa0
>>295
子供の利益は俺のもん、という人間の屑を極めたような精神してるから子供からも周りの人間からも好かれず
過剰な自意識と自己正当化欲求をぶつける手段としてネトウヨにハマっちゃうんだろ
で、こんな場所で群れて「俺たちは正しい!」と自己正当化しあいながら、やってることは弱者からの金銭略奪、悪行をやれば当然周囲に嫌われてますます自己正当化妄想のためにネトウヨにハマると・・・
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:21.21ID:s1bL63IW0
別に個人に配ってるわけじゃないからなこれ
子供がいる家庭には加算してるのを面倒だから個人表記にしてるだけで
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:24.36ID:KzLJsRtM0
>>316
ゲーミングpcってオフィスソフトは省いて、
代わりにグラフィック関係を強化してますって物だから特別高いわけじゃない。
8万円くらいから買える。

でも本当にエクセルもワードもないから、ネット見てゲームするだけに8万も出すか?って話になる。
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:32.96ID:hcC9eccT0
>>265
就職するまで生活費も学費も成人式も車校も新車も全部出して貰ったけど入学式のお祝いとか全部親が管理してたな
家を出るときにそれらを貯めた通帳渡してくれたけど使ってない
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:33.88ID:bmcpkv1h0
全額一気に渡すか親が預かって必要なときに渡すか決めさせればいい
一気に貰ってカツアゲされたり無駄遣いしても学ぶ事はあるだろうし
一切渡さないのは悪手 絶対外で悪さしてグレる
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:34.93ID:EeHp4OYQ0
困ってたら自由に使う事出来んはずだろだろ。あと社会的にも。
それさえわからん親子って時点で相談するより恥じたほうがいいかもだが

てか、地震もいつ来るかわからんのに
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:53.12ID:/YIHt9gS0
>>339
家計管理はやりすぎな気もするけど、中学生くらいなら10万で食費任せるとかいいかもね
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:58.93ID:CWjmWzkl0
>>1
断れ
14歳が10万円なんて大金を持ったらろくなことに使わない
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:29:00.33ID:rX2TdcUe0
18歳になったら自由に使っていいよ
と、通帳に入れたら?
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:29:01.93ID:Qk/HziRV0
金を渡すんじゃなくて現物支給にすればいいだろ
例えばゲーム機が買いたいと言ったら一緒に買いに行くとかさ
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:29:05.14ID:K9r6IEx60
いいな。俺は16歳から親からお金とか貰っていないし
親は子供にあげなよ。子供は気がついているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況