新型コロナウイルスの感染拡大が追い風となっていたドラッグストア業界では、チェーンによって好不調の差が出てきた。
食品や調剤に強い、広い駐車場を持った郊外型立地のチェーンが業績を伸ばす一方で、化粧品やインバウンドで集客してきた都市型立地のチェーンが低迷している。
2月のドラッグストア各社は、トイレットペーパーが不足するというデマ情報もあって、不安に駆られた顧客が紙製品の生活雑貨を求めて殺到。
スギHDの前年同月比120.9%(既存店)をはじめ、上場企業全ての売上が前年同月を上回った。
「低迷するマツキヨ」明暗分かれた3月
マツモトキヨシHDの3月既存店売上は前年比89.4%と落ち込んだ
ところが、3月の既存店売上高を見ると、郊外型に強いツルハHD、ウエルシアHD、コスモス薬品、スギHDなどが軒並み前年比でプラスとなっているのに対して、都市型を主力とするマツモトキヨシHDは同89.4%と2桁も落ち込んで低迷しており、明暗が分かれた。
都市型の特にインバウンドを強化してきたチェーンの苦境は…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31c1e686a641e93f373d9fdffae902669a51449
探検
マツキヨ大苦戦、ウエルシア絶好調のワケ ドラッグストア「7兆円」勝ち組&負け組の“差” [HAIKI★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1HAIKI ★
2020/05/29(金) 10:53:06.86ID:b7XuI4ej92不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 10:53:45.45ID:F3vUCvwi0 マツモトキヨシは高いもん
2020/05/29(金) 10:54:08.30ID:28FI5dJc0
アオキは〜?ウチの近所アオキだらけ
2020/05/29(金) 10:54:17.88ID:NeEVCHax0
俺の満足度高いクリエイトはど〜なんだ?
2020/05/29(金) 10:54:25.68ID:bZt/41FY0
高いしレジ袋有料でそれも高い
6不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 10:54:47.21ID:VIJe1J/y0 マツキヨはクーポンありきなんだよね
2020/05/29(金) 10:55:20.56ID:JqcVd1RO0
地元で出店攻勢のウエルシアは客が少ない。
マツキヨは駅構内しかない。
スギやVドラッグが強い。地域性かね?
マツキヨは駅構内しかない。
スギやVドラッグが強い。地域性かね?
8不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 10:55:21.64ID:d0Aky41u0 マツキヨは調子に乗って超強気の値上げ、そりゃこうなるわな
ざまーみろとしか言いようがない
ざまーみろとしか言いようがない
9不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 10:56:26.94ID:/GGbfOET0 近所のウェルシアもそれなりにレジ待ち行列になること多いな
値段もいつも通りだがマスクはあんまり売ってないな
値段もいつも通りだがマスクはあんまり売ってないな
10不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 10:56:29.79ID:YWUDzvXZ0 殆どスーパーマーケットやん
薬より食品、ビール
雑貨買いに行く
機会が多いわ
薬より食品、ビール
雑貨買いに行く
機会が多いわ
2020/05/29(金) 10:56:58.99ID:hSmJ5zUr0
クーポンとかいらんからコスモスがええわ
2020/05/29(金) 10:57:01.43ID:qpoaMDz90
Tポ
2020/05/29(金) 10:57:17.74ID:gpNxkclQ0
マツキヨは店の5分の1くらいが飲料含めた食料品だけど
ウエルシアは3分の1くらいがそれだもん、業態が違うよ。
ウエルシアは3分の1くらいがそれだもん、業態が違うよ。
2020/05/29(金) 10:57:18.47ID:hU6JrN3C0
ウエルシも高いよね
ポイントは使いにくいTポイントだし
ポイントは使いにくいTポイントだし
15不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 10:57:33.82ID:owl7nGzZ0 おとうさん
2020/05/29(金) 10:57:47.30ID:igKrnQgg0
マツキヨってポイントカードやdカードとかやり取りが煩わしい
2020/05/29(金) 10:58:01.23ID:M3sXlkdD0
佐藤ひとみ(中国人)
吉沢健太(中国人)
こういうのやめろwww
吉沢健太(中国人)
こういうのやめろwww
18不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 10:58:11.53ID:X64J33100 一度行ってみたがアホみたいに高い
これならヨドバシで買ったほうがはるかに得
これならヨドバシで買ったほうがはるかに得
2020/05/29(金) 10:58:45.63ID:CQJoWKQn0
やっぱイオン傘下に入ると強いのか
2020/05/29(金) 10:58:50.43ID:REvYciBz0
マツキヨは高いせいで中国人がまたくおらん
ドラッグストアは中国人が多い店で買えが鉄則
ドラッグストアは中国人が多い店で買えが鉄則
21不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 10:58:51.28ID:0ng7hEIs0 ドラモリばっかり行ってすまんなw
2020/05/29(金) 10:59:11.14ID:L3oYrnfJ0
近所のウエルシアが24時間営業なので助かってる
2020/05/29(金) 10:59:43.39ID:4Aoy4dsF0
ウエルシアの20日33%引き強すぎるわ
はじめてTポイントが役にたった
はじめてTポイントが役にたった
24不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 10:59:46.69ID:X64J33100 もう薬はヨドバシでしか買わんな
送料無料でアマゾンより安い
送料無料でアマゾンより安い
25不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 10:59:49.15ID:ntvvFH9v0 マツキヨはローカルのドラッグストアを買収しすぎだろ、田舎なんて市場狭いのに店舗を増やしすぎても売上げアタマうちでしょ
26反日デイリー禁止
2020/05/29(金) 11:00:09.04ID:QvmGuQsc0 ユニクロ
中国製?
不買
中国製?
不買
2020/05/29(金) 11:00:21.78ID:m9YCnGP00
>>14
寧ろ20日があるからウエルシアを利用しているんだけど
寧ろ20日があるからウエルシアを利用しているんだけど
2020/05/29(金) 11:00:32.53ID:iGgI5Syv0
ドラモリで充分
2020/05/29(金) 11:00:42.64ID:uhkV91C80
爆買いの時から心斎橋商店街中心に、ドラッグストアがかなり増えたが
1か月ぐらい前に心斎橋商店街通ったら、ドラッグストアぐらいしか開いてなかったが
どこもガラガラだった、それ以前に人が通ってなかったし
マスクの店頭販売が、やたら目立ったな
わざわざ都市部のドラッグストアで買う人なんていなかっただろう
1か月ぐらい前に心斎橋商店街通ったら、ドラッグストアぐらいしか開いてなかったが
どこもガラガラだった、それ以前に人が通ってなかったし
マスクの店頭販売が、やたら目立ったな
わざわざ都市部のドラッグストアで買う人なんていなかっただろう
30不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:00:43.93ID:eaIqPQQ+0 店舗展開立地の差だよ
ウエルシアは田舎立地でお客さんは年齢層が高い定住者に対しマツキヨは都市型でリーマンやOLが多い
力入れてたインバウンド需要もマツキヨには弱り目祟り目だった
地道に日本人を相手にしてたドラッグストアの勝ち
ウエルシアは田舎立地でお客さんは年齢層が高い定住者に対しマツキヨは都市型でリーマンやOLが多い
力入れてたインバウンド需要もマツキヨには弱り目祟り目だった
地道に日本人を相手にしてたドラッグストアの勝ち
2020/05/29(金) 11:00:57.45ID:0An2/c+70
マツキヨに買い出し目的で行かないからなぁ
たいてい車置けないし
駅前行ったついでに寄るとこになってる
たいてい車置けないし
駅前行ったついでに寄るとこになってる
2020/05/29(金) 11:01:00.63ID:EleuF4U90
だってマツキヨは店員の質が悪い
2020/05/29(金) 11:01:14.73ID:0AEI+sKD0
>>24
ドリンク剤とかはヨドバシ安いんだよな
ドリンク剤とかはヨドバシ安いんだよな
2020/05/29(金) 11:01:18.11ID:1alR7ibw0
ウエルシアは24時間多いし、薬局の部分に力入れてるのか大体どの店舗にも薬局みたいな待合いスペース確保されてて良い
2020/05/29(金) 11:01:24.97ID:KuZSwtGu0
スーパーとくっついてるから利便性でマツキヨ行っちゃうんだけど そんな価格差あんの?
割引クーポンとかの類でぐちゃぐちゃでホントはどこが安いのか分かりにくいような・・・
割引クーポンとかの類でぐちゃぐちゃでホントはどこが安いのか分かりにくいような・・・
2020/05/29(金) 11:01:26.20ID:RS2axYcH0
つまり田舎の方が金もってんだよな都民は貧しい
37不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:01:31.97ID:F3vUCvwi0 >>4
俺もクリエイトだわ。カップ麺とか安くて重宝してる
俺もクリエイトだわ。カップ麺とか安くて重宝してる
2020/05/29(金) 11:01:39.80ID:slLAvYH+0
ウエルシアで専らバーリアル買ってるわw
2020/05/29(金) 11:01:55.67ID:Qj7/Xe320
マツキヨ、昔は他のドラストと比べてポイント付与率がおいしくてお得だったけど
今はそうでもないよね?
今はそうでもないよね?
2020/05/29(金) 11:01:58.01ID:8500EeH10
ウエルシアは辛辛魚売ってるからな
41不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:02:07.47ID:W0rQYO5A0 マツキヨは日用品10%医薬品20%オフのアプリクーポン利用前提だよな
外人はアプリ使えんから定価で買うし
と思ったら日本人も怠惰でクーポン使わず客離れ
外人はアプリ使えんから定価で買うし
と思ったら日本人も怠惰でクーポン使わず客離れ
42不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:02:16.13ID:q8Iuwtdl0 >>2
高いよねまじで
高いよねまじで
43不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:02:34.13ID:0J3z++Qc0 マツキヨ=脳筋経営 ウエルシア=データ経営
もう脳筋が経営して儲かる時代じゃないんだよ。w
もう脳筋が経営して儲かる時代じゃないんだよ。w
44不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:02:41.69ID:NLYFPmr50 ウエルシアはほぼスーパー並みに食い物売ってるwww
2020/05/29(金) 11:02:53.10ID:kmPlBLEs0
高めだからか最初から選択肢に入ってない
2020/05/29(金) 11:02:53.53ID:8500EeH10
マツキヨの役目はオワタ
2020/05/29(金) 11:02:54.59ID:uUyF7G5I0
マツキヨは化粧品コーナーが大きいイメージ
あまり行かへんわ
あまり行かへんわ
48不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:02:59.64ID:oQR4kMBy0 ウエルシア行くようになってからコンビニ行かなくなったなあ。
つーか物によってはスーパーより安いんだが。ペットボトル茶とかカップ麺とか。
つーか物によってはスーパーより安いんだが。ペットボトル茶とかカップ麺とか。
2020/05/29(金) 11:03:03.98ID:JCuKt3dp0
マツキヨPBがゴミすぎる
50不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:03:04.83ID:smwswH5/0 マツキヨはクーポン使ってやっと買える
51不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:03:14.71ID:F3vUCvwi02020/05/29(金) 11:03:18.28ID:pLKpJuGf0
監視カメラで監視されても安いコスモスに行く
53不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:03:29.83ID:qKqBvG4t0 国道123号沿いで去年の台風19号で埋まってた山新が営業しててよかったよ
2020/05/29(金) 11:03:32.79ID:MW5KayYy0
おしなべて店舗が狭い。通路もなんか窮屈で閉塞感がある
あと袋が黄色。ゴミ袋として転用しにくい
あと袋が黄色。ゴミ袋として転用しにくい
55不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:03:51.36ID:giildL3C0 お菓子すら高いからなぁ
すべてが高い
すべてが高い
2020/05/29(金) 11:04:01.25ID:efmj8sH00
あーマツキヨで駐車場ありは見たことないな
2020/05/29(金) 11:04:06.37ID:QrmDrXH+0
>>6
急に体調悪くなって薬買ったら明後日から使えるクーポン渡されると
急に体調悪くなって薬買ったら明後日から使えるクーポン渡されると
2020/05/29(金) 11:04:06.96ID:8pqcy7cz0
マツキヨは田舎にない。
ウエルシアは俺が住んでる田舎にも数店舗ある。
この違いかね(´・ω・`)?
ウエルシアは俺が住んでる田舎にも数店舗ある。
この違いかね(´・ω・`)?
2020/05/29(金) 11:04:16.16ID:zv8D96C40
ウエルシアは高い
近所のウエルシアは閑古鳥鳴いてるから、潰れそう
近所のウエルシアは閑古鳥鳴いてるから、潰れそう
2020/05/29(金) 11:04:21.72ID:piPbu0An0
ドラッグっていうのやめないか?
2020/05/29(金) 11:04:21.93ID:/Ld7LxIR0
62不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:04:26.98ID:UTn8/zy80 マツキヨは使いづらい
63不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:04:28.69ID:fV2Y2g8k0 マツキヨがアホなのは、クーポン使わないと値段が高すぎるという点
クーポンありきの売り方じゃダメだ
一番いいのは、日本最強のOKストア方式だな
いついっても、イオンの火曜市より圧倒的に安いから気軽に毎日いける
クーポンありきの売り方じゃダメだ
一番いいのは、日本最強のOKストア方式だな
いついっても、イオンの火曜市より圧倒的に安いから気軽に毎日いける
2020/05/29(金) 11:04:31.70ID:5GB0v7AA0
看板が下品
65不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:05:06.98ID:eaIqPQQ+0 今回のコロナショックではイオン系の食品スーパーも活躍してたな
因みにウエルシアやツルハ アオキもイオン資本が入ってる
因みにウエルシアやツルハ アオキもイオン資本が入ってる
2020/05/29(金) 11:05:20.13ID:LlKq3hey0
クオカードが使えるくらいのメリットでしか無い
2020/05/29(金) 11:05:34.71ID:m2UgNN5d0
インバウンドに頼る経営はあかんわなあ
2020/05/29(金) 11:05:47.45ID:cepf1Mld0
ウエルシア最高
69不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:05:49.27ID:/xgbYY/X0 マツモトキヨシがー、マツモトキヨシでー、ボンボン馬鹿ボンV
2020/05/29(金) 11:05:59.11ID:yA5/Cxz40
サンドラ派
71不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:06:07.92ID:NVLKKvLt0 ウエルシア最強
マツキヨはもう終わり
マツキヨはもう終わり
2020/05/29(金) 11:06:08.19ID:5GB0v7AA0
ドンキと被る
73不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:06:14.16ID:LS5PdR6r0 安定の県下No.1の安さのオーエスドラックで買ってる
74不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:06:30.79ID:2ukj3Uul0 横溝正史の推理モノのあれの沼ん中に突き刺さって死んでたキャラの名前が
仲間と飲んでてどうしても出てこねえ。みんなそこまできてて
似たようなのが出かかってるのに。
学のあるダチが「スキピオみてえな…猛将ハンニバルを撃退したあのローマの将軍の」
別の奴が「カルタゴならぬコエタゴにスキピオ状態で叩き込んじゃるけえ!つって
アルプスをゾウ部隊で超えてきたハンニバルが、こらえてつかぁさい!ってかw」
で、しばらくみんなであーでもねえこーでもねえと。
俺「マツキヨみてえなあの」
みんな「それだ!出たついに!スケキヨだ!」
あれは学のあるダチよりもアホな俺が役にたった貴重つか最初で最後の場面だった。
仲間と飲んでてどうしても出てこねえ。みんなそこまできてて
似たようなのが出かかってるのに。
学のあるダチが「スキピオみてえな…猛将ハンニバルを撃退したあのローマの将軍の」
別の奴が「カルタゴならぬコエタゴにスキピオ状態で叩き込んじゃるけえ!つって
アルプスをゾウ部隊で超えてきたハンニバルが、こらえてつかぁさい!ってかw」
で、しばらくみんなであーでもねえこーでもねえと。
俺「マツキヨみてえなあの」
みんな「それだ!出たついに!スケキヨだ!」
あれは学のあるダチよりもアホな俺が役にたった貴重つか最初で最後の場面だった。
75不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:06:40.81ID:/xgbYY/X0 殺せ、殺すんだ┃〒
2020/05/29(金) 11:06:44.95ID:Iem6FDkK0
マツキヨはインバウンド頼みのとこが多いんだろ
77不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:06:45.73ID:4hYR8sRY0 マツキヨたかいよなぁ
地元のドラッグストアのが圧倒的に安い
地元のドラッグストアのが圧倒的に安い
78不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:06:49.74ID:9SrsHlXs02020/05/29(金) 11:06:59.95ID:Qj7/Xe320
この辺だと、ひまわり・サンドラッグ・コスモス・セガミが安い印象かな
ただ店舗によってかなり差がある
ライバルが多い街中のほうが安い
ただ店舗によってかなり差がある
ライバルが多い街中のほうが安い
2020/05/29(金) 11:07:09.18ID:cildhcXl0
サンドラッグ最強
2020/05/29(金) 11:07:12.30ID:cepf1Mld0
マツキヨ割引全然しない
舐めてる
舐めてる
2020/05/29(金) 11:07:16.37ID:mTfR9g/lO
うちの所はウェルシアのが店舗がキレイで品揃えがいい
83不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:07:20.66ID:oQR4kMBy0 >>56
駐車場付きマツキヨ、市内に一応あるけど小さくて、ウエルシアやツルハと比べるとえらい見劣りする。
駐車場付きマツキヨ、市内に一応あるけど小さくて、ウエルシアやツルハと比べるとえらい見劣りする。
2020/05/29(金) 11:07:33.50ID:Vwbpnycb0
ウェルシアは1番大変な時期にマスク売るのに整理券とか配ってて好感持った
85不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:07:35.24ID:16c5r2ZQ0 マツキヨは狭いから三密なっちゃう
86不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:07:46.48ID:AAshofF70 くすりの福太郎だな
2020/05/29(金) 11:07:49.25ID:hoZk6rxs0
ウエルシアは別に中国人狙ってないからな
普通の街のドラッグストア
普通の街のドラッグストア
88不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:07:57.65ID:vMdBR9Wc0 マツキヨは15年前くらいがピークだったな
2020/05/29(金) 11:08:01.38ID:qBh48ZL/0
Vがいちばん安い気がする
2020/05/29(金) 11:08:27.06ID:Ml7Qr0ZPO
マツキヨでお菓子買ってる
2020/05/29(金) 11:08:33.33ID:WPW156dg0
ウエルシアは20日にドーンとポイント使う
2020/05/29(金) 11:08:38.81ID:B0Ke7TMN0
マツモトは買い物に行く前に毎回アプリ入れないと行けないのがめんどくさい
2020/05/29(金) 11:08:42.45ID:u44+nxd+0
薬局に食料品とか置いてあるの、なんか嫌だわ
そのせいでレジが混んだりするし
薬局は薬品や日用品だけ置いてあればいい
そのせいでレジが混んだりするし
薬局は薬品や日用品だけ置いてあればいい
2020/05/29(金) 11:08:47.19ID:05ESNmEU0
>>54
黄色くないぞ
黄色くないぞ
2020/05/29(金) 11:08:48.59ID:GPJ66DL90
クリエイト最強
96不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:09:01.62ID:LieNt0/10 ウエルシアも価格高いけどマツモトキヨシはさらに高いからな。
馬鹿しか利用しないだろ。
馬鹿しか利用しないだろ。
97不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:09:13.27ID:K7m4nr7i0 マツキヨは食品の売上構成比が低いわ
あと日用消耗品とかも得意じゃないしこういう状況だと売上が伸びないわな
あと日用消耗品とかも得意じゃないしこういう状況だと売上が伸びないわな
98不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:09:18.52ID:jEwMGa4D0 難波もインバウンド目当ての店が潰れまくってる
開いてるとこも中国人が来るまで持つかどうか
開いてるとこも中国人が来るまで持つかどうか
2020/05/29(金) 11:09:25.50ID:E3j2DpKj0
寝かせておいた株が10倍超えてて草
100不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:09:38.62ID:UOb6Z+fs0 ウエルシアはちょっとしたスーパーみたいな感じだからあればあったで便利なんだわ
101不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:09:50.09ID:gwsVjv1L0 マツキヨは狭い、取扱商品少ない、ウエルシアは食料品も沢山あってスーパーとそう変わらない
食料品や日用品の買い物もついでにするならウエルシアって選択肢にはなる罠
食料品や日用品の買い物もついでにするならウエルシアって選択肢にはなる罠
102不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:09:50.14ID:RtOkHk0f0 ジャパンが最強だと思います
103不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:10:00.47ID:e0EuYBAS0 近所の薬局がウエルシアになった
104不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:10:16.72ID:rvJTah2s0 マツキヨ一応寄るけどほとんど買ったこと無いな〜
他安くて品揃え良いとこいくらでもあるし
ミックとか日本製の良いやつが安く置いてるとこもあるし
他安くて品揃え良いとこいくらでもあるし
ミックとか日本製の良いやつが安く置いてるとこもあるし
105不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:10:38.32ID:Ml7Qr0ZPO あとマツキヨPBにはアセトアミノフェン単剤のノーシンACという専売品がある
カロナールの市販薬はほかの物だとタイレノールくらいしかない
カロナールの市販薬はほかの物だとタイレノールくらいしかない
106不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:10:46.05ID:uB7UJ4320 アプリクーポン使ったとしてもマツキヨ高すぎなんだよ
107不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:10:56.34ID:Gf04rfyO0 ウェルシアとか豆腐とか売ってるよなあ
108不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:11:03.21ID:R0Xr4AaR0 ウエルシアはdポイント使えるようにして欲しい
109不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:11:05.86ID:mTfR9g/lO >>93
スーパーで医薬品売るようになったから対抗措置
スーパーで医薬品売るようになったから対抗措置
110不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:11:19.01ID:7Fj3ucL00 マツキヨはTポイント提示要求がウザい
オロナミンC1本で何ポイント付くんだよ
オロナミンC1本で何ポイント付くんだよ
111不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:11:21.55ID:PrYExf1h0 マツキヨも系列のぱぱすも
いつもほしいものがないし高い
福太郎やサンドラッグやウエルシアに行く
いつもほしいものがないし高い
福太郎やサンドラッグやウエルシアに行く
112不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:11:36.67ID:ey2viHm80 なぜマツキヨはあんな強気の値付けなんだろう?
他店と同じ商品を購入しても高い。
クーポン利用などを前提にしているのだろうか?
他店と同じ商品を購入しても高い。
クーポン利用などを前提にしているのだろうか?
113不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:11:41.34ID:+rL6W4I+0 客にはいい店なのかウエルシアは…
緊急事態宣言中に接客を勧める会社なんだが
緊急事態宣言中に接客を勧める会社なんだが
114不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:11:42.36ID:MG5nIYGt0 俺は3軒となりのクリエイトに
ほぼ毎日行ってる
ほぼ毎日行ってる
115不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:11:46.40ID:Z0Dg+T7W0 九州はコスモス1強な感じ?
116不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:11:48.08ID:pU8K6q0e0 マツキヨ高いし生鮮食品もないし
スタイルが古いんだよ
スタイルが古いんだよ
117不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:11:50.01ID:+rnSbG9v0 どこもプライベートブランドがあるけど、マツキヨのが1番クオリティがいい
118不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:12:05.70ID:z2qd2XWk0 最近はクスリのアオキに行ってる
119不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:12:09.90ID:eBxo1thc0 杏林堂一択ですね
120不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:12:10.01ID:thn4Bf/F0 マツキヨは高いからもらったクオカードを消費するとき以外は使わないわ
121不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:12:17.88ID:16c5r2ZQ0 セイムス の昔の曲が好き
122不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:12:23.82ID:utbYMijP0 マツキヨ価格で高い言う人増えたね・・・昔はドラッグストアは安い!って感じだったのに。
日本総貧乏化だろうな。
ポイントやクーポン、特売日を当たり前に考える時点で。
イオンはETFで日銀(=国民)が支え、消費して支えもしてる。
(ウェルシアもイオン系の商品=傘下だし、実質小売は一強)
この国の経済は確実に衰退し歪んでる。
いつか清算する時が来るでしょう。
日本総貧乏化だろうな。
ポイントやクーポン、特売日を当たり前に考える時点で。
イオンはETFで日銀(=国民)が支え、消費して支えもしてる。
(ウェルシアもイオン系の商品=傘下だし、実質小売は一強)
この国の経済は確実に衰退し歪んでる。
いつか清算する時が来るでしょう。
123不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:12:28.08ID:4vj/BLn+0 >>95
マツモトキヨシ創業家のすぐ近くに出店しててほっこりする
マツモトキヨシ創業家のすぐ近くに出店しててほっこりする
124不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:12:55.14ID:8x4LijXV0 ヒグチは目標の1327店になったの?
125不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:12:57.86ID:oQR4kMBy0 >>111
ココカラファインも市内の店舗見る限りは店舗面積小さくて微妙なんだよな。
ココカラファインも市内の店舗見る限りは店舗面積小さくて微妙なんだよな。
126不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:12:58.73ID:+F6ZlYuz0 まとめ買いするには駐車場がないと
127不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:12:59.78ID:eaIqPQQ+0 ドラッグストアだけじゃないが小売業は前年比で業績が大きく影響される
昨年秋の消費増税の前の駆け込み需要とコロナ特需の翌年は反動が出て売上を大きく下げる
日本全体消費も冷え込むから売上より利益重視で安売りはしなくなる
昨年秋の消費増税の前の駆け込み需要とコロナ特需の翌年は反動が出て売上を大きく下げる
日本全体消費も冷え込むから売上より利益重視で安売りはしなくなる
128不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:12:59.83ID:OLq/Edlk0 クーポン使う前提の価格表記にされると
お得なクーポンじゃなくて
クーポンなしで買うと損するって思うから
一気に客足が遠のく
マツキヨはこれが明確すぎて誰でもわかる
お得なクーポンじゃなくて
クーポンなしで買うと損するって思うから
一気に客足が遠のく
マツキヨはこれが明確すぎて誰でもわかる
129不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:13:00.30ID:4vj/BLn+0 >>122
ネットのオカルトに毒されてるから精神科へ行っておこうか
ネットのオカルトに毒されてるから精神科へ行っておこうか
130不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:13:00.83ID:onWqUtWq0 マツキヨって90年代のドラッグストアだよな
今はサンドラッグやウエルシアがあるし
商品によっては弱小ドラッグストアのほうが安い
ヨドバシとかでも買えるから
付加価値がないドラッグストアに用はない
今はサンドラッグやウエルシアがあるし
商品によっては弱小ドラッグストアのほうが安い
ヨドバシとかでも買えるから
付加価値がないドラッグストアに用はない
131不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:13:23.76ID:Ml7Qr0ZPO132不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:13:29.09ID:X9SI7Ix10 たくさん買い物して車へ投げ込めるウエルシアかな。
マツキヨだとPないから大量買いできない。
マツキヨだとPないから大量買いできない。
133不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:13:30.52ID:70gP/Up80 サンドラッグ一択
134不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:13:38.79ID:9PXt9La10 ハックは高いよ
135不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:13:41.86ID:LieNt0/10 >>108
d払いでポイント利用にすれば使える。
d払いでポイント利用にすれば使える。
136不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:13:49.28ID:VL76+Gk80 大量買込みする時は敷地内パーキングが不可欠だから仕方がない。
137不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:14:29.07ID:2IJv6tUl0 僕はスギ薬局
138不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:14:48.66ID:4pE8kIxL0 どこだって良いからとっとと無水エタノール入荷してくれ
普段から使っていたのにマジで困る
普段から使っていたのにマジで困る
139不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:14:58.92ID:2dSSiPsu0 今だからこそ、10%引きセールを行って睡眠薬と栄養ドリンクを安くするんだ!
140不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:15:15.31ID:IMFEd/Kb0 ウェルシアは高いのであんまり買わないです
マツキヨがメイン
マツキヨがメイン
141不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:15:18.23ID:pU8K6q0e0 セキはすぐ撤退するな
消えてばっかり下手なんだろうな
消えてばっかり下手なんだろうな
142不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:15:28.32ID:pTpnf3gY0 店員は中国人
価格はチャーイニーズ向けで高い
あからさまに、日本人?来なくていいよ
のイメージが定着してるからなw
日本人が日常で欲しい商品を削り観光客向けの品揃え
なんの商品か忘れたがこれがなけりゃドラッグストアじゃねぇだろ
みたな常備薬が無かった経験があり、ベンダーリストから外したわ
遠くても別の店に行ったほうが早い
価格はチャーイニーズ向けで高い
あからさまに、日本人?来なくていいよ
のイメージが定着してるからなw
日本人が日常で欲しい商品を削り観光客向けの品揃え
なんの商品か忘れたがこれがなけりゃドラッグストアじゃねぇだろ
みたな常備薬が無かった経験があり、ベンダーリストから外したわ
遠くても別の店に行ったほうが早い
143不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:15:49.22ID:j8FE+Rkb0 ケンモくせえんだよ尼崎へ帰れ
144不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:16:25.68ID:MG5nIYGt0 クリエイトでスーパーより安い物
豆腐
もやし
醤油
ちくわ
アイス
乾麺
これで缶詰と袋麺が安けりゃ無敵なんだが
豆腐
もやし
醤油
ちくわ
アイス
乾麺
これで缶詰と袋麺が安けりゃ無敵なんだが
145不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:16:27.03ID:fV2Y2g8k0 そもそもドラッグストア自体が高い
OKを知らないとそうなるだろうけど
OKを知らないとそうなるだろうけど
146不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:16:38.63ID:C3nQ/vbU0 あ〜あ〜あ〜
ポアントカードが見つからない!
ポアントカードが見つからない!
147不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:16:43.69ID:MmG/rxDs0 マツキヨって年収1000超えの人専用かと思ってたわ
148不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:16:54.55ID:RGOeke6V0 サンドラッグ安くていいよね
149不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:17:05.75ID:MmG/rxDs0 >>146
修行修行
修行修行
150不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:17:10.74ID:mTfR9g/lO ウェルシアは処方箋専用ルームがありショールーム感覚でくつろげる
151不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:17:13.37ID:WDCQWSE70 詳しい内情は知らんが品揃えブッチギリでATMまであるウェルシアの一人勝ちのように見える
152不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:17:28.74ID:SvUhslul0 マツキヨはEXストロング目的でしか行かないな
153不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:17:32.16ID:9IxW9xKE0 マツキヨ川越ニトリ店
店員の態度が悪すぎる
店員の態度が悪すぎる
154不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:17:41.92ID:An3wH8hY0 マツキヨは狭すぎて行く気にならない
ドンキホーテに行きたくないのと同じ
ドンキホーテに行きたくないのと同じ
155不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:17:45.81ID:03EaYQS20 マツキヨは食料品が少ない
ウェルシアやコスモスは食料品が多い
ウェルシアやコスモスは食料品が多い
156不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:17:56.72ID:ga2dGhdb0 マツキヨはココカラファインと提携したやろ。
スギ薬局はどないやねん。
スギ薬局はどないやねん。
157不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:18:17.75ID:lkau0GmE0 マツモトキヨシは、来日中国人観光客向けに人員及び品揃えをShiftし過ぎたからじゃね?
158不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:18:19.83ID:D5vlzLPS0 調子に乗って中国人にアホみたいに、マスクを爆買いさせて日本を危機に陥れたんだから当然だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:18:24.77ID:jGotnV3s0 >>115
コスモスとダイレックス(サンドラッグ)かな
コスモスとダイレックス(サンドラッグ)かな
160不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:18:26.78ID:WDCQWSE70 あとスマホ決済もできなくなったウェルパークの方がマツキヨより負け組
161不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:18:27.20ID:eu7tkNVp0 近所にツルハ3件、ローカルチェーンの薬局1件、イオン薬局1件
ツルハとイオン薬局で間に合っているわ
ツルハとイオン薬局で間に合っているわ
162不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:18:38.14ID:UibX3SOu0163不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:18:44.12ID:IhSbiIDo0 ぶっちゃけマツキヨは名前がムカつくし色が黄色ってのもウザい
164不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:18:47.65ID:N+UxKjGn0 >>2
高い上にレジが少ない
高い上にレジが少ない
165不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:18:55.00ID:yYxcHvn20 マツキヨは高すぎて行かない
ウエルシアは20日にTポ使うときだけ行く普段は高すぎて行かない
サンドラくらいだな行くとしたら
結局ダイレックスとかのよくわからんディスカウントストアのが安いから基本行かない
ウエルシアは20日にTポ使うときだけ行く普段は高すぎて行かない
サンドラくらいだな行くとしたら
結局ダイレックスとかのよくわからんディスカウントストアのが安いから基本行かない
166不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:19:11.15ID:8pqcy7cz0 >>162
富裕層相手の商売ってこと?
富裕層相手の商売ってこと?
167不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:19:11.80ID:hBs1SO1/0 うちの近所のマツキヨは高くて品揃えが悪いからウエルシアばっかり行くな
168不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:19:12.34ID:4vM2+AOr0 ウエルシアは賞味期限間近の籠にお宝が眠っていることがある
169不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:19:12.79ID:LS5PdR6r0 >>131
さては塚口民と見た!
さては塚口民と見た!
170不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:19:19.34ID:yf43tQLq0 マツキヨはマスクいつ入荷すんの?てくらい まったく売ってなかった
171不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:19:21.27ID:0hzKgoE80 ウェルシア良いんだけど店舗によって店員の質が違い過ぎる
172不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:19:22.64ID:4i7ETvAg0 マツキヨブランド売るために他のが高いことが多くて行かなくなった
173不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:19:23.58ID:njZCZxi00 ドラッグストアとスーパーで必要なものが揃うからコンビニはほとんど行かなくなった
174不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:19:49.92ID:C1wRCcyv0 100円クーポン地獄
175不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:20:07.75ID:OWFQy/yn0 つまらん
176不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:20:09.57ID:B7fqWK1s0 マツキヨは昔は行ってたがずいぶんと行ってないな
調子に乗りすぎた
調子に乗りすぎた
177不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:20:12.00ID:gAnxd7Kj0 マツキヨ高いもん
178不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:20:16.86ID:dZV0SsTq0179不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:20:25.54ID:8SS/ek6l0 礼儀、マナーなんかをみてもかなり低ランクなのがダイコク あれだけ品のない店員を集めてるのもある意味脱帽
180不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:20:36.35ID:Z6aFH7aE0 クスリのアオキやスギ薬局は行くけど
白衣を着た人が牛乳やら魚、肉を店に陳列するのはやっぱりシュール
白衣を着た人が牛乳やら魚、肉を店に陳列するのはやっぱりシュール
181不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:20:39.74ID:RFqEvd+R0 マスクを抱き合わせして売ってたコクミンドラッグは?
182不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:20:47.16ID:yeaCa//30 マツキヨ未だに店頭にぼったくりマスクとアルコールジェル山積み
一方ツルハは入ればすぐ無くなるがユニ・チャームの国産マスクが割引価格
一方ツルハは入ればすぐ無くなるがユニ・チャームの国産マスクが割引価格
183不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:20:47.42ID:Sbd0gZBm0 >>170
それ
それ
184不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:20:49.83ID:71x9iVrQ0185不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:20:50.37ID:HTuYzmmk0 ダイコクドラッグ一択のわい…
マツモトキヨシで良い思いをしたことがない
マツモトキヨシで良い思いをしたことがない
186不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:21:06.15ID:j0sYzoevO そう言えば行かなくなったなマツキヨ。
品揃え悪いから行かない
品揃え悪いから行かない
187不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:21:24.18ID:03EaYQS20 もう始まってるかもしれんけど
将来的にはコンビニのパイをドラッグストアが食う流れになるんだろうな
将来的にはコンビニのパイをドラッグストアが食う流れになるんだろうな
188不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:21:27.64ID:3qCb53gd0189不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:21:30.65ID:uVQST/9Z0 この状況で売り上げ増えないってマツキヨやばいよね。
190不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:21:40.56ID:aflAA1+h0 自粛期間中は夜明け前後にランニングして
24hのウェルシアで買い物して帰るのが日課だった
あの品揃えで24hは本当に助かった
24hのウェルシアで買い物して帰るのが日課だった
あの品揃えで24hは本当に助かった
191不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:03.22ID:rmbV7vfg0 下記のような組織的なストーカー行為、並びに、集団によるストーカー行為は、専用の取締法を制定し、厳罰に処すべきです
※組織的ストーカー行為=嫌がらせ行為を伴った組織的なストーカー犯罪の事
きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」 2020年5月4日 9時25分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18213593/
●あまりに常軌を逸した嫌がらせ
しばらくして嫌がらせはかなりひどくなった。
脅迫文を送りつけられる。
家の前で出会うと、睨みつけられる。
角谷さんの家の前で車やバイクのエンジンをわざとふかせた。
卑猥な言葉を投げかける。インターフォンに向かって威嚇する。
住人が玄関前に立っていて、外出できなかったこともある。
宅配便がやってくると、「何を買ったの? 夫が汗水たらして稼いだお金で、しょうもないもの買ったの?」と、大声で叫ばれる。
家の中にいる角谷さんの姿をカメラで撮影する。 あまりに常軌を逸していた。
(中略)
これらは、6世帯が中心になって行っており、断続的に続いていた。
角谷さんが記録していた相手側の行為は、A4用紙、10枚にもわたってびっしりと書かれ、2、3日に1回の割合で何らかの嫌がらせを続けていた。
これに抗して、玄関とガレージに防犯カメラをつけたが、カメラに映らないところで睨み、大声での嫌がらせも続けた。
(中略)
警察に相談するものの、迷惑行為は一向にやむことはなかった。
●裁判に…それでも止まない嫌がらせ
(中略)
さて、17年3月、角谷さん夫婦は、嫌がらせを実行した住民の1人を京都府警に告訴。
男性のつきまとい、威嚇行為等は、府迷惑行為防止条例違反容疑で、京都地検に書類送検され、
略式起訴で罰金30万円を課せられた。この男性は、やったことは認めたものの、警察側に「最高裁まで争ってやる」と毒づいたという。
それでもまだ嫌がらせは止まらない。記録からは男性3人が直接的な嫌がらせをし、4名が主導して角谷さんを監視していたことが分かった。 e
彼らはいずれも社会的にも信用ある職業についている人ばかり。
節度や常識が、彼らにはなぜ通じないのか。 ky
※組織的ストーカー行為=嫌がらせ行為を伴った組織的なストーカー犯罪の事
きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」 2020年5月4日 9時25分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18213593/
●あまりに常軌を逸した嫌がらせ
しばらくして嫌がらせはかなりひどくなった。
脅迫文を送りつけられる。
家の前で出会うと、睨みつけられる。
角谷さんの家の前で車やバイクのエンジンをわざとふかせた。
卑猥な言葉を投げかける。インターフォンに向かって威嚇する。
住人が玄関前に立っていて、外出できなかったこともある。
宅配便がやってくると、「何を買ったの? 夫が汗水たらして稼いだお金で、しょうもないもの買ったの?」と、大声で叫ばれる。
家の中にいる角谷さんの姿をカメラで撮影する。 あまりに常軌を逸していた。
(中略)
これらは、6世帯が中心になって行っており、断続的に続いていた。
角谷さんが記録していた相手側の行為は、A4用紙、10枚にもわたってびっしりと書かれ、2、3日に1回の割合で何らかの嫌がらせを続けていた。
これに抗して、玄関とガレージに防犯カメラをつけたが、カメラに映らないところで睨み、大声での嫌がらせも続けた。
(中略)
警察に相談するものの、迷惑行為は一向にやむことはなかった。
●裁判に…それでも止まない嫌がらせ
(中略)
さて、17年3月、角谷さん夫婦は、嫌がらせを実行した住民の1人を京都府警に告訴。
男性のつきまとい、威嚇行為等は、府迷惑行為防止条例違反容疑で、京都地検に書類送検され、
略式起訴で罰金30万円を課せられた。この男性は、やったことは認めたものの、警察側に「最高裁まで争ってやる」と毒づいたという。
それでもまだ嫌がらせは止まらない。記録からは男性3人が直接的な嫌がらせをし、4名が主導して角谷さんを監視していたことが分かった。 e
彼らはいずれも社会的にも信用ある職業についている人ばかり。
節度や常識が、彼らにはなぜ通じないのか。 ky
192不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:27.12ID:TKKw7kOR0 サンドラかツルハばっかいってるわ
193不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:29.44ID:ylChRl3r0 ぼったくり杉一切かわない
194不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:32.57ID:I5oFIr7U0 マツキヨはアプリのおみくじクーポンで20%引きがあり、これを引くまで買わないのが通
配信クーポンはだいたい15%引きだし
配信クーポンはだいたい15%引きだし
195不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:36.69ID:btPdFSZJ0 ゲンキーてドラッグストアが食品スーパー化している
うちの近所には業務スーパーがあって他の食品スーパーが壊滅したけど
今はゲンキーと業務スーパーの2強になってるわ
うちの近所には業務スーパーがあって他の食品スーパーが壊滅したけど
今はゲンキーと業務スーパーの2強になってるわ
196不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:37.55ID:arWDWcoc0 スギドラッグは郊外型なのか
197不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:41.48ID:/+PAB6UF0 20日に行く店
198不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:45.60ID:MG5nIYGt0 クリエイトは山崎の食パンが68円
値引きで48円
イオンは努力 不足
値引きで48円
イオンは努力 不足
199不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:46.09ID:KIa/Co2G0200不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:48.11ID:L17B++0v0 ウエルシアは展示の仕方がいいね
スーパーとホームセンターの間くらいな品揃えも丁度いい
スーパーとホームセンターの間くらいな品揃えも丁度いい
201不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:49.11ID:mEmIlPDB0 女店長しか生き残れん地獄
男は早々に攻撃されて追いつめられる業種
男は早々に攻撃されて追いつめられる業種
202不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:22:49.69ID:XlDsic++0 コスモスかモリがいいが郊外ココカラとマツキヨとサンドラの微妙なのが近くで行かない
203不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:23:14.85ID:gqin96dG0 マツキヨは高いというイメージしか無い
204不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:23:17.76ID:Eum75DQm0 なるほど、都市中心部コンビニ型は売れないわけだ
ドラッグストアでも明暗あるとは意外だったわ
ドラッグストアでも明暗あるとは意外だったわ
205不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:23:22.35ID:UibX3SOu0 >>166
ここを読んでるとそうみたい。
ここを読んでるとそうみたい。
206不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:23:25.95ID:utbYMijP0 >>129
何を持ってしてオカルトなんて言えるんだ???
事実を事実として語っただけだが。
まことでないものを、まことであると見なし、まことであるものを、まことではないと見なす人々は、あやまった思いにとらわれて、ついに真実(マコト)に達しない。
まことであるものを、まことであると知り、まことでないものを、まことでないと見なす人は、正しい思いにしたがって、ついに真実(マコト)に達する。
(ダンマパダ 第一章 ひと組みずつより)
日は東から昇り西へ沈む。
雨は天から降り地に落ちる。
日が西から昇り東へ沈む事は無い。
雨が地から湧き出て天へ上る事も無い。
ただ事実を事実として、素直に捉える。
何を持ってしてオカルトなんて言えるんだ???
事実を事実として語っただけだが。
まことでないものを、まことであると見なし、まことであるものを、まことではないと見なす人々は、あやまった思いにとらわれて、ついに真実(マコト)に達しない。
まことであるものを、まことであると知り、まことでないものを、まことでないと見なす人は、正しい思いにしたがって、ついに真実(マコト)に達する。
(ダンマパダ 第一章 ひと組みずつより)
日は東から昇り西へ沈む。
雨は天から降り地に落ちる。
日が西から昇り東へ沈む事は無い。
雨が地から湧き出て天へ上る事も無い。
ただ事実を事実として、素直に捉える。
207不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:23:31.54ID:K7m4nr7i0 >>198
無駄な努力はしないってだけな
無駄な努力はしないってだけな
208不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:23:37.68ID:HTuYzmmk0 >>196
愛知の会社やからな。広大なスペースをつかうタイプ。
愛知の会社やからな。広大なスペースをつかうタイプ。
209不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:23:47.35ID:DL86o7d50 >>22
いなかでも24時間ではないが24時まで営業してるしバファリン切れたときは助かったわ
いなかでも24時間ではないが24時まで営業してるしバファリン切れたときは助かったわ
210不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:24:04.36ID:eNapg/e+0 高いし
211不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:24:13.32ID:cvDZMnrG0 ウエルシアはマスコットが正統派でかわいいな
マツキヨポリスはよくわからない
マツキヨポリスはよくわからない
212不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:24:33.21ID:C1wRCcyv0 70%OFFの時と50%OFFの時に買い溜めしてしまった
ペイ同士の殺し合いをもっとして欲しいけどソフトバンクのあの業績じゃ望みは薄いか
ペイ同士の殺し合いをもっとして欲しいけどソフトバンクのあの業績じゃ望みは薄いか
213不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:24:48.08ID:nwJkccF40 マツキヨは昔の大都市中心が良かった。今地方のドラックストアをフランチャイズ化してマツキヨの看板乱発した。それでブランド低下した。
ビックカメラが買収したコジマをビックカメラにしないのもブランド低下回避のため
ビックカメラが買収したコジマをビックカメラにしないのもブランド低下回避のため
214不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:01.46ID:03EaYQS20 郊外でもドラッグストアのすぐ横に別のドラッグストアとか増えてきたし
もう出店余地はなさそう
もう出店余地はなさそう
215不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:02.05ID:h83jX00e0 マツキヨは元値を高く設定して
会員になって10〜20%クーポンを使ってやっと他社と互角
会員になって10〜20%クーポンを使ってやっと他社と互角
216不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:03.73ID:gbgm1k6T0 マツキヨは安そうで高いから
217不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:04.41ID:GJ3F53tV0 >>3
アオキってポイントで500円分のクーポンだかもらえるけど
売り物の値段が安いわけじゃないからあまり意味がないと思う
この手の店は品揃えで勝負してほしいが
同じものしかおいていないのが客を舐めきってる
アオキってポイントで500円分のクーポンだかもらえるけど
売り物の値段が安いわけじゃないからあまり意味がないと思う
この手の店は品揃えで勝負してほしいが
同じものしかおいていないのが客を舐めきってる
218不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:23.02ID:0mX0jtGZ0 ウエルシアの強みは24h営業だな
多少高くてもコンビニなんかよりは安くて圧倒的な品揃えだし
多少高くてもコンビニなんかよりは安くて圧倒的な品揃えだし
219不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:23.49ID:i7XoHAC40 マツキヨは高いから基本行かない。
クーポンあるのかもしれんが、所詮ドラッグストアにそこまで気にしたくない。
クーポンあるのかもしれんが、所詮ドラッグストアにそこまで気にしたくない。
220不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:26.85ID:gAnxd7Kj0 ぼったくりマスクやぼったくり消毒液売ってるねw
221不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:37.85ID:b6Br3eCF0 ウエルシアはインバウンドの流れに乗れなかっただけだがな
222不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:44.10ID:OJnUWhRg0 サンドラ
ココカラファイン
ウエルシア
マツキヨ
サンドラが一番かな
ココカラファイン
ウエルシア
マツキヨ
サンドラが一番かな
223不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:47.69ID:8pqcy7cz0224不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:58.61ID:pU8K6q0e0 ウエルシアの半額狙いがライバル増えすぎてなかなかお目当てを拾えない
225不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:26:00.65ID:8ELXBhYv0 コスモスが日本で最強やろ?
税込みで他より安いし。すべて揃うよ
税込みで他より安いし。すべて揃うよ
226不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:26:04.74ID:U64RFKui0 >>115
せやな、モリもあるけど俄然コスモスやで
せやな、モリもあるけど俄然コスモスやで
227不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:26:16.41ID:2R2GP9Yy0228不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:26:29.30ID:njZCZxi00 24時間営業なんてドラッグストアのコンビニ化だよな
しかもドラッグストアのほうがコンビニより圧倒的に品揃えが良くて安い
これは勝負にならないよね
しかもドラッグストアのほうがコンビニより圧倒的に品揃えが良くて安い
これは勝負にならないよね
229不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:26:54.14ID:gbgm1k6T0 中畑清は安いイメージ
山下清は冤罪のイメージ
前川清は東京砂漠のイメージ
大久保清は死刑のイメージ
マツキヨは高いイメージ
山下清は冤罪のイメージ
前川清は東京砂漠のイメージ
大久保清は死刑のイメージ
マツキヨは高いイメージ
230不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:26:56.44ID:L17B++0v0231不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:26:57.01ID:jGotnV3s0 コスモスはポイントとかクーポンはいらんけど
キャッスレスくらいは対応してくれ
キャッスレスくらいは対応してくれ
232不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:27:03.12ID:HTuYzmmk0 冬に青いルルEX24錠を1080円で売るダイコクドラッグの破壊力を知ったら、マツキヨはあり得ない
234不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:27:17.68ID:zb53fSaP0 コスモスなくなったら生活崩壊しそうなぐらい世話になってるな・・・
スーパーのチラシ特価には勝てないが、スーパーの通常価格よりは安い
まぁそれでも徐々に値上がりしてるし、上手い商売やりやがる
スーパーのチラシ特価には勝てないが、スーパーの通常価格よりは安い
まぁそれでも徐々に値上がりしてるし、上手い商売やりやがる
235不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:27:19.31ID:tReYWbEH0 最近はドラッグストアがコンビニくらい増えた、多すぎだろう
236不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:27:30.77ID:cvDZMnrG0 >>228
ドラッグストアもおでんとチキンを売るべきだな
ドラッグストアもおでんとチキンを売るべきだな
237不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:27:34.38ID:6VtB0l2A0 九州だとドラッグストアモリの一人勝ち状態
238不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:27:48.82ID:MG5nIYGt0239不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:28:02.61ID:suyce1oO0 >>57
明後日までは保つってことじゃ?w
明後日までは保つってことじゃ?w
240不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:28:04.25ID:pLAOFUFk0 マツキヨって創価じゃなかったっけ
潰れてどうぞ
潰れてどうぞ
241不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:28:11.26ID:gqin96dG0 マツキヨのポジはドラッグストア界のコンビニ
駅チカが多く狭くて営業時間が長く
その代わり高い
従来のドラッグストア愛好者とは客層が異なる
駅チカが多く狭くて営業時間が長く
その代わり高い
従来のドラッグストア愛好者とは客層が異なる
242不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:28:25.72ID:b6Br3eCF0 >>230
数少ない都市型の店でもインバウンドに乗れなかったしね
数少ない都市型の店でもインバウンドに乗れなかったしね
243不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:28:27.83ID:8pqcy7cz0 スギ薬局はいつの間にかポイントが貯まってて
それで何かもらえて嬉しいからよく行ってたけども
今はなぜかウエルシアばっかりだわ(´・ω・`)
なんか魅力があるんだろな。自分でも分からんが
それで何かもらえて嬉しいからよく行ってたけども
今はなぜかウエルシアばっかりだわ(´・ω・`)
なんか魅力があるんだろな。自分でも分からんが
244不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:28:31.74ID:FfWlWsWB0 ヤックス
245不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:28:35.85ID:XNF+5Xsz0 >>2
マツキヨはクーポン使う前提の価格設定っぽい
マツキヨはクーポン使う前提の価格設定っぽい
246不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:28:36.18ID:ovaK47Jd0 ウエルシア高いしレジ袋有料とかありえんわ
247不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:28:49.20ID:+ReUfPWP0 俺も大阪の郊外だけど近くのコンビニまで徒歩20分だけどウェルシアは10分だからよく行くわ
248不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:29:11.49ID:2lpL4nbu0 >>228
このスレはマツキヨとウエルシアとの比較。マツキヨはコンビニではない
このスレはマツキヨとウエルシアとの比較。マツキヨはコンビニではない
249不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:29:17.52ID:nVA42Ar30 スギ薬局増えすぎやろ
スーパーやコンビニの跡地ほぼスギ薬局に変わってるわ
下手すりゃコンビニより軒数あるw
スーパーやコンビニの跡地ほぼスギ薬局に変わってるわ
下手すりゃコンビニより軒数あるw
250不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:29:24.11ID:GJ3F53tV0 地方のマツキヨは普通にほかのDSと同じ店構えと立地なんだけど
251不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:29:31.47ID:Id2jSWQU0 >>228
そういえばよく行くウエルシアにイオンATMがあってそこで降ろすようになったので、コンビニATMはめったに使わなくなったわ。メガバンクの利用回数改悪もあったし。
そういえばよく行くウエルシアにイオンATMがあってそこで降ろすようになったので、コンビニATMはめったに使わなくなったわ。メガバンクの利用回数改悪もあったし。
252不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:29:34.23ID:LbZRA29N0 >>1
立地だろうな
マツキヨはドンキのようにせせこましい所に
相も変わらずDQN相手の品揃え
ウェルシは郊外の車を泊めやすい場所に医薬品メインの大型店舗
まるでパンデミックが起こるのを想定していたかのような店舗レイアウトと出店ペースw
立地だろうな
マツキヨはドンキのようにせせこましい所に
相も変わらずDQN相手の品揃え
ウェルシは郊外の車を泊めやすい場所に医薬品メインの大型店舗
まるでパンデミックが起こるのを想定していたかのような店舗レイアウトと出店ペースw
253不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:29:44.29ID:gbgm1k6T0 ドンキホーテみたいな安そうな店構えで気安く買って、店を出てレシートを見ると高くてやられたと後悔するイメージ
そして仕事の合間に寄ったから仕方ないと諦めるイメージ
そして仕事の合間に寄ったから仕方ないと諦めるイメージ
254不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:29:57.01ID:03EaYQS20 スギ薬局はジャパンもやってるからな
ジャパンのほうが安い
ジャパンのほうが安い
255不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:30:11.78ID:XRsaF+kV0 うちは杏林堂だわ
256不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:30:31.15ID:U96axD8m0 マツキヨは中国人観光客が行くところ
257不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:30:33.22ID:47V/yrhk0 名前が良くない
店の名前が個人名だと、買い物するたびにそいつに儲けさせてしまっている感覚が拭えない。
オッサンがグフフと笑っている絵が思い浮かんでしまうよ。
店の名前が個人名だと、買い物するたびにそいつに儲けさせてしまっている感覚が拭えない。
オッサンがグフフと笑っている絵が思い浮かんでしまうよ。
258不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:30:54.71ID:dE/tAdWi0 ドラッグストアとなってるが、実際に売れてるのは酒や米や冷凍食品
酒屋や米屋やコンビニエンスストアやスーパーが、競合で潰される
酒屋や米屋やコンビニエンスストアやスーパーが、競合で潰される
259不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:30:57.57ID:ZgHHgg7n0 >>1
ウエルシアは郊外型で広い駐車場があるのが強み
ウエルシアは郊外型で広い駐車場があるのが強み
260不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:30:59.23ID:MG5nIYGt0 あれ
今日実質月末日じゃん
家賃振り込んでくるわ
今日実質月末日じゃん
家賃振り込んでくるわ
261不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:31:08.18ID:AnA47YeG0262不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:31:11.65ID:6ybXXiEi0 で、安いとこはどこなの?
263不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:31:11.79ID:fMTCp4HY0 >>225
九州以外もあるの?
九州以外もあるの?
264不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:31:14.52ID:Id2jSWQU0 >>236
おでんとかチキンって、コンビニオーナーに廃棄増やさせて本部が稼ぐための商材じゃないの?
おでんとかチキンって、コンビニオーナーに廃棄増やさせて本部が稼ぐための商材じゃないの?
265不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:31:19.75ID:pU8K6q0e0 マツモトヒトシ
266不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:31:27.60ID:8pqcy7cz0267不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:31:41.20ID:QAmF3mRl0 >>199
田舎のウェルシアの駐車場ってそんなに大きいイメージは無いな。
むしろ、中規模くらいの店舗を絶妙な立地に開店してくるイメージがある。
市街地と住宅地の境目あたりで、何かのついでによって行きやすい場所に建ってる。
コンビニがすぐ近所にある印象もあるので、コンビニを出店基準にしているのかもしれない。
田舎のウェルシアの駐車場ってそんなに大きいイメージは無いな。
むしろ、中規模くらいの店舗を絶妙な立地に開店してくるイメージがある。
市街地と住宅地の境目あたりで、何かのついでによって行きやすい場所に建ってる。
コンビニがすぐ近所にある印象もあるので、コンビニを出店基準にしているのかもしれない。
268不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:31:50.96ID:SlkOguJx0 立地が便利なだけで、高めの価格設定な気がする。
ポイントがつかいづらいという不満もあるなぁ。
ポイントがつかいづらいという不満もあるなぁ。
269実況ひらめん
2020/05/29(金) 11:32:32.43ID:hoQLDVeE0 マツキヨはクーポン前提とか言ってる人多いけど
その時点でゴミ
めんどくさい
話にならん(´・・ω` つ )
その時点でゴミ
めんどくさい
話にならん(´・・ω` つ )
270不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:32:39.55ID:91AI//0b0 マツキヨって高くね?
ダイコクある大阪の俺的に存在の理由がイマイチなんだよな。
会員に入れば安いんだろかな
ダイコクある大阪の俺的に存在の理由がイマイチなんだよな。
会員に入れば安いんだろかな
271不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:32:47.94ID:HTuYzmmk0 最近話も聞かなくなった、生存確認が必要な、いきなりステーキみたいなもんやな。
地価高いとこにネズミの額ほどの店で限られた商品を売るスタイルが飽きられつつある。
米子のデマ垂れ流し小僧のウンコ紙騒動にもスペースの問題で絡めず、クソ高い薬で儲けるスタイル
ドラッグストアは儲かるからあんなに街に溢れてるわけだが、郊外店は薬以外にも全方位で儲かるから、3密禁止なんて言われたらこうなるよな
地価高いとこにネズミの額ほどの店で限られた商品を売るスタイルが飽きられつつある。
米子のデマ垂れ流し小僧のウンコ紙騒動にもスペースの問題で絡めず、クソ高い薬で儲けるスタイル
ドラッグストアは儲かるからあんなに街に溢れてるわけだが、郊外店は薬以外にも全方位で儲かるから、3密禁止なんて言われたらこうなるよな
272不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:32:56.93ID:2MRzRNng0 ウエルシアの強みって・・・何?
273不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:32:58.47ID:LbZRA29N0274不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:33:01.99ID:C1a2SeYP0 スギやVドラはローカルなのか。
275不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:33:02.60ID:yZd381LOO コスモスが好き
税込み表示でわかりやすく増税後も値段そのままで有り難い
トイレットペーパー騒動のときに売場に「デマです。安心してください」って大きな貼り紙があってさらに好きになった。色んな薬局行くけど1番良心的だと思う
税込み表示でわかりやすく増税後も値段そのままで有り難い
トイレットペーパー騒動のときに売場に「デマです。安心してください」って大きな貼り紙があってさらに好きになった。色んな薬局行くけど1番良心的だと思う
276不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:33:06.07ID:2Qdt4ae70 うちはサンドラッグが最強、次に杏林堂だな
277不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:33:22.78ID:fw79+yEj0 うちの近所はアホみたいにドラッグストアあるけど
よく競合で潰れないな
よく競合で潰れないな
278不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:33:22.82ID:abwXYJdN0 セルフレジにして人件費抑えて価格を下げるのがデフォ
薬の相談だけ詳しい人が1人居ればいいわ
マツキヨはPBは安いw
薬の相談だけ詳しい人が1人居ればいいわ
マツキヨはPBは安いw
279不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:33:32.97ID:eaIqPQQ+0 ドラッグストア業界もコンビニ業界が辿ったように企業統合が本格化するだろう
全国シェアで残るのは当面3社くらい
今は食うか食われるか自社ストアブランドを残せるかの凌ぎ合い
アフターコロナの市場変化に乗れない企業の脱落は早くなりそう
全国シェアで残るのは当面3社くらい
今は食うか食われるか自社ストアブランドを残せるかの凌ぎ合い
アフターコロナの市場変化に乗れない企業の脱落は早くなりそう
280不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:34:03.64ID:iMzBJuYm0281不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:34:07.43ID:HxETHUTj0 ウェルシアのヨーグルトは効果あったから結構行く
なぜか売り切れが多くて困る
なぜか売り切れが多くて困る
282不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:34:31.68ID:kObnX5LL0 マツキヨはプライベートブランドのサプリメントが大手メーカー製のサプリメントより高い。
283不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:34:32.69ID:pU8K6q0e0 トイレもないマツキヨなんて論外
284不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:34:40.00ID:O7Lfx9+R0 イオン併設のドラッグストアPBが安いからよく行ってたけどイオン自体潰れちゃった。そんな今はオーエス一択
285不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:34:41.89ID:6ybXXiEi0 単に安いとこが儲かって、
ネームバリューでごり押ししてるとこが
コロナで収入減った客が利用しなくなったってだけじゃね?
ネームバリューでごり押ししてるとこが
コロナで収入減った客が利用しなくなったってだけじゃね?
286不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:34:47.35ID:L9wQlbc50 コロナで都心に通勤する人が減ったんだから
都心型が苦戦して郊外型が善戦するのは当然といえば当然
都心型が苦戦して郊外型が善戦するのは当然といえば当然
287不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:34:59.68ID:jNfHUvxo0 マツモトキヨシは他の薬局に比べると薬が高い
288不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:02.54ID:njZCZxi00 サンドラとツルハってイメージが被るわ
なんか赤いよね
もっと差別化したら
なんか赤いよね
もっと差別化したら
289不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:04.65ID:sKHYyLFn0 Tポイントの差
290不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:05.10ID:37bpU29f0 ドラッグストアの値段差とか意識したことなかったわ
そんなに違うのかね
そんなに違うのかね
291不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:13.32ID:gKHZ085b0292不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:16.28ID:gqin96dG0293不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:30.93ID:m0WXTBU+0 マツキヨは田舎でも苦戦してるよ。
駐車場の問題じゃない。
駐車場の問題じゃない。
294不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:32.62ID:CB4oJdTk0 駅前かロードサイドかの違い
295不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:49.28ID:qPOX1Dc70 最近は決済方法が多彩なウエウシアによく行くわ
スマホ決済だけじゃなくVISAのタッチ決済も使えるし財布なくて済む
自前のポイントシステムしかないスギ薬局の利点がよく分からん
スマホ決済だけじゃなくVISAのタッチ決済も使えるし財布なくて済む
自前のポイントシステムしかないスギ薬局の利点がよく分からん
296不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:49.90ID:3Lhb4hPw0 そもそも店の前を通る人の数が減ったからな
4月以降はもっと差が顕著になってるはず
4月以降はもっと差が顕著になってるはず
297不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:53.41ID:Ua2tj0hC0 今年もコスモスのあずきモナカを買う季節だな
298不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:54.67ID:ITjZjkwg0 クリエイトで間に合ってる
299不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:35:57.54ID:BIhqcB800 ウエルシアよりカインズホームのほうが安かったりする。
品揃えは悪いけど。あとイオンの中のドラッグコーナーも
イオンの日を狙えばウエルシア以下になるものもある。
品揃えは悪いけど。あとイオンの中のドラッグコーナーも
イオンの日を狙えばウエルシア以下になるものもある。
300不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:36:03.96ID:qdq9/BxA0 マツキヨは土日と、閉店まで調剤やってるのが
助かる。
ウエルシアは平日のみ20時まで。
助かる。
ウエルシアは平日のみ20時まで。
301不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:36:12.34ID:swn1NQub0 マツキヨもウエルシアも高いな。
302不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:36:22.28ID:b6Br3eCF0 >>290
基本は大して変わらんが力入れてる薬とかだと数百円違うことはある
基本は大して変わらんが力入れてる薬とかだと数百円違うことはある
303不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:36:27.77ID:UrUDqLLE0 >>279
寡占化はよくないことだよ。わかってる?
寡占化はよくないことだよ。わかってる?
304不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:36:38.08ID:d346uKSC0305不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:36:48.82ID:/oeobfyr0 ウエルシアが特に安いという事はないTポ1.5倍買いデーが無かったら行っていない
306不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:37:10.05ID:s6Gz/Nhc0307不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:37:12.28ID:OaJI3yYB0 近所に福太郎とココカラファインあるけど
どっちも使えねー
どっちも使えねー
308不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:37:15.51ID:siPnOPY50 クリエイトはちょっと遠いからカメガヤばかり行っている
309不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:37:19.68ID:Eeo/b0tx0 スギ薬局がわりと安くて使いやすくていい
まあ実際は家から近い店舗いくつかから安い所に行く人が大半だろうけど
まあ実際は家から近い店舗いくつかから安い所に行く人が大半だろうけど
310不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:37:27.28ID:2sodY5CB0 DSなんていつも行くショッピングセンターにあるところに行くだけだな
ウチの近所はマツキヨばっかりだけどw
ウチの近所はマツキヨばっかりだけどw
311不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:37:33.25ID:HTuYzmmk0312不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:37:36.32ID:utbYMijP0 1週間〜2週間後のクーポン(レシートについてるやつ)渡されても、中々うまく使えない。
また、アプリでスマホもたもた+マツキヨ(またはTポイント)カードで、レジは必ずと言って混む。
これはビジネスモデルとして、ほぼ全くと言っていいほど、買い物客がアプリ・カード(さらに特売日なんかも)を利用する前提で、
価格設定をしているから。
外国人も減り、駅・繁華街近くのサラリーマン・OL・学生なんかも減った。
当然と言えば当然の結果。
主婦や買い物上手は、やっぱり安さや利便性(駐車場も処方箋出すところも)高い所を知っている。
マツキヨはビジネスモデル、狙ってる層が、もろにコロナの影響受けた。
それに大前提として、日本人が昔ほど金に余裕無くなってる、だから、「よりお得なところ!」ってなる。
しょうがない。
また、アプリでスマホもたもた+マツキヨ(またはTポイント)カードで、レジは必ずと言って混む。
これはビジネスモデルとして、ほぼ全くと言っていいほど、買い物客がアプリ・カード(さらに特売日なんかも)を利用する前提で、
価格設定をしているから。
外国人も減り、駅・繁華街近くのサラリーマン・OL・学生なんかも減った。
当然と言えば当然の結果。
主婦や買い物上手は、やっぱり安さや利便性(駐車場も処方箋出すところも)高い所を知っている。
マツキヨはビジネスモデル、狙ってる層が、もろにコロナの影響受けた。
それに大前提として、日本人が昔ほど金に余裕無くなってる、だから、「よりお得なところ!」ってなる。
しょうがない。
313不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:38:05.63ID:njZCZxi00 マツキヨのクーポン商法がクソだと思うのは俺だけじゃなかったか
314不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:38:06.38ID:37bpU29f0315不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:38:24.64ID:1Bo5m35p0 鎌倉か藤沢近辺のドラッグストアでユニチャームの超快適を箱で売ってるところ知りませんか?
たまにセブンで見かけるけど5枚入り一人一つづつしか買えないのですぐになくなる。
たまにセブンで見かけるけど5枚入り一人一つづつしか買えないのですぐになくなる。
316不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:38:50.58ID:2ZqqMgKb0 ウエルシアは20日しか行かんがマツキヨはまったく行かないw
317不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:38:50.58ID:jGotnV3s0 ドラッグストアのPB食品では
今のところトップバリュのウイスキーみたいな
壊滅的にまずいものに出会ったことはないな
今のところトップバリュのウイスキーみたいな
壊滅的にまずいものに出会ったことはないな
318不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:38:57.71ID:RcBatifC0 店内が狭くて通路すり抜けるのも一苦労するしかといって何か特別安いわけでもないし
緊急時以外は行かないな
緊急時以外は行かないな
319不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:39:11.48ID:KKH+lG0T0 昔はマツキヨは勢いがあったが、FCなのかな?店舗事態が小さくて
あちこちに在り、品薄。そんでもって高いわ。
アメヨコに何店舗あるよ??
あちこちに在り、品薄。そんでもって高いわ。
アメヨコに何店舗あるよ??
320不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:39:17.42ID:gKHZ085b0321不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:39:24.10ID:AnA47YeG0 東京郊外じゃコンビニもウエルシアに食われてるだろ
http://imgur.com/BBRrZPgjpg
・広めの駐車場ある
・コンビニみたいな定価販売じゃない
・安売りや特売する
・生鮮食料品も扱ってる
・おつとめ品値引き販売アリ
http://imgur.com/BBRrZPgjpg
・広めの駐車場ある
・コンビニみたいな定価販売じゃない
・安売りや特売する
・生鮮食料品も扱ってる
・おつとめ品値引き販売アリ
322不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:39:30.51ID:Ua2tj0hC0323不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:39:40.21ID:bipFg5s30 ウェルシアっていつ行っても売り切れてるイメージ
324不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:39:45.24ID:s6Gz/Nhc0325不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:39:45.89ID:j1o3yxuQO 都市型と田舎型の間を取ったようなツルハ
326不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:39:50.45ID:nwJkccF40 マツキヨはテレビで取り上げられていた時のような時代が良かった。それで看板を地方に乱発。マツキヨブランド低下、憧れからクソブランドの代名詞となった
327不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:39:54.89ID:gKHZ085b0 >>315
洗いなさい
洗いなさい
328不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:40:17.30ID:y6O9gmHx0 >>4
クリエイトよりたくサンドラの方が安い!クーポンも豊富だし@横浜北部民
クリエイトよりたくサンドラの方が安い!クーポンも豊富だし@横浜北部民
329不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:40:36.36ID:tJ/ZR4xDO 大手のドラッグストアでも、詰め替えや容量の多い方が単価が高いのが有るよなぁ
うちの近所のココカラなんてそうなんだよなぁ
うちの近所のココカラなんてそうなんだよなぁ
330不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:40:38.07ID:AnA47YeG0331不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:40:52.83ID:+vREptVx0332不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:40:53.29ID:s0JRD30f0 品揃えとセールス、
成分表を見せて欲しい物を聞いても探しもせず別物を進めてくる。
成分表を見せて欲しい物を聞いても探しもせず別物を進めてくる。
333不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:41:21.13ID:3Faoj6UJ0 マツキヨは万引きのイメージ
334不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:41:43.48ID:eaIqPQQ+0 ドラッグストア業界の話じゃないが東京とか大阪名古屋などの大都市の出店を強化した飲食やアパレルや観光業も交通もコロナで総倒れだった
過疎化と言われ続けた地方の方が悪影響より好況になった
大都市一極集中型の日本経済に地方経済と機能の向上を再考する良いきっかけだ
過疎化と言われ続けた地方の方が悪影響より好況になった
大都市一極集中型の日本経済に地方経済と機能の向上を再考する良いきっかけだ
335不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:41:49.84ID:0+myUHIU0 みんなマツキヨ行かないのか
だからこの前アルコール除菌スプレー買えたんだな
だからこの前アルコール除菌スプレー買えたんだな
336不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:41:58.17ID:s6Gz/Nhc0 マツキヨのクーポン使ってと他の10%割引が同じなら
わざわざマツキヨには行かない
てか、20%クーポンにちゃんと歯磨き粉は対象外って書いてよね!
わざわざマツキヨには行かない
てか、20%クーポンにちゃんと歯磨き粉は対象外って書いてよね!
337不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:42:35.86ID:yonW0yh+0 「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mkosu.ceprabolivia.org/gx?6q2zit6/3s4mo.html
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://mkosu.ceprabolivia.org/hb?cdwma2/t6ilu.html
http://mkosu.ceprabolivia.org/gx?6q2zit6/3s4mo.html
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://mkosu.ceprabolivia.org/hb?cdwma2/t6ilu.html
338不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:42:38.33ID:CsbsQ8hV0 歯みがき粉安売りしてる時しか用はない
339不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:42:43.82ID:/V1FFkNV0340不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:42:47.37ID:qPOX1Dc70341不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:42:48.10ID:m0WXTBU+0 >>326
憧れ?ww一瞬たりともそんな時代はないw
憧れ?ww一瞬たりともそんな時代はないw
342不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:42:49.59ID:pU8K6q0e0 このまえ10%クーポンの条件見たら食い物は対象外ってあったな
糞過ぎだわ
糞過ぎだわ
343不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:08.97ID:HTuYzmmk0 >>313
企業の論理としては正しいけど、客のことは考えてないわな。クーポン商法はただのケチ
まるで、廃棄直前だから値引きして売り切りたいのに、それを許さず、何とかポイント5倍付けたった、廃棄ロスだ環境に優しいだからそれでいいだろいってるどっかのコンビニみたいなセコさだ。
企業の論理としては正しいけど、客のことは考えてないわな。クーポン商法はただのケチ
まるで、廃棄直前だから値引きして売り切りたいのに、それを許さず、何とかポイント5倍付けたった、廃棄ロスだ環境に優しいだからそれでいいだろいってるどっかのコンビニみたいなセコさだ。
344不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:12.88ID:ur6NWhiz0 アオキ5倍P復活
あくしろやああああああ!!!!!
あくしろやああああああ!!!!!
345不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:13.12ID:d346uKSC0346不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:13.96ID:lv4lwtAM0 マツキヨのPBべつに安くないしな
347不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:20.19ID:V05D8DyK0 >>21
うちはコスモスが強い
うちはコスモスが強い
348不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:21.78ID:3XtSf5H/0 こっちはアオキの出店スピードがエグい
勢いありすぎ
生鮮食品置いてるのと加工肉安い冷食安いで食料品ばっかり買ってるけどね
勢いありすぎ
生鮮食品置いてるのと加工肉安い冷食安いで食料品ばっかり買ってるけどね
349不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:26.95ID:sXuJ2j050 最近ドラッグストアすげーよな
スーパー行かなくなったわ
スーパー行かなくなったわ
350不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:36.57ID:NXTWiuLn0 コロナ下ではマツキヨは立地と品揃えの狭さが逆風すぎる
351不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:39.56ID:NcJxVMcv0 中国人居なくなったからじゃないか?
352不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:47.49ID:Z0Dg+T7W0 九州人ならわかると思うけど
コスモスもだが
ファミレスのジョイフルも
九州外で増えてほしい
コスモスもだが
ファミレスのジョイフルも
九州外で増えてほしい
353不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:48.77ID:qdq9/BxA0 最近では医薬品もネットで買えるのも増えたしな。
こないだ風邪薬がウエルシアやマツキヨより
300円以上安かった。
こないだ風邪薬がウエルシアやマツキヨより
300円以上安かった。
354不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:51.90ID:3/QkM4Yh0 ザグザグは?
ゴールデンウィークに親の葬儀で広島帰って久々にCM見たけど、変わってなくて安心した。
ゴールデンウィークに親の葬儀で広島帰って久々にCM見たけど、変わってなくて安心した。
355不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:54.88ID:ScOIAex30 マツキヨいまだにろくにマスクもないから嫌い。やる気ないだろここ
神戸西。
神戸西。
356不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:43:58.49ID:OxVSddFK0 アオキ派だな!
357不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:44:07.34ID:c9WoTbbm0 20日のTポイント1.5倍が有能すぎるわ
358不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:44:20.76ID:OgjVNJo40 クリエイトは卵と牛乳がスーパーより50円くらい安い
359不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:44:38.29ID:b6Br3eCF0360不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:44:45.10ID:tv6vsTkx0 マツキヨは価格が高いし品揃え悪すぎる
立地の良さだけが取り柄
ウェルシアは郊外メインで規模も大きく食品や生活用品の品揃えもしっかりしてるし価格も悪くない
そりゃ必然のウサギとカメ
立地の良さだけが取り柄
ウェルシアは郊外メインで規模も大きく食品や生活用品の品揃えもしっかりしてるし価格も悪くない
そりゃ必然のウサギとカメ
361不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:44:50.21ID:+g3c/iPO0 マツキヨは店内にマスクあるのに、何日間も店の外にマスクありませんていうポスター出しっぱなしにしておいたり、客をバカにしすぎ。行かない。
362不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:44:55.74ID:Zy67sMlt0 マツキヨって店内の雰囲気がなんとなく暗い、空気が淀んでる感じ
363不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:45:20.75ID:Cf9pwVKm0 >>346
セブンやヨーカドーのPBみたいなものか。
セブンやヨーカドーのPBみたいなものか。
364不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:45:21.71ID:+i2rH1Q00 >>2
オネダンタカシに名を変えろ!
オネダンタカシに名を変えろ!
365不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:45:26.33ID:y6O9gmHx0366不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:45:31.06ID:C1a2SeYP0 ここまでB&Dなし。
367不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:45:48.97ID:vKrQy9X50368不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:46:21.63ID:VEY9v8CZ0 やっぱり高いんだ
イメージ通りか
イメージ通りか
369不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:46:22.11ID:s6Gz/Nhc0 >>338
今高濃度フッ素入りで値段高い歯磨き粉が多いから
マツキヨの20%クーポンで買おうとしたらオーラルは対象外って言われて
だったらオーラル対象外って書いて欲しいわ
で、10%ならOKって、それならスギ薬局とかの方が安いし
ハァ、最近の出来事でイラついてたから書いてスッとしたw
今高濃度フッ素入りで値段高い歯磨き粉が多いから
マツキヨの20%クーポンで買おうとしたらオーラルは対象外って言われて
だったらオーラル対象外って書いて欲しいわ
で、10%ならOKって、それならスギ薬局とかの方が安いし
ハァ、最近の出来事でイラついてたから書いてスッとしたw
370不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:46:33.07ID:eaIqPQQ+0371不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:46:43.57ID:A3FK4gay0 マツキヨは電車通勤のついでとかインバウンドに特化してた
自粛で時間が出来たらロードサイドの激安買いだめ主体の郊外型に行くわな
自粛で時間が出来たらロードサイドの激安買いだめ主体の郊外型に行くわな
372不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:46:48.13ID:HrT529040 うちの近所のマツキヨはマツキヨラボっておしゃれ店になってしまい食品が減ってしまった
373不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:46:48.98ID:l5AVzwSb0 >>3
うちの近所は佐藤、中西、磯山さんだよ(´・ω・`)
うちの近所は佐藤、中西、磯山さんだよ(´・ω・`)
374不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:47:11.82ID:tv6vsTkx0375不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:47:12.89ID:VG4u9c1/O うちの近くものも生鮮食品さえあればスーパーまで行かなくて済むんだけどなぁ
376不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:47:30.97ID:XX144n220 ツルハとウェルシア両方とか
圧倒的じゃないかイオン公国軍
圧倒的じゃないかイオン公国軍
377不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:47:35.69ID:utbYMijP0 はみがき粉だけで言えば、最安値はサンドラッグで品名:ガードハロー68円(特売日)だな。
378不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:47:39.77ID:oWLUgwI70 クーポンとラインクーポンで地域最安値の牛乳だけ買ってる
379不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:47:42.01ID:UYB51xB10 マツキヨが食べ物飲み物お菓子を売るようになれば
売り上げで接近できるのでは
売り上げで接近できるのでは
380不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:47:47.89ID:2rvfGKLD0 シナ人観光客御用達のダイコクやろ
381不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:47:50.18ID:GJ3F53tV0382不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:47:58.37ID:b6Br3eCF0383不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:48:05.82ID:4xpHskMO0 ウエルシアはTポイント目当てでたまに利用する。
処方された薬でもポイント付くし。
ただ、バカなんだからもう市長選とか出ないようにな。
憲法違反の公約は笑ったぞ。
処方された薬でもポイント付くし。
ただ、バカなんだからもう市長選とか出ないようにな。
憲法違反の公約は笑ったぞ。
384不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:48:25.18ID:HTuYzmmk0 >>314
さっき書いたが、ルルEXってくそ高い風薬がある。12,18,24錠ってあるが、24錠はどこ行ってもせいぜい1780円でセールくらいだが、1080円でワゴン扱いで売ってる変態な店がある。もちろん薬の使用期限はなんら変わらない。3つくらい買ったがな
さっき書いたが、ルルEXってくそ高い風薬がある。12,18,24錠ってあるが、24錠はどこ行ってもせいぜい1780円でセールくらいだが、1080円でワゴン扱いで売ってる変態な店がある。もちろん薬の使用期限はなんら変わらない。3つくらい買ったがな
385不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:48:30.04ID:g4Z66O0x0 あなたにいいことからだにいいことゆたかから〜
386不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:48:33.46ID:GlSV+KZm0 あなたの街のウエルシア♪
387不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:48:36.76ID:OaJI3yYB0 自分は整腸剤が必須だから定期的に購入するんだけど
例えば「ザ・ガー○コーワ整腸錠α3+ 550錠」
マツキヨ4200円
アマゾン2600円
同品でこれだけ価格違うんだもの、話にならない
例えば「ザ・ガー○コーワ整腸錠α3+ 550錠」
マツキヨ4200円
アマゾン2600円
同品でこれだけ価格違うんだもの、話にならない
388不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:48:50.52ID:Eeo/b0tx0 >>340
洗濯洗剤とかお菓子のファミリーパックもそう
洗濯洗剤とかお菓子のファミリーパックもそう
389不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:49:02.58ID:LjPp3Gy90 セイムスは態度悪いしね
390不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:49:10.89ID:ljgu4XGo0 マツキヨの従業員の男がすごいハイテンションで対応よすぎてチャイニーズかと思ってたら日本人で驚いた
駅前にあるからよくいく
でもウェルシアも家から一駅歩くが品揃え良い、スーパーにさえない商品も全部あるのはすごい
だから両方好きではある
駅前にあるからよくいく
でもウェルシアも家から一駅歩くが品揃え良い、スーパーにさえない商品も全部あるのはすごい
だから両方好きではある
391不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:49:15.48ID:wsyVjThW0 マツキヨは都心だからな
都心がガラガラの現状ではきついだろう
都心がガラガラの現状ではきついだろう
392不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:49:22.83ID:06a0lEtD0 カワチ、ツルハ、ウェルシア、アオキ
ドラッグストアが乱立してる
ドラッグストアが乱立してる
393不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:49:33.34ID:3G5JepkP0 スギ薬局が1番の勝ちじゃねーか
394不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:49:49.33ID:t/FjPTXM0 石川県のドラッグストア頭おかしくなっとる
本拠地のアオキだけでもやたら多かったのにそこにウエルシアがボコボコ建った上にスギが一気にドミナント
本拠地のアオキだけでもやたら多かったのにそこにウエルシアがボコボコ建った上にスギが一気にドミナント
395不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:50:22.10ID:+g/0lO9v0 ツルハの株価、1年間で5割上がった
396不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:50:37.04ID:cvUZ3+v10 タバコ売ってるしな
397不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:50:39.37ID:ljgu4XGo0 >>386
ウェルシアってレジ袋良いね
ウェルシアってレジ袋良いね
398不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:51:11.65ID:AIoeCHBj0 海外旅行客()専用マツキヨとかやるからじゃね?
399不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:51:18.51ID:BvT5aQ8c0 おれはコスモスだけあればよい。
大正義コスモス
大正義コスモス
400不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:51:20.40ID:6Ff3xvZ20 マツキヨはクーポンあるんだ
面倒くさがりは寄り付かないな
面倒くさがりは寄り付かないな
401不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:51:35.24ID:RyHkyR+s0 サンドラッグとコスモスが強いな
402不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:51:45.88ID:zF3aNE3M0 スーパーより食料品安い時あるしウェルシアにマツキヨなんか太刀打ちできるわけねぇ
403不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:51:47.00ID:Ta35qfnS0 >>353
ネットだとすごく安くなってるのあるよね
ネットだとすごく安くなってるのあるよね
404不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:51:47.84ID:I0ojqsHv0 うちの近所の場合ウエルシアはいつ行ってもマスク売ってないけどマツキヨは
2回に1回程度は売ってるからコロナ以降はマツキヨの方に行くようになった
特売でなくても卵やペットボトル類が安いから助かる
ウエルシアは特売の時はかなり安いから使い分けてる
2回に1回程度は売ってるからコロナ以降はマツキヨの方に行くようになった
特売でなくても卵やペットボトル類が安いから助かる
ウエルシアは特売の時はかなり安いから使い分けてる
405不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:52:01.95ID:Dokdy6uh0 >>255
静岡じゃ杏林堂が最強だよな
静岡じゃ杏林堂が最強だよな
406不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:52:10.45ID:sbUjgkoP0 当時のマツキヨはマスクすら朝出ししなかったから
そもそも行かないやつ増えたと思うな
そもそも行かないやつ増えたと思うな
407不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:52:22.21ID:R0zcFWAx0 クリエイトばかりでマツモトキヨシとか見た事ない@神奈川
主にどこら辺に展開してんの
主にどこら辺に展開してんの
408不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:52:51.18ID:Eeo/b0tx0 スギも来週使える紙クーポンの方がアプリクーポンより値引率良かったりするな
ちょっと前に一度700円以上じゃないと使えなくなったが2ヶ月ぐらいですぐ元に戻してた
ちょっと前に一度700円以上じゃないと使えなくなったが2ヶ月ぐらいですぐ元に戻してた
409不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:52:52.35ID:PcrH6HrF0 >>328
同じく都筑区の横浜市北部民だが、クリエイトもサンドラッグもよいが
サンドラッグにクーポンなんか出てくるのか?
クリエイトは株主優待が有るのに対してサンドラッグは事実上、無い点では
クリエイトの方が有利な面はあるのだが
同じく都筑区の横浜市北部民だが、クリエイトもサンドラッグもよいが
サンドラッグにクーポンなんか出てくるのか?
クリエイトは株主優待が有るのに対してサンドラッグは事実上、無い点では
クリエイトの方が有利な面はあるのだが
410不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:52:57.08ID:5IEu3AK40 近所のマツキヨ、薬剤師いないんだよね
ロキソニン買えないwww
ロキソニン買えないwww
411不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:53:23.46ID:jfTSTpD/0 >>347
>うちはコスモスが強い
でも未だに現金払いだけなのがねぇ
5%還元始まってから全然行かなくなった
会長は相当なワンマンと聞くが、相当な石頭でもあるのかね?
よく調べたら他より割高な商品も多いし
>うちはコスモスが強い
でも未だに現金払いだけなのがねぇ
5%還元始まってから全然行かなくなった
会長は相当なワンマンと聞くが、相当な石頭でもあるのかね?
よく調べたら他より割高な商品も多いし
412不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:53:24.84ID:UfZE0EkN0 マツは高くて品揃え悪い
まだ生き残ってるのが不思議なレベル
うちはサンドラッグ一択
定期的にばら撒く15%OFFクーポン使えばネット最安値より安くなる商品多数でポイントも自社と楽天でダブル
まだ生き残ってるのが不思議なレベル
うちはサンドラッグ一択
定期的にばら撒く15%OFFクーポン使えばネット最安値より安くなる商品多数でポイントも自社と楽天でダブル
413不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:53:28.78ID:hi/MsoHG0 ウエルシアは飲食物が安いからなあ
ちょっとしたスーパーの代わりになるし
ちょっとしたスーパーの代わりになるし
414不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:53:39.87ID:HTuYzmmk0 >>393
ウェルシアもそうだが、食料品付きのコンビニみたいになっとるからなあ。しかも安い。夜遅くまでやっとるしコンビニ以上に貴重かもな
ウェルシアもそうだが、食料品付きのコンビニみたいになっとるからなあ。しかも安い。夜遅くまでやっとるしコンビニ以上に貴重かもな
415不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:54:06.17ID:6b//Az6J0 クリエイトがあればHACはいらない
416不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:54:13.42ID:WrcaiMm/0 ウエルシアは小綺麗で陳列も見やすいもんね
マツキヨは、、なんかドンキみたい
マツキヨは、、なんかドンキみたい
417不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:54:18.72ID:PcrH6HrF0418不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:54:46.64ID:gLHdcsjP0 マツモトキヨシは都心に集中してるから
今のテレワーク自粛生活では厳しい
今のテレワーク自粛生活では厳しい
419不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:54:48.61ID:odqCwUJ60 日用品とか薬関係はヨドバシでしか買わなくなったなあ
送料無料で割引きしてるし更にポイント付与まであるから、他で買えなくなったわ
送料無料で割引きしてるし更にポイント付与まであるから、他で買えなくなったわ
420不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:54:53.97ID:BfdN5uFS0 ウエルシアは20日にTポイント支払い専用かな
通常はダイコク、サンドラッグの方が安いかな
ダイコクはキャッシュレス5%還元やってるけど
延長されなければ来月で終了か
通常はダイコク、サンドラッグの方が安いかな
ダイコクはキャッシュレス5%還元やってるけど
延長されなければ来月で終了か
421不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:55:05.71ID:gbgm1k6T0 >>416
マツキヨ=値段の高いドンキ
マツキヨ=値段の高いドンキ
422不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:55:14.83ID:wGOKgunf0423不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:55:18.11ID:OaJI3yYB0424不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:55:23.91ID:O0g3e+TC0 正解は、「黄色い袋が恥ずかしいから」でしたー
425不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:55:41.71ID:AnA47YeG0 ウエルシアのマスコットキャラがサンリオ路線で普通に可愛い件
http://imgur.com/UrGCXm9.jpg
http://imgur.com/UrGCXm9.jpg
426不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:55:53.80ID:lPGf/DZN0 低価格でコンビニより物が多いのに24時間営業だからな
427不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:56:14.20ID:pLkTGBZg0 ポイント1.5倍はお世話になってる
合算して20万ポイントくらいは消費した
合算して20万ポイントくらいは消費した
428不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:56:32.55ID:4xpHskMO0 近所でカップ麺が安い薬屋を発見。
ドラッグセガミってチェーンなの?
ドラッグセガミってチェーンなの?
429不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:56:33.32ID:PcrH6HrF0430不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:56:42.94ID:HTuYzmmk0 ウェルシアはスギほど近所に溢れてるわけじゃないしイオン系なんであまり行かないな
431不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:57:01.00ID:BfdN5uFS0 >>156
提携というより2021年10月に経営統合だね
提携というより2021年10月に経営統合だね
432不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:57:10.65ID:utbYMijP0 >>379
うちの近所は売ってる。
そして、マツキヨで一度だけ本当に興奮したのが、リニューアルの際。
商品棚総入れ替えで、飲料・食料品が半額、日用品も半額か30%引き、医薬品は値引きしないかしてもちょっとだったが、
健康食品(プロテイン・特ホ等)、準医薬品(?)の湿布・マスク等は半額だった。
さらに驚いたのが、もう数日で閉めますよ〜って時に行ったら、現品限り、そこからさらに半額だった(レジで言われた)。
飲料やお菓子(カントリーマァム、ポテチ、チョコ、カップラ等)が投売り状態で、買いまくった。
あんな経験はもう中々出来ないと思う。
うちの近所は売ってる。
そして、マツキヨで一度だけ本当に興奮したのが、リニューアルの際。
商品棚総入れ替えで、飲料・食料品が半額、日用品も半額か30%引き、医薬品は値引きしないかしてもちょっとだったが、
健康食品(プロテイン・特ホ等)、準医薬品(?)の湿布・マスク等は半額だった。
さらに驚いたのが、もう数日で閉めますよ〜って時に行ったら、現品限り、そこからさらに半額だった(レジで言われた)。
飲料やお菓子(カントリーマァム、ポテチ、チョコ、カップラ等)が投売り状態で、買いまくった。
あんな経験はもう中々出来ないと思う。
433不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:57:15.77ID:gqin96dG0 湘南、厚木あたりの県央部にある感じだな
マツキヨ神奈川
マツキヨ神奈川
434不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:57:17.64ID:gbgm1k6T0 >>424
※諸説あります
※諸説あります
435不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:57:23.47ID:KpzbyRac0 スーパーよりコスモス行くことが多いかもしれん
436不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:57:23.48ID:Eeo/b0tx0 >>414
スギもそれに近い感じになってるな
スギもそれに近い感じになってるな
437不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:57:33.03ID:Jm+ZwTI50 こういうのは従業員の接客とかも微妙に出てくるからな
以外に経営者の態度の反映もそこに出るから
あながち従業員の接客だけを責められないものだけど
以外に経営者の態度の反映もそこに出るから
あながち従業員の接客だけを責められないものだけど
438不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:58:11.46ID:PVhgAoqu0 クリエイトが近所に2件あるけどどっちもは接客がメッチャいい
レジでいやな気持ちになったこと1回も無い
あれに慣れちゃうとコンビニ行きたくなくなる
レジでいやな気持ちになったこと1回も無い
あれに慣れちゃうとコンビニ行きたくなくなる
439不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:58:47.44ID:PcrH6HrF0 >>419
意外と髭剃りが素晴らしいな、ヨドバシ。
8枚入りのジレッとプロぐらいドの高い刃、サンドラッグやクリエイトなどは4000円くらいするが
意外とヨドバシでは3000円を割っていて専らヨドバシで買うようになった。
意外と髭剃りが素晴らしいな、ヨドバシ。
8枚入りのジレッとプロぐらいドの高い刃、サンドラッグやクリエイトなどは4000円くらいするが
意外とヨドバシでは3000円を割っていて専らヨドバシで買うようになった。
440不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:58:52.26ID:KDXVhARS0 マツキヨは店内が見にくい
中国人にはああいうごちゃごちゃカオスなドンキみたいな雰囲気がうけるんだろうけど俺は苦手
中国人にはああいうごちゃごちゃカオスなドンキみたいな雰囲気がうけるんだろうけど俺は苦手
441不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:58:54.77ID:0Fj7ETH30 >>2
だよね。クオカード使いみちないから仕方なく買ってる
だよね。クオカード使いみちないから仕方なく買ってる
442不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:58:57.34ID:YJyacQKq0443不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:58:58.44ID:j1o3yxuQO 岩手県と周辺にしかない薬王堂って所はバチボコやすかったぞ!ポテチ68円とか
444不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:59:03.10ID:aCsVHVWZ0 >>1
おれもウエルシアだな
おれもウエルシアだな
445不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:59:07.53ID:P2dfmLLn0 ツルハ一択。
ピングー採用してる時点で、一択。
ピングー採用してる時点で、一択。
446不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:59:11.07ID:hdO9K9k80 日本では キリン堂 スギが ドラッグストア2強
ただ 関西だけしかないから残念
ただ 関西だけしかないから残念
447不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:59:24.71ID:BvT5aQ8c0448不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:59:25.42ID:9XEjSp470 >>11
コスモスいいよね♪
コスモスいいよね♪
449不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:59:35.94ID:oXzsJGwc0 ウエルシア高い
ダイコクかスギ薬局の方がいいや
ダイコクかスギ薬局の方がいいや
450不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:59:42.83ID:chgMZUX40 >>近くの西友の方が、マツキヨのクーポン割引後の価格より安い!
451不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:59:43.85ID:P2dfmLLn0 でも、ニシイチのヒヨコの石像を撫でるのも日課だしなぁ…
452不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:59:48.67ID:i/VB4okV0 数年前にできた近所のウエルシアは
駐車場広いし24時間営業だし食べ物も売ってるし、コロナ騒動ピークの時は夜中にも品出ししてくれたおかげで本当にありがたかった
駐車場広いし24時間営業だし食べ物も売ってるし、コロナ騒動ピークの時は夜中にも品出ししてくれたおかげで本当にありがたかった
453不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:59:50.85ID:9XhZnf2x0 アカカベこそが最安 @大阪
454不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:59:52.92ID:LAona23F0 ドラッグ・スーパーは巣籠もり終了で斜陽だな
455不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:00:22.17ID:OaJI3yYB0 >>424
今は白い袋になってるよ
今は白い袋になってるよ
456不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:00:24.56ID:jGotnV3s0 コスモス夜終わるの早いのがなあ
ほとんど9時までじゃね
ほとんど9時までじゃね
457不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:00:26.14ID:oswrjkoq0 狭いし黄色だし
458不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:00:31.26ID:vKrQy9X50 >>449
ウエルシアは20日Tポイント支払い専用だな
ウエルシアは20日Tポイント支払い専用だな
459不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:00:32.62ID:vSLnXz+a0 マツキヨは中国人が爆買いしてたからね
そのために中国人の店員いたし
そのために中国人の店員いたし
460不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:00:37.48ID:PcrH6HrF0461不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:00:39.22ID:L5KvMoXX0 九州ならコスモスが激安
ポイントや電子マネー一切やらず現金商売に徹底
PB商品も地味にいい
ポイントや電子マネー一切やらず現金商売に徹底
PB商品も地味にいい
462不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:00:59.65ID:uXFh2VTX0 ウエルシアは店員さんが丁寧マツキヨの店員はクソ
463不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:01:27.13ID:Eeo/b0tx0 >>460
スーパーのレジとかもそうだけどおばちゃんの方が総じて丁寧
スーパーのレジとかもそうだけどおばちゃんの方が総じて丁寧
464不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:01:27.94ID:Ua2tj0hC0 >>340
最初にボトルを買わせないと誰も詰め替え買わないじゃん
最初にボトルを買わせないと誰も詰め替え買わないじゃん
465不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:01:31.51ID:YTzHeIP90 ケンコーコムが6月末で閉店なんだけど、楽天の送料負担で嫌気がさしたのかな?
ケンコーコムはものすごい安いし夕方注文したら翌日届くほど早いし
めっちゃいい店だったのに残念だ
ケンコーコムはものすごい安いし夕方注文したら翌日届くほど早いし
めっちゃいい店だったのに残念だ
466不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:01:32.11ID:6sXwn1Ze0 レイズのポテチ買いに行く
467不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:01:35.94ID:ljgu4XGo0468不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:01:53.24ID:hYAM5we40 マツタケキヨシ
469不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:01:55.26ID:Np4bNVk80 マツキヨのクーポンシステムは面倒くさい。
コスモスは昔ほど安くないクセに、相変わらずクレカ・電子マネー不可。
九州の田舎住みの我が家はドラモリ率が上がった。
コスモスは昔ほど安くないクセに、相変わらずクレカ・電子マネー不可。
九州の田舎住みの我が家はドラモリ率が上がった。
470不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:02:11.16ID:De49xS990 マツキヨもウエルシアも高いからサンドラかクリエイト
471不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:02:12.99ID:PcrH6HrF0472不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:02:19.55ID:QVzcJYtO0 マツキヨは駅前主体で駐車場が無いから
郊外駐車場付きの方が買ったものを車に積めるし
郊外駐車場付きの方が買ったものを車に積めるし
473不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:02:44.35ID:ec+i0uKZ0 >>2
それに尽きる。
それに尽きる。
474不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:02:53.93ID:js+B1RFM0 マツキヨでプロテイン買ったけどこれはダメだわと思ってから別のところで買ってる
475不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:02:58.24ID:UzdQJQ2h0476不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:02:59.80ID:njZCZxi00 アオキって聞くとスーツのイメージしか湧かない
477不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:03:02.00ID:E/r83P0X0478不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:03:25.70ID:rU6PuAp10 ドラッグストアって都市部ではコンビニ並みに乱立してるよな
そんなに儲かるのかね?
そんなに儲かるのかね?
479不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:03:46.60ID:omXW1gWf0 コスモスは九州のイメージ
480不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:03:56.40ID:md0N0qX50 ウエルシアはTポイントの使い勝手がいい
481不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:04:08.06ID:WQ9FJV0e0482不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:04:10.12ID:tlNPmKis0 近所にあった郊外型のマツキヨも潰れてセイムスになった
陳列や品揃えが違うのかな
陳列や品揃えが違うのかな
483不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:04:18.35ID:D589teng0484不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:04:22.47ID:csqzH3XZ0 高い高いいうとこ見てると
結局中国産とかそういうとこに落ち着くな
日本でもの作ってもだめだな
結局中国産とかそういうとこに落ち着くな
日本でもの作ってもだめだな
485不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:04:28.53ID:Np4bNVk80 >>479
創業は延岡で、本社宮崎市も結構長かったので宮崎のイメージ。
創業は延岡で、本社宮崎市も結構長かったので宮崎のイメージ。
486不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:04:59.70ID:HTuYzmmk0487不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:05:23.24ID:uDLYCOfQ0 ウエルシアはシャウエッセンは安い
488不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:05:29.16ID:PcrH6HrF0489不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:05:30.77ID:kVUO4Wuh0 >>102
俺も好きだわ
俺も好きだわ
490不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:05:40.89ID:dGDMMxJp0 生活圏にウエルシア、マツキヨ、福太郎、サンドラッグあるけど、
いつの間にか福太郎になった。が、バナナを置いてくれなくなったんで、
流浪してるわ。ウエルシアは20日に貯めたTポイントを使う。
いつの間にか福太郎になった。が、バナナを置いてくれなくなったんで、
流浪してるわ。ウエルシアは20日に貯めたTポイントを使う。
491不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:05:47.92ID:EyxijzDE0 まあ、オイラの場合は卵を良く食うんでね
某ドラッグストアで買うわけよ
しかしコロナを期にえらい値上げでね
10こ100円で買えてたのが今や150円ですからね
増税どころじゃない値上げでびっくりくりくりくりっくりですわ
筋肉がしぼんじまうよほんと
某ドラッグストアで買うわけよ
しかしコロナを期にえらい値上げでね
10こ100円で買えてたのが今や150円ですからね
増税どころじゃない値上げでびっくりくりくりくりっくりですわ
筋肉がしぼんじまうよほんと
492不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:05:56.90ID:BfdN5uFS0493不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:06:10.18ID:Hu7Wo4FL0 セイムスがどんどん潰れて言ってるのが心配
494不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:06:23.66ID:9XEjSp470 >>446
ダイコクも好き♪
ダイコクも好き♪
495不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:06:24.01ID:jWKMgjOt0 ウチの近くのマツキヨも潰れてた。
経営手法が悪いことは見ててわかる。閑古鳥鳴いてたし
経営手法が悪いことは見ててわかる。閑古鳥鳴いてたし
496不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:06:40.46ID:i/VB4okV0 マツキヨが近所になくて仕事先付近にあるせいか狭い。店内ぎっしり。コロナで余計に行かなくなった。
近所のウエルシアは広々してる
近所のウエルシアは広々してる
497不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:06:42.67ID:Y4LbCSdN0 >>460
コンビニはやること多いから接客態度なんかどうでもいい
コンビニはやること多いから接客態度なんかどうでもいい
498不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:06:44.37ID:2/xbLvSL0 ウチの近所にはサンドラッグ、ウエルシア、マツキヨが密集してるけど、
マツキヨだけもう何年も閑古鳥。なぜ撤退しないのか理解に苦しむくらい
マツキヨだけもう何年も閑古鳥。なぜ撤退しないのか理解に苦しむくらい
499不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:06:46.78ID:5NydRbSo0500不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:06:50.06ID:1P5X20750 この前さあサプリメントさん顔として迷ってたらさ 店員に声かけられてさマツキヨの ねえなんかいろいろ調合してくれて それは初めての体験だったから
リンパに普通のサプリメントに成分をちょっとおか入ってるって言うか その色々その日の作ってくれるから それは別にいいサービスかなとは思ったけどね
リンパに普通のサプリメントに成分をちょっとおか入ってるって言うか その色々その日の作ってくれるから それは別にいいサービスかなとは思ったけどね
501不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:06:57.01ID:gz9Gwn9I0 大阪はオーエスドラッグは安いなぁ
502不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:07:01.52ID:PcrH6HrF0503不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:07:07.32ID:hLH2ZJV60 マツキヨは高いのでスマホのクーポン外れたらウエルシアに向かう
504不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:07:11.57ID:uEvlP9wV0 何でマツキヨ高いんだろ?
クオカードのために行ってる。
地元だとセイムスが負け組。
どこもガラガラ。
勝ち組はセキかな。
あの商品券のシステムが人気。
クオカードのために行ってる。
地元だとセイムスが負け組。
どこもガラガラ。
勝ち組はセキかな。
あの商品券のシステムが人気。
505不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:07:43.27ID:UrUDqLLE0506不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:07:47.09ID:DC8sNkxh0507不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:07:48.36ID:zFbcH0pK0 サンドラッグにお世話になってます
508不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:07:55.78ID:mehPNjNj0 ウエルシア品揃え少なすぎて
509不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:07:55.87ID:wdMTqT0R0 ウェルシア、
たまに面白いもの売ってるからすき
たまに面白いもの売ってるからすき
510不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:08:15.72ID:UCGKq/ga0 クーポン前提の値付けになっているのに食品が弱すぎてそんなに頻繁に行かないから面倒くさいだけ
コロナ渦でマツキヨが1番対応悪かった
マスク入荷有無の張り紙すら出さない
コロナ渦でマツキヨが1番対応悪かった
マスク入荷有無の張り紙すら出さない
511不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:08:17.54ID:cG7NqICM0 コスモスは全体的に安い上に税込み表示なのがいい
512不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:08:54.11ID:Pg8NeQrG0 マツキヨの場合、
どれを買おうかと迷って、
棚の商品を見てると、
店員がすかさず隣に来て、見張ってますよ、
みたいな態度が不愉快。
どれを買おうかと迷って、
棚の商品を見てると、
店員がすかさず隣に来て、見張ってますよ、
みたいな態度が不愉快。
513不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:08:59.31ID:gBqAdsDN0 「マツモトキヨシ」
そもそも店名が変だからバッタもんしか売ってないイメージ
品質が良い物を売ってないんじゃないかって
改名すべきだろ
インパクトが有る名前が通用するのは名前を覚えてもらうまでだ
そこに行って買うか買わないかは別の話
そもそも店名が変だからバッタもんしか売ってないイメージ
品質が良い物を売ってないんじゃないかって
改名すべきだろ
インパクトが有る名前が通用するのは名前を覚えてもらうまでだ
そこに行って買うか買わないかは別の話
514不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:09:12.64ID:kBt9F7vk0 地元のウェルシア高いけどなあ
Tポイントだし
Tポイントだし
515不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:09:22.84ID:GZaj/TuH0 ウエルシアは高いし店員が無愛想
結局はクリエイトで満足する
結局はクリエイトで満足する
516不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:09:24.34ID:nfnHnl6z0 マツキヨは小さな雑貨屋
ウエルシアは調剤薬局とスーパー
そりゃ普通に考えたらウエルシアに行くよな
ウエルシアは調剤薬局とスーパー
そりゃ普通に考えたらウエルシアに行くよな
517不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:09:30.96ID:K9tIWpEo0 ウエルシア期限近い発泡酒30%引きで売ってるから
518不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:09:35.34ID:6KHjm2Uz0 ウェルシアは生活必需品揃えるのと調剤が一緒にあるのが便利なんよ
519不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:09:41.31ID:4xpHskMO0 俺っちなんかウエルシアで帽子買ったもんね〜w
520不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:10:12.35ID:Dd0JxzHM0 コスモスが一番安い。消費税込み価格で他店と一緒なのはすごい。
521不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:10:20.37ID:66AGaZrD0 杏林堂はツルハに買収された。
522不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:10:21.71ID:PcrH6HrF0523不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:10:22.19ID:RfgBV1kd0 >>1
夜遅くまでやってるからね、ウエルシア
あとスーパー的な食材豊富で飯に困らん
ただ調剤がクソ
薬剤師のババアいて時間内に調剤頼むと
「ワタシココニイルダケー」で調剤できない
調剤スペースあっても全く稼働できないのがウエルシア
マツキヨは調剤スペースあれば時間でやってる
夜遅くまでやってるからね、ウエルシア
あとスーパー的な食材豊富で飯に困らん
ただ調剤がクソ
薬剤師のババアいて時間内に調剤頼むと
「ワタシココニイルダケー」で調剤できない
調剤スペースあっても全く稼働できないのがウエルシア
マツキヨは調剤スペースあれば時間でやってる
524不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:10:31.96ID:3lYsC0en0525不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:10:36.42ID:EdbvrXaa0 近くにクリエイトとツルハがあるんだけど
クリエイトは食品(生鮮品含む)がスーパー程じゃなけど
ポイントを押さえてて営業時間も長いし本当に便利
ツルハのほうは食品の品数は少ないもののそこでしか安く買えないものが
あるのと楽天ポイントが使えるのでこちらも重宝してる
クリエイトは食品(生鮮品含む)がスーパー程じゃなけど
ポイントを押さえてて営業時間も長いし本当に便利
ツルハのほうは食品の品数は少ないもののそこでしか安く買えないものが
あるのと楽天ポイントが使えるのでこちらも重宝してる
526不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:10:40.46ID:3XtSf5H/0 うちの近くのマツキヨって万引き防止なんだろうけどレジ通らないと店から出れないようになってるんよ
とりあえず行ってみて買いたいものがない時もあるじゃん
手ぶらでレジ横通るのってすごく気まずくてそれ以来一度もマツキヨ行こうと思わない
あのシステム考えなおしたほうがいいよ
そのせいで閑古鳥なんだと思う
もちろん万引きは犯罪だから違う方法で取り締まったほうがいい
とりあえず行ってみて買いたいものがない時もあるじゃん
手ぶらでレジ横通るのってすごく気まずくてそれ以来一度もマツキヨ行こうと思わない
あのシステム考えなおしたほうがいいよ
そのせいで閑古鳥なんだと思う
もちろん万引きは犯罪だから違う方法で取り締まったほうがいい
527不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:10:43.36ID:VkNgiA3r0 >>30
正解
正解
528不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:10:46.76ID:K9tIWpEo0 >>519
蕎麦殻の枕買った
蕎麦殻の枕買った
529不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:11:29.69ID:90Oqcqtv0 なにげに公衆Wife繋げられるよね
530不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:11:31.94ID:DC8sNkxh0 ウェルシアは食品いっぱい売ってて好きだわ
安いし
スギ薬局も安くて好き
キリン堂は余り安くないね
コクミンもイマイチかな
まあ目的の商品にもよるかな
安いし
スギ薬局も安くて好き
キリン堂は余り安くないね
コクミンもイマイチかな
まあ目的の商品にもよるかな
531不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:11:37.05ID:HTuYzmmk0 >>467
まあ便利だもんなマックスバリューとウェルシアの組み合わせはよく分かる
地域性とか近所にあるかなんだろうけど、大阪だと都心はダイコク、郊外はスギ、キリンドー、ウェルシアかねえ
町中にもあるけど
まあ便利だもんなマックスバリューとウェルシアの組み合わせはよく分かる
地域性とか近所にあるかなんだろうけど、大阪だと都心はダイコク、郊外はスギ、キリンドー、ウェルシアかねえ
町中にもあるけど
532不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:11:43.36ID:N2HKpaeD0 松清のメインターゲットである中国人激減してるんだから当たり前と言えば当たり前の結果でしょ
だからと言って苦境というのは眉唾物
前年比じゃなく売り上げ高でみてどうなんだよ
だからと言って苦境というのは眉唾物
前年比じゃなく売り上げ高でみてどうなんだよ
533不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:12:06.54ID:utbYMijP0 >>491
「お喋りなら後にしてくれ・・・パンプが冷めちまう(キリッ」
ってのは置いておいて、卵なら1.000円以上お買い上げのお客様に限りで、スーパーで98円(78円なんて場合もある)、
または特売日(タイムセール)で、お一人様(一家族様)98円(または78円)なんて場合が多い。
大体、週二回で朝・夕やね。
しかし、残念な事にコロナ禍の影響で、広告も出さなくなり、そういうサービス(ポイントも含め)中止してるスーパーが多い。
チラシは、
「いつもご利用ありがとうございます」
「コロナ禍でうがい・手洗い・ソーシャルディスタンス(アルコール除菌)のお願い」
「お家で○○(運動や折り紙等の遊びやちょっとした情報等)コーナー」
しかないのです。
「お喋りなら後にしてくれ・・・パンプが冷めちまう(キリッ」
ってのは置いておいて、卵なら1.000円以上お買い上げのお客様に限りで、スーパーで98円(78円なんて場合もある)、
または特売日(タイムセール)で、お一人様(一家族様)98円(または78円)なんて場合が多い。
大体、週二回で朝・夕やね。
しかし、残念な事にコロナ禍の影響で、広告も出さなくなり、そういうサービス(ポイントも含め)中止してるスーパーが多い。
チラシは、
「いつもご利用ありがとうございます」
「コロナ禍でうがい・手洗い・ソーシャルディスタンス(アルコール除菌)のお願い」
「お家で○○(運動や折り紙等の遊びやちょっとした情報等)コーナー」
しかないのです。
534不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:12:07.37ID:lr36tOya0 憲法改悪で国民の奴隷化を狙う自民党 (コピペフリ−)
#緊急事態条項に反対します。
池田教授は敵国条項についてツイッターで、
「日本人のほとんどは知らないだろうけど日本はいまだに
国連憲章上旧敵国で、敵国条項の適用を受ける。
憲法を改悪して戦争を始めるそぶりをみせると、
旧戦勝国は
旧敵国を ぼこぼこにしても構わないっていう
恐ろしい条項」と解説している。
奴隷にするぞと言われればブチ切れるが緊急事態条項もナチスが独裁を実現した法律。
自民は憲法改悪法案に忍ばせている。国民奴隷化法案である!香港のように大規模デモ 、無期限ゼネラルストライキで潰すしかない!
#緊急事態条項に反対します。
池田教授は敵国条項についてツイッターで、
「日本人のほとんどは知らないだろうけど日本はいまだに
国連憲章上旧敵国で、敵国条項の適用を受ける。
憲法を改悪して戦争を始めるそぶりをみせると、
旧戦勝国は
旧敵国を ぼこぼこにしても構わないっていう
恐ろしい条項」と解説している。
奴隷にするぞと言われればブチ切れるが緊急事態条項もナチスが独裁を実現した法律。
自民は憲法改悪法案に忍ばせている。国民奴隷化法案である!香港のように大規模デモ 、無期限ゼネラルストライキで潰すしかない!
535不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:12:18.30ID:NvAVYVbY0 マツキヨ 商品価格高いだろ
536不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:12:45.93ID:ROb4OmTW0 沖縄はダイコクばかりだった
537不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:12:48.65ID:Mcvy0AvR0 ずっとウェルシアって言ってたわ
なんだウエルって
なんだウエルって
538不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:12:49.46ID:PcrH6HrF0 >>516
そうなんだよな、株主優待券を使うためにマツキヨに行ったら化粧品が半分を占めてる上に
日用品が少なくて、使い勝手の悪い店だなあ、と思ったことがある。
町田方面だとマツキヨよりも町田周辺に3店もあるスギ薬局に良く行くな
そうなんだよな、株主優待券を使うためにマツキヨに行ったら化粧品が半分を占めてる上に
日用品が少なくて、使い勝手の悪い店だなあ、と思ったことがある。
町田方面だとマツキヨよりも町田周辺に3店もあるスギ薬局に良く行くな
539不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:12:51.94ID:0IcVtukb0 食品はトライウェルが安くていい
薬は買ったことないから安いのか分からん
薬は買ったことないから安いのか分からん
540不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:12:59.94ID:zv8FrwhQ0 OSドラッグ安いし何がすごいってレジでお釣りを暗算で出してくれてめちゃくちゃ早い
POSレジ新しくしたっぽいけどそれでも暗算
POSレジ新しくしたっぽいけどそれでも暗算
541不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:13:11.62ID:4vPh3wsw0 マツキヨの牛乳が近所じゃ最安値
他のものは高いのになんでこれだけ安いのか分からん
他のものは高いのになんでこれだけ安いのか分からん
542不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:13:26.11ID:1a5SPqpu0 マツキヨグループのお品は何であんなに高いの?清算が終わったら絶対使わんクーポンくれるし?
543不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:13:31.21ID:DC8sNkxh0544不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:13:40.47ID:ryKrjZ6N0 近所のウェルシア24時間営業だわ
545不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:13:43.89ID:HTuYzmmk0 >>502
最高級品がどれを指すか分からんが、プログライドパワーを使ってるよ。電池入れるやつね。マニュアルはちと安い。あと、わしはジレット派なんで使わないが、シックもあってこっちはどっと安かったはず
最高級品がどれを指すか分からんが、プログライドパワーを使ってるよ。電池入れるやつね。マニュアルはちと安い。あと、わしはジレット派なんで使わないが、シックもあってこっちはどっと安かったはず
546不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:14:07.88ID:qYMzJVke0 元マツキヨで現ウエルシアの私は勝ちですか?
547不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:14:22.11ID:I2mIvz3q0548不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:14:23.05ID:YgG690d30 今、うがい薬の需要が急増してて、
一家族につき一商品に限って販売してる。
それで店頭販売価格を調べたんだけど
安いのはスギ、平均がマツキヨ、高いのはウエルシアだった。
もちろん商品によってだいぶ違うだろうけど。
一家族につき一商品に限って販売してる。
それで店頭販売価格を調べたんだけど
安いのはスギ、平均がマツキヨ、高いのはウエルシアだった。
もちろん商品によってだいぶ違うだろうけど。
549不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:14:33.82ID:qzwevVl90 >>44
菓子類だけだよ
菓子類だけだよ
550不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:14:40.14ID:KUBKq5ab0 マツキヨはポイント貯まらないのに安くないからなあ
Tポイントと同じで捨てた
Tポイントと同じで捨てた
551不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:14:48.98ID:bGTsDQs40 >>354
ザグザグもポイント還元前提の値段なのか高めな気がする
ザグザグもポイント還元前提の値段なのか高めな気がする
552不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:14:49.48ID:ODoRqhob0 西友と近場の100円ショップで
事足りてるわ
薬は通販
事足りてるわ
薬は通販
553不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:15:07.18ID:5E/vI6iQ0 サンドラッグの方が安いし
554不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:15:10.79ID:3G5JepkP0 このスレで、初めてウェルシアの33%オフを知ったわ
そりゃ人気出るわな、俺もこれからウェル活することにするわ
そりゃ人気出るわな、俺もこれからウェル活することにするわ
555不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:15:17.19ID:Np4bNVk80 今日ビオレの消毒液が会社の隣のスーパーで個数制限なしで売っていたので、
本体と詰め替え1個ずつ買った。開店から2時間後に行ったが余裕だった。田舎って凄いぜ。
本体と詰め替え1個ずつ買った。開店から2時間後に行ったが余裕だった。田舎って凄いぜ。
556不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:15:45.96ID:Eeo/b0tx0 ドラストってあとはPB商品の差かなあ
ハピコムイマイチなイメージはある
ハピコムイマイチなイメージはある
557不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:15:46.60ID:fjuiX3SS0 >>1
アルコール転売禁止の法律、意味が分からん
アルコールが国民に手に入らないから転売禁止なんだろ?
じゃあ、なぜ?アルコール濃度60vol%以上だけが転売禁止なの?
一般に売られているフマキラーとかLECのアルコールスプレーは50%以下だよ?
これじゃあ、転売禁止出来ないじゃん!
そして、法規制翌日から、待ってましたと言うように、ウエルシアやマツモトキヨシなどのドラッグストアで韓国製の60%アルコールと銘打ったアルコールが大量に販売され出したのはなぜ?
自民党がこの韓国の会社と結託してるんじゃないの?
アルコール転売禁止の法律、意味が分からん
アルコールが国民に手に入らないから転売禁止なんだろ?
じゃあ、なぜ?アルコール濃度60vol%以上だけが転売禁止なの?
一般に売られているフマキラーとかLECのアルコールスプレーは50%以下だよ?
これじゃあ、転売禁止出来ないじゃん!
そして、法規制翌日から、待ってましたと言うように、ウエルシアやマツモトキヨシなどのドラッグストアで韓国製の60%アルコールと銘打ったアルコールが大量に販売され出したのはなぜ?
自民党がこの韓国の会社と結託してるんじゃないの?
558不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:16:12.01ID:qzwevVl90 >>530
スギ薬局のほうがウエルシアより安いぞ
スギ薬局のほうがウエルシアより安いぞ
559不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:16:15.72ID:gz9Gwn9I0560不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:16:25.90ID:v/2TNN9N0 地元にはマツキヨもウエルシアもない
カワチとツルハだらけだわ
カワチとツルハだらけだわ
561不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:16:36.75ID:nrOvi8kL0 マツキヨは変なタイミングで
割引券くれる(行けないような期間限定)から
行く度に損した気分になる。
私とは抜群に相性悪い。
割引券くれる(行けないような期間限定)から
行く度に損した気分になる。
私とは抜群に相性悪い。
562不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:16:52.30ID:jGvtCUFj0 ハック
563不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:17:14.22ID:rgTERa6t0 ウエルシアはビニール袋が有料になったのが残念
仕事帰りに寄って買い物とかできにくくなった
職場にマイバッグとか持ってけないし
まあ5円なんだけどさ
仕事帰りに寄って買い物とかできにくくなった
職場にマイバッグとか持ってけないし
まあ5円なんだけどさ
564不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:17:17.63ID:un4ZES3X0 マ◯キヨは滅多に行かない
ウ◯ルシアは高いので
週3でコ◯モス
ウ◯ルシアは高いので
週3でコ◯モス
565不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:17:22.26ID:d346uKSC0566不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:17:26.55ID:rV3PzG5r0 ゲンキー
567不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:17:29.59ID:9PkyfJI80 北のサツドラ南のウエルシア
568不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:17:46.16ID:eaIqPQQ+0569不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:18:20.26ID:Yvg1co0lO 売り場の6、7割が化粧品のドラッグストアは
ここは何屋だと思わせられる
日用品はヨドバシの方が揃ってたりする
ここは何屋だと思わせられる
日用品はヨドバシの方が揃ってたりする
570不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:18:34.74ID:PcrH6HrF0 >>545
それで13枚で3000円は激安だな。普通のドラッグストアでは8枚入りで4000円超
中には4500円くらいの所もある。
でも、それだけのためにコストコの会員にはなる気はせんな。会費とか面倒そうだし
最寄だと座間かどっか忘れたが、遠いので
それで13枚で3000円は激安だな。普通のドラッグストアでは8枚入りで4000円超
中には4500円くらいの所もある。
でも、それだけのためにコストコの会員にはなる気はせんな。会費とか面倒そうだし
最寄だと座間かどっか忘れたが、遠いので
571不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:18:39.61ID:6xUcrs6C0572不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:18:43.26ID:VG6WjPcI0 マツはレジ少なくて
573不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:18:47.16ID:FltPBN3m0 マスクあるかなって寄って
ついでに買い物っての多かったかな
コンビニはほぼ行かなくなった
ついでに買い物っての多かったかな
コンビニはほぼ行かなくなった
574不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:18:53.37ID:vKrQy9X50575不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:18:58.05ID:3G5JepkP0 マツキヨは、店舗が狭い傾向があるんだよな
あと棚と棚の幅も狭くて、そもそも入ろうとも思わないわ
あと棚と棚の幅も狭くて、そもそも入ろうとも思わないわ
576不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:19:00.12ID:xoqq8tuJ0 毎週土曜日Tマネーを3,000円チャージ30ポイント
毎月20日Tマネーを3,000円チャージ60ポイント
毎月最終金曜日から3日間(金・土・日)お支払いをTマネー3,000円以上利用で50ポイント
毎月20日Tポイントを1.5倍で使用
毎月20日Tマネーを3,000円チャージ60ポイント
毎月最終金曜日から3日間(金・土・日)お支払いをTマネー3,000円以上利用で50ポイント
毎月20日Tポイントを1.5倍で使用
577不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:19:02.89ID:hLH2ZJV60 店舗にもよるがマツキヨは「清水」のために行く
578不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:19:19.73ID:UHsFFIbb0 よく考えてみたら
マツキヨ行ったことなかった
マツキヨ行ったことなかった
579不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:19:23.74ID:tU6QgEFl0 マツキヨもウエルシアも近所に無いやw
580不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:19:33.20ID:gz9Gwn9I0581不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:19:39.41ID:Ml5xuZnn0 スギ薬局のがいいよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
582不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:19:52.63ID:UNNF4U1T0 ドラッグストアも郊外型のが強いのか
車で大量に安いのを買いだめする時代か
車で大量に安いのを買いだめする時代か
583不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:19:53.21ID:pLkTGBZg0 >>563
貧乏くさいけどレジ袋1枚いつも持ち歩いてる
貧乏くさいけどレジ袋1枚いつも持ち歩いてる
584不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:19:53.21ID:2/xbLvSL0 >>563
レジ袋をポケットにつめていけば
レジ袋をポケットにつめていけば
585不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:20:01.12ID:XKYH9YGU0 中国で話題になっているエロ漫画がある
みだれうち2 サイクロン 令泉
doudoujin.blog.jp/archives/1076985129.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
だが…なんとコレ、中国人が勝手に翻訳したもが無許可でアップロードされているのです。
勝手に翻訳公開して日本人の作者に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
マツモトキヨシは価格が高いため中国人も敬遠している
天狗になった企業がたどる末路だ
みだれうち2 サイクロン 令泉
doudoujin.blog.jp/archives/1076985129.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
だが…なんとコレ、中国人が勝手に翻訳したもが無許可でアップロードされているのです。
勝手に翻訳公開して日本人の作者に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
マツモトキヨシは価格が高いため中国人も敬遠している
天狗になった企業がたどる末路だ
586不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:20:03.48ID:ZgKmuFmz0587不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:20:06.43ID:6xUcrs6C0 時代はドラッグストアモリとコスモスだな
588不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:20:13.66ID:DYkqbgZG0 イオングループのウェルシアよりクリエイト
589不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:20:28.07ID:utbYMijP0590不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:20:34.97ID:+oCIucA40 マツキヨ高い
591不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:20:56.86ID:7q/xH2fT0 ダイコクの店内BGMが最初はうるさく感じたが耳慣れてくると楽しくなってきて今では気に入っている。
なんとかプリンセスてのが唄ってたかな。
なんとかプリンセスてのが唄ってたかな。
592不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:21:05.76ID:90Oqcqtv0593不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:21:07.82ID:VWGH/Y640 ウエルシアは本州にしか店舗ないやん
594不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:21:10.83ID:PcrH6HrF0 >>370
まあ、ツルハなどに集約されていくんだろう。
マツキヨと杉薬局が、ココからファイン争奪戦を繰り広げたが
スギは昔、イオングルッペとケンカしたことがあるらしいのが影響して
ココからファインはマツキヨとの経営統合を選択したが。
まあ、ツルハなどに集約されていくんだろう。
マツキヨと杉薬局が、ココからファイン争奪戦を繰り広げたが
スギは昔、イオングルッペとケンカしたことがあるらしいのが影響して
ココからファインはマツキヨとの経営統合を選択したが。
595不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:21:11.63ID:BXfyGk3A0 マツキヨってポイントとなんやらいちいちウザい 無しなら行く価値は無いし
596不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:21:13.18ID:m3BcMLuD0 マツキヨって都市部しかないじゃん
597不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:21:21.10ID:SSNpQdPI0 マツキヨは他所より高いから使わんよ
598不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:21:47.10ID:o/VpUUro0 薬剤師じゃないと
触れないような薬ならともかく
ドラッグストアで
我々が気軽に触れるような薬は
ほとんど効かないしなw
アメリカみたいに
市販薬でも
かなり強め、とは違うから
日本のドラッグストアは
雑貨屋というか
バラエティショップだよねw
洋服とか、家電とかも
売ればええねんw
触れないような薬ならともかく
ドラッグストアで
我々が気軽に触れるような薬は
ほとんど効かないしなw
アメリカみたいに
市販薬でも
かなり強め、とは違うから
日本のドラッグストアは
雑貨屋というか
バラエティショップだよねw
洋服とか、家電とかも
売ればええねんw
599不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:21:50.03ID:GTSdInbW0600不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:22:05.01ID:o9R2KYZy0 マツキヨは高いからほとんどいかないな
ウエルシアも高いけど郊外店というか大規模店多いからか?
ダイコクとかインバウンド全振りだったけど
どうなんだろう 心斎橋行ったとき中国語で客引きしてて日本人まったく当てにしてない無茶な商売してたけど
ウエルシアも高いけど郊外店というか大規模店多いからか?
ダイコクとかインバウンド全振りだったけど
どうなんだろう 心斎橋行ったとき中国語で客引きしてて日本人まったく当てにしてない無茶な商売してたけど
601不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:22:17.64ID:rW7d2rhR0 マツキヨ高い
バカじゃねえの?ってくらい高い
隣に違うドラッグストアーあったら間違いなくそっち行く
バカじゃねえの?ってくらい高い
隣に違うドラッグストアーあったら間違いなくそっち行く
602不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:22:28.69ID:w7lt1SNv0 ウェルシアはTポイントが使えるけど全体的に値段が高め。
セイムスは物によっては安い。
スギ薬局はまあまあ安い。
スギドラッグは楽天ポイントが付くうえにかなり安い。
セイムスは物によっては安い。
スギ薬局はまあまあ安い。
スギドラッグは楽天ポイントが付くうえにかなり安い。
603不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:22:30.46ID:Eeo/b0tx0604不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:22:32.66ID:6xUcrs6C0 宮崎のドラッグストアコスモスなんて今じゃZOZOの前澤、ニトリの会長を資産ランキングで抜いてるしな
マツキヨはオワコンよ
マツキヨはオワコンよ
605不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:22:37.26ID:cuPQyN6G0 どんだけ田舎でもウェルシアやスギ薬局くらいはあるだろw
606不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:22:39.56ID:6WQBSeVR0 ウェルシアだけは3月でも日本製マスクもキッチンアルコールも買えたのはありがたかった
607不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:01.87ID:DC8sNkxh0608不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:04.76ID:YgG690d30 マツキヨはJAF会員だと10%値引きで買えるんで
高い商品だと助かる。
少し前までサンドラッグも割引券あったけど、
最近無いね。
高い商品だと助かる。
少し前までサンドラッグも割引券あったけど、
最近無いね。
609不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:09.71ID:7CDlk3Km0 うちの隣のウエルシアは今だにマスクありませんの貼り紙してるんだけど。
610不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:11.49ID:ecXPzlo+0 マツキヨルーレットがむかつく
611不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:15.91ID:2/xbLvSL0 サンドラッグはポテチとかスナック菓子がすごい安い時がある
612不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:18.09ID:PcrH6HrF0613不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:21.06ID:l7a5UIvn0 サンドラッグとウェルシアによく行くポイントも使いやすいし品揃えも良い
近所のセイムスは品揃えあんま良くないポイントもわかりづらい
近所のセイムスは品揃えあんま良くないポイントもわかりづらい
614不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:25.26ID:2tbA4VwD0 田舎だけど最近できたウエルシアはガラガラ
ゴダイとコスモスは繁盛してるわ
ウエルシア高い
ゴダイとコスモスは繁盛してるわ
ウエルシア高い
615不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:28.75ID:2RkR2FVW0616不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:46.01ID:Jzz6Jfd80 >>1
お前らどんだけイオン好きなんやw
お前らどんだけイオン好きなんやw
617不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:50.83ID:qqD0S9M+0 ココカラがカロリーメイツ安売りしてたんでたまに寄るけどほとんどコスモスだな
618不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:23:52.42ID:/xgbYY/X0 マツモトキヨシがーーーーーーーーーーーーーーーーの、一番☆綺麗な正社員と思しき〜
パートの綺麗なオバシャン達wとか〜操り
パートの綺麗なオバシャン達wとか〜操り
619不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:24:05.15ID:6b//Az6J0 >>407
マツキヨ、戸塚にある
マツキヨ、戸塚にある
620不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:24:16.56ID:gz9Gwn9I0 うちは都島のベルファってところでウエルシア、スギ、
マツキヨが密接してるし、自転車で行ける天六に
オーエス、ダイコク、ミックとあるけどマツキヨは高いだけで
全然安くない
オーエスかウエルシアが安くていいね
マツキヨが密接してるし、自転車で行ける天六に
オーエス、ダイコク、ミックとあるけどマツキヨは高いだけで
全然安くない
オーエスかウエルシアが安くていいね
621不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:24:38.79ID:B+mzFzw90622不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:24:41.48ID:ZIkWR2yv0 >>606
どこのド田舎店?
どこのド田舎店?
623不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:24:44.01ID:H94WjtDH0 クリエイトはJKみたいな若いくて可愛い女のコが働いてる
ウエルシアはムッチリぽっちゃりしたエロい人妻が働いてるイメージ
ウエルシアはムッチリぽっちゃりしたエロい人妻が働いてるイメージ
624不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:25:06.35ID:5t7h7C5k0 クリエイトSDの歌が好き
625不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:25:09.63ID:cuPQyN6G0 マツキヨのピークは何でも欲しがるマミちゃん。
626不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:25:16.79ID:h/Z+YYDE0 クリエイトは近所に1点しか無くなったけど食料品特にたまごや牛乳が安いから助かる
ウエルシアは店舗数と品揃えが充実
月に1度Tポイントでお得に買える日があるからポイント消化したい時はウエルシア
ウエルシアは店舗数と品揃えが充実
月に1度Tポイントでお得に買える日があるからポイント消化したい時はウエルシア
627不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:25:27.49ID:PcrH6HrF0 >>607
コンビニは高いけどどこでも買えるがコンセプトで
今まで値段に敏感でなかったから、あまり影響ないと思う。
そういう値段を細かく気にしてる層の人は既にスーパーやドラッグストアで買って
そんなにコンビニを利用していない
コンビニは高いけどどこでも買えるがコンセプトで
今まで値段に敏感でなかったから、あまり影響ないと思う。
そういう値段を細かく気にしてる層の人は既にスーパーやドラッグストアで買って
そんなにコンビニを利用していない
628不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:25:38.77ID:o9R2KYZy0 マツキヨグループ入りしたココカラファインはどうなるかな?
セガミとかの頃は行ったけどココカラファインになってから行かなくなったな
セガミとかの頃は行ったけどココカラファインになってから行かなくなったな
629不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:25:41.48ID:KykFR4wh0 マツキヨは駅前の小型店舗ばかり
駅の利用者減れば売上落ちるのは当然だわな
駅の利用者減れば売上落ちるのは当然だわな
630不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:25:52.69ID:dCFveSrw0 マツキヨはよく探すと安いのもある、他はめたくた高いけど
こないだドラム式専用アタックが198円だったので、JAFの10%クーポンと合わせてしこたま買った
こないだドラム式専用アタックが198円だったので、JAFの10%クーポンと合わせてしこたま買った
631不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:26:11.75ID:gz9Gwn9I0 ウエルシアはお高いけどレイズのポテチがあるのが何気に素晴らしい
632不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:26:12.49ID:UNNF4U1T0 「安さ」という“王道”を捨てたマツキヨ 裏から支える謎の会議「コミッティ」とは? (3/3) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/13/news041_3.html
>「少子高齢社会では、若いファンを作り続けていかなければならない。
>価格だけを重視して商品を作っても、より安いものがあれば簡単にそちらへ流れてしまう。
>それであれば、われわれは『価値観』で戦っていく」
要するにマツキヨは高級ブランド路線に切り替えようとした感じか
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/13/news041_3.html
>「少子高齢社会では、若いファンを作り続けていかなければならない。
>価格だけを重視して商品を作っても、より安いものがあれば簡単にそちらへ流れてしまう。
>それであれば、われわれは『価値観』で戦っていく」
要するにマツキヨは高級ブランド路線に切り替えようとした感じか
633不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:26:13.43ID:i7xb4XRH0 そりゃ都市型店舗は休業が多かったからね。仕方ないよ。
6月以降は全部再開するから元通り
6月以降は全部再開するから元通り
634不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:26:35.70ID:qWCgoTSF0 マツキヨしか行かない
635不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:26:50.11ID:2/xbLvSL0 マスク不足の時定期的に入荷したのはサンドラッグだけだった。
マツキヨには入荷なかった。
マツキヨには入荷なかった。
636不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:26:52.24ID:6WQBSeVR0 >>624
あれ聞くとなぜか猛烈な尿意を催すからダッシュで帰る
あれ聞くとなぜか猛烈な尿意を催すからダッシュで帰る
637不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:26:52.33ID:RNjxyRU80 毎月医薬品15%日用品10%オフクーポン来るしマツキヨポイントもdポイントも付くからほぼマツキヨだな
全部出すのが面倒だけど
でもレジ袋有料になったのにサッカー台作らないのバカだと思う
全部出すのが面倒だけど
でもレジ袋有料になったのにサッカー台作らないのバカだと思う
638不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:27:06.51ID:dx27PTGO0 マツキヨはスマホアプリのくじで10%とか15%OFFに
なるのが前提だな 外れたら行かない
ウエルシアの20日は最強ではあるんだが
Tポイントそのものは買えないからねえ
なるのが前提だな 外れたら行かない
ウエルシアの20日は最強ではあるんだが
Tポイントそのものは買えないからねえ
639不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:27:29.55ID:gq3UvJGl0 ミネラルウォーター箱6本入り、ウエルシア安くて助かる。Amazonとかヨドバシ高いから。
640不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:27:40.33ID:PcrH6HrF0641不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:28:00.17ID:Lw5XoSLf0 最近行ってないけどダイコクの謎のオリジナルソングはまだ流れてるのかな
642不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:28:05.23ID:Qv7jBelq0 コスモス最強
ポイントカードも無いし税込み表示だし安いし食品いっぱい売ってるし最高
ポイントカードも無いし税込み表示だし安いし食品いっぱい売ってるし最高
643不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:28:06.33ID:gz9Gwn9I0644不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:28:36.74ID:qKoICAga0 マツキヨが安いとか何十年前の話だよ
645不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:28:50.46ID:gqin96dG0646不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:29:36.53ID:oqbHabJz0 ヒント
ウェルシアは
立憲民主岡田イオングループ
よいしょ記事だなぁ
ウェルシアは
立憲民主岡田イオングループ
よいしょ記事だなぁ
647不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:29:39.46ID:HTbeZqkR0 ウェルシアは半ばスーパーマーケット出し
自粛期間中でも大阪市内で24時間営業してたしな
こりゃ強いと思ったわ
自粛期間中でも大阪市内で24時間営業してたしな
こりゃ強いと思ったわ
648不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:29:41.27ID:/xgbYY/X0 ウエルシア菌は、こそこそと自社工場で奴隷のマスクと売ってんじゃねぇーよ。
649不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:29:44.07ID:UzdQJQ2h0650不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:30:01.89ID:YshaUe1Z0 もうコンビニいらないからウエルシアどんどん増やせよ
651不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:30:06.08ID:jfTSTpD/0 >>460
>外国人留学生らしき?人の中には真面目な感じの人も結構いる
本部が仲介して雇われてるのは日本語検定の上級合格者だけ
読み書きも含めアホなDQNより日本語力はよほど上だし、英語もペラペラのトリリンガルも珍しくない
勤務態度も真面目だし勝手に休んだり急にばっくれることもまずない
素性のよくわからん日本人を雇うよりよっぽどマシ
>外国人留学生らしき?人の中には真面目な感じの人も結構いる
本部が仲介して雇われてるのは日本語検定の上級合格者だけ
読み書きも含めアホなDQNより日本語力はよほど上だし、英語もペラペラのトリリンガルも珍しくない
勤務態度も真面目だし勝手に休んだり急にばっくれることもまずない
素性のよくわからん日本人を雇うよりよっぽどマシ
652不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:30:06.83ID:wI+IMSPM0 セイムスの歌が好き
653不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:30:14.03ID:yqSwUrRq0 首都圏郊外のマツキヨだがだめダメだわ。
何がダメかってはパートが上からの態度。
よくある地元の主婦がのさばってる間たっぷり。
近くにココカラとクリエイトあるが
こっちは都内店同様のクオリティで気分いい。
何がダメかってはパートが上からの態度。
よくある地元の主婦がのさばってる間たっぷり。
近くにココカラとクリエイトあるが
こっちは都内店同様のクオリティで気分いい。
654不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:30:17.90ID:Txcxwqc40 ウェルシアってどこ展開なの?家の近くにも会社の近くにもない
655不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:30:18.59ID:PtDlu1710 ウェルシアでウエルカツしようとしたけどめちゃくちゃ高くない?
どの商品もかなり高いから買うの1個も無くて帰ってきたわ。1.5倍ポイント使えてもその分商品はかなり高いな。あんなもんウエルカツじゃやくても買わんやろ
どの商品もかなり高いから買うの1個も無くて帰ってきたわ。1.5倍ポイント使えてもその分商品はかなり高いな。あんなもんウエルカツじゃやくても買わんやろ
2020/05/29(金) 12:30:29.74ID:XTS+RHvg0
食いもんだろ
657不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:30:30.07ID:osa6tkyt0 >>634
田舎のシャッター商店街にでも住んでんのかw
田舎のシャッター商店街にでも住んでんのかw
658不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:30:30.16ID:b4kcCPb10 マツキヨそんな高い感じしなかった
他はもっと安いのか
他はもっと安いのか
659不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:30:41.07ID:rNM22AfX0 ポイントカードとかクーポンとかメンドイんだよ
ドラスト全般的に
ドラスト全般的に
660不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:30:41.76ID:Vu1/jRcu0 ダルマ薬局を返して……
661不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:31:01.78ID:hg/rabou0 マツキヨルーレットA賞全然出ないんだが
662不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:31:03.32ID:jGotnV3s0 ひろゆきがコンビニは富裕層向けの施設って言ってたの
ドラッグストア行くようになってから実感するわ
1日100円の差でも1年だと4万近くなるからな
ランニングコスト的に考えうよるようになって
コンビニ使う気がなくなってしまった
ドラッグストア行くようになってから実感するわ
1日100円の差でも1年だと4万近くなるからな
ランニングコスト的に考えうよるようになって
コンビニ使う気がなくなってしまった
663不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:31:08.75ID:NWK33h+f0 そりゃ自粛で都心に誰も出かけないんだから郊外店舗が勝つだろ
664不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:31:12.12ID:qz1qNm1Z0 近所にマツキヨしかない
665不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:31:13.93ID:HTuYzmmk0 >>570
いちお書いておくけど3000円ではなくもう少しする。だから言うとおりコストコにこのために入る必要はないね
いちお書いておくけど3000円ではなくもう少しする。だから言うとおりコストコにこのために入る必要はないね
666不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:31:32.94ID:yqSwUrRq0667不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:32:00.17ID:VSCF3ORh0 九州はドラモリかコスモスだね
668不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:32:06.68ID:h/Z+YYDE0669不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:32:39.70ID:goOTPOT10 ウェルシアは24でコンビニの完全上位互換だからな
マツキヨはなんの特徴も無いやん
マツキヨはなんの特徴も無いやん
670不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:32:43.82ID:HgcIK6sr0 ぱぱすはマツキヨ傘下になって魅力が低下
671不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:32:54.55ID:eaIqPQQ+0 >>594
自分は個人的にはイオンは嫌い
だけど資本経済では小売業を大きく捉えた資本と経営が付いてないと今回ような市場変化では簡単に上場企業でも吹っ飛ぶからね
特に日本内需は縮小してくるだろし、、ただしイオン本体がキナ臭い
自分は個人的にはイオンは嫌い
だけど資本経済では小売業を大きく捉えた資本と経営が付いてないと今回ような市場変化では簡単に上場企業でも吹っ飛ぶからね
特に日本内需は縮小してくるだろし、、ただしイオン本体がキナ臭い
672不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:32:59.48ID:jjXy4pjV0 ウエルシアは食品は安いけど薬局なのに薬関係は高い
673不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:33:21.54ID:PcrH6HrF0 >>56
たまに行く町田駅前のマツキヨは駐車場が無いので夜6時以降に
隣の大きい道路に駐車して急ぎ目で買い物をする。駐車場なくて仕方ないので
夜の5時までは緑のおじさんが駐停車違反してないか見張ってるようだし
たまに行く町田駅前のマツキヨは駐車場が無いので夜6時以降に
隣の大きい道路に駐車して急ぎ目で買い物をする。駐車場なくて仕方ないので
夜の5時までは緑のおじさんが駐停車違反してないか見張ってるようだし
674不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:33:39.63ID:DC8sNkxh0675不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:33:41.83ID:d346uKSC0676不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:33:43.51ID:ptS24AuF0 ウエルシアのSNS公式マスコットである、うえたん大正義
677不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:33:44.01ID:N0qjfvnyO うちの近所にはコスモスが3店舗もあるw
678不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:33:47.11ID:ljkqVDOH0679不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:34:02.71ID:buvaucRz0 化粧品が強いマツキヨは今まで儲けてたんでしょ?
家賃の高い駅前のテナントとかこの状況だと厳しいんだろうが
家賃の高い駅前のテナントとかこの状況だと厳しいんだろうが
680不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:34:03.50ID:Txcxwqc40 >>668
東海地方展開なのかー。コンビニより多いとかすごいなw 会社に清水が地元の人いるからあるか聞いてみよ
東海地方展開なのかー。コンビニより多いとかすごいなw 会社に清水が地元の人いるからあるか聞いてみよ
681不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:34:09.76ID:mPQqv64f0 市内の離れていないところにマツキヨが二軒あって共喰いしてるわ
682不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:34:10.71ID:cdQYs2vp0 近所のウエルシアは学生上がりみたいな薬剤師しかいない
いつ行っても雑談してて笑い声が聞こえくる
好調なのはいいけど接客態度改めて欲しい
いつ行っても雑談してて笑い声が聞こえくる
好調なのはいいけど接客態度改めて欲しい
683不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:34:16.47ID:Lup7jIJX0 勝手なイメージかもしれないけど
マツキヨは狭くて小さいイメージであまり入りたいと思わない
マツキヨは狭くて小さいイメージであまり入りたいと思わない
684不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:34:19.77ID:Eeo/b0tx0 >>672
あるある
あるある
685不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:34:32.63ID:gqin96dG0 >>662
利便性というサービスをカネで買ってるのがコンビニだからね
利便性というサービスをカネで買ってるのがコンビニだからね
686不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:34:33.22ID:/xgbYY/X0687不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:34:37.02ID:Lizln9we0 ウエルシア何がいいのかわからない
ウエルシア株でウハウハだけど
ウエルシア株でウハウハだけど
688不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:34:38.05ID:RDK1maFO0 マツキヨは食料品置いてるところ少ないんだよな
その代わり美容販売員常駐させて単価高い化粧品ターゲットにしてたろ?インバウンド狙いとかさ
その代わり美容販売員常駐させて単価高い化粧品ターゲットにしてたろ?インバウンド狙いとかさ
689不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:34:42.77ID:xUeu44n90 コスモスの方がいいね
690不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:35:13.83ID:jRnnuW/I0 近所はフィットケアデポだらけだけど、高いし、マスクもないし使えない
ウエルシアのほうが好きなんだけどなぜかない
縄張りあるんだろうか
ウエルシアのほうが好きなんだけどなぜかない
縄張りあるんだろうか
691不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:35:17.17ID:sIjHl3ho0 だいぶ工作員が混じってるな
692不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:35:19.84ID:DC8sNkxh0693不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:35:26.31ID:LZcg9bSI0 マツキヨは化粧品のイメージ
694不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:35:26.41ID:D3S+NVcK0 14 あなたの1票は無駄になりました sage 2020/05/10(日) 22:11:26.91 ID:hFnW3zX00
日本のパヨク野党マスコミ発狂中w
■検事総長「大野」はイオン取締役
■検事総長「但木」もイオン取締役
■東京地検特捜部長「佐久間」はイオンカード事業取締役
■東京地検特捜部長「大鶴」もイオンカード事業取締役
イオン岡田一族と立憲民主党会派の不祥事は無問題
日本のパヨク野党マスコミの不祥事も無問題
しかし今回これを潰します
日本のパヨク野党マスコミ発狂中w
日本のパヨク野党マスコミ発狂中w
■検事総長「大野」はイオン取締役
■検事総長「但木」もイオン取締役
■東京地検特捜部長「佐久間」はイオンカード事業取締役
■東京地検特捜部長「大鶴」もイオンカード事業取締役
イオン岡田一族と立憲民主党会派の不祥事は無問題
日本のパヨク野党マスコミの不祥事も無問題
しかし今回これを潰します
日本のパヨク野党マスコミ発狂中w
695不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:35:26.99ID:ljkqVDOH0 >>657
むしろ田舎にはないだろう松本清
むしろ田舎にはないだろう松本清
696不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:35:29.95ID:U/60Xyz30 コスモス最強だけど
電子マネーやクレカが使えないのは残念
手数料分安くしてるんだろうけど
電子マネーやクレカが使えないのは残念
手数料分安くしてるんだろうけど
697不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:35:31.74ID:IzLIG2Zk0698不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:35:32.78ID:OhOozr5E0699不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:35:36.65ID:PVhgAoqu0 >>645
その高校生も文化部系の大人しそうな子が多い
その高校生も文化部系の大人しそうな子が多い
700不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:35:48.35ID:mZhdwCaR0701不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:36:16.83ID:K3nDGvgV0 コロナ前のウエルシアPBマスクの製造、販売元がアイリスオーヤマだったんだけど今はどうなってんだろ?
最近のウエルシアPBマスク買った人 教えて
最近のウエルシアPBマスク買った人 教えて
702不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:36:17.53ID:PcrH6HrF0703不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:36:19.56ID:jGotnV3s0704不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:36:25.87ID:I2mIvz3q0 >>623
なんだろうわかるw
なんだろうわかるw
705不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:36:29.12ID:gz9Gwn9I0 ウエルシアは菓子パンが89円とか安いのに
20円引きシールバンバン貼ってるし、
冷凍食品やチルド商品も安くて多いから
コンビニの代用は十分できるねぇ
20円引きシールバンバン貼ってるし、
冷凍食品やチルド商品も安くて多いから
コンビニの代用は十分できるねぇ
706不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:36:38.63ID:8sE5Lfwc0 マツキヨレシートで10%オフとか出てきても行く機会ないから使えん
707不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:37:16.95ID:DC8sNkxh0 ここまでジャパンなし
あそこも安いぞ
あそこも安いぞ
708不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:37:30.97ID:T4c8HQr60 実はクリエイトが最強なんだけどな次にすぎ薬局
709不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:37:36.24ID:KfXHp4dJ0 >>2
10%割引のときって軒並み値上げしてたりする?
10%割引のときって軒並み値上げしてたりする?
710不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:37:42.17ID:7xXuA4NX0 マツキヨは日用品も高いし品揃えもいまいち
狭くてカートもないから荷物持ってると寄れない
女の店員が仕切ってて男の客になぜか上から目線で品定め
店員の態度が悪い
Vドラッグは安いけど店員の態度が悪い
コスモスは安いし日用品買いだめできる、長く居座ってても嫌な顔されないからダラダラ買いだめして月に数度行き5000円以上は買う
客も店を選ぶよ
コスモス>スギ薬局=ユタカ>Vドラッグ>マツモトキヨシ
狭くてカートもないから荷物持ってると寄れない
女の店員が仕切ってて男の客になぜか上から目線で品定め
店員の態度が悪い
Vドラッグは安いけど店員の態度が悪い
コスモスは安いし日用品買いだめできる、長く居座ってても嫌な顔されないからダラダラ買いだめして月に数度行き5000円以上は買う
客も店を選ぶよ
コスモス>スギ薬局=ユタカ>Vドラッグ>マツモトキヨシ
711不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:37:49.19ID:GZaj/TuH0 ウエルシアって昔は高田薬局だったな
712不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:38:09.97ID:pRBrIMFP0 松清クーポンとか値複雑なんだよ
シンプルに安くならんと
最初はすごかったけどね
今は競合他社に負けている
シンプルに安くならんと
最初はすごかったけどね
今は競合他社に負けている
713不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:38:12.37ID:5NydRbSo0 >>678
そんなら無理に展開すんなって話
そんなら無理に展開すんなって話
714不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:38:15.04ID:pB8s/pJK0 マツキヨは
10%20%クーポン、クオカ使用、dポイントキャンペーンと複合するから
かなりおいしいだろ
10%20%クーポン、クオカ使用、dポイントキャンペーンと複合するから
かなりおいしいだろ
715不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:38:18.80ID:DQZxHD6I0 名前がふざけてるな
何がマツモトキヨシだよ ちゃんとした名前付けろよ
何がマツモトキヨシだよ ちゃんとした名前付けろよ
716不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:38:26.18ID:y5QYJ75b0 マツキヨやヒグチは小店舗で狭い密なイメージ
717不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:38:27.71ID:9XInWHt60 くそ田舎なのに、うちの街のウエルシア午前零時まで営業。夏場は虫が大変そう
718不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:38:31.72ID:PcrH6HrF0 まあ他のドラッグストアもいろいろ安かったり良い所はあるんだろうけど
どうしても歩いてすぐの近場のサンドラッグとクリエイトSDに行ってしまうな。
どうしても歩いてすぐの近場のサンドラッグとクリエイトSDに行ってしまうな。
719不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:38:39.78ID:NvAVYVbY0 マツキヨはまだ袋詰めを店員がやってんの?
袋詰めが遅いから行かなくなったな
袋詰めが遅いから行かなくなったな
720不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:38:46.39ID:pC/npvxR0 マツキヨはクーポンとか使いまくり前提価格
721不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:39:13.92ID:9u7REpKoO 食品はコスモスが一番安いかな 天下取るだろう
722不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:39:17.66ID:ITJQKlab0 >>671
キム臭い
キム臭い
723不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:39:19.10ID:JIpVFIO10 ウエルシア安いもん
地元密着型のとこはもっと安いもん
地元密着型のとこはもっと安いもん
724不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:39:21.34ID:KfXHp4dJ0 サンドラかゲンキーがいいぁ
725不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:39:23.33ID:DC8sNkxh0726不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:39:24.52ID:UxiWnSMh0 HACドラッグ好きなんだけどウェルシアだったw
727不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:39:29.10ID:NWK33h+f0728不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:39:31.53ID:Eeo/b0tx0 そういえばドラッグユタカも次の時使いにくいクーポン渡してくるなあ
729不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:39:38.37ID:gz9Gwn9I0730不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:39:42.78ID:lXMgk+tQ0 俺はヤックス派なんで
731不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:40:16.26ID:xa+zCFPI0 勝因は激安発泡酒のバーリアルが置いてあるからに決まってる
732不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:40:26.51ID:8oWniRJb0 ウエルシアはイオングループだから行かない
733不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:40:39.47ID:ovf/inll0 ウエルシアは車で寄り易い立地、店舗も多いからついつい立ち寄る。
Tポイントも大きい
Tポイントも大きい
734不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:40:41.14ID:ljkqVDOH0 >>713
銀行にそそのかされてるのな。
店舗増やさないと金引き上げるぞってな。
ほとんどの小売もその罠にはまって破綻するの。
ていうか松本清はそんなに手広く展開してない印象だがな。
松本清の舎弟ならいるけど。ぱぱすとか。
銀行にそそのかされてるのな。
店舗増やさないと金引き上げるぞってな。
ほとんどの小売もその罠にはまって破綻するの。
ていうか松本清はそんなに手広く展開してない印象だがな。
松本清の舎弟ならいるけど。ぱぱすとか。
735不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:40:45.59ID:VSCF3ORh0 コスモスではほかで売ってないペヨング(焼きそばのぱちもん)を買いにいく
736不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:40:49.51ID:h/Z+YYDE0 ハックドラッグもウエルシアになってたりするよね
737不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:40:49.61ID:0UGzkVrNO マツキヨグループのぱぱすで購入してた商品が次々扱わなくなるので行かなくなった
738不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:40:50.24ID:ITJQKlab0 >>668
元高田薬局だから強いかと
元高田薬局だから強いかと
739不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:41:01.74ID:gz9Gwn9I0 >>725
QBBのベビーチーズも安いしね
QBBのベビーチーズも安いしね
740不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:41:10.37ID:Y2/pwXIz0 >>40
これ
これ
741不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:41:13.43ID:TnBwhCU80 ウェルシア:朝早くて夜遅い9時~24時
マツキヨ:ブラックなワンシフト10時~20時又は21時
マツキヨはジャングル陳列
ウェルシアはスーパースタイル
欲しい物が買いやすいのはウェルシア
マツキヨ:ブラックなワンシフト10時~20時又は21時
マツキヨはジャングル陳列
ウェルシアはスーパースタイル
欲しい物が買いやすいのはウェルシア
742不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:41:28.67ID:ovf/inll0 それと、セコマシリーズを買いに出かける
743不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:42:01.02ID:/uxJK77Q0 日本人お断り、チャンコロ歓迎のところが没落してるだけだし
744不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:42:17.06ID:BfdN5uFS0745不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:42:19.13ID:NWK33h+f0746不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:42:58.83ID:7oxrgPJW0 マツキヨって駅の近くにしか無いイメージ
人が多いからわざわざ行かないわ
人が多いからわざわざ行かないわ
747不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:43:08.51ID:ovJDou870 ウエルシアでバナナ買ってる。105円のバナナの腐る直前のものを半額で購入してます。
748不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:43:14.73ID:MisVnPhe0749不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:43:25.85ID:NGhzlRgy0 マツキヨが高級路線狙ってるのに、利用者がそこらのドラッグストアよりけち臭いくらい賢いクーポンキャンペーン利用者しかこのスレでもいなくてw
750不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:43:31.08ID:tHcJFQdT0 出勤する人が減ったから仕方ないね。
751不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:43:34.31ID:yev+lHD80 スギ薬局、クリエイトSD、ウェルパークの順番かな。
752不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:43:36.57ID:Eeo/b0tx0753不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:43:49.39ID:GnJwvqk40 クリエイトはあの変な店内BGMでいかなくなった
まだ流れてるのかなあれ
まだ流れてるのかなあれ
754不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:43:53.66ID:h/Z+YYDE0 ドラッグストアで薬はあまり買ってない事に気がついた
755不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:44:11.11ID:vs4IL7tq0 クリエイト最強だと思うけども
東京と神奈川にしかないんだよな
東京と神奈川にしかないんだよな
756不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:44:27.65ID:eaIqPQQ+0757不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:44:31.45ID:XE5UYItz0 最近、アオキの値上げが酷い
ポイント5倍も3倍になったし、、、
ポイント5倍も3倍になったし、、、
758不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:44:37.46ID:ETXHNtfy0 ウェルシアは高い
でも売れるのか
でも売れるのか
759不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:44:41.77ID:gqin96dG0 >>755
まあ神奈川地盤だし
まあ神奈川地盤だし
760不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:44:57.01ID:h/Z+YYDE0 >>755
静岡県にもあるよ
静岡県にもあるよ
761不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:45:19.46ID:/xgbYY/X0 マツモトキヨシがー
762不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:45:21.47ID:PcrH6HrF0 >>744
東急沿線でイオンが近くに無く、遠く大和や座間などに行かないとないので
結局、行けなかったけど、株主優待カードでラウンジ使用も
人が多すぎて溢れるようになって待つようになったのでダメになったらしいな。
結局、一回も行けなかった。イオンのラウンジ
東急沿線でイオンが近くに無く、遠く大和や座間などに行かないとないので
結局、行けなかったけど、株主優待カードでラウンジ使用も
人が多すぎて溢れるようになって待つようになったのでダメになったらしいな。
結局、一回も行けなかった。イオンのラウンジ
763不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:45:22.37ID:TZJkkdbt0 マツキヨ近くにないわ薬局のデパートみたいな感覚や
764不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:45:30.05ID:CyCmsP070 最初は割安感があったが、段階的なステルス値上げに気づいてしまった
クレカ挟んでポイントを2重3重でとっても、競合他社までの時間と距離やコストを含めて総費用で計算すると特に安くはないよ
うちの近所だとセイムス>ウエルシア>マツキヨの順位になる@北関東
クレカ挟んでポイントを2重3重でとっても、競合他社までの時間と距離やコストを含めて総費用で計算すると特に安くはないよ
うちの近所だとセイムス>ウエルシア>マツキヨの順位になる@北関東
765不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:46:01.04ID:BfdN5uFS0 >>729
家の近所にスギ薬局はなくてジャパンはあるが
ジャパンではスギポイントがつかないの知らないで
ニコスが発行してるスギ薬局のクレジットカード作ってもうた
からこのクレジットカードは使う機会がない
家の近所にスギ薬局はなくてジャパンはあるが
ジャパンではスギポイントがつかないの知らないで
ニコスが発行してるスギ薬局のクレジットカード作ってもうた
からこのクレジットカードは使う機会がない
766不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:46:16.11ID:/xgbYY/X0767不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:46:26.26ID:ITJQKlab0 クリエイトとウエルシア使い分けてる
768不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:46:55.32ID:KykFR4wh0 マツキヨはクーポン前提の割増価格で店内にもアプリ入れたら安くなるでーってPOPが沢山貼ってあるのに
レジ行ってもクーポン使ってる客を見たことがない
レジ行ってもクーポン使ってる客を見たことがない
769不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:46:57.70ID:h/Z+YYDE0770不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:47:26.84ID:PcrH6HrF0 >>755
クリエイトは周囲に多いからメジャーな存在と思いきや意外と会社の規模としては
小さいんだよな。
逆にコスモス薬局はどこかの地方ではメジャーらしいが、株主優待券を取得しても
使うのに新宿歌舞伎町など都心まで行かないと無い様な
クリエイトは周囲に多いからメジャーな存在と思いきや意外と会社の規模としては
小さいんだよな。
逆にコスモス薬局はどこかの地方ではメジャーらしいが、株主優待券を取得しても
使うのに新宿歌舞伎町など都心まで行かないと無い様な
771不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:47:26.90ID:v7rQR6GV0 >>755
埼玉にあるぞ
埼玉にあるぞ
772不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:47:30.90ID:Txcxwqc40773不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:47:33.30ID:RDK1maFO0774不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:47:34.74ID:GZaj/TuH0 >>756
そういや選挙違反したっけな
そういや選挙違反したっけな
775不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:47:55.34ID:mZhdwCaR0776不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:48:29.46ID:cvml4e1r0 関西では高いのはスギ薬局、ウェルシア
キリン堂が安い
キリン堂が安い
777不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:48:38.15ID:gKHZ085b0 ウエルシアは好きなんだけど最近は全体的に値段上がりすぎなので
穏当におねがいします
あとまいばすけっとはドラッグストア品揃えをもう少し拡大するとさらに強くなると思う
穏当におねがいします
あとまいばすけっとはドラッグストア品揃えをもう少し拡大するとさらに強くなると思う
778不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:48:50.28ID:0mTUVLC20 飢える死あ
779不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:48:50.68ID:/q/CrtO/0 ウェルシアは買いたいものがちゃんと置いてあるイメージ。勝つにはわけがある。
780不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:49:29.40ID:ITJQKlab0 >>772
いろいろ吸収しまくってるからな
いろいろ吸収しまくってるからな
781不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:50:23.25ID:gz9Gwn9I0 >>768
マツキヨはこのクーポンは使えないが多いからねぇ
20%クーポンはお菓子OKで10%はダメとか
で、レジでクーポン使えずそのまま買って煩わしくて
二度と行かなくなると
アレだめこれダメなら10%に統一したらいいのに
マツキヨはこのクーポンは使えないが多いからねぇ
20%クーポンはお菓子OKで10%はダメとか
で、レジでクーポン使えずそのまま買って煩わしくて
二度と行かなくなると
アレだめこれダメなら10%に統一したらいいのに
782不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:50:26.60ID:v7rQR6GV0 ウチの地域ではサンドラッグが安さで際立つな。@北関東
783不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:50:31.44ID:eaIqPQQ+0 ウエルシアは親会社イオン父さんより出来の良い子
784不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:50:38.10ID:GlvfeGV90 こうも差が出るんだなw
785不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:50:46.43ID:pU8K6q0e0 ハピコムラジオがすき
786不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:50:55.79ID:/xgbYY/X0 ホームセンター業界の女達wは止めんかぃー。
https://www.youtube.com/watch?v=Ds9QsRNwkV8
https://www.youtube.com/watch?v=Ds9QsRNwkV8
787不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:50:56.86ID:5JNbNE7H0 マツキヨは高い
788不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:51:03.70ID:EePkN6RF0 うちは地方だからマツキヨも広い駐車場完備のところが多いけどな
それはそうと近年ツルハの躍進がすごいんだが
それはそうと近年ツルハの躍進がすごいんだが
789不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:51:25.24ID:C7B3NooI0 マツキヨは立地の問題で高いんだよ
その立地代込みの価格で地方の郊外店舗でも同様の値段で売るから負けるのだ
地方は価格に敏感なのだよ
その立地代込みの価格で地方の郊外店舗でも同様の値段で売るから負けるのだ
地方は価格に敏感なのだよ
790不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:51:25.31ID:K9tIWpEo0 ウエルシアは洋楽流すから
791不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:52:12.77ID:gz9Gwn9I0792不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:52:25.97ID:UKYT4oH00 >>60
米cvsもdrugstore称してるし別に良くね?
米cvsもdrugstore称してるし別に良くね?
793不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:52:32.77ID:tUNxezF20 ウェルパークしかいかんわ
794不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:52:33.12ID:ITJQKlab0 >>788
ツルハもイオン系なんだよな
ツルハもイオン系なんだよな
795不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:52:51.07ID:9u7REpKoO 近所のキリン堂はそこそこ安いが客少ない あれでも潰れないカラクリを知りたいね
796不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:52:57.00ID:vs4IL7tq0 マツキヨは全体的に黄色くて目が疲れるんだよ
797不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:52:59.64ID:Rpr3gXwB0 俺はドラッグイレブン派
798不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:53:06.63ID:3G5JepkP0799不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:53:12.18ID:pRggp4vS0 マツキヨ近所からほとんど消えたなと思ったけど、
まぁ住宅街力入れてないからか。
それぞれ強みが違うな。ウェルシアは24時間と駅近で便利。でも安くはない。
クリエイトは近くにスーパーがないときは食品安いから便利。
まぁ住宅街力入れてないからか。
それぞれ強みが違うな。ウェルシアは24時間と駅近で便利。でも安くはない。
クリエイトは近くにスーパーがないときは食品安いから便利。
800不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:53:12.17ID:cvml4e1r0 マツモトキヨシが関西進出ってことで関西の大手軒並み食われると思ったがそうなってないねぇ
客層が違うのか。。。
客層が違うのか。。。
801不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:53:21.46ID:/xgbYY/X0802不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:53:33.47ID:puW2PRIw0 新潟民だが近年出来た「ダイレックス」とかいう得体のしれないストアがすこぶる安くて素晴らしい
新潟民御用達のドラッグトップスより品数は劣るがなんといっても安いの一言
こういうとこに沢山きてもらいたい
スーパーなんか原信1強だし
新潟民御用達のドラッグトップスより品数は劣るがなんといっても安いの一言
こういうとこに沢山きてもらいたい
スーパーなんか原信1強だし
803不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:53:39.57ID:PcrH6HrF0804不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:53:39.89ID:xPVCuGd30 全部高いよ。
それだけ。
それだけ。
805不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:53:50.31ID:/MIuukCm0 ドラモリはキャッシュレス対応だし
たまにバーゲンしてるから何気に穴場
たまにバーゲンしてるから何気に穴場
806不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:54:01.66ID:gKHZ085b0 マツキヨは細い道路添いのゴミゴミした雑踏にあってこそのマツキヨって感じがする
ウエルシアは都心でも広い道路に面して立地するイメージ
ウエルシアは都心でも広い道路に面して立地するイメージ
807不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:54:03.50ID:p4DRG9Ti0 ウエルシアは吸収合併が多すぎて
コンビニ並みにウエルシアが次から次に現れる
コンビニ並みにウエルシアが次から次に現れる
808不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:54:06.53ID:gz9Gwn9I0809不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:54:07.06ID:C2ZRVeGt0 マツキヨの韓国製のハンドジェルとか除菌ティッシュ推し見てたら当然の結果
あんな質の悪い得体の知れない商品売るなよ
あんな質の悪い得体の知れない商品売るなよ
810不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:54:17.44ID:jGotnV3s0 >>802
サンドラッグやでそれ
サンドラッグやでそれ
811不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:54:19.50ID:3G5JepkP0812不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:54:30.19ID:EePkN6RF0813不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:54:45.70ID:BfdN5uFS0814不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:54:49.60ID:VK5dBkGB0 スギ薬局じゃいかんのか?
815不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:54:52.81ID:/xgbYY/X0816不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:55:01.67ID:v7rQR6GV0 ドラッグストアの商材って店舗間で価格差が激しい。同じ商品でも1.5倍程の差は普通にある。
817不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:55:27.29ID:gKHZ085b0 今回コロナで三密になる中で、狭いタイプのドラッグストアは 「ここが三密だろ!」って感じになったから
俺もドラッグストアは店舗・店内通路が広々したところに行ってた
こういう人って多分多いと思うんだよ。そのせいの明暗はあると思う
俺もドラッグストアは店舗・店内通路が広々したところに行ってた
こういう人って多分多いと思うんだよ。そのせいの明暗はあると思う
818不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:55:28.85ID:Dc4qN108O ここまでライフォートなし
地味に安かったりする掘り出し物があるんだよなあ
地味に安かったりする掘り出し物があるんだよなあ
819不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:55:42.16ID:XL8tTHGq0 ウエルシアはお菓子が充実してるわー
820不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:56:05.87ID:cvml4e1r0 キリン堂は調剤薬局やってるとことそうでないとこがある
821不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:56:13.62ID:ITJQKlab0822不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:56:24.65ID:v1om1fGs0823不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:56:26.78ID:buvaucRz0824不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:56:36.13ID:h7OqjmAn0 うちの近所のウエルシアはいつも閑古鳥
店内大きいのに
あれでずっと潰れないのが不思議
店内大きいのに
あれでずっと潰れないのが不思議
825不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:56:52.49ID:U56r8EaL0 ドラッグてらしまもウエルシアになってしもうたのう
826不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:57:14.60ID:6v0Qtm3F0 コスモス最強ってコスモスは商品絞り過ぎてて品ぞろえ悪くね?
827不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:57:21.21ID:VPIcQgsl0 >>800
うち大阪だけどダイコク、スギ薬局、キリン堂で十分
うち大阪だけどダイコク、スギ薬局、キリン堂で十分
828不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:57:30.76ID:cvml4e1r0829不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:57:32.86ID:gz9Gwn9I0 >>818
ライフォートってココカラファインでしょ
ライフォートってココカラファインでしょ
830不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:58:04.08ID:gKHZ085b0831不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:58:06.20ID:v1om1fGs0832不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:58:20.01ID:/MIuukCm0 結局、ドラッグストアでは薬を買わずに
食品や日用品を買うんだよなーw
食品や日用品を買うんだよなーw
833不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:58:23.13ID:PcrH6HrF0834不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:59:18.80ID:/MIuukCm0 >>826
種類はないけど、ハズレがないからいいんだよ
種類はないけど、ハズレがないからいいんだよ
835不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:59:26.30ID:4ZPapE5Y0 楽天民だから楽天ポイント提携してくれたら行くわ
ウェルシアは近所にないツルハによく行ってる
でも品揃えはスギが好き
いまだにTポイントと提携してるとこは行きたくない
コスモスはカード使えんし嫌い
ウェルシアは近所にないツルハによく行ってる
でも品揃えはスギが好き
いまだにTポイントと提携してるとこは行きたくない
コスモスはカード使えんし嫌い
836不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:59:28.00ID:Txcxwqc40 1番安いのはOSドラッグだろ。店内チャイナだらけ
837不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:59:34.43ID:YVm2f/kq0838不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:59:40.17ID:KFpN8+cz0839不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:59:44.18ID:/xgbYY/X0 三密もいつでも彼はレジでマスクにしたりの握り過ぎて無いの。
840不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:59:50.05ID:gKHZ085b0 九州発祥のチェーンストアはお得度が高いの伝統に忠実なコスモス薬局
841不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:59:50.64ID:h0UyrpUj0 地方密着で展開してきたウェルシアはじめドラックストアは
地元の生活に必要不可欠なとこまできてるからコロナはほとんど関係ない
シナ人の爆買いを当て込んで商売してきたマツキヨはシナ人ゼロ
マスクで主力の化粧品売れないでコロナ被害は甚大というか致命傷
地元の生活に必要不可欠なとこまできてるからコロナはほとんど関係ない
シナ人の爆買いを当て込んで商売してきたマツキヨはシナ人ゼロ
マスクで主力の化粧品売れないでコロナ被害は甚大というか致命傷
842不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:59:52.68ID:zF3aNE3M0 マツキヨポイントを廃止しろ
843不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 12:59:55.12ID:EePkN6RF0844不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:00:01.55ID:3G5JepkP0845不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:00:28.94ID:KcYizp+b0 ウェルシアは品ぞろえが良いな
846不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:00:30.06ID:IWwktor60 スギでdポイントがたまるなら使うんだけどな
独自ポイントなどいらん
独自ポイントなどいらん
847不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:00:32.28ID:ITJQKlab0 処方箋併設してるクリエイトは卵や豆腐とかもやしとかスーパーより安くて助かる
まとめ買いするからかなり差が出るんだよな
まとめ買いするからかなり差が出るんだよな
848不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:01:05.84ID:TZftJRdp0 >>2
まあ、コンビニとスーパーが同じ値段で売ってるわけもなし。
まあ、コンビニとスーパーが同じ値段で売ってるわけもなし。
849不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:01:17.34ID:pU8K6q0e0 ヴォエルシア
850不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:01:17.47ID:PcrH6HrF0 >>823
一回も使う事の無かったイオンの株主優待カードを持ってたが
その時に、ちょっとネットで調べたら、ラウンジが混雑で順番待ちをするので
優待カードではラウンジに入れない様に改悪されたような記憶が微レゾン
一回も使う事の無かったイオンの株主優待カードを持ってたが
その時に、ちょっとネットで調べたら、ラウンジが混雑で順番待ちをするので
優待カードではラウンジに入れない様に改悪されたような記憶が微レゾン
851不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:01:31.84ID:3G5JepkP0852不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:01:54.63ID:gz9Gwn9I0 ドラッグストア激戦区の天六商店街のコスモスはこの前閉店したねぇ
853不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:02:11.91ID:h/Z+YYDE0 ウエルシアは調剤薬局にも手を出し始めたけど
どれくらいの人が処方箋を持って来店してるんだろう?
どれくらいの人が処方箋を持って来店してるんだろう?
854不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:02:18.22ID:VXejvt3N0 >>833
薬全く買わない俺はドラッグストアの敵だな
薬全く買わない俺はドラッグストアの敵だな
855不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:02:18.26ID:Xg+CKQh+0 北関東のヤマダコジマケーズが躍進したのと同じ構図
856不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:03:16.99ID:YpNczesQ0 ヒグチ薬局は生きてるかい?
857不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:03:30.32ID:xa+zCFPI0 >>822 大多数の客離れの原因だ
858不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:03:40.64ID:/xgbYY/X0 こちらのオバシャンの身代わり体に、どうぞー
youtube.com/watch?v=rCN5bhnviiM
youtube.com/watch?v=rCN5bhnviiM
859不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:03:42.82ID:KFpN8+cz0 >>38
うわっ チョンビール エンガチョ
うわっ チョンビール エンガチョ
860不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:03:52.11ID:YVm2f/kq0 まあダイコクは店内BGMとカードのデザインがアタマ狂ってるよね^^
あと店員もうるさい^^経営陣がクルクルパーなんだな^^
オーエスは現金しか使えないとか今時あり得ん^^
両方とも安いけどな^^
あと店員もうるさい^^経営陣がクルクルパーなんだな^^
オーエスは現金しか使えないとか今時あり得ん^^
両方とも安いけどな^^
861不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:04:03.48ID:kXQ7EC2w0862不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:04:12.71ID:eaIqPQQ+0 >>821
うーむ、、どうかな?
ツルハはドラッグ独自企業として成長したいと思う
ウエルシアもイオン子会社ではあってもドラッグストアの独自性は譲らない
イオンは両方とも子会社したい思惑がいっぱいですわ
うーむ、、どうかな?
ツルハはドラッグ独自企業として成長したいと思う
ウエルシアもイオン子会社ではあってもドラッグストアの独自性は譲らない
イオンは両方とも子会社したい思惑がいっぱいですわ
863不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:04:18.08ID:gz9Gwn9I0 >>853
ウエルシアは調剤でもTポイントつくからねぇ
ウエルシアは調剤でもTポイントつくからねぇ
864不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:04:28.10ID:WL8P8gNs0 ウェルシアって食料品店だろ
865不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:04:38.64ID:6+DRjE+60 マツキヨとヤマダ電機の共通点
女性店員の化粧が濃い
女性店員の化粧が濃い
866不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:05:12.27ID:VE1Fq4tR0 >>859
今はキリンかどっかや
今はキリンかどっかや
867不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:05:36.43ID:7oxrgPJW0 目的のものがドラッグストアにしか無いならウエルシアに行くが、ディスカウントショップに売ってるならそっち行くな
チョコモナカジャンボ76円だしw
チョコモナカジャンボ76円だしw
868不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:06:22.00ID:bnTXBBaY0 トイレットペーパーもマスクも需要に応えられなかったマツキヨ
869不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:06:25.41ID:o/pHmX4u0870不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:06:31.15ID:/xgbYY/X0 お母さんのやってる店のこちらのレジにどうぞ〜
871不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:06:37.24ID:jGotnV3s0 >>859
今のバーリアルはキリンOEMの国内製造のはず
今のバーリアルはキリンOEMの国内製造のはず
872不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:06:52.35ID:dStYAEZO0 >>826
商品数を絞って大量買いするとメーカー交渉で価格を安くできるのよ。オーケーストアとかと同じ戦略なのでは。
商品数を絞って大量買いするとメーカー交渉で価格を安くできるのよ。オーケーストアとかと同じ戦略なのでは。
873不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:06:58.81ID:cvml4e1r0 おれはキリン堂が一番好きだわ
広くてなにがどこにあるかが一発でわかるから
ストレスがたまらない
広くてなにがどこにあるかが一発でわかるから
ストレスがたまらない
874不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:07:01.61ID:gz9Gwn9I0 ちょっと行ったところにセイムスって出来たけど
場所が悪いからガラガラだけど食料品安かったなぁ
場所が悪いからガラガラだけど食料品安かったなぁ
875不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:07:17.03ID:PcrH6HrF0 >>862
そうだな、ツルハ、ウエルシアの独立志向に対して、イオンの子会社化の野望
いずれどこかでツルハとイオンが喧嘩を始めるかも名。
でも昔スギがイオンとケンカしたことがあったらしいから、その教訓で
融和路線でやってくかもしれないが
そうだな、ツルハ、ウエルシアの独立志向に対して、イオンの子会社化の野望
いずれどこかでツルハとイオンが喧嘩を始めるかも名。
でも昔スギがイオンとケンカしたことがあったらしいから、その教訓で
融和路線でやってくかもしれないが
876不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:07:17.29ID:32Ijity80 マツキヨなんて何年も行ってないな
薬以外の日用品が単純に高すぎる
ウェルシアはまあまあだが
薬以外の日用品が単純に高すぎる
ウェルシアはまあまあだが
877不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:07:27.17ID:0YLzcLQ40 dポイント陣営 マツキヨ
Tポイント陣営 ウエルシア
Tポイント陣営 ウエルシア
878不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:07:33.66ID:7oxrgPJW0 >>871
あまりにも不味すぎてキリンが作ることになったんだよなw
あまりにも不味すぎてキリンが作ることになったんだよなw
879不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:07:48.53ID:cTjpLk6z0 「マツモトキヨシ♪」
っていうBGM?がムカつく
っていうBGM?がムカつく
880不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:07:52.33ID:kshhaLet0881不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:08:00.60ID:bftEOyhw0 杏林堂が良い
882不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:08:11.12ID:ITJQKlab0 >>862
それがずっと続けばいいけどな
それがずっと続けばいいけどな
883不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:08:15.50ID:yBPn8R9P0884不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:08:23.10ID:tlHPW2nf0 ウエルシアはアルバイト・パートを大事にするからね
集客の前に、非正規従業員を大事にしないところはだめよ
集客の前に、非正規従業員を大事にしないところはだめよ
885不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:08:26.52ID:h/Z+YYDE0 マツキヨやドンキホーテの方がクーポン使えば安い事もある
でも一律に割り引いてくれるクーポンなら分かるけど商品ごとのクーポンは使いにくいよね
でも一律に割り引いてくれるクーポンなら分かるけど商品ごとのクーポンは使いにくいよね
886不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:08:26.73ID:+IY2ivmN0 最近ウエルシア好きになってきたところだったが韓国製の怪しいハンドジェル4種類高値で売ってて引いた
887不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:08:34.77ID:/QUUl7dW0 >>243
ジャパンとポイント連携して欲しい
ジャパンとポイント連携して欲しい
888不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:08:35.92ID:yBPn8R9P0 >>4
クリエイト大好き!
クリエイト大好き!
889不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:08:52.98ID:ITJQKlab0 >>859
業務スーパーとかだろ
業務スーパーとかだろ
890不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:09:11.07ID:4ZPapE5Y0 >>873
わいもキリン好きやったが近所のキリン堂は潰れてしもた
わいもキリン好きやったが近所のキリン堂は潰れてしもた
891不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:09:26.17ID:5WmUPGhC0 ウエルシアはdポイントとTポイントが二重で付くからな
892不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:09:48.47ID:v7rQR6GV0 >>860
なにそれ、行ってみたい。
なにそれ、行ってみたい。
893不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:09:52.14ID:TcotoDUU0 ウェルパークってのもあって混同したわw
894不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:10:13.21ID:rRBApt2Y0 >>877
聞いてこないでもらっていい?ポイントカードのくだり・・ヘドでんだよ
ありましたら ご提示ください でいいじゃね
ありますか? と客に聞いて
答えるまでずっと待ってる、答えさせるクソみたいなマニュアル考えたやつ
ぶち殺せよ、もう死んだかコロナかなんかで
聞いてこないでもらっていい?ポイントカードのくだり・・ヘドでんだよ
ありましたら ご提示ください でいいじゃね
ありますか? と客に聞いて
答えるまでずっと待ってる、答えさせるクソみたいなマニュアル考えたやつ
ぶち殺せよ、もう死んだかコロナかなんかで
895不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:10:18.90ID:pUSGu7DR0 マツキヨでマスクやウェットティッシュに消毒液を不足の時ちょいちょい手に入れられたから人気が無いのは頷ける
896不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:10:32.11ID:8mn3A3aZ0 ウェルシアとクリエイトが自分的満足度が高いかなぁ
マツキヨはなんというか…店内が騒がしい印象(音ではなく展示が)で駅近向きだと思った
住宅街にあると違和感がすごい
マツキヨはなんというか…店内が騒がしい印象(音ではなく展示が)で駅近向きだと思った
住宅街にあると違和感がすごい
897不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:10:35.69ID:tRVmwOk90898不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:10:44.51ID:7xXuA4NX0 >>854
日用品と食料品をあれだけのスペースで売っているのにそれはないんでしょw
日用品と食料品をあれだけのスペースで売っているのにそれはないんでしょw
899不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:10:49.19ID:K3nDGvgV0900不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:10:52.79ID:cTjpLk6z0 最近コスモス行ったら
全般的に値上げされてたんだけど???
ちょっと売れてるからって調子に乗ってるな
もう行かないわ!
全般的に値上げされてたんだけど???
ちょっと売れてるからって調子に乗ってるな
もう行かないわ!
901不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:11:24.86ID:/xgbYY/X0 youtube.com/watch?v=kSATLbCJMZQ
902不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:11:25.73ID:3c2Aot3b0 >>506
Vドラッグなんて500で38円だぞ
Vドラッグなんて500で38円だぞ
903不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:11:38.67ID:dc7DewvD0 ウェルシア、目薬100円高い
スギとココカラやすいから好き
スギとココカラやすいから好き
904不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:11:42.50ID:PcrH6HrF0905不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:11:47.72ID:fcwU+cmw0 マスクを売ってくれたところ(朝並べば買えたスギやサンドラッグ)を優先するわな
906不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:11:54.12ID:7oxrgPJW0 結局、自分がメインで使うポイントカード次第なんだよな
ワイはTカードメインだからウエルシアだしファミマだしTSUTAYAで本買うな
ワイはTカードメインだからウエルシアだしファミマだしTSUTAYAで本買うな
907不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:12:06.63ID:yBPn8R9P0908不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:12:13.96ID:dStYAEZO0 >>853
ついで買いができる調剤コーナー併設のドラッグストアは店も客もメリットあるので急増中。
一方で単独の調剤薬局は客を奪われて日本調剤みたいなチェーンに身売りするとこが続出してるってニュースをこないだ見た。
ついで買いができる調剤コーナー併設のドラッグストアは店も客もメリットあるので急増中。
一方で単独の調剤薬局は客を奪われて日本調剤みたいなチェーンに身売りするとこが続出してるってニュースをこないだ見た。
909不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:12:24.01ID:xZ82Gz820 ウェルシアとか最早馬鹿騙して高額商品売りつけてる店っていう印象しかないわ
910不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:12:25.99ID:7xXuA4NX0 >>826
郊外にあると広いよ
郊外にあると広いよ
911不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:12:29.54ID:gz9Gwn9I0912不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:12:36.83ID:rRBApt2Y0 マジで ポイントカードのクダリ が不快だわぁ〜
マツキヨで、まぁアプリならいっかと、いれて提示したら
それだけじゃ飽き足らず、 ドコモのポイントカードありますかぁぁ〜? って
2重に聞いてくるって何? ぶち殺してやりたくなんだけど
仕方なく作ってアプリ内のバーコードなら表示してやっかと、スマホ決済ついでだと思って入れたら入れたで
ドコモのカードは?ん?ある?ない?どっち?って聞いてくるの何?マジで
ヘドでんだよ
マツキヨで、まぁアプリならいっかと、いれて提示したら
それだけじゃ飽き足らず、 ドコモのポイントカードありますかぁぁ〜? って
2重に聞いてくるって何? ぶち殺してやりたくなんだけど
仕方なく作ってアプリ内のバーコードなら表示してやっかと、スマホ決済ついでだと思って入れたら入れたで
ドコモのカードは?ん?ある?ない?どっち?って聞いてくるの何?マジで
ヘドでんだよ
913不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:13:21.02ID:/xgbYY/X0 そうよ、あなた達は、凄く汚いのよ。
.youtube.com/watch?v=Sq8xdlNzqKA
.youtube.com/watch?v=Sq8xdlNzqKA
914不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:13:21.21ID:7oxrgPJW0 >>904
不味すぎて売れなかったから変わったんだよ
不味すぎて売れなかったから変わったんだよ
915不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:13:26.34ID:eaIqPQQ+0916不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:13:56.52ID:NCnWDl7H0 へぇー良く買うもの比べて
ウエルシアに乗り換えようかな
ウエルシアに乗り換えようかな
917不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:13:58.85ID:70gP/Up80 くすりの福太郎行くやつは情弱
918不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:14:37.17ID:h/Z+YYDE0 そう言えば近所のハックドラッグとウエルシアって一時期商品の配列から値段まで全く同じチラシを出してたな
919不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:14:41.46ID:dhGL4Ee10 コスモスは、いまどきQR決済もクレカも扱ってない、現金以外受け付けないってのが致命的にダメ。
920不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:14:42.30ID:7xXuA4NX0921不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:14:52.23ID:PcrH6HrF0922不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:15:01.47ID:J28dy5Dl0 マツキヨはポイント二重取りできるのがウマウマやと思うんだけど
ウェルシアとかいう都会の薬屋は知らん
ウェルシアとかいう都会の薬屋は知らん
923不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:15:11.57ID:C2uQU8vA0 >>912
そんなんで殺意湧くとかどんだけ感情的なんだよお前
そんなんで殺意湧くとかどんだけ感情的なんだよお前
924不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:15:19.37ID:rRBApt2Y0 「お持ちでしたら、ご提示ください」 でいいじゃね・・
なんで ある なし を消費者から強引に聞き出す悪質な接客マニュアルを
全店舗 客にいらっしゃいませの挨拶をするよりも そのポイントカードのクダリの質問をすることに対し
店員に徹底させるの? いらっしゃいませ の一言もなくレジ打った挙げ句 ポイントカードのクダリだけは
声を大にして聞いてくるとか、もうブチ切れるよね
「そういうのいいから まず いらっしゃいませ とか挨拶ひとつできねーの?不愉快な接客しやがるねぇ」
「ポイントカードはあればだすからよぉ〜」
何十回、俺に罵倒されたよ
なんで ある なし を消費者から強引に聞き出す悪質な接客マニュアルを
全店舗 客にいらっしゃいませの挨拶をするよりも そのポイントカードのクダリの質問をすることに対し
店員に徹底させるの? いらっしゃいませ の一言もなくレジ打った挙げ句 ポイントカードのクダリだけは
声を大にして聞いてくるとか、もうブチ切れるよね
「そういうのいいから まず いらっしゃいませ とか挨拶ひとつできねーの?不愉快な接客しやがるねぇ」
「ポイントカードはあればだすからよぉ〜」
何十回、俺に罵倒されたよ
925不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:15:33.27ID:u7e+sD0j0 ウエルシアが勝者になるだろ
926不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:15:34.31ID:/xgbYY/X0 早く、しげいいのに。
927不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:15:35.44ID:nW1KMpgS0928不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:16:03.36ID:dStYAEZO0 >>878
国内メーカーは以前は利潤が高いNBで売りたいからってPB生産を断ってたんだけど、NBの需要がジリ貧でPB生産を受けざるを得ない状況になってきた。
国内メーカーは以前は利潤が高いNBで売りたいからってPB生産を断ってたんだけど、NBの需要がジリ貧でPB生産を受けざるを得ない状況になってきた。
929不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:16:46.69ID:rRBApt2Y0 っで ビニール袋のクダリ は?ん?当然聞いてくるよね?
まさか ビニール袋のある、なし 必要かどうか という客にとって重要な質問はせずに
ポイントカードのくだりだけは ある なし 確認するまで 声を大にして質問してくる?
次聞いてきたら殴るよマジで
まさか ビニール袋のある、なし 必要かどうか という客にとって重要な質問はせずに
ポイントカードのくだりだけは ある なし 確認するまで 声を大にして質問してくる?
次聞いてきたら殴るよマジで
930不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:16:48.94ID:gz9Gwn9I0 うちの周りだと薬はオーエス、食料品はウエルシアこれが一番だわ
931不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:17:04.30ID:5WmUPGhC0932不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:17:27.33ID:EoXzpu9p0 うちの駅周りは
マツキヨだらけ
電車に乗らないから
客は減るわな
マツキヨだらけ
電車に乗らないから
客は減るわな
933不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:17:33.27ID:eaIqPQQ+0 とは言えドラッグストア業界はいろんな面で当分熱いな
934不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:18:00.83ID:rRBApt2Y0 >>923
日常のストレスだよ・・・感じない程度の のほほぉ〜んと すっとぼけたすっとろい日々送ってる?地方民?
日常のストレスだよ・・・感じない程度の のほほぉ〜んと すっとぼけたすっとろい日々送ってる?地方民?
935不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:18:15.75ID:XchVjwo40 大学に6年間も通って薬剤師になってドラッグストア勤務ってさ
936不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:18:37.90ID:F3vUCvwi0 俺としてはクリエイト結構安くてよく使ってるから応援したい。
セイムスやウエルシアは高い。マツキヨは論外。
セイムスやウエルシアは高い。マツキヨは論外。
937不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:18:41.69ID:gz9Gwn9I0 >>933
コンビニどころかスーパーの売上食ってるのがドラックストアだからねぇ
コンビニどころかスーパーの売上食ってるのがドラックストアだからねぇ
938不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:18:42.94ID:mYyQeSdV0 鐘紡の末裔だったよな?店舗展開が上手い気がする、DSの振りしたスーパーな感じも好き
939不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:19:06.28ID:rRBApt2Y0 >>932
データの構図分析に当てはまるいいレス
データの構図分析に当てはまるいいレス
940不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:19:29.28ID:F3vUCvwi0 >>935
無駄だよね。ってか薬剤師いらねーよ。
無駄だよね。ってか薬剤師いらねーよ。
941不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:19:53.99ID:NJjRYo980 >>931
クレカで払えばそのクレカのポイントがTポと別に付くのは当たり前だろ
クレカで払えばそのクレカのポイントがTポと別に付くのは当たり前だろ
942不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:20:04.00ID:/xgbYY/X0 俺はよー、男なんだよー
h
www.youtube.com/watch?v=nRaWX7vIzxg
h
www.youtube.com/watch?v=nRaWX7vIzxg
943不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:20:16.54ID:7oxrgPJW0944不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:20:30.89ID:GnLyJoOA0 近所のマツキヨはマスクは販売しませんという貼り紙をしてた
もうどこにでも置いてある最近の話だけど
仕入れの苦労が面倒になったからなのか知らんけどもう商売止めちまえと思ったな
もうどこにでも置いてある最近の話だけど
仕入れの苦労が面倒になったからなのか知らんけどもう商売止めちまえと思ったな
945不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:20:38.91ID:SzCq9kV60 >>2
クーポン付いてる日の方が高い場合あるような
クーポン付いてる日の方が高い場合あるような
946不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:21:23.89ID:ITJQKlab0 >>932
コロナで自家用車メインになってるしな
コロナで自家用車メインになってるしな
947不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:21:24.12ID:VE1Fq4tR0 >>935
決まりなんだろうけどいちいちうるせえし居なくなってほしい
決まりなんだろうけどいちいちうるせえし居なくなってほしい
948不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:21:24.10ID:cvml4e1r0 薬剤師いないと第一種の薬が売れないじゃん
949不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:21:25.30ID:eh1/84Eb0 >>11
コスモスはさいつよだな
コスモスはさいつよだな
950不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:21:41.45ID:tRVmwOk90951不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:22:04.75ID:stOqQFQC0 食い物がある
952不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:22:41.19ID:lairoRIn0 コスモスの回し者w ID:gKHZ085b0
953不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:23:11.93ID:VX8vBC2f0 マツキヨ近くにないや
954不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:23:19.48ID:0/G/AvE10 >>11
郊外型のやり方考えたのはコスモスだからな
郊外型のやり方考えたのはコスモスだからな
955不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:23:21.93ID:xIg0dd5W0 ウエルシアは楽天ポイントにしてーや
956不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:23:30.11ID:gz9Gwn9I0957不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:23:44.04ID:zeJ4xfRa0 ゲンキーは客数増えてるだろね
958不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:23:50.89ID:WKXxPRkP0 餓える死亜てなんだよ見た事も聞いた事もねーぞ
959不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:24:30.44ID:/xgbYY/X0 大魔王w横浜謎の少女もz 全員w俺のw俺のw娘たちz
www.youtube.com/watch?v=yt9YfitdV8I
www.youtube.com/watch?v=yt9YfitdV8I
960不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:24:49.15ID:ljretJNF0 ウエルシアは滅びなくてもいいが
Tポイントは滅びろ!!
Tポイントは滅びろ!!
961不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:25:01.17ID:h/Z+YYDE0 Tポイントを積極的に貯めたり使ったりする店舗がウエルシアぐらいになったのも大きいかな?
コンビニは○○ペイの方が還元率高いし
コンビニは○○ペイの方が還元率高いし
962不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:25:06.95ID:cvml4e1r0 関西の雄・キリン堂がんばれ では
963不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:25:08.50ID:FNB/guZq0 ウエルシア高いじゃん。広告の品もクソ高い
964不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:25:27.83ID:5R0TxpOv0965不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:25:31.86ID:pyUxn+h+0966不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:25:33.78ID:JIgxd/2a0 アオキは高くなってしまった
次のクーポン貰ったらもう行かない
次のクーポン貰ったらもう行かない
967不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:25:45.52ID:7xXuA4NX0968不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:25:54.90ID:EoXzpu9p0 都市型のマツキヨは
郊外型と手を組むべきだな
ココカラはどうなんだろう
郊外型と手を組むべきだな
ココカラはどうなんだろう
969不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:26:31.25ID:8A5LWsXY0 近所薬局だらけ。
アオキは?パンとか安くしてくれるから行く
アオキは?パンとか安くしてくれるから行く
970不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:26:34.12ID:3Fr8m5dP0 マツキヨ1回だけ利用したことあるけど二度と行かない
971不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:26:35.21ID:o6icV8650 「スギ薬局」をご存知ない?
最強なんよ
最強なんよ
972不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:27:07.10ID:JQg8rtjp0 近所のマツキヨは、狭い、食品飲料売ってない。
たいして安くもないから、客も全然いないし。
たいして安くもないから、客も全然いないし。
973不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:27:28.07ID:um4DLMYC0 ドラッグストアのことキオスクっていうの紛らわしいからやめてほしい
974不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:27:46.08ID:/xgbYY/X0 しゃがねぇーなー、ショウガねぇー、上を向いてがなんじゃぃーコラァ123
.youtube.com/watch?v=Cizh8nsAT6k
.youtube.com/watch?v=Cizh8nsAT6k
975不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:27:58.76ID:7oxrgPJW0976不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:28:12.39ID:EGjj7fWe0 ウエルシアはテンガ売ってるからね
977不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:28:15.05ID:/Gs3tHlL0 神奈川のフィットケアデポも安い。やさしい麦茶2リットル100円は嬉しい
978不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:28:24.45ID:pLkTGBZg0979不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:28:29.92ID:5WmUPGhC0980不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:28:36.80ID:I6wfjgQ60 ウエルシア色んなものが売ってるが安くはない
981不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:28:53.93ID:pLkTGBZg0 >>976
マツキヨにも売ってるよ
マツキヨにも売ってるよ
982不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:29:06.60ID:BvT5aQ8c0 コスモスは関西で九州地盤のリョーユーパンが買える貴重な店
以前はおとぼけくんという九州で売ってるアイスが買えたのだけど、
最近見ないなぁ
あと、ジョイフルの冷凍ハンバーグなんてのもある
以前はおとぼけくんという九州で売ってるアイスが買えたのだけど、
最近見ないなぁ
あと、ジョイフルの冷凍ハンバーグなんてのもある
983不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:29:18.32ID:tRVmwOk90 >>980
イオンの小型店舗みたいなもんだから
イオンの小型店舗みたいなもんだから
984不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:29:32.70ID:/xgbYY/X0 スギ薬局、左遷先も握り過ぎた手の平の太陽で、お釣りとか貰った記憶無し。
985不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:29:37.95ID:nzDlOMEZ0 コスモス嫌い
986不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:29:47.12ID:2rMNGNoN0 ドラグストアは総じて高い
人件費のせい
人件費のせい
987不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:30:03.22ID:RtfBBxwJ0 ウェルシアはマスク売ってたりすることもあるからたまに見てる
マツキヨは高いイメージ。あまり値段が変わらないもの買うときにクーポン使って買い物する
マツキヨは高いイメージ。あまり値段が変わらないもの買うときにクーポン使って買い物する
988不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:30:15.08ID:gKEoP6LG0 スマン、ココカラ派
989不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:30:35.09ID:/xgbYY/X0 ご自身で大賞を決めて下さい。
www.youtube.com/watch?v=eTeHM-eompg
www.youtube.com/watch?v=eTeHM-eompg
990不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:30:38.77ID:o6icV8650991不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:30:52.15ID:Y4kuFoBe0 気づいたら近所に福太郎出来てたんで行ったけど
あんま安くなかったな
オープニングセールだけ行っておくんだった
あんま安くなかったな
オープニングセールだけ行っておくんだった
992不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:30:58.09ID:QHPn9nmQ0 俺はサンドラッグ派
993不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:31:01.26ID:GsOgigf30 ジャパンマスクとチャイナマスクとお値段的にはかわらないので
極力ジャパンマスク買うことにしてると、自然とマツキヨは外れるwww
極力ジャパンマスク買うことにしてると、自然とマツキヨは外れるwww
994不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:31:07.47ID:cvml4e1r0 >>986
パート、アルバイトだらけだが
パート、アルバイトだらけだが
995不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:31:09.99ID:2rMNGNoN0 コスモスもココカラも見たことない、群馬だし
ウエルシアとアオキが集中出店はしてる
ウエルシアとアオキが集中出店はしてる
996不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:31:11.72ID:+g9Opd2h0 ウェルシアってイオンの子会社だろ
997不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:31:11.78ID:7oxrgPJW0998不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:31:25.01ID:pGz8cwis0 郊外から田舎で店が広くて駐車場も整っていて、
スーパーの代わりになるような食品が多いところが伸びてるってことかな
マツキヨは食品少ないし郊外でも品揃えが吹っ切れなくて中途半端なんだよな
スーパーの代わりになるような食品が多いところが伸びてるってことかな
マツキヨは食品少ないし郊外でも品揃えが吹っ切れなくて中途半端なんだよな
999不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:31:26.86ID:rQlOodI70 横浜北部だけど
クリエイト
ウエルシア
すぎ
フィットケアデポ
あたりだな
マツキヨは高い狭い遠いで論外
クリエイト
ウエルシア
すぎ
フィットケアデポ
あたりだな
マツキヨは高い狭い遠いで論外
1000不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 13:31:26.85ID:1IiTdR+N0 これは、記事の通りかもな
駅ナカ速攻で閉まってたもんな・・・
GWの間、3密になるって批判までされてた郊外の店舗と、
ずっと閉まってた駅ナカの比率の差で間違いないだろう
駅ナカ速攻で閉まってたもんな・・・
GWの間、3密になるって批判までされてた郊外の店舗と、
ずっと閉まってた駅ナカの比率の差で間違いないだろう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相が釈明「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」 ★2 [煮卵★]
- 【野球】セ・リーグ T 4-0 G [5/20] 阪神3連勝 才木5安打完封、森下7号先制2ラン 巨人・戸郷6戦勝ちなし [鉄チーズ烏★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 [ひかり★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大 [バイト歴50年★]
- 【日経】地下シェルター1000万人分に倍増 政府、ミサイル避難で備え [少考さん★]
- 料理研究家りゅうじ「>>2と>>3は相性抜群!」
- セブンの増量キャンペーンわりとアリだな
- 【安倍晋三】クールジャパン(笑)とかいう謎の計画、税金をジャブジャブ使った成果がマイナス397億円wwwwwwww [748563222]
- 日本で技術とか発展するのって国民が馬車馬のように働いかされてる時代だけじゃないか? [799215407]
- 苺ましまろ
- だからよ…