X



中2息子の「給付金10万円を自由に使わせて」に親はどうすべき?…識者「全額あげるといじめや恐喝の対象になる可能性も」★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/23(土) 22:01:46.18ID:Nb2gqmVy9
一人一律10万円の特別定額給付金の申請受付が全国の自治体で始まった。10万円の使い方について、キャリコネニュース読者からもさまざまな声が挙がっているが、中には中学2年生の息子から「使わせてくれないなら学校行かない」と言われたという保護者もいた。

給付金はニュースなどでも大きく取り上げられており、一人10万円が配られることを知っている子ども多いだろう。ただ、10万円ともなると中学生には大金だ。下手に全額を渡すと金銭感覚がおかしいことなりかねない。実際、子どもの給付金10万円はどうすべきなのだろう。

「10万円はお小遣いではない。学校など教育機関でもしっかり伝えるべき」

教育評論家の石川幸夫氏が保護者に聞き取りをしたところ、小遣い以外に給付金から保護者が子どもに渡す”自由に使っていいお金”は、小学生で5000円(低学年は1000〜2000円)、中学生で1〜2万円という人が多いという。高校生は、中学生と同額か若干多い程度。石川氏は、

「残りは塾代など教育費に使う家庭が多いです。それ以上の額を渡すとなると、何に使うのかしっかり聞く必要があります。子どもに10万円を渡す一般家庭はほぼないでしょう」

と話す。仮に10万円をすべて子どもに渡した場合、「あの子は全額貰った」という情報が流れる。その結果、いじめが発生し、差別や恐喝の対象になる可能性もあるという。

「10万円はお小遣いではなく、緊急事態宣言下での国からの給付金。学校など教育機関でもしっかり伝えるべきです」(石川氏)

「保護者だけが趣味に使ってしまうのは、子どもからすれば許しがたい行為」

子どもから「なぜ自由に給付金が使えないのか」という発言が出ることについては、「普段から親子間コミュニケーションが不足していることが背景にあるのでは」と指摘する。

コロナ禍によって収入が減少してしまったので、給付金は生活費に使うという人も少なくはない。家庭の経済事情がわからないと、なぜ自分は自由に使えないのか、と不平を抱いてしまうだろう。

「ただ、子どもには自由に使わせず、保護者だけが趣味に使ってしまうのは、子どもからすれば許しがたい行為です。子どもがいる家庭だと、給付金は個人のものというより『家族で使うお金』です」

その上で石川氏は「なぜ給付金が配布されるか、どのように使うかを家庭でしっかりと説明する責任が保護者にはあります」と話す。昨今、親子間コミュニケーションが薄れている家庭が増えているが、新型コロナで在宅ワークになり交流が増えた家庭もある。

「こういう機会だからこそ、親子でコミュニケーションをとり意思疎通のチャンスになるのではないでしょうか。子どもが給付金に対してどう考えているのか、何がしたいのかをしっかり聞いてください。給付金にはそういう使い道もあります」

2020.5.23 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=93527

★1が立った時間 2020/05/23(土) 20:50:18.44
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:11.68ID:8HGU9QFB0
>>423
お前の考えはどうなんだ?
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:15.63ID:+7C3n34g0
欲しい物を小遣いから少しずつ貯めるなりで買うなら己が我慢した対価に値し価値有るが
あぶく銭で買うものは大抵短命だ一生物にはならん
簡単に得たものは簡単に消えるんやぞと教えるね
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:15.94ID:rmCq14xa0
>>402
お前に親は、いや他人相手でも教育者はやれんよ
無駄になるかもしれないから経験をさせない、どうせ駄目だから禁止する・・・教育者として失敗する見本のような考え方だ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:16.03ID:vamQYueM0
はい、あなたの学費にすべて使いますねでOK
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:27.10ID:tL4as07h0
こんなので揉める家ってお年玉全部渡したり、
欲しい物たいして検討もせず買い与えてるんだろ。
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:37.73ID:1TsGSldd0
>>2
情報ソース明示してから主張しなガキ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:47.82ID:AwcmkMaH0
なんで個人に出る金に親がシャシャリでてきてんの
お前はお前で貰えるだろ
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:53.39ID:rmCq14xa0
>>445
おまえは社会人じゃないだろ
国債って知ってるか?どこから金が出てるのかも理解してないようだが
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:55.51ID:/YIHt9gS0
>>426
高齢?
今時発達だらけだからやばいよ
ちゃんと筋道つけて使わせないと学習しないと思う
管理するとか先を考えるとかできない
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:56.46ID:+HOeV+3k0
何のために給付してるのかを明確に出来ないやり方をした自公政権が悪い
特にこのやり方を要求した公明党と承諾した安倍

×生活の支援→収入が減ってない世帯にも給付
×経済効果→自粛要請で売上激減の会社に意味無し
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:35:05.18ID:v0BkUh+b0
>>371
育てていて、芯やらコアやら信念が無いんだったら、
ノイローゼにでも好きになりゃ良いんじゃない?
他所のご家庭の話でしょ。

親として自分がブレてるんだから、子供がブレるのは必然です。
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:35:09.74ID:mm7is2ws0
>>424
そういう概念なら
それは、小遣いじゃなく生活する為の給付金だから
息子に一旦渡して、息子が住んでる家賃や食費、息子が使う光熱費や学費生活費などを親に支払う形になるな
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:35:34.52ID:Wo/ewS450
なんていうか、全部自分たちのいいように捻じ曲げるてるな
一番違和感を感じたことは、給食がなくて子供たちの食がピンチ!?
そもそも給食ってただなの?
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:35:41.51ID:Jl4ZmmLn0
私だったら絶対子供にはあげないわ
お金は全て親が管理する
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:35:47.80ID:GTrgad8C0
毎年のお年玉に足しなさい
20歳までに渡し切る程度の額ならなら年相応で任せてもそこそこ上手に使えるんでないか
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:35:49.80ID:3JolOUTB0
中学生で童貞ならソープでもよかろう
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:35:54.29ID:sIB/F2P/0
子供と話して何か高いものを買ってあげろよ
残りは気付かれないように懐に入れるならすりゃいい
未成年の子供に10万円を現金で与えるのはアホ
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:15.70ID:S3exYCHF0
自分達が批判してた
広島県知事と同じ事をしてる自覚がない親が多いな

「県の財源に職員の給付金をあてよう」
「家計の足しに子供の給付金をあてよう」
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:17.42ID:4l7d9OHb0
働く苦労も知らないガキに大金渡したら金銭感覚がおかしくなる
まともな親なら渡さないだろ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:20.95ID:gEe25wR80
電アシでも買ったれ
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:23.90ID:vVHd0xv80
せめて1万円くらいは本人裁量の金額いるで
管理されてる人は管理したがる
それに気づいた方がええよ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:36.19ID:KaPFYCS90
この10万が世帯に対する生活のための金であるなら
なぜナマポと犯罪者の受刑者にも支給されるのか説明しろよ
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:41.44ID:tdC3wxv80
>>460
管理とか先を考えたら自由に使わせる以外の選択肢はないだろう

社会の歯車なら貯金させたらいいが
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:41.47ID:mE0l6POO0
今ある不況、これから来る空前絶後の不況対策の加計支援
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:42.64ID:+UTgx3G20
こどおじざまあだな
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:46.16ID:ollOlKXL0
>>451
実際そうなるでしょ
学費以外にもオンライン授業用のタブレット買ったり
給食がない分の食費で10万あっという間に終わりそう
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:52.52ID:49h50kA80
10万っぽっちでこんな大騒ぎよ
余程子供よりも子供に使ってしまったお金が惜しかったんだなぁ
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:55.13ID:sH8gpkKB0
法治国家やぞ!!
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:05.13ID:zN1boOzg0
コロナ自粛間の生活費の一部として支給される税金って教えないの?
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:08.53ID:i+flTBf80
わかった、その10万円から生活費徴収して
払えなくなったら家から叩き出そう
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:09.30ID:MscCbbCG0
専ブラいれよ
スクロール設定を変えやがった・・
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:13.25ID:rmCq14xa0
>>457
給付金から先パチンコ屋に行列作ってる親がめちゃくちゃいるんだよ、ニュースにもなってる
「子の金は俺の金」「誰が育ててると思ってる」「嫌なら今まで育てた教育費返せ」などといって給付金を奪いパチンコですり減らす親が爆増してる
反吐が出るな、これが今の日本の現実かよ
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:14.67ID:vVHd0xv80
>>470
管理されてる人を育てるんやな
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:16.30ID:WPizrQA+0
>>463
全然トンチンカンだな
産んだ責任で成人まではアンタらが働いて稼いだ金で育てるべき
なに責任逃れしてんの
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:33.70ID:CWjmWzkl0
>>392
中学生で風俗に行くなんてかなりの非行少年だな
高確率で犯罪者になるからやめれ
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:36.64ID:LvqU4w910
>>458
勝手に産んだんだから面倒見るのは当たり前だろって言ってくるんだよね反抗期のガキンチョは。まぁ、そうなんだけどさw
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:39.65ID:gMNcTBLV0
出処関係なくキッズにいきなり10万円渡したらまずいこと起こると考えるだろ
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:51.34ID:+7C3n34g0
>>465
長期的スパンで考えりゃ分かること液タブで開花する程度の才能なんざ短命だよw
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:55.14ID:H2tRBiVC0
次から給付金を出す時は子供が勘違いをしないようにするべきだね
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:38:00.92ID:tdC3wxv80
>>490
それはそれで労働者階級として必要だから何も言わない
労働者階級がいないと社会が回らない
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:38:04.36ID:8HGU9QFB0
>>461
お前は国民全員に給付しないほうがよかったのか?
時間のかかる方法の方がよかったのか?
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:38:10.17ID:k5wkrK3d0
>>474
いやその理屈はおかしい。

県と職員の給付金は関連がない。
家計は子供が大いに関係だるだろ。
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:38:11.14ID:rmCq14xa0
>>468
中学校の社会からやり直せ
二年生くらいで習うだろ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:38:12.25ID:M/d3PgM20
>学校など教育機関でもしっかり伝えるべき

馬鹿すぎる。
こんな考えに同調するようなゴミが子供を産むな。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:38:23.39ID:n3Y/JRMW0
お前が使うために支給されるんじゃないだろ
お前が高校行ったりするために支給されるお金なのよ
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:38:50.44ID:8CmCtCTk0
学業を断念してでも10万円使いたいとかばらまき効果はあったようだな
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:38:55.52ID:TaFJPsp80
「ガキ」って言葉使ってる人達って、子供はもちろん居なくて、結婚すらできない可哀想な人達なんだろうな(涙
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:38:57.02ID:39An/YMw0
食い扶持一人につき10万やるって話だろ?
そんなのもわからないような子供にやる金はねぇでええやろ
子供の意思を尊重しなきゃとか言う親もアホな家ならお好きにどうぞとしか言えんわ
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:13.52ID:xaphCOIH0
まともなうちの子は塾と私学でいくらかかってるかわかってるし
そもそも給付金がないと暮らせない層ではない
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:14.11ID:fACmKZ1M0
お年玉だって全額自由に使えたか?
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:19.50ID:7nhjNi1T0
ちゃんとお金の話を子供とするのが大事
学費、食費、健康保険等、今どれくらい自分が使っているのかをきちんと説明する、そしてこのお金は生活の為の給付であることも話す
子供がお金は湧いて来るものじゃない事を理解したうえで欲しいと言い、親として認められる使い方なら何万円か渡してあげればいい
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:25.66ID:vVHd0xv80
>>494
今の子はそんなマインドないで
それにあまり早いとそれ中心になって大成しないぞ
安い女にかかってしまう
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:30.64ID:rmCq14xa0
>>503
自分の稼いだ金の余りで遊ぶなら文句言わんが
屁理屈つけて子供から奪った金でパチンコ行くやつらだからな、ここで子の金は俺の金と主張してる奴らは
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:32.23ID:29NVWlxP0
子供の通帳に入金して18歳になるまで親が管理して返せばいいだけの話
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:38.67ID:tdC3wxv80
>>501
小学生でも渡すわ
カネの使い方を教えないとお前みたいに育つから

ただの人に育って貰っては困るから
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:45.46ID:HtEjbCY00
俺は障害年金2ヶ月で14万入るんだが
いつも14万握り締めて何に使おうか悩んで結局貯金……
これは子供の頃に金の使い方を学ばなかったのが原因だと思う
本当に詰まらん人生だ
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:46.75ID:5m0SISEa0
こんなもんお年玉と一緒だろ。本人に渡して好きにさせればいい。
その銭無くて家計傾くならそれも然りだろ。困るの子供自信もなんだし。
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:02.36ID:mE0l6POO0
超レバかけてひと財産
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:03.11ID:Fx7Jcn8F0
つか、今の中学生ってお小遣い1万から2万なのか?凄いな
うちは中学は五千で高校は1万だったな
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:05.10ID:RHTskCax0
>>8
本それ。特にいい子な訳じゃないけど、10才の娘はほしいとか言わない。
ちょっといいおかし買ってねとは言ってたけど。
10万よこせっていえる年齢なら、なんのための給付か分かる年齢だよね
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:14.02ID:5ZlhVs6J0
学費とか生活費抜いた額子供にお小遣いで渡せばいいよ

多分残らんけど
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:17.79ID:gMNcTBLV0
学校始まった?
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:31.06ID:1TsGSldd0
>>143
逆に自分が人生稼ぐ為に何が足りないか考えさせるいい機会
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:44.27ID:d9lAjKbc0
だいたいなんで税金も納めてない子供にも配ったのかが意味不明
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:47.73ID:tdC3wxv80
>>513
この板は貯金派が多いようだな

ドラクエでどうのつるぎから買い替えずに攻略するよなもので
そわなバカをゲームだとやらないのに現実だとやるからな
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:50.65ID:BwnQPx7T0
>>516
個人の財産ではない
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:51.35ID:VLcgNXSc0
なんで人の金まで奪おうとしてる輩が居るんだろな
自分の分は自分の分で給付されるでしょうに
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:58.03ID:CdG5CPhx0
中2の息子が生活費を入れているならその分に応じて10万円の一部を渡すべきだろうな
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:41:06.92ID:IGA5ogTv0
くれないなら学校行かんとかどこのアホガキやねん
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:41:07.89ID:Ivh06Ab00
なんのための給付か考えると生活費に当てるならいいんじゃないか
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:41:13.76ID:vcs/NDiD0
衣食住や学費などでなかく、塾やら習い事やら部活でどれくらい使っているのか明細示せばいい
それでも10万丸ごと欲しいというのならそれは子供の教育間違えたってことでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況