X



【馬の骨】「“詐欺”と同じではないか」75歳から受給すると“大損”!?「元をとるには90歳まで生き続けないといけません」年金法案★2 [孤高の旅人★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/05/31(日) 15:27:52.35ID:wp1z+D0q9
「“詐欺”と同じではないか」75歳から受給すると“大損”!?年金改革法案を森永卓郎が解説
5/30(土) 17:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c8876996a5932b284fa78f0ff3134ccdf511644

経済アナリスト・森永卓郎が、今国会で成立した「年金改革法案」の“からくり”を解説した。

(写真:ニッポン放送)

公的年金の受給開始年齢を75歳まで繰り下げられるようにする年金改革法案が5月12日に衆議院を通過した。与党のほか立憲民主党なども賛成したこの法案は、高齢者による就労を後押しする狙いがあり、参議院に送られ29日に成立した。

年金の受給開始年齢を75歳まで繰り下げるといいことがある、という触れ込みだったが実際はどうか。5月27日のニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」に出演した森永はこう解説する。

「75歳から受給すると、84%も増えるということなんです。例えば、年金を15万円受給できる方でしたら、75歳からだと27万6000円になるんです。すごくいいように思えますが、これについて衆議院の国会審議の中で共産党の宮本議員が追及していました。政府は、75歳から受給を始めても生涯もらえる年金総額は変わらない、としていまして、確かにそうなんですが、実は、年金にも所得税や社会保険料がかかるわけです。手取りベースで考えると、75歳からの受給を選んだ場合、生涯の年金受給額が350万円も減る、ということがわかりました。累進課税といって、所得が上がれば税率が上がっていくので、75歳からの受給を選ぶと、税金やら社会保険料でガッポリ取られて逆に年金が減ってしまいます」

75歳からの受給を選ぶ場合、自分の健康状態を信じて、気を使いながら働き続けて、それでも生涯もらえる額が減ってしまう。これでは“詐欺”と同じではないか、と森永は話す。

「これ、元をとるには90歳まで生き続けないといけません。こんな大事なニュースですが、新型コロナウィルスに埋もれてしまってほとんど報道されなかった。ですが、この年金改革法案はとっても大事なニュースです。メディアはきちっと報道してほしいですね」

★1:2020/05/31(日) 11:17:27.58
前スレ
【馬の骨】「“詐欺”と同じではないか」75歳から受給すると“大損”!?「元をとるには90歳まで生き続けないといけません」年金法案  [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590891447/
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:05:58.88ID:rHHLsYwo0
年金で「元をとる」というのが当たり前になってるけどそもそもそういうものなのか?
金持ちは税金多く払ってるけど元取れてないし
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:06:02.80ID:iTqdhMe90
元を取ろうって発想がもう害だわな
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:06:59.92ID:+KwOLJRo0
>>835
お年寄りは現役時代に働いて、納税して、もう社会に還元済みなんだよ

着る物も食べるものも溢れていて、こんな豊かな社会になったのも
今のお年寄りが必死で働いてくれたおかげなんだよ
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:07:02.02ID:ekJKQneB0
団塊世代も一番上でまだ73歳くらいだし元サラリーマンは後10年は年金で一切働かずに毎日遊んで暮らせる
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:07:21.14ID:9cZmHeNB0
グ リ ー  ン ピ ア
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:07:21.63ID:hSg+/iV90
老人が各レジに並ぶととにかく遅い
血栓のように流れが詰まってしまう
現金主義の老人専用レジを作るべきである
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:07:45.13ID:XSWu7ULa0
>>852
生活保障の制度だから金持ちは慈善事業みたいなもんだ
日本の金持ちは寄付とかしないからそれでいいわなw
公務員ならなおさらw
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:07:49.61ID:d7JNL3Am0
90過ぎの祖父母と同居していた奴らなら分かると思うが、
俺はああなってまで生きたいと思わんわ。
足腰が限界になって、寝る時間が増えるんだよ。
そうするともう、あっという間に弱っていく。
ますます足腰は弱り、頭はボケていく。凄いスピードで。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:08:09.79ID:5N0tqiVi0
仕事を終えた時点から貰うのが良い。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:08:13.05ID:X7yVOyKl0
とりあえず受給資格年齢未満の希望者には
過去に収納した年金の全額返金しろよ

国に頼るより個人で運用したほうがましな人間もいる
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:08:16.57ID:lbAeVonHO
>>1
いや、自分の意志で選択できるんだからさw
普通の脳味噌があったらそんな選択はしないでしょw
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:08:20.09ID:k6bck1iW0
年金は税金ではないよ
支払っただけのサービスは世代間関係なく平等に受けたいよね
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:08:23.77ID:DA99xf/M0
ずっと働いてたのに74歳半ばで死んだ人が一番損
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:08:30.76ID:5zXxioTq0
>>40
>>57
いや、今はまだ実験段階だけど、刑務所は高齢者の安楽死実験施設になる。
いわゆる殺処分。犬猫と同じで近いうち処理ノルマが設定されるはず。
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:09:14.83ID:OiZiHIVG0
どうせ0円
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:09:18.20ID:CXDC68G80
>>512
それ当たり前
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:09:33.41ID:IIBIEHvY0
>>819
年金は貯金もしないで長生きする馬鹿のための制度だから
生活保護くれー、とならないように国が強制的に貯金させるのが年金
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:09:38.96ID:HKF5qVqQ0
 年金ってワニさんの大腸がん68で逝ったオヤジは
40年支払ってたか分からんが数万あったような
精神の母は病気で40年支払えず早貰いで月2万ぐらいだったか
93で3年前召した13年介護した婆は月5万足らずだったか
5万ぐらいの安い年金から介護税やら後期高齢者税とか1万足らずは引かれてたワニ
まあ婆は死ぬまで13年薬一粒も呑まず、最期3年前の昨日誤嚥して
呑めず食えずなり20日断食で召すまでの介護の人たちに払った30マンぐらいと
葬式代50万ぐらい
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:09:47.80ID:5oQ1dCtA0
そもそも60歳で定年だから、すぐよこせよ
65歳まで5年間どうすんだ
というか65歳から上げる気だろ?
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:09:52.45ID:ub87kMlv0
高齢者が払った額より多くの金がもらえるなんて時点で詐欺だと気づけ。
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:10:01.54ID:tGcNQk4k0
年金制度さっさと廃止にしろよ屑政府
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:10:05.29ID:jEAiFIE/0
>>866
割とさっさと死んだ方が楽まである
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:10:29.25ID:jx4olp2j0
>>819
一括でもらったら課税金額が莫大になるから損をする
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:11:04.57ID:mMbSrINb0
>>7
金が無いと無理
何の苦労もせず充実した医療が受けられストレスフリーで生きてきた者のみが長生き出来る
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:11:06.25ID:W5iWHd6j0
全額返金して、個人年金にして自己責任にすればよいのに、全額返金と子供出生手当100万円、2人目200万円3人目…とやれば、お金も貰えて面倒見てもらうために子供を作るから出生率や高齢化の問題が解決する。しかも将来の労働人口で税収もアップする。
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:11:22.66ID:OiZiHIVG0
途中で死んでら遺族に返すのが筋だろ詐欺国
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:11:24.16ID:4Y6AUMdt0
だったら75歳まで繰り上げ支給を選択しなければ良いだけだろ。自分で選択しておいて詐欺などと意味不明な批判をする人って、成年後見人が必要なんじゃないのか。
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:11:33.71ID:91C3JGjL0
会社の役員でもやっていて、1500万円以上年収があるなら
75歳で年金をもらってもありだとは思う。
それ以外はないわな。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:11:39.50ID:CvMoW0Z90
年金は保険と思っとります
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:12:19.27ID:6X5HxEV50
後出しジャンケンで支給率や要件をころころ変える

これ民間で同じような商品ある?
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:12:41.19ID:HKF5qVqQ0
 一番いいのはワニさんの集落でたまにいる50代ぐらいで
酒飲み土方〜朝起きたら脳梗塞かなんかで死んでた”というのワニね理想ワニ
ワニさんの同級生で30代で朝脳梗塞で死んだのもいるがちょっと早いような
ワニさんは生まれ5才まで婆と爺と幸せだったがその後哀れ
低賃金労務きわめつけ13年半ボケ婆たんとの介護の戦いでかなりボロボロ
満身創痍なったが生きてる今年49路あと20年ぐらいが山ワニか
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:12:51.87ID:S0IQc/dD0
>>882
配偶者と未成年の子供は、遺族年金を受け取れるよ。
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:12:54.81ID:ZlXdw6uG0
年収上限に900万円のシーリング設けて
それ以上を国が没収して年金や福祉に回せばいいだけのことだろ。
解決策はこれしかないよ。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:13:24.01ID:NFrmUxkI0
基本老後は収入少ない方がいいぞ
介護も医療も負担大きくなるだけ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:13:26.85ID:bCPtP1k00
75までに死にそう
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:13:27.75ID:RYvNpm2q0
90まで働けや、穀潰しのお荷物共!


そう伝えたいんだと思う。
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:13:31.06ID:+KwOLJRo0
>>856
40年も、50年も働いて、納税して、年取って現役を引退した年寄りに
噛みついてもしょうがないだろ、バカみたいだよ、あんた
それに年金は40年掛け金を払った人たちがもらう権利のある金だからな
社会のお情けで恵んでもらう生活保護とは違うんだよ
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:13:50.95ID:mMbSrINb0
年金廃止して生活保護に集約すれば良いよね
今の年金制度は無駄の塊
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:14:05.62ID:5zXxioTq0
>>866
ウチの親だわ。
何十年もかけてきた年金も一時金で10万だけ戻ってきた。
生命保険もあちこち4社もかけてたのに、ほとんど無効。
積み立てで何割か戻ってきた他には、死亡一時金で20万と12万くらい出て終わり。
結局 数百万捨てたようなもんだよ。事故でもあって死ぬんなら出たんだろうけど
病死じゃ寿命扱いだからでない。国も保険会社もきたねぇ。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:14:24.93ID:hoaXlFGO0
選択が出来るんだから、どうでも良いじゃん
好きな方が選べるんだし
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:14:30.36ID:4Y6AUMdt0
>>861
それ、すごく理解できるよ。祖母が両方とも寝たきりで痴呆症になったからな。生きているのと生かされているのはまるで違うんだと子供心に思ったし、尊厳死を前向きに考えるきっかけになった。
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:14:30.44ID:CXDC68G80
>>546
共産党がみかじめ組織だと知らないピュアな層なんじゃない?
意識より、対価が高い共産党
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:14:37.28ID:X7yVOyKl0
仮に現在より物価が突然2倍から3倍に上昇した世の中になったら
受給先延ばしをしたとしても意味ねーわw
 
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:14:55.26ID:6wNIJl130
>>855
ご冗談を。問題先送りで国家を危機に貶めた張本人が。
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:15:10.68ID:PL+YrBY/0
もう余生は生活保護で過ごすわ
みんなよろ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:15:12.49ID:J1GX/bCO0
安楽死制度はよ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:15:23.61ID:Dxu5tkCk0
そんなもんだろ
今は90ぐらいまで普通に生きる感じ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:15:47.05ID:HKF5qVqQ0
 日本人は先祖の土地家捨てれば
紙くず13万というギリギリ以下しかし一般奴隷年金の倍は貰えるという
滅びる仕様ワニからね
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:15:48.81ID:9hCG7w7d0
受給年齢を先伸ばすのは良いけどそれなら安楽死導入しろ
65で死んだら遺族に2千万
これでも圧倒的に国は儲かる
医者が猛反対するだろうが
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:16:10.32ID:bIyXMEcm0
>>878
遺族年金なら全額非課税なので一括でもらって
預貯金投信にまわせば儲かる
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:16:12.93ID:CXDC68G80
>>902
それも仕方ないよね、給料上げなきゃみんなナマポになるのに国は何考えてるんだか
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:16:21.34ID:EkA+S9PE0
俺75まで生き残る自信が無いw
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:16:27.13ID:6wNIJl130
>>894
貰う権利?掛け金いくら払ってきたの?100円?
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:16:32.28ID:CRwdWmgP0
統合失調症とかなった時のための保険ぐらいにしか思ってない
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:16:36.82ID:mMbSrINb0
>>855
現在85歳以上の老人はそうかもね
戦後教育で自分の事しか考えなくなった70代は糞
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:16:41.00ID:jx4olp2j0
>>834
50歳位で5000万位退職金上乗せで
リストラになって、鬱になって
厚生障害年金もらった上場会社勤務の人は
勝ち組だよな〜〜〜
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:16:45.49ID:lOoRAn820
>>5
100年安心てフレーズは詐欺師の常套句だよ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:16:59.80ID:jkyAfKv90
>>835
年上の人たちも昔は若者だったわけで、先に負担したんだから歳とったら今度は社会から返してもらう番だろ
あんただって歳とったら若いうちに負担した分を社会から返してもらいたいだろうに??
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:17:09.71ID:ekJKQneB0
>>902
まあ生活保護の大半は無年金の老人だしね
年金納めた人たちは老後を年金で暮らすし納めてこなかった人たちは老後を生活保護で暮らすわけだし
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:17:24.08ID:bCPtP1k00
75とかほとんどボケ老人だぞ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:17:51.78ID:6+2zu3Zm0
行政の行う詐欺は、正しい詐欺
そのうち、デフォルトで貯金もチャラな
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:18:25.61ID:+KwOLJRo0
>>901
なんだ、ただの「妬み屋」かい
あんたみたいなの、よくいるわ
「自分の税金は安いほど良い、他人の税金は高い程良い」という奴
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:18:50.20ID:nzqhTQrT0
男の平均寿命78位だっけ、75から貰って3年で死亡して残金ボッシュートとかひでえ制度だわw
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:18:51.37ID:6wNIJl130
>>865
それ。長生き保険は納得できない話ではないが、世代間不平等は是正しろよ。
逃げ切りとかふざけるな。
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:19:21.74ID:HKF5qVqQ0
 戦前と戦後の爺はまったく別物ワニからね
ただでさえ植民地は世代毎にジェネレ〜ションギャップ
まったく違う思想概念で洗脳、実験されてるワニ
ワニさんの明治生まれの爺達は集まれば政治の話肴に酌み交わし
最期は軍歌で終わるという豪快で老いて尚凛とした気持ちのいい人たち
怒らせると怖い人たち、今の団塊戦後紙くず与えられ競争教えられた爺達は
ニタニタして薄気味悪い
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:19:23.24ID:pK9mDtyB0
女性は入っておいた方がいい
平均寿命も長いしね
そもそもサラリーマンの妻なら第3号だから払ってないんだよね
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:19:33.84ID:mMbSrINb0
>>917
年代別の世代人口の推移を見ればその考えは間違いだと簡単に気付く
実際の年金掛け金を見ても分かる
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:19:43.27ID:Ky7nTqD+0
元を取るとか、そもそもそういう制度ではないのでは?
逆に30歳でリタイヤするって人には30歳から減額して支給して欲しいな。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:20:12.77ID:20IMTobs0
年金要らないから
今まで払った分返してくれ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:20:42.26ID:jkyAfKv90
>>913
70代も現実に働いて税金・社会保険料を払ってきてるぞ
そもそも戦後教育はずっと続いてるのだから、戦後教育受けたら糞とか言い出したら俺らまで糞になってしまうw
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:20:54.42ID:8tZd0Taw0
親父は74で亡くなった
亡くなるまでの約10年は年金でソコソコ好きなことして楽しめてた筈だ
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:21:36.93ID:zs+/eyG90
コロナ第二波はノーガード作戦で行こう!
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:21:39.96ID:2FA0oYHw0
そのうち、年金から引かれる社会保険料や所得税が上がって早めにもらった方がよかったオチになるぞ。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:21:46.12ID:HKF5qVqQ0
 大体植民地の貧乏人は戦後渡来ものの
小麦消貧、シュガ〜、油、、、ビニコンファ〜スト
おおよそ毒を食わされてる、またワクチンや製薬、毒どっぷり
乞食はこういったの食う時間と場所しかなくなるので
50歳頃病気なり死んでいくワニ
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:22:11.40ID:ml19rk3R0
わい繰り上げで60歳からもらう予定
だって長生きできる家系じゃねーし減額されても早くもらったほうが得だから
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:22:21.38ID:9CzWkT6U0
おれなら75でもらって施設に入る

生きてる限り年金は続くから死ぬまで大事にしてもらえるぞw
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:22:33.34ID:mxnUtyWd0
うちの両親そろって80越えてるんだけど
年金に関してはギリまるまる貰えてる世代で羨ましい
自分らの世代は払った額より少ない額しか受け取れないだろうし
自分の子ども世代はもう年金は破綻してるのが目に見えてるのに仕方なく支払ってる世代だよ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:22:53.90ID:CXDC68G80
>>916
そう思ってたが50になってしまった。
腰痛酷いから60過ぎたら歩けなくなるんじゃないかと新たな不安に苛まれてる。
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:23:46.16ID:pK9mDtyB0
年金問題解決しますって長妻が豪語したから
鳩ぽっぽの民主党に政権が変わったんだぞ
あれから10年 国会で何やってたんだよ 与党も野党もだ
無能なら全員解雇だ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:23:55.05ID:nzqhTQrT0
結局遺族年金だって被保険者の受取額4分の3と自分の年金比較して多い方を受給出来るだけ

1人分の年金どこに消えてんだよ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:24:07.12ID:hhqUG4KA0
死にたくないけど90歳とかになって生きてて楽しいのかな?
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:24:10.25ID:hSg+/iV90
財源があるなら受給年齢を上げたり社会保険料を上げたりしませんよ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:24:32.21ID:mMbSrINb0
>>932
今の70代は利己主義で日本の繁栄をぶち壊した世代
40代以下はその後始末をさせられている所
感謝する訳がない
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:24:55.59ID:lbAeVonHO
>>909
だから簡単に生活保護をあげないようにしている

ある程度のコツがあって、それを知っている人がゴニョゴニョ…
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:24:59.18ID:uGIJbugD0
>>938
いま何歳か知らんけど年金繰り上げて60歳からもらえた人は
今もう65歳ぐらいになってるんじゃないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況