X



観光割引、事務費が3000億円 「高すぎる」と野党が問題視 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/05/31(日) 18:22:02.69ID:8U7H7qrO9
 新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた観光・飲食業を支援する政府のキャンペーンを巡り、外部への事務委託費が最大約3千億円と見込まれることが分かった。予算総額1兆6794億円の約2割を占める可能性があり、立憲民主、国民民主などの野党会派が29日開いた合同部会では「事業者に恩恵が行き届かない恐れがある」と問題視する声が出た。

 政府は新型コロナの収束を見据え、本年度第1次補正予算にキャンペーン費用を計上。旅行商品を購入した人に半額相当を補助したり、飲食店のインターネット予約などにポイントを付与したりする。

 事務作業は外部に委託するが、費用の上限は3095億円に設定。人件費、広報費に充てることを想定している。事務局の公募を既に開始、6月中に選定する。

 赤羽一嘉国土交通相は29日の衆院国交委員会で、関係業界が多岐にわたるため、事務局の作業は「時間とコスト、手間が相当かかる」と指摘。上限額の設定は適正との認識を示した。その上で、最終的な委託費用は「絞られる」とも述べた。

 野党の会合では「事務局への費用がかかりすぎると、本当に必要な事業者の支援が不十分になる」「地域の消費を喚起できるような仕組みにしてほしい」といった意見が出た。

2020.5.29 17:52 共同通信
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/4861302.html
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:11:06.77ID:p4EG+xN20
10万円についても普通に考えりゃ郵便代だけでも往復168円かかってるわけで、
印刷代、発送事務、管理・・・・
事務費について無知な奴が多すぎるわ
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:11:18.00ID:ANGo3XOi0
>>794
お前バカだろ?w
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:11:26.29ID:PY3eskSA0
中国で話題になっているエロ漫画がある
みだれうち2 サイクロン 令泉
doudoujin.blog.jp/archives/1076985129.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
だが…なんとコレ、中国人が勝手に翻訳したもが無許可でアップロードされているのです。
勝手に翻訳公開して日本人の作者に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします

コロナ対策の観光・飲食業を支援する政府のキャンペーンだが
また税金が無駄に使われるようだ
外部への事務委託費が最大約3千億円もかかるとは…
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:11:34.41ID:FhBQyIdL0
いいかげん、おもてなし産業に依存した産業政策をやめるべき
タイやフィリピンみたく、立ちんぼ、オカマ、ポン引き、賭博、出稼ぎメイド・船員etcの
国になってしまうぞ
五輪を当て込んでホテルを建てすぎ、潰れるべきところは潰せ
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:11:47.75ID:Gg9hbExc0
>>781
使うかどうかは問題ではない
100万円を全員に配るのは信頼と安心のため
100万円手元にあれば自殺することはない
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:12:18.41ID:aku6IGV+0
高々年間5兆円程度の業界に1.7兆円もぶち込むって正気の沙汰じゃない
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:12:45.85ID:p4EG+xN20
>>794
ボクちゃんの予想はどうでもいいからさ、

経済・経営学かじってりゃどっちが効率よいか
なんて常識なんだよ

君、▲10点。赤点だな。
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:13:00.57ID:hSg+/iV90
御託はいいから行動しろよ
デモでもやれ
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:13:01.24ID:0Y9EqH2G0
野党議員が全財産差し出せばよいのでは?
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:13:25.91ID:gKhmzpga0
こんなのばかりだと、実際に働かずに中抜きして、仕事を右から左に流すのが楽だよね。
そんな特権は安倍友に回るだけだが。
0810雲黒斎
垢版 |
2020/05/31(日) 20:13:44.50ID:Co4lCLjB0
>>798
は? 経済対策でカネばら撒くのがダメですか?  じゃあ給付とかハンタイなんですな。  そりゃはじめから話がかみ合わない。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:14:11.550
観光産業はアベノミクスの政策の柱の1つ
これに踊らされた結果が今回の惨状
安倍は同じ過ちを繰り返そうとしている
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:14:28.68ID:TDVbNIyV0
>>769
意見を通したければ金出せ
国民に10万を出すのに必要な政府の口座数わかってないだろw
何も知らないんだから黙ってろよカス
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:14:31.42ID:0TkKWx+E0
中抜きの安倍www
安倍が何か急にやりだしたら、
税金をこっそり中抜きする為だからなw
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:14:52.69ID:sf3jOZm40
>>1
まぁ安倍ですから
これが常識・・日常
何か問題でも?
君たちには10万円もくれてやったろ?
友達には3000億だけどね
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:15:51.67ID:p4EG+xN20
>>815
一昔前は公務員が多すぎるってのが
問題になってたからな
そりゃ仕方ねーだろう。
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:15:59.16ID:ANGo3XOi0
>>810
困窮者に給付はいい それで命が助かるからな
電通とか困ってない富裕に配るのは無駄でありバカ
0818雲黒斎
垢版 |
2020/05/31(日) 20:16:48.38ID:Co4lCLjB0
>>815
で、外部委託をもっと増やす、と。 あなたパソナとかの回し者ですかね?
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:17:07.02ID:zKadmU5m0
どんなに税金中抜きしても日本は摘発する力ないんだしもうやりたい放題でいいやろwww
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:17:25.04ID:oc+2tk7Q0
仕方ないだろうな
公務員を倍増とかして、こういうのも持続化給付金なんかも公務でできて透明になる体制を作らないと
今は不透明でブラックボックス化になる仕組みでまずいわな
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:17:28.41ID:OVNKVIDe0
>>1
公募の書類が経産省のサイトに出てた。
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2020/downloadfiles/k200526002_01.pdf

農林水産省・経済産業省・国土交通省では、令和2年度「需要喚起キャンペーン事業」を実施する委託先を、以下の要領で広く募集します。受託を希望される方におかれましては、事業内容等を御理解いただいた上で、募集要領に基づき応募ください。
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:17:28.45ID:AaAPZEfo0
どうやって金額をはじいたの?まさか言われるがままの見積もりじゃないよね?
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:17:36.92ID:ANGo3XOi0
>>811
観光産業に力をいれるのは間違いではなかった
それで毎年何兆も海外から稼げたんだから
コロナが収束すればまた注力するのは合理的な政策
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:17:42.17ID:/b3wniRe0
> 事務作業は外部に委託するが、費用の上限は3095億円に設定。人件費、広報費に充てることを想定している。

またこのパターンでお友達の天下り団体が億単位のピン撥ねする計画ね

国 → 職員14人の怪しい天下り団体が20億ピンはね → 電通がピンはね → 9000人に発注
……で769億円が浪費されてる構図と全く同じ
0825雲黒斎
垢版 |
2020/05/31(日) 20:18:32.89ID:Co4lCLjB0
>>817
配る、って何の事言ってんの? これ給付金じゃないだろ。 それと電通ってどこから出た話だ?
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:20:19.72ID:r04vKuvA0
そのうち、天下り先団体の役員報酬はなんぼでっか?
わいにも1000万ほど分けて〜な。
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:20:25.93ID:ANGo3XOi0
>>825
お前が給付金の話してきたんだろーが!
電通は富裕の例えだよ! 給付金の委託業者だったろうが
無知バカかよお前は
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:20:34.30ID:p4EG+xN20
公務員は公僕とは言うけれど、
マジで奴隷だと思ってるバカが多すぎねーか?
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:20:38.15ID:ClGrQhVp0
コロナ対策までお友達へのバラマキ
これでもネトウヨの中では自民は愛国政党なんだよなぁw
メンヘラってほんとすげぇわw
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:21:01.30ID:OVNKVIDe0
3.事業の実施体制

提案書によります。
受託者においては、事業全体の円滑な執行を行うた
め、事業管理を行うに際し、適切な会計管理及び再委
託事業者等への指導ができる専門知識を有する人材が
内部に確保できる、又はそのための体制が組めること
を提案書等において示すこと。

なお、本事業は 別紙の通り中間事業者等を経由して消
費者にクーポン・ポイント等を付与し、その利用実績
等に応じて事務局や中間事業者等が給付金を代理受領
することから、消費者と中間事業者等との受領委任契
約や事務局と中間事業者との再委任契約など、適切な
契約体系を整備すること。また、適切に給付金を給付
するため、国に対して必要な給付金額の報告を遅滞な
く行えるシステムを構築すること。
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:21:04.30ID:Gg9hbExc0
>>817
その通り
30万円配っておけば自殺者を減らせた
一律で全国民に10万円じゃ足りん100万円配っておけば
30万円貰えずに困窮してる奴らを救えていた
自殺者や失業者が増えれば納税額が減る
即ち経済が回らない
人口を減らさず経済を回すためには100万円くらい配っておかねばならんのだ
100万円が必要ない金持ちにも配ることになるがケチることはない
金なら刷れば良いんだよ
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:21:23.43ID:JcXqjzxz0
>>809
テレワークできるのはパソコンだけで成果物や商品を作れる一部の職種を除いてそういう虚業ばかり
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:22:53.99ID:p4EG+xN20
>>830
D:ANGo3XOi0

デマ発生源が特定されました
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:23:21.47ID:ANGo3XOi0
>>835
100万×1億人で100兆か?
のちに大増税で帰ってくるだけなんだよ
あふぉか
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:23:24.16ID:OVNKVIDe0
5.応募資格
応募資格:次の要件を満たす企業・団体等とします。
本事業の対象となる申請者は、次の条件を満たす法人
とします。なお、コンソーシアム形式による申請も認
めますが、その場合は幹事法人を決めていただくとと
もに、幹事法人が事業提案書を提出してください。
(ただし、幹事法人が業務の全てを他の法人に再委託
することはできません。)

1日本に拠点を有していること。
2本事業を的確に遂行する組織、人員等を有している
こと。
3本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有
し、かつ、資金等について十分な管理能力を有してい
ること。
4予算決算及び会計令第70条及び第71条の規定に該当
しないものであること。
5農林水産省、経済産業省、国土交通省からの補助金
交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者
ではないこと。
6過去3年以内に情報管理の不備を理由に農林水産
省、経済産業省、国土交通省との契約を解除されてい
る者ではないこと。
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:23:50.76ID:yJLrCAgG0
まーた竹中絡みじゃねーの?
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:24:26.03ID:lN+pAYJu0
二階周辺が儲けそうだろw
0843雲黒斎
垢版 |
2020/05/31(日) 20:24:34.01ID:Co4lCLjB0
金回りよくしないとダメだー、配れ配れ、って野党も含めて言ってるときに、 
じゃあ経済賦活と潰れそうな業種を救う事の両面できるいいやり方があります、ってこれ出してきてるのに、
「配るカネ」(実際は委託費)が高すぎるー って、言う野党。
目的が何なのか頭の中からすっぽ抜けた戯言だわ。
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:24:37.50ID:ANGo3XOi0
>>837
ほう なにがデマか具体的に言ってみろやw
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:24:50.84ID:p4EG+xN20
>>836
俺は電話で商談やりまくってたが
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:25:17.12ID:mNGgVfh20
>>3

はい正解
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:26:01.45ID:lN+pAYJu0
>>323
リンクあり
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:26:03.34ID:OVNKVIDe0
6.契約の要件
(1)契約形態:委託契約
(2)採択件数:1件
(3)予算規模:事務委託費は 309,526,513 千円を上限と
します。なお、最終的な実施内容、契約金額について
は、農林水産省、経済産業省、国土交通省と調整した
上で決定することとします。割引・クーポン・ポイン
ト付与等のキャンペーン原資となる給付金の給付(贈
与)については、別途 1.5 兆円程度の予算が措置される
予定です。
(4)成果物の納入:本事業に伴う結果分析報告書の電子
媒体1部ずつを農林水産省、経済産業省、国土交通省
に納入。
※ 電子媒体を納入する際、経済産業省が指定するファ
イル形式に加え、 透明テキストファイル付PDFファイ
ルに変換した電子媒体も併せて納入。
(5)委託金の支払時期:委託金の支払いは、原則とし
て、事業終了後の精算払となります。 なお、給付金に
ついては、利用実績等を集計し必要な給付金額を遅滞
なく報告いただくことで、適切に必要額の支払いも可
能です。
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:26:28.21ID:k7Q3VDAv0
内部で適正価格の積算ができないから見積集めて決めちゃってる
こうなると状況から業者側の言いなりで金が出ていく
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:26:29.08ID:FnIz9BPH0
また電通パソナ?
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:26:31.14ID:LKkyRd1l0
公務員は?
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:26:36.69ID:1As36UCB0
何かにつけて金儲けかよ
日本終わってんな
この国に期待するだけ無駄
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:26:53.67ID:ANGo3XOi0
>>843
お前はあまりに無知すぎる
もうちょっと経済の勉強しろよ
経済ってのはいかに効率よく金を使うかが重要なの
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:27:56.24ID:j2s6UBGE0
>>815
ボーナスでるのかな?ろくに仕事もしてないしできないし!民間だったら大々的なリストラが普通だよね
0858雲黒斎
垢版 |
2020/05/31(日) 20:27:58.95ID:Co4lCLjB0
金回りよくしないとダメだー、配れ配れ、って野党も含めて言ってるときに、
じゃあ経済賦活(配った10万円を死に金にせず使ってもらう事)と潰れそうな業種を救う事の両面できるいいやり方があります、ってこれ出してきてるのに、
「配るカネ」(実際は委託費)が高すぎるー って、言う野党。

目的が何なのか頭の中からすっぽ抜けた戯言だわ。これに載せられる奴も脳みそ無し。
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:28:11.05ID:xl6QJGgh0
補助とかやめろ
中抜きばかりしやがって
お前らが使うとろくなことがない
消費税廃止しろ
それなら中抜き出来ない
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:29:30.00ID:VaorYBh20
まあ、今回のいろんな中抜きでわかったのは
税金の2から3割は寄生虫に吸われてる
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:29:46.84ID:OVNKVIDe0
>>849
予算ベースだが、特別定額給付金の場合。

事業費の総額は12兆8802億9300万円、
内訳は給付事業費12兆7344億1400万円、
事務費1458億7900万円。
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:30:16.20ID:ShTOZ8EQ0
>>860
3095億が上限だから 一般競争入札で3050億ぐらいで落札されるんじゃね
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:30:17.19ID:LKkyRd1l0
>>857
感染者数もミスしてたし、普段どんな仕事のやり方してるんやろな...
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:30:39.84ID:ANGo3XOi0
>>862
コロナが落ち着くなら
観光を伸ばすのは賢い選択
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:30:54.36ID:62yrb/ZS0
本人確認の利用登録サイトを作る。
クーポンコード発行
じゃらんやぐるなびなどでコード入力
100億でお釣りが来る
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:31:28.78ID:Gg9hbExc0
>>855
経済ってのは人がいてなんぼ
人口が減れば効率よく経済を回してたかが知れている
多くの人に100万円をばら撒いたほうが将来的には右肩上がりになる
100万円あれば子作りも出来るだろ
中抜きで金持ちにだけ大金を丸投げしてもそいつが下手こいたら全てパー
リスクを回避するには全国民に100万円配って経済活性化させる人材を育成したほうが
将来的には効率がいい
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:31:47.73ID:sHGulhhW0
事務費だけで3000億円はおかしいだろ
電通丸投げとか竹中の会社に丸投げとかヤバすぎる
任期末期って言ってもやりすぎだろ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:31:47.99ID:1z/L4OTQ0
どちみちお友達が儲かるんやろう。
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:32:07.69ID:lN+pAYJu0
創価、電通、竹中、二階

国難で税金をすする連中w
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:33:07.81ID:w+9Wr7c10
>>174
正しく運用すればまともな給料もらう正社員が増えるのに
上層部が8割ちょろまかして食うのにがギリギリの派遣が激増ってオチを問題視しないのは君の目が腐ってるんじゃないかな
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:33:13.45ID:0KuYRR3+0
観光業界大勝利!
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:33:52.34ID:rjxMTdns0
利権が得意の安倍
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:34:08.21ID:p4EG+xN20
>>869
え、今、1億以上いるんだが?
「人口が減れば」って
どこの平行世界の話してるの?
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:34:22.64ID:OVNKVIDe0
>>865
一般競争入札ではなく、審査で決まる。


8.審査・採択について
(1)審査方法
採択にあたっては、第三者の有識者で構成される委員
会で審査を行い決定します。 なお、応募期間締切後
に、必要に応じて提案に関するヒアリングを実施します。
(2)審査基準
以下の審査基準に基づいて総合的な評価を行います。
1応募資格を満たしているか。
2提案内容が、本事業の目的に合致しているか。
3事業の実施方法、実施スケジュールが現実的か。
4事業の実施方法等について、本事業の成果を高める
ための効果的な工夫が見られるか。
5本事業の関連分野に関する知見を有しているか。
6本事業を円滑に遂行するために、事業規模等に適し
た実施体制をとっているか。
7コストパフォーマンスが優れているか。また、必要
となる経費・費目を過不足無く考慮し、適正な積算が
行われているか。
8ワーク・ライフ・バランス等推進企業であるか
9適切な情報管理体制が確保されているか。また、情
報取扱者以外の者が、情報に接することがないか。
(3)採択結果の決定及び通知について 採択された申請
者については、経済産業省のホームページで公表する
とともに、当該申請者に対しその旨を通知します。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:35:14.43ID:lN+pAYJu0
絶対にこのパターンw

トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった
https://bunshun.jp/articles/-/38064
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:35:17.52ID:anRUb4EN0
またパソナと電通か?
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:35:33.48ID:ShTOZ8EQ0
竹中は自分のとこにトリクルダウンさせてたんだな
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:35:33.59ID:wDNRKM/G0
もう、コンサルやらコンサル紛いやらがウッキウキで「予算予算♪」と小躍りしとるわ。
あいつら、役所に提出する「実績」だけは格好つけたのを出しよるからな。
結果についてはお粗末なもんや。
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:35:38.82ID:De7N7SjZ0
国民は、政府や安倍政権への
信頼感を無くしているから
政府がすること全てに
疑心暗鬼になっている。

以前の民主党政権の末期と
同じだと思う。
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:35:39.74ID:p4EG+xN20
>>877
それ当たり前。
わけわけんねーとこでやられて
ポッケナイナイされても困るからな
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:35:55.46ID:lHJWYydx0
バラマキのツケは誰が払うんですか
受け取った人や団体に増税してくださいね
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:36:01.91ID:LzfByN7a0
ほんとこの政権ってどこに金が消えるか分からんな
情報公開しろ、って要求したら海苔弁とか改竄とか廃棄、どころかもう記録すら作らないみたいだし
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:36:22.40ID:258pkuoi0
また竹中平蔵の入れ知恵代が上乗せさせられてるのかよ
あいつは本当に国のことを考えてる学者なのか?
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:36:22.65ID:ANGo3XOi0
>>869
いろいろ間違ってる
人口が減るからこそ効率が重要なんだよ
規模の経済がきかなくなるんだから
それすらもお前はわかってない
100万配れば右肩上がりとか、、なんの根拠があって言ってんだよ
間違った妄想で話てるからレスするのもあほらし
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:37:01.93ID:Gg9hbExc0
>>876
今の人口ではなく将来の人口を考えない経済学者って居るのかね?
経済ってのは今ではなく将来を見越して10年20年単位で物事を考えるものだよ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:37:25.98ID:ma6jgOBK0
>>9
公務員の仕事減らさないように電子化とか進めないようにして雇用守ってるんだぞ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:37:32.10ID:p4EG+xN20
>>887
ほら、どう読んでも
経済学のケの字も知らないそうな彼だから。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:38:13.27ID:1Oxsz8Nc0
コロナ便乗安倍チョン詐欺
あーーッ
いい加減にしろよ
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:38:29.93ID:otubc/V+0
>>9
馬鹿なんだなw
もう公務員は日常業務だけで手一杯だよ。
マンパワーを生み出すことなんて不可能だから外部委託するしかないんだ。
お前らがよく知ってるらしい地方公務員の話じゃないぞ?
国家公務員の話だ。
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:38:46.31ID:ANGo3XOi0
>>876
日本は急激な人口減少に突入してんだろが
2060年には8000万になるんだよ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:38:54.28ID:p4EG+xN20
>>888
あのさ、今って「将来の人口」に備えての話なんだっけ?
今起きているコロナ状況下からの経済テコ入れの話なんだっけ?

大丈夫か?君????
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:39:46.37ID:Gg9hbExc0
>>887
こういう話になると「根拠は?」と煽る輩がいるが
根拠なんど無い!なぜなら将来など誰も答えがわからない問題だ
今ある常識で根拠を述べたところで現段階では答えなど無いのだ
更に云うと予想ではコロナ後はパラダイムシフトする
つまり生活様式がガラリと変わるから今の常識では測れない
よって根拠など無意味
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:39:56.43ID:nm4HGOpk0
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
総務省|特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)
事業費(令和2年度補正予算(第1号)計上額)
12兆8,802億93百万円
給付事業費 12兆7,344億14百万円
事務費 1,458億79百万円

ちょっと調べたけど10万円の手数料4兆円ってソースどこだろ?
総務省のHPだと1458億円になってる
これなら一人当たり1200円ほどで事務費としても妥当だと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況