X



【ゼネラル・オイスター】「生牡蠣のテイクアウト始めました!」東京 [ガーディス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/05/28(木) 22:26:54.97ID:nQzLmdOk9
オイスターバーのおいしさや楽しさをご自宅で楽しんでいただきたく、一部メニューのテイクアウト販売を5月10日より開始しておりました。今回第二弾として、生牡蠣のテイクアウト販売を開始いたします。

【おうちでオイスターバー 概要】
■販売期間:5月29日(金)より開始
■生牡蠣 テイクアウト販売
12ピース 4,560円、 24ピース 7,700円
※産地はお任せとなります。真牡蠣のみとなります
※生ものですので2時間以内にお召し上がりください。
※殻付きの牡蠣を専用保冷バッグでのお渡しとなります。お客様ご自身で剥いてお召し上がりください。
※牡蠣剥きナイフ1本・軍手1対・剥き方の説明書付き

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000148.000009278.html
https://prtimes.jp/i/9278/148/resize/d9278-148-344035-0.jpg
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:53:49.01ID:+dtTL7Rl0
生食用のカキはうんぴっぴを浄水する河口付近から獲らないからノロは大丈夫
業者を信じろ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:54:14.48ID:zANxADtP0
Uber Eats が炎天下の中をお届けします。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:55:05.72ID:5sCcRX+X0
食中毒が怖い 
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:55:45.17ID:JtkjmGlI0
この時期に?
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:56:55.51ID:itj23DNh0
>>74
あいつらが使ってる断熱性のあるカバンは信用してるけど
あいつらが走ってる最中にやらかしてる行動見てるとそいつらが
運んだ食い物は食べたくない。何してるのかわからん
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:57:01.24ID:N7qSWqU30
当たりが出たらもう1個
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:58:31.36ID:5sCcRX+X0
常温2時間以内でも危ない 絶対食中毒起こして営業停止になるわ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:59:34.51ID:H0s9ROhn0
>>59,61
種類が別じゃね

オイスターバーも寿司屋も
産地や種類変えながら通年だろ
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:59:58.31ID:qOdMZ07Y0
食中毒のテークアウトの方が先だんだな。
テークアウトで食中毒が不安視されてるけど
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:00:01.10ID:Bn5hTRdp0
ブルーオイスターの半裸なレザーのマッチョポリス
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:01:05.29ID:ZP8Q0hPj0
これは火を通した方がいいぞ。カキフライでもカキパスタでもできるだろ。
0086トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷
垢版 |
2020/05/28(木) 23:02:14.88ID:GsuAjNne0
この水温が上がり始めて毒性のプランクトンが増加する4月から5月に生牡蠣なんて恐すぎだろ

実際今年は東北の一部でカキの出荷に規制がかかったしムラサキガイも全海域で規制されてるしな
新しいところだとつい最近にホヤやホタテの出荷停止措置が取られたばかりだぞ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:02:35.76ID:Bn5hTRdp0
生岩ガキをカボス絞ってチュルンと
高いし1匹でいいけど旨いね
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:02:44.38ID:l6cnUMmo0
危ない食い物を危ない時期にテイクアウトとか、自殺行為でしかない
冬ならまだしも
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:03:06.48ID:I1Q3nf6x0
>>49
迷惑だから病院受診すんなよ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:03:15.90ID:xrFp6+Vc0
>>68
ニューオリンズの名物のカキはその場で殻を割ってくれるからな〜
持ち帰って自分で殻を割って食べて下さいってかなり無理があるような気が。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:04:44.62ID:c4qjlKqn0
ヤバイね

食中毒
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:05:08.13ID:eGg2zrmc0
厚岸漁協からお取り寄せした方がいい
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:07:59.75ID:vlt4WNQ20
ちょっと調べたら上場してから2連続でノロ出して社名変更しとるやないかいw
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:08:29.85ID:yabBM7SI0
殻も割ってないような生牡蠣ならわざわざここで高い金出して買うのになんの意味があるんだ
近所のスーパーの魚屋に頼めば鮮度のいいやつを殻も割って食べるまんまにしてもっと安く売ってくれるわ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:08:52.53ID:H0s9ROhn0
カキ、ウニ、カニ
この辺って別の品種のものを混同しすぎじゃね?

旬も産地も大きく違うのに
同じ商品名で提供とかさ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:10:32.19ID:8MPz+kkx0
>>27
>ノロとコロナ、両方感染したらどっちが勝るんだろ

ノロさんが下腹部に痛烈なパンチの連打をお見舞いした直後に、コロナちゃんがアバラを散々金属バットで滅多打ちにする感じ。
単なる共闘関係になるだけだな。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:11:07.51ID:hL15GoxJ0
>>71
臭いもんな

でも風呂上りだったら舐められるぞ?
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:11:35.22ID:8wUcXC550
牡蠣はRのつく月がウマイんやで…
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:11:50.26ID:wPba8FsH0
テイクアウトっていうか、普通の牡蠣販売なんじゃないのか・・・
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:12:28.35ID:dwB9x2mS0
食中毒待った無し
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:13:11.92ID:X7X3TPtW0
>>28
生牡蠣食べたいときはオイスターバー行くけどあたったことない。
あたったって話も聞いたことないな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:13:25.50ID:mUXOtt240
べら棒に高いし牡蠣の時期過ぎてる
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:18:38.26ID:c74RXLhq0
>>49
良い会社だなw
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:22:24.27ID:SiSrJbVZ0
こんな危ない橋渡ってまで生牡蠣食いたいか?
カキフライや酒蒸しも充分美味いだろうに
生食信仰やばすぎる
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:26:53.25ID:vqCkDsdc0
ノロはつらいぞ…
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:27:26.32ID:POWMV0GZ0
号泣土下座謝罪会見の予感がする
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:29:16.64ID:GIkn06lu0
生コンでさえ暑いとき1時間半以内なのに、生の食べ物が2時間とは…
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:30:31.10ID:itj23DNh0
>>113
そういやあの割烹の親父と倅
今北新地で商売してるらしいな
未だ生きてんのかね死んでるといいな
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:39:46.32ID:TXxmtZSF0
あたらなければどうと言う事はない
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:42:03.72ID:lwNhNYjg0
家着いてビール冷やしながら風呂入ったらもうアウトだね
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:54:24.54ID:pTNsroI50
牡蠣美味しいよね
ノロさえなければもっと気軽にいけるんだが
あれは尿路結石とためをはるきつさ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:05:57.54ID:IcKqYKzy0
保健所から指導入るに100ペリカ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:06:43.39ID:yonW0yh+0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mkosu.ceprabolivia.org/gx?od45212/rewrh.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://mkosu.ceprabolivia.org/hb?619ilio/f6su7.html
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:18:11.55ID:Yhad6zkc0
便所で自粛するのは地獄だな
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:19:06.95ID:kqgeIBtK0
あたり!はずれ!あたり!あたり!あたり!はずれ!あたり!...
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:22:51.66ID:jgmlBKRb0
>>4
アッー!(プシャー…)
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:23:11.10ID:B5V1BwgZ0
>>123
病状に辛いもクソも無いと思うけど
ノロじゃよっぽどのことでもないと死なないからな
比較するような事じゃないけど俺はコロナにゃなりたくない
出来ればノロにもなりたくないけど選べるならノロで
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:23:53.70ID:kMqikPb30
こんなん近所の信用できるスーパーで買うほうが安くてまともで美味しくね?
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:24:51.37ID:QoT9qsjc0
>>28
そう言ってる別のオイスターバーチェーン店で生牡蠣やグラタン食べて
すっごい勢いでノロになった
あれ以来牡蠣は食べてない
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:27:38.52ID:rJj1tH1D0
高杉w
トンキンでは下民は牡蠣も食えんのか
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:30:13.70ID:TmzZrc0l0
牡蠣はやめとけ。ノロだよノロ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:31:45.22ID:jgmlBKRb0
これだけ当たったってレスがあると
やっぱ牡蠣のヒット率って高いんだな
地元の焼き牡蠣小屋もソッコーで潰れてたもんな〜
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:32:04.35ID:2jvhHzlN0
>>21
広島の牡蠣なんか現地民ですら生で食べないじゃん。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:33:32.33ID:2jvhHzlN0
>>93
ほっかいどがいちばん美味いね
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:35:55.53ID:Hx6iynFB0
ウイルスにはアルコールで死滅するのとしないのとがあります
話題のコロナはアルコールで死滅しますが、ノロは死滅しません
お酒に浸して消毒・・・ できません
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:37:58.81ID:VCNjBNZi0
カキフライをあまりおいしいとは思わないけど、
あれが一番安全に食べれるわけか。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:41:18.12ID:rUi4ysHP0
食べたかったら店まで来い

みたいな上から系飲食店がコロナ禍で続々とテイクアウト初めてて
m9(^Д^)プギャーって感じ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:46:06.82ID:ZaNe4nN90
殻付きの牡蠣、剥く時に手を切って血まみれになるわ
当って地獄だわで二度と食わないと誓ってる
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:48:31.27ID:t+omtr/j0
ヤバみを感じる

今は中途半端な知識でテイクアウトやってる店も多いらしいからなぁ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:49:30.90ID:t+omtr/j0
牡蠣ってあたるのが当たり前みたいな感じだけど営業停止とかあまり聞かないな
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:56:22.64ID:nsbGGMMr0
セル牡蠣を飲食店から持帰り購入する意味とは
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:15:30.93ID:owTf1sX20
下戸の身からすると
居酒屋さんのテイクアウト弁当は素直にうれしい
地方料理の専門店とか、多少割高でもやっぱりおいしいもんね
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:18:19.89ID:GnuVGGt00
舐めてるのか、それともちゃんとした知識があるのか
いずれにせよ食べたくないなあ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:36:44.69ID:ECs/EPhJ0
ノロが蔓延するからいい加減生牡蠣はやめてくれよ…
ノロはアルコール消毒に強いからやっかいだよな
コロナがアルコール消毒に強かったら無敵だったな
コロナがアルコールに弱いのだけは救いだった
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:38:46.56ID:T+odsd0k0
>>138
カキフライでも当たったよ、4歳の時にな
何やっても多分危険はたまに避けられない気がする
それでも生牡蠣含めて牡蠣料理は好きだけどw
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:57:43.23ID:9RMXVEm20
当たりそう
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 02:10:47.61ID:uVG7WAU90
トンキンは無責任に逃げられる無法地帯だからな
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 02:34:42.01ID:2xwG5qvh0
大当たり付きか!?ww
なんてな、牡蠣が当たるのはウィルスのせいで鮮度の問題じゃないから
テイクアウトだろうがデリバリーだろうが関係ないんだろうが

それでも鮮度に問題が出るこの季節だ
そろそろ玉子も持ち帰りを止める頃だよ
良い度胸つうか大胆だなあ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 02:46:58.48ID:oUD52j6p0
牡蠣に当たるとシャレにならんぞ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 02:48:27.80ID:dWKiJ+ik0
コロナの時にお腹壊して抵抗力弱めるの怖くて牡蠣食えないんだよな
最悪ノロにでもなったらどうするの
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:06:29.22ID:rKILUQB50
こわ〜
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:15:35.68ID:VrSgqsJy0
これは保健所行き案件
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:16:12.16ID:0ReaAm490
テイクアウトする勇気ないわw
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:26:08.03ID:6SJ/RSbl0
>>59
実は裏技がある。
実際、東京のオイスターバーが使っている。
岩牡蠣じゃなくて真牡蠣だよ。

なんでしょう。
わかるかなあ。
知ると、高い理由も頷ける。

(ここまで150レス以上あるのに誰も気付いてないのは、不思議と言えば不思議。)
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:26:10.76ID:zFN/EVjc0
生でも加熱調理後でも当たる時は当たるしな
食べる側の体調次第って言われる事あるから時節柄食べたくないっすw
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:31:11.53ID:To98VKNW0
何回食っても加熱調理したほうがうまい
味音痴の外人が食う調理方法なのに
なんで生を食いたがるかね
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:32:19.38ID:6SJ/RSbl0
>>154
ノロウイルスは酷いねえ。
ダイエットにお勧めかな。若者限定で。

なんといっても、食欲戻るまで2月くらい係る。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:35:01.46ID:uEvlP9wV0
普通に魚屋で買った方が安いわ。
殻開けてくれるし。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:35:11.02ID:6SJ/RSbl0
>>163
そんなことはない。
美味いぞ。本当に。
ちゃんとしたオイスターバーで、食べてみ?
ソースは色々あるけど、ビネガー類いろいろ試すと香りがぴったりのがある。
ホースラディッシュとかも合うねえ。
強い香りよりは、複雑な香りだね。あとは酸味と合う。

もちろん加熱したのもいいけどさ。

生には、ほかで味わえないうまさがある。
本当よ。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:35:53.18ID:BbWc5Kdv0
こ、こわい・・・
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:39:48.78ID:6SJ/RSbl0
あとさ、酒と合うんだよ。生牡蠣は。

くせはある。
あるんだけど、わさびだって、ネギだって、なんだってあるよな。

で、ほかじゃ味わえない味ってあるよな。
その一つ。

それが生牡蠣さ。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:40:39.96ID:lLfILU2T0
>>163
生も加熱も両方うまいけどなあ
うまさを一度知ってしまうと当たるかもしれないと思いつつ食べずにはいられなくなってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況