X



【誹謗中傷規制】国民・玉木代表、ネット中傷規制に慎重「表現の自由に対する配慮も必要 正当批判封じる可能性」 [ramune★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★
垢版 |
2020/05/27(水) 23:42:32.82ID:+SY6fhcy9
国民民主党の玉木雄一郎代表は27日の記者会見で、会員制交流サイト(SNS)などインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷への対策強化に慎重な考えを示した。
「表現の自由に対する配慮も必要だ。
正当な批判を封じる可能性もあり、拙速に規制を強化すればいいという話ではない」と述べた。

 ネット投稿をめぐっては、中傷を受けていた女子プロレスラー木村花さんの死去を受け、対応を求める声が上がっている。

 玉木氏は、検察庁法改正案に対するSNS上の反対拡大が政府に今国会成立を断念させた経緯に言及。
「誹謗中傷や差別は許されないが、政権批判も含めて規制がかかると健全な民主主義の発展にマイナスになる」と語った。
問題投稿への対策はSNSサービス提供者側の自主規制を進めるよう促した

https://www.sankei.com/politics/news/200527/plt2005270032-n1.html
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:37:42.23ID:WPaMlnwG0
>>742
2chは昔からその形式だよね
5chになってからは知らんけど
まず警告や削除で対応してそれでも止まないなら訴訟というスタイルが現実的だと思う
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:39:45.26ID:M1mQ00R+0
>>704
言論の自由が優先だが馬鹿にも配慮
しましょうじゃね
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:39:56.53ID:vwo1lHSw0
誹謗中傷と反論批判は違うやろ そんな曖昧でようヘイト対策法とか作りよったな アホちゃうけ
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:40:41.14ID:H701Umxd0
>>751
それをルール化してプロバイダへの義務化ができるかどうかだよね
俺はプロバイダのコスト考えると、相談センターみたいなほうが実現可能かなって思ったけど、もしプロバイダでできるなら、それが一番スムーズだよね
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:41:28.79ID:bhKo2wDU0
この件に関しては自民もマスコミも異常なほど早く決めたがっているよな。
よほどネットの書き込みが気に入らないのだろう。
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:41:42.66ID:rZCMS4JT0
この当たり前が言える政治家がタマキンひとりとは嘆かわしい
特に自民党の政治家どもには本当に失望した
このプロレスラーのことなんか政治が動く話じゃない
たまたま自分が同情しただけで国民の自由を制限する法律を作るなど言語道断
自由なくしては民主主義も無いことを思い知れ
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:41:42.99ID:YSWcmRO80
>>751
匿名が実名者を罵って警告しても止まないなら
匿名者を実名に晒すのが一番だと思ってる

匿名 vs. 実名だから実名者が割に合わん
実名 vs. 実名の形になると思えば匿名者は踏みとどまると思う
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:41:58.01ID:M1mQ00R+0
>>712
政治とマスゴミは相互依存関係にあるから
政治学の教科書にも書いてあるね
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:42:16.50ID:841o5ojV0
>>755
最初に騒いだの蓮舫だったじゃん
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:43:01.79ID:0USqTlCq0
ほらねw
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:43:46.48ID:mMxfJjdt0
トヨタ系なんかも随意で見たらわけわからんのやろ
で大手ってんでみんな吸い込まれて非道いめにあわされるんだろ
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:44:06.14ID:p5YuWgYt0
だから日本の左翼はリベラルじゃなくて毛沢東主義者だって
判らん奴が多すぎ。ヒットラーと変わらないんだよ思考が
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:44:20.18ID:nh6WS46x0
これはその通り
ネットの声なんて見なければいいだけで
自殺する奴なんて遅かれ早かれ社会から淘汰されてるはずだ

※特定の人を指しているわけではなく、個人的な見解です
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:45:15.19ID:bhKo2wDU0
>>759
要は自分を叩くのは許せんから弾圧しろという事か。
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:46:25.58ID:YljnGAwv0
>>757
本名かどうかは知らないが
山本太蔵は名前使って誹謗中傷繰り返してたけど
木村花の自殺に関して何を止められるつもりなの?
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:48:44.71ID:bzv0MVGp0
そもそも
ソーシャルサイトで、政治論争する事自体間違ってると思うけどね
ソーシャル=社交的、だよ
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:49:36.54ID:mMxfJjdt0
そのへんで大学と学校問題じゃないの知らんけど
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:49:53.37ID:YSWcmRO80
>>766
木村花の自殺に関して詳細は知らんが
山本太蔵は実名で誹謗中傷繰り返してたの?

それなら彼は社会的に自殺に追い込んだ奴として
社会的な懐疑の目の中で生きてくしかない

遺族がそれで済まないならそいつを訴訟することもできるし
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:51:10.64ID:pSmFzKvQ0
表現の自由って面白いよな
憲法21条には保障するとしか書かれてないんだぜ
しかも第三章の国民の権利及び義務の中にあるわけだが
一体誰が保障するんだ?
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:51:25.20ID:bzv0MVGp0
なんで「イイネ」ボタンや、「リツィート」ボタンしかないのか
考えた事はないんだろうかなぁ?と

ヘイトを集めてハナクソこねこねする為のシステムではないんだよ、元は
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:51:25.90ID:+Jd4/qr00
表現の自由
というのは
別な方法でいくらでもできるので
匿名でやる必要はない
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:52:47.44ID:YljnGAwv0
>>769
木村花の自殺を受けて対応を求めてるはずなのに
第二の木村花のことなんてどうでも良いみたいな論議はおかしいよね
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:53:08.93ID:rDzs1nB/0
>>764
誹謗中傷をしなければ良いだけで
誰かを傷つけるやつなんて遅かれ早かれ何かやらかして訴訟や検挙されてるはずだ
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:53:13.37ID:bzv0MVGp0
>>773
社交的だよな
本来はそのような目的で使うのが正しいんだと思うよ(ソーシャル=社交的

悪口や悪意を集めて、ハナクソ団子を作る為のシステムではないんだよ
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:53:27.29ID:iwnVg6t40
たまきまともじゃん、そもそも誹謗中傷の原因に言及してないのはおかしい。
道徳心から誹謗中傷してる可能性ある、つまり良心からやってる可能性ある
問題はTV番組でしょ、いやなものをわざと見せて、感情をあおってる
悪者というキャラクターを売ってんだよ、ヒールを批判しようとするは当然の結果だろう。
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:53:51.36ID:91hHY8cC0
自民も立憲も規制に前のめり過ぎて危険だわ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:53:57.51ID:mMxfJjdt0
だからそのトヨタくらいからわけわからんようにさせるものがポンコツのスローガン
その真意を読み解く必要があるんだ
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:54:34.26ID:XnedLgrK0
>>777
実名だと途端に社交的になるんだけどな
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:55:09.48ID:iwnVg6t40
一般的、宗教的、道徳的感情の人は悪者は排除しようとする。
異常なモラルパニックを起こすからな。
そういう人がTV見てる、人間関係に興味があるから見てるんだろ?
不倫たたきとかもそうじゃん、メディアがそういう感情を作ってんだよ。
TV規制が必要。ネット規制とかまったく筋違いだよ。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:56:32.27ID:6d0K5Bb70
今年に入ってからのタマキンの読めてる感じが異様に高い。
ネットに強い側近でも入れてるのか?
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:56:48.86ID:p5YuWgYt0
つうか、フェースブックとかやって面白い?ニコニコしながらテーブルの下で足を蹴りあっている営業マンみたいなやつばっかりじゃん。
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:57:00.08ID:l6zmzhwD0
>>1
さすがユーチューバータマキン、維新と組めよ。
大岡山瀬戸内帝国、つくっちゃいなよ。
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:57:02.24ID:YSWcmRO80
>>777
日本じゃFacebookが廃れてるの見ると、SNSは社交的に使いたくなさそう

SNSは自分を偽って過ごせる場所として活用してるんだろうな
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:57:40.91ID:Uh81jkIP0
ネットは社会的制裁の役割が大きい
イジメの加害者とかが未成年でたいした罰を受けないのに対し
ネットしか制裁を加えるものがないだろ
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:58:00.59ID:9Pb4y+pZ0
ダメ

やっぱり自民に入れるわ
とっとと規制しろ!!
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:58:33.88ID:rDzs1nB/0
>>745
ヘイトがどんなところまでを指すのかはわからないが、
現行法でも犯罪者にこいつ犯罪者だから気をつけろ!みたいなこと言ったりするのは相手が訴えれば負けることもあったはず
犯罪者相手であっても人格攻撃までしたら、訴えられて負ける可能性もある

なんでこんなことするんだ酷いなとか、
怖いなあ、近くに居なきゃ良いけどとか、
こんなことはやめて欲しい、早く捕まってくれ
とかなら問題ないだろう
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:58:47.78ID:iwnVg6t40
>>785
匿名同士のほうが気兼ねがないな、コテハンに絡むのも遠慮するわな。
やり取りが激しくないと面白くないしな。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:01:10.34ID:wEAyY/ef0
>>787
始めた頃はいいんだよ
言いたいこと書き殴れるし日記的に使えるし
でも知り合い増えたりリア友と繋がりだしたら
本音など言えないし結局息苦しくなる
俺も初めは子供とツーリング行った楽しさ書いて風景写真上げてたけど
子供の同級生の保護者とかと繋がるようになったから一切やらなくなった
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:01:13.98ID:iwnVg6t40
そもそも言論、表現って腐敗した政治権力と戦う市民の唯一の暴力的手段だからな。
それ否定する政治家はもうだめよ、政治家辞めたほうがいい。
表現の暴力を否定する国民も北朝鮮いったほうがいい
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:01:24.23ID:bzv0MVGp0
>>787
だから
お前はどうだか知らんけど

大元のシステムは、面白い情報を発信して>他の共感を得る為のものなんだよ
だから他を肯定する為のボタンしか存在していない
これを、馬鹿パヨク共が
悪意をまとめてハナクソ団子を作る為に悪用している「だけ」
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:01:31.18ID:/ukbweR20
>>787
Facebookは中高年の不倫出会い系になってるよ
つーかSNSなんて出会い需要が大きいから
当局の規制が及んだら廃れて次のサービスに逃げられる
検閲のやり過ぎで壊滅したmixiなんかが良い例
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:02:05.16ID:YSWcmRO80
>>791
匿名同士での罵り合いってレスバに勝っても負けても後に引きずらない

リアルにやったら勝敗に遺恨が残る でも日本人はそれは避けたい
だから5chぐらいで匿名同士が罵しりあってるぐらいがちょうどいいと思うよ
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:02:15.85ID:hrN32QQl0
匿名廃止だと力のある者の誹謗中傷(テレビコメンテーターなど)がますますひどくなるだけ
坂上忍がいい例
バックに大きいの(テレビ局や芸能事務所)がついてると中傷されてもなかなか訴えとか起こせない
それをあいつ自身理解しながらやってるから立ち悪い。(先輩)役者の不倫は擁護して他はぶっ叩くとか
竹山なんて「森田健作は事務所の先輩だからったくわけねーだろ!!」で開き直り発言して、関係ないほかはぶっ叩き

そこのバランスを取るには市民のたたきが必要だが対抗できる弱者の武器は匿名しかない
それを奪われたらあいつらの傍若無人ぶりをただ見ているだけになる
特に仕事がテレビや芸能やスポンサーに少しでも絡んでる連中は

ただただ力の強いものが何でも言えるだけの世界になっていくな
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:05:52.07ID:2Jf97Sms0
>>795
そこが一切論じられないのが、本当に気持ち悪い
制作側が炎上狙ってたのは明白なのに
山里とYOUは何かコメント出したのか?
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:06:23.40ID:xm7e6qmS0
中傷や脅迫の類は現行法でも取り締まれるしな
それ以上となると言論統制も可能になる
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:06:35.95ID:rDzs1nB/0
>>791
>>798
おれはそれが日本人が攻撃的になってる原因の一つだと思うわ
ストレス発散してるんじゃなくて、煽り煽られてストレス溜めて、
ネットでレスバとかやってるせいで誹謗中傷や煽りをすることへの抵抗が無くなってると思う

「え?こんな煽りくらいで傷ついちゃうの?」って感覚が築かれてるんだと思う
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:07:09.38ID:eo7J/xxM0
>>800
まんまと仕掛けに踊らされた馬鹿が悪いに決まってるだろw
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:07:33.42ID:iwnVg6t40
>>798
まあ、それでリアル性の高いとこに出ちゃうやつがいるんだろうね。
お互い匿名であることが重要なんだわ。
で、経済活動のために実名だしてるやつは、責任伴うし、
批判もある程度は当たり前なんだよな。
実名だす理由は何かも考えないとな。
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:08:44.29ID:GBGKkEQT0
元の番組にもSNSやってる奴への誘導とも取れるような演出もあるからなあ
その辺も含めた対策取らないと根本の解決にはならないだろうなネット世論の誘導や煽りなど
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:11:07.78ID:iwnVg6t40
>>802
俺はその日本人は的言い方が気になる、異常に単純化してるだろ物事をさ。
モラルも高く、同調性も高い日本人だろ、そんな日本人がなんて事実ない。
未熟なやつがいる、例えば包丁持って暴れてる奴への批判と、裸でチンコだしてる奴への批判が
同じ次元で行われるように感じる。
包丁は危険、チンコぶらぶらは安全無防備、軽犯罪を異常にたたく傾向が問題だと思うわ。
思考の極端な単純化それを作ってるのはTV、ワイドショーだろ。
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:13:02.69ID:R4DlRMux0
>>807
お前みたいなバカがいなくなりゃ良くなるって事よ
匿名ガイジは寂しさでレスバトル仕掛けるだけの邪魔者だから
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:13:03.45ID:YSWcmRO80
>>802
5chで煽り耐性がついたヤツがTwitterデビューして攻撃的にってのはあるかもなw

でも2chが出たころ2chのスラングをリアルに発言して感心されたか?
笑われるだろ?

5chでも匿名同士が喧々諤々する分には構わんと思うよ
ただしそれが実名に向けられたら、お前も実名に晒すという罰則は必須かと思う
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:14:38.65ID:wCWvWV6R0
>>1
その通りだね
バカッターとかタピオカもそうだけどネットのおかげで暴かれた悪事も数多いよ
芸能人のやらかしも含めて
全面的に規制反対ではないけどバランス取らないとね
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:16:10.95ID:/nezlSwU0
ほんと玉木だけはまとも
立憲とかいう馬鹿のせいで民主という名でひとくくりにされてるけど
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:16:31.89ID:4gm1PXvr0
毎日中傷してる政党やんけ!
国会の議論みてると中傷まがいの発言が殆どだよ。
笑っちゃうわ。
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:17:16.04ID:Bxae07dE0
規制がいきすぎた規制にならないようにするのは必要

本当に悪質なものへの規制でないと
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:19:20.25ID:BvHUypEp0
最近は相手に対するリスペクトがなさすぎるんだよ
政治ばっかり考えてられない俺らのために頑張ってくれてる政治家を俺はリスペクトしてる
だから是々非々で褒めることも批判する事もある
自分と異なる主張に対してはなるほどそんな考え方もあるのかと感心するから異なる意見をぶつけてみる
本気で嫌なら批判も何もしないで閉じるだけだわ
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:20:42.85ID:iwnVg6t40
つまり、道徳感情が異様に高いことのほうが問題なんだわ。
だから個人の人間関係みたいな問題にも口を出す。
社会で言うことか?みたいなワンクッションがない。
TVが視聴率のために作り上げてんだよ、正義道徳感情をな。

>>808
こういう人がいる、自分の考えをちゃんと表現できない人。
内容がほとんどなく、他人の人格をやたら問題にする。
思考を奪われてるTV層だと思うけど。単純化する一般化するマスゲームする
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:22:12.66ID:KLYJcmaL0
>>795
最もっていうか、そっちも批判しないとおかしいと思う

テレビに出てるコメンテーターなんて、変に業界批判したら
仕事少なくなると思って、みんなビビってる
なかには匿名で批判してる人もいるんだろうけどね
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:23:35.66ID:KLYJcmaL0
>>809
twitterは、5chでいうなら
全員コテハンみたいなもんだし
レスバトルが、より過激にしつこくなっていくのは
そのせいもあるかな
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:24:21.19ID:zU2dFVfr0
残念だけど木村が業界に向いてなかっただけでしょ
そこに基準を合わせてどうするよ
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:24:41.84ID:KLYJcmaL0
>>808
そういうのが不味いんじゃないんですかねw
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:24:52.54ID:sbTzMy6i0
急に左翼が反対しはじめたなー

自殺者まで出てるのになー

ネット上で人を貶め、傷つける人間を処罰する法作りなのになー
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:26:03.60ID:BeHGee7z0
>>820
いい歳した大人達が罵り合ってるんだから
それ目にしてる若者達はより一層汚くなるわ
堀江とかあの辺りの罵り合いは本当我が子には見せられんよ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:26:05.06ID:rDzs1nB/0
>>807
日本人がってのは日本人みんな。ってつもりで言ったわけじゃ無いけど誤解を与える表現だったな
申し訳ない

日本人の中で攻撃的だったり煽ったりする人が増えてきている様に感じる
くらいの意味合いだと思って欲しい

今でも包丁持って暴れてる人と、ちんこ出してる人との批判は全然違うと思うけどな
むしろ変態番付けとかつくって茶化し過ぎだと思うわ
変態はニュースとしてみると面白いけど、それを目の前にした人は怖いだろうからな

テレビやワイドショーが思考やものの見方を誘導してたり、一方に寄せてたりするのは問題だと思うし、変えていくべきことだと思うけど、
それと同時に視聴者やネット利用者のリテラシーやモラルの向上も必要だし、
それが出来ないなら規制されても仕方ないと思う

>>505
割と最近はネットスラングもリアルで使う人増えてる気がするけどな
「w」を文章の語尾につける人もいるし(さすがにビジネス文書では見ないが)

匿名同士でも、相手が本当にストレス溜めてないか、傷つけてないかはわからんしなあ
5chで煽られて自殺した人もいなかったっけ?
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:28:29.96ID:p5YuWgYt0
すこし話はズレるけど、実名も善し悪しあるように思う・実名の人はすぐに肩書でマウンティングしようとする。
いい例が朝日新聞記者とかOBとか。言ってることは近所のオッサンと変わらないし今時そんな認識は通用しないのに
なぜか最後は学歴や朝日を持ち出して勝ったつもり。それでも指摘されると訴訟だと逆切れするパテーン・
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:29:50.10ID:O8gL64vW0
コロナウイルスで世界を恐怖に陥れた中国で人気のエロ漫画
ウチの弟マジでデカイんだけど見にこない? チンジャオ娘。
doudoujin.blog.jp/archives/1072047635.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものが無い分かり易い例である
そんなわけなので他の国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らはまったく思っていないのである

しかし国民民主党の玉木雄一郎代表も酷かった
このままだと五毛党と組んで政権や安倍を叩けなくなるのが困るのだろう
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:30:06.66ID:HJG14P0f0
お前だけはまともな人は知ってるが回りが悪い
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:30:16.97ID:iwnVg6t40
>>825
道徳心とか正義感が問題だよ、一部が宗教的狂気になってる感じはある。
やたらマナーとか、ポリコレとかだからさ、そりゃ結局気に食わないものは排除なんだよね。
ネット規制の話もそうだけど、本質は同じになる。
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:30:51.22ID:YSWcmRO80
>>820
コテハンだから発言を撤回できないという足枷があると思う
一度批判したのを撤回したら日和ったと受け取られるのが嫌
だから批判姿勢を崩せない

匿名だとその辺はよく言えば柔軟、悪く言えば都合よく帳消しできる
どっちも良い悪いはあるだろうけど、Twitterでは発言撤回は負けとなる
それらが批判が偏りやすいって理由ってのはあるかもな
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:31:06.32ID:KLYJcmaL0
>>826
社会的地位でマウントとるようなのが増えるだろうね
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:34:10.89ID:sbTzMy6i0
本当に左翼は終わってんなー

人の言動に左右されすぎる

他人の言葉尻つかむ以外に反論を思いつかないんだろうなーwwwww
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:34:20.16ID:5dRraRH80
>>832
え?反論してきたやつが無職なら
いやお前はまず働けよってなるわ
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:37:01.87ID:KLYJcmaL0
>>835
まあ、そうしたい人はそうすりゃいいと思うけどね
議論とか出来ない人の逃げ道は必要だし
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:37:13.82ID:YSWcmRO80
>>833
ギリシャ時代から人が募ればレスバしてたんだから
人間の性、需要はなくならないよ

ただ現代では酒の席から、ネット上で済むようになってるだけじゃないか?

昔は酒の場でそれなりにレスバして上司は部下相手にマウントして勝ち誇って
部下はそのまた部下にレスバして勝つシステムだったんじゃないの?
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:37:21.20ID:cnX+SSR30
木村花はヒールのレスラーとして売り出した悪い奴、でもドロンジョ様ほど
美人でもセクシーでもない。だから彼女を叩くのが正義ニダ。これが一般論だよ。
まあ、木村花=安倍ちゃんみたいなものだなあ。

で、テラハでの出来事。彼女にとっては当然の怒りだけど、視聴者達から
見れば、悪の権化による言葉の暴力。それ!と叩いて正義を発露する。
一人一人の発言は取るに足らないけど、100人も集まると大きな影響力を持つ。
有名人達から、法的手段に訴えるべきと言われれば、視聴者は何で?となる。
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:37:53.33ID:kti2mZpM0
野党全員逮捕して死刑でいいよ
誹謗中傷しかしてないから
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:38:30.12ID:KLYJcmaL0
>>831
過去のツイートとの整合性をとろうとして
袋小路に入ってしまう人は居そうではあるね
ツイート削除してなかったことにしようとする人も居るけど
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:39:40.80ID:iwnVg6t40
道徳感情と正義感を捨てなさいよ
そしてTVを見るな、馬鹿になるよ!
自分でもの考えなさいよ
手帳を買いなさい
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:40:11.08ID:eaolNBVM0
匿名掲示板で議論とか馬鹿げてるw
不毛な事によう頑張るわって感想しかない
論破論破って鬼の首とったみたいな奴とか哀れだから即NG
こんな場所書き殴って終わりだわ情けない
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:41:03.40ID:ywfnDjiC0
実名でなんでも言えりゃいいんだから匿名の自由なんか守らなくていいよ
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:42:15.22ID:vdFz0+Dy0
何でもかんでもアベガー教の信者=ネットで扇動されやすい人
が愚かだわ
まあ日本人はこんなのが多くて民主主義は遠いな
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:43:09.76ID:YSWcmRO80
>>840
Twitterで例えば「岡村を署名活動して追い込むぞ!」と
狼煙を上げたら、実質下げられないわな

それらが執拗な批判活動を辞められないって理由はありそう
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:43:40.91ID:0Gackijq0
>>4
日本における中韓系犯罪者を批判したら、SNS利用停止
日本国内で反日活動をする中韓人を批判したら、SNS利用停止
日本人憎悪発言をしても、SNS利用停止にはならない
米国人憎悪発言をしても、SNS利用停止にはならない

こうなるから安心しろ
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:43:49.79ID:iwnVg6t40
>>837
じゃあれだな、家で酒のんでツイッターしてんだな。
いや飲み会の席からツイッターしてんのか?
は!!酒の禁止だわ、酒飲みすぎだろ日本人
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:43:55.06ID:x+HviESh0
>>844
普通にそれでいいけどな
発言には責任が伴うってのをみんな放棄してる
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:46:29.37ID:1EH3zKU40
>>844
実名にすると声の大きな者しか残らなくなっておかしくなる
オーマイニュースなんて最悪だったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています