X



【経済】中国のマスク生産バブル崩壊―中国メディア [Lv][HP][MP][★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/05/27(水) 09:24:10.16ID:BbYmw8rN9
中国メディアの財経天下週刊は25日、「中国のマスク生産ビジネスの羽振りの良さは過去のもの」とする記事を配信した。

記事によると、5月1日からの労働節の連休期間中、安徽省安慶市で、規模の小さくないマスクメーカーが倒産した。
インターネット上では、売れ残った大量の箱入りマスクを従業員が運び出す様子を収めた動画が拡散された。

4月末に1台1万元(約15万円)以上の価格でマスク製造装置を200台以上購入し、数千枚規模の受注を獲得した
江蘇省張家港市の衣料品メーカーは、わずか半月後に受注難に見舞われ、マスク製造装置を投げ売ることになった。

今年の春節(1月25日)前後、新型コロナウイルス感染症が大流行すると、中国国内ではマスク需要が急増。
市場には短期的な「ボーナス」がもたらされ、多くの投機家を呼び寄せた。
マスク生産で一夜にして富を手にした話が、メディアをにぎわせた。

各地の中小企業だけでなく大手メーカーもマスク生産に参入した。

自動車メーカーの比亜迪(BYD)は1月31日、マスク生産への切り替えを決定。
深セン市内のスマートフォン生産ラインをマスク生産ラインへと改造し、2月17日から量産化を開始した。
3月12日に日産500万枚に到達すると、12日後には同1000万枚、4月下旬には同2000万枚へと増え、
世界最大のマスクメーカーになった。

国内の感染拡大が落ち着き、マスクの供給が改善されると、マスクプレーヤーは視線を海外市場へと向けるようになった。

税関総署によると、中国から輸出されたマスクは、
3月1日から4月4日までが38億6000万枚、4月5日から30日までが239億4000万枚に上った。
この2カ月間に中国は、昨年の世界全体のマスク生産量の3倍に相当する278億万枚を輸出した。

だが、こうした「狂乱」が長続きすることはない。

1月23日から続いた武漢市の封鎖措置が4月8日に解除され、
北京市が4月30日から同市の「重大突発公共衛生事件」レベルを「1級」(特に重大)から「2級」(重大)に引き下げるなど、
流行状況の改善が示されると、マスクの需要は大きく減少した。

加えて国内の1日当たりのマスク生産量は2億枚となり、
市場が飽和状態になるにつれて、小規模のマスク工場は追い詰められるようになった。

工商登記資料によると、3月17日時点で異業種からマスク生産に参入した企業数は1万5528社に上っている。

2月にマスク生産に参入し、六つの生産ラインを稼働させ、多い月で3000万元(約4億5200万円)を稼いだという男性は
「5月に入ると明らかにマスクが売れなくなった」と感じるようになった。
男性によると、KN95マスクは、20日前まではまだ1枚当たり7.5〜8元で売れたが、現在は4元まで下げているという。

以下ソース:レコードチャイナ 2020年5月27日(水) 7時20分
https://www.recordchina.co.jp/b802918-s0-c20-d0035.html
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:24:26.81ID:9EfTmEhr0
先週イオンでサージカルマスク50枚入り2970円山積み
今週その横に別メーカーのサージカルマスク50枚入り1970円山積みと洗えるマスク1枚500円で大量に売ってた
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:25:10.32ID:xWuX+LDd0
>>600
別に布でいいし

バカな怠け者が使い捨てを血眼で漁る
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:25:36.32ID:3GFwQDd40
>>572
たしかに 外交で 相手方が困ってる時に 備蓄分を渡せたら イメージ上がるものね

折り鶴をつくるよりかは 手製マスクのほうが良さそうだね
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:25:49.17ID:ZdCKcAmU0
>>1
まともなものならともかく、フィルターも入っていない産廃をせっせと作って高値で輸出してるんだからな。
しかも作っている奴らはモラルもないわ、症状の出てない感染者も混じってたりするんだろ?
いつまでもバブルが続くかよ。
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:26:53.32ID:xWuX+LDd0
>>572
コロナクリーン国のマスクは大歓迎

コロナのメッカからは絶対お断り
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:26:53.68ID:oOlconNuO
今売ってる国産ジェルタイプアルコール消毒液って妥当な値段だけど誰も買わんのだな
手ピカだって300mlで1000円する代物だし他のジェルだって同じ容量で700円くらいしてた気がしたけど
みんな一本くらい買っといたらええやんけ
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:26:58.55ID:NjkOR9p90
スポーツや被服の有名メーカーの洗えるマスクが今後のトレンドになるからますます中国産マスク売れなくなるぞ
スポーツチームとかでグッズでマスクも出るだろうし医療系を除いてマスクはファッションアイテムになる
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:27:24.68ID:r8ba7akx0
JKの使用済みマスクはいくらですか?
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:28:15.98ID:xWuX+LDd0
>>610
大躍進政策
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:28:56.63ID:cyY1+ivU0
>>596
実際、ニューヨークでマスクがわりにバンダナしてる写真見るとかっこいいなぁって思っちゃう
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:29:34.96ID:NjkOR9p90
>>609
ジェルより手洗いの方がいい
手が洗えない場所ならジェルあってもいいがあくまでも手洗いが基本
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:29:35.45ID:j0G63TT60
>>612
JK数人にマスクのモニターテストをたのんで30枚ゲットするのは造作もないことです
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:31:03.31ID:cyY1+ivU0
>>602
男には実感がないが、
女の人は内側に化粧がつくから
使い捨てマスクの方が都合がいいんだってよ。
洗ってもとれないことがあるんだと。
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:31:06.45ID:1Yec3h5Z0
>>327
中国産なんて50枚で500円でも高いわ
それ以下になるまで待ったほうがいい
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:31:08.62ID:8JBtUu7R0
中国は金になると思ったら全員飛びつくから

自転車はどうなったかね
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:31:32.20ID:3GFwQDd40
>>598
ゴムひもの強度が ちがうのかぁ
へぇ〜

ひもの部分は 今 流行りの 縫い目の無いパンティみたいな あぁゆう具合に フラットな仕上げにできたら いいけどなぁ
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:32:11.20ID:oOlconNuO
これから流行るのはコロナだけじゃないからな
コロナで予防接種しにいかなかった子供や老人達から別の感染症が流行るからな
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:32:47.15ID:eQizitRP0
以前はドラッグストアで500円で売っていたものを3000円で買わされた恨みは忘れないぞ中国。
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:33:31.87ID:oOlconNuO
国産マスクは国に横流しされるからどのみちまだあんまり手に入らんわ
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:33:59.07ID:kMxp6ML80
>>610

支那人は、イナゴと同じ。
「わ〜」と、一気に遣ってきて市場を食いつぶす。
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:07.25ID:1Yec3h5Z0
>>47
その時には自国生産できる国が増えて悲惨になるな
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:32.89ID:XyT3smrB0
こいつら世界中の医療品買い占めた後でマスク外交やり始めて驚いたわ 世界中が中国
依存を見直す契機になったけど中国はこの流れを想像できなかったのか?
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:35:41.09ID:MHx/XZ9O0
というか、日本だったらマスクを常時つける人もいる位なのに、中国ではコロナ以外ではマスクをつけないのか?
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:35:50.39ID:RoBAD2hp0
マスク品切れで困ってた時期に怪しげな中国マスクに手を出したが
紐は簡単に切れるし文字通りの粗悪品だったわ

ちなみにアベノマスクはまだ届かんけど
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:19.18ID:xWuX+LDd0
>>629
周回遅れだからムリ
そもそも寄生虫の分際で米国の覇権に挑戦してくるところからして
なにもわかってない
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:21.72ID:jaMakRSF0
いまだにメイドインチャイナ50枚2千円で売ってるところあるしなw
誰が買うんだよw
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:40.23ID:zLAndhK70
質の悪いマスクはいらないよ
知り合いが買ったけどマスクの紐の取り付けが甘くて、ちょっと引っ張ると紐取れて使い物にならないと言ってたわ
安物買いの銭失いどころか、高音でつかまされて銭失ってるw
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:37:10.46ID:z0cG29dY0
消耗品で日持ちするんだから置いとけばいいだろ
いつか使う
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:37:26.47ID:aPrK4DT10
>>15
布マスクは要るけどアベノ給食マスクは誰も使わないから意味ない
というか税金の無駄遣いでしかなかったな
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:37:52.27ID:xWuX+LDd0
>>634
責任の所在がはっきりしてるなら使うよ
それが大事
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:37:59.99ID:3GFwQDd40
>>614
アメリカの男性は なんとなくカッコイイから なんでも付けたら似合うんだよ
ネコミミと 日本製マスクを、そのうち プレゼントしてあげてよ
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:38:07.18ID:nz3lEWkc0
速攻で食い散らかしたな
またいつか戦略物資として輸出規制されるだろうから国内生産安定化しないとな
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:38:26.69ID:MFqgwjkL0
>>159
大地震や風水害の後片付けやその後の生活での必需品でもあるからある程度はストックしとかんとね
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:38:54.16ID:D6rqbCEs0
>>500
パヨクはマスク工場建てない政府を批判してたなあ
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:38:55.60ID:YUzDcZ5T0
>>30
それ
布マスク四枚作って使いまわしてる、もう使い捨てはもったいないから買わない
とりあえずいざというとき用に使い捨ては持ってるけど
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:39:25.52ID:xWuX+LDd0
>>636
いや 1月の武漢隠蔽中にマスク輸出を減らして備蓄した
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:39:48.09ID:pOqe24Ot0
粗悪品乱発しすぎてただでさえ低かった信頼が完全にゼロになっただけ
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:40:01.92ID:42J0YbPT0
マスクなどの医療資材は自国生産する国がどんどん出てくるでしょ
感染症の時代
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:40:07.82ID:kMxp6ML80
>>643

国営工場作ってどうする。w
民間企業への設備増強とかの支援はしてたよ。
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:40:24.81ID:C+OAVa3U0
どんなマスクしてるかで政治家の能力がだいたいわかる
安倍さんは昨日アベノマスクの紐の結び目が見えていた
みっともないし家庭でも世話してもらえずほったらかしなんだろう
西村大臣の立体布マスクはいつもピシッとアイロンかかってて
きっと奥さんがちゃんとした人なんだろうと想像できる
あのマスク見てると次の総理は西村さんがいいんじゃね、と思う
小池百合子のお洋服に合わせたデカマスクは
あざとすぎて苦手
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:40:47.08ID:xWuX+LDd0
知らないのか
使い捨てマスクでも網に入れて洗濯できるのに
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:41:07.49ID:5+zt+jzX0
洗う習慣ついたから50枚で1年以上持つかもな。
1000円切らないと使い捨てする気にならん
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:42:00.27ID:vM6A7qFw0
イオンでいっぱい売ってたからもう商売としては終わりだろ

ファッションマスクに参入したユニクロとかが別ジャンルで商売するだけ
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:42:14.47ID:387YF+ez0
>>568
今回は致死率低いから
他人に感染させないということで布マスク効果あったけれど致死率と感染能力高いと微妙
台風や地震なんかでもマスク必要なるから
個人備蓄で最低半年分程度の使い捨てマスクの用意しておったほうがいい(勿論、国産)
今回みたいに工業用のマスクまで買いあさられるとマスクパニックになるのは、確実
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:42:25.49ID:xWuX+LDd0
>>650
アホ嫁を持った有能な政治家などいくらでもいるし
あなたは見識が低い
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:42:42.33ID:emg5so5z0
>>650
そもそも布マスクしてる時点でこいつらダメだなと思う
危機管理能力ない
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:44:24.16ID:6GvjLldD0
マスクの間に仕切りいれるような商品で使い捨てマスクも長く使えることも分かったしもういいわ
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:44:28.17ID:P8T032em0
売り渋りして海外での増産を促進してそのままバブル崩壊って何度繰り返せば気がすむんだよ
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:44:53.37ID:CnVnrYk30
やっとこっちの市中にも並ぶようにはなったけど、まだ50枚で1500円以上。
山積みのまま、誰も買ってない。
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:44:56.13ID:cb/ryywH0
メイドインJAPANと
印刷すれば
まだいける
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:45:17.33ID:yppfIST+0
このまま本業を忘れてもらって中華人民総動員で御粗末な医療品を作り続けてもらいたい
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:45:25.36ID:1KP8Ybu70
>>620
自転車ってなに?なんの話?
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:45:29.15ID:emg5so5z0
>>660
コロナの対応といい本当今しか考えてないよね
それでも今までは日本とかが支えてくれたけどね
アメリカから正式に敵国認定されたらそれもできない
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:45:31.09ID:3F2kPALY0
>>9
山積みの奴は本来ゴミのようなマスクだしな
日本人はいまや見向きもしない
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:45:34.92ID:42J0YbPT0
>>652
中国には、欧米の有名衛生資材メーカーが出資した工場があるんだよ
日本含めアジアへの供給拠点だった

その分まで輸出制限をかけたんだよ
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:46:23.55ID:QEYlmzik0
安倍の嘘つきはもうみんな知ってるから、誰も信用してないだろうが、
だいたい、「アベノマスクは洗って繰り返し何度も使える」ってのが嘘だから。
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:46:33.70ID:/TaMxZJu0
>>639
日本では責任の所在ははっきりしているが、その責任を取る人間はいないんだよね。

責任の大きな人ほど、責任が問われないw
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:47:17.11ID:f0mcMJy30
東南アジア人に聞いたら
両足にマスクはめて
使い捨てパンツとして使うそうだ

肛門しかカバーできないので夏は涼しいだってw
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:47:35.03ID:o+W6ijRe0
中国は今も吉林省ロックダウン、北京上海は都市間移動禁止
武漢は警戒区域に指定してある
しかし海外旅行は自由
もう一度、中国発の第二波が世界を襲う
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:47:37.77ID:xnmWxGNC0
>>449
だから日本のまともな企業じゃ無理だって

人が死んだり欠陥商品を製造するのが前提
製品の特許や安全性も無視
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:48:27.67ID:/TaMxZJu0
>>668
それも普通だろ?
国内で作ってるものの輸出制限は、アメリカの方がすごいぞ?
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:50:26.19ID:cgYLhiSQ0
>>26
それヨドバシ自身がやってるの、それともテナント⁉
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:50:36.28ID:8gRFdxFg0
>>650
安倍は小さいマスクがズレててみっともない
なんか自身の小ささがマスクに現れてる感じ
西村は確かに水色とか違和感の無い色をしてるのはマスクに関しては好感が持てる
百合子マスクは見ててこれ良いなあ、と思う
可愛いし、布マスク普及に貢献してる
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:51:19.78ID:z1uyZ/FQ0
まだまだ世界中で猛威だし大儲けじゃよ
製造コストの100倍で飛ぶように売れるのだから
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:53:11.36ID:cgYLhiSQ0
>>57
下の口のほうがいい
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:56:22.45ID:nYkRQmCX0
>>677
全然違うだろ
徴発されたんだよ
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:56:28.32ID:6BDtQ20o0
これからまた必要になる
コロナ以外で

だからムリしないレベルで生産して置いた方がいい
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:56:33.18ID:z1uyZ/FQ0
世界の人類の生活様式が変わるのであるから
中国の高性能マスクは主要産業にまでなるだろうね
呼吸するにも中国の技術が必要な時代が始まったのだ
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:56:46.61ID:mn4v///R0
業者間価格せいぜい一枚2〜5円だろ
世界中の需要はせいぜい年間1000億枚くらい?
人件費も材料費も安くないだろうし全然良い商売とは思えない
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:02:12.06ID:bWjJAO+z0
共産主義国家なら計画経済をやれや。
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:06:18.18ID:i4ROjSXh0
>>685
それ大抵の国で合法にできることだぞ。
日本でも特措法にちゃんと規定がある。
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:06:38.73ID:42J0YbPT0
>>677
「徴用」したんだよ
軍事国家だよ中国は
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:07:14.47ID:/TaMxZJu0
>>685
どこの国でも、自国で必要なら民間から買い上げるだろw

それが自国民を守るということであればなおさら。
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:07:54.67ID:42J0YbPT0
>>694
やり方、ステップの踏み方の問題
だからチャイナリスクと殊更言われる
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:08:46.80ID:KfjNeEHC0
50枚500円が適正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況