X



マイナンバー「全口座ひも付け」…政府・与党、懸念払拭に躍起「口座内容の把握ではない」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/02(火) 07:48:46.21ID:mUnVC9yl9
マイナンバーを活用した現金給付の迅速化に向け、自民党が1日まとめた法案は、口座情報の収集に個人の同意を得ると明記した。政府・与党は、国が資産状況などの口座内容を把握することに国民の抵抗感は強いとみている。目的は給付作業の効率化で、個人情報の把握ではないと明確にすることで、懸念を払拭(ふっしょく)したい考えだ。
 
法案について、自民党の岸田文雄政調会長は1日の記者会見で「給付の迅速化、さまざまな対策のスピードアップ、社会全体のデジタル化を考えた場合に重要な意味を持っている」と指摘した。
 
法案は、新型コロナウイルス感染拡大を受けた国民への一律10万円給付が混乱したことを踏まえ、マイナンバーと連動した「口座名簿」を個人の申請に基づき作成する内容。自民党はマイナンバーと口座のひも付けを義務化する法案を策定するよう政府に求めているが、今回の法案では義務化を明確にしなかった。
 
党マイナンバー活用に関するプロジェクトチーム(PT)座長の新藤義孝元総務相は「希望する方にひも付けし、迅速に給付する仕組みだ」と記者団に説明。PT事務局長の小倉将信氏は「口座の中身や取引状況が見られ、徴税事務に活用されるというのは全く当たらない」と理解を求めた。
 
政府も同様の立場だ。高市早苗総務相は5月22日の記者会見で、災害や相続の際に口座確認が困難になるとした上で、「全ての預貯金口座にマイナンバーをひも付けすることができたら、国民の負担軽減につながる」と表明。同時に「金融資産情報を把握される心配はない」と強調した。
 
野党は旧民主党政権時代にマイナンバー活用を進めた経緯もあり、見方は割れている。立憲民主党の逢坂誠二政調会長は、有効活用の方向性には理解を示した上で、「預金の中身は知り得ないというのが一番の基本だ」と注文を付けた。一方、共産党の小池晃書記局長は「一網打尽に懐具合を把握する狙いがあるのかと勘ぐりたくなる」と警戒感を示した。

2020年06月02日07時12分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100924&;g=pol

関連スレ
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★8 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591050941/
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:56:12.04ID:kzUSSd2r0
管理社会かよ
中国臭い
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:56:38.29ID:w8vfWdih0
>>31
AIで調査対象なるよ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:57:32.08ID:39BCdZg50
大賛成。
まずは、国会議員、県・市議会議員から始め、地盤を固めてからな。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:57:33.09ID:zXl5me6+0
校務員の情報だだ漏れにお咎め無しの現状でやろうとする事自体が怪しいんだよ氏ねや
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:57:46.15ID:w8vfWdih0
>>35
公務員への支出減るからいいことやん
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:58:06.43ID:70hNb/Lp0
特に何にも困らん
徴税がーとか言っている奴がいるが仮に徴税なら納めなければ犯罪

元々給料から天引きされている身からしたらおんなじこったし
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:58:45.18ID:JXaiQfyV0
中途半端なシステムは却って負担になるからマイナンバーなんてしっかり管理できないならやめてほしいわな
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:58:47.37ID:tSV7/ejg0
w

マイナンバーを設計からやり直せバカドモ 
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:59:06.23ID:w8vfWdih0
>>39
確定申告やらマイナンバー必要だが
漏れてるか?
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:59:10.63ID:4Efp1ozM0
マイナンバーと口座番号紐づけられて困るのは、隠し口座を使って悪さをしてる人だけ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:59:44.00ID:QiP5G93v0
>>47
その通り
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:00:05.94ID:hSuMJcYv0
>>1
「口座内容の把握ではない」こともない って感じでしょ?
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:00:19.19ID:w8vfWdih0
>>44
まずシステム導入してあとは改善改善で品質高めていくって会社で習ってないの?
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:00:43.36ID:cWsKkD9C0
テロ支援弩腐れ日本企業を叩き潰せw
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:02:01.02ID:rFTB65Y10
申告漏れチェックでもするんじゃね
ま、よほどでかい金額でもない限り平気だろうけど

国税庁のガイドラインに公営ギャンブルが明記される時代
とれるとこからは搾り取るんだろ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:02:10.09ID:X9H2okGq0
システム的にどれだけ安全なんだろうな
中国のサイバー攻撃に耐えられるのかな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:02:14.31ID:HdXzF6hf0
>>8
国が正しい前提ならな。
見解の相違なんていって、一公務員の難癖で巻き上げられることはいくらでもあるぞ。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:02:35.53ID:gOPuDHIt0
反社に忖度、自民党です。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:02:44.39ID:oSOg9sHC0
全国民の全口座の残高推移を国が一元管理する
そんなことは不可能だ。現実的ではない
そのためにはまず国が全銀行のシステムを統合して管理運営しないと
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:03:28.00ID:+arZgvo+0
>>51
つまり、最初は給付用のシステムとして導入して、
後で資産把握用のシステムにアップデートするんですね、わかります。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:03:29.51ID:o9U8LoZO0
>>22
>紐付けなんて当然
>むしろ口座内容まで把握しろ

おう。それでいい。

嫌うのは、やましい事がある奴だな。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:03:46.54ID:P8hYUYyV0
別にこんなん大体のやつは困らない
金持ちと脱税野郎が困るだけのこと
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:04:00.57ID:AKT5ETIE0
この国にはどうせ管理できない
漏洩する未来しか見えない
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:04:18.56ID:hYJ/HAI00
現政権「口座内容の把握ではない(今は)」
未来の政権「預金税課すよ?当たり前じゃん?バカなの?」
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:04:23.19ID:wE7kBvSK0
マイナンバーがない在日とか外国人の口座はどうする?
そっちのほうが犯罪の温床だろうに。
自公在日政権はどうしようもないな。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:04:23.55ID:tdVIM7Xc0
韓国とは違うと言いながらGPSで監視してるし
コソコソやってるから信用されない
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:05:18.92ID:rFTB65Y10
なにをするかは別にして単純に漏洩が怖いってのもある
振り込め詐欺に使ってる情報はどこから手に入れたんでしょうかね
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:05:27.18ID:H4gJhLsg0
その為だとハッキリ言っちゃった方がいいだろ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:06:16.99ID:7GwmbvK30
個人で複数口座あれば
全ての口座紐付けできんの?
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:06:35.49ID:tdVIM7Xc0
そうそう
やましい事がないなら個人情報は全て開示すべき
個人情報保護法も撤廃すべき

お前らもここに個人情報書いたほうがいいよやましい事がないなら

政府が出すような黒塗りでなくね
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:07:22.06ID:HJGKGNAi0
>>74
在日に限らず居住者には全員マイナンバーが付与されてる
非居住者は口座開設不可、取引制限あり
それが現状
このまま進めば、マイナンバーがない、失効してる口座は凍結になるだろうね
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:07:45.00ID:vX7KhyEV0
まあ、口座をどこか一つ登録するんじゃなくて
全口座をひもつけしろってんだから完全に監視だよなw
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:08:27.12ID:Ks+8RhgG0
そもそも国が人民の資産を把握できない状況はやばい
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:08:30.81ID:w0tM8Ahr0
大反対です。
特別給付金の問題は口座番号と個人番号(マイナンバーカード)が紐付されていないことが問題だとしています。
これは誤解です。原因の一部ですが最大の問題は個人番号と住民基本台帳が紐付されていないことです。
国のシステムと地方自治体のシステムがつながっていないから一旦紙にプリントして確認するから処理に時間がかかるのです。
東電の原発の予備電源を使用しようとしたところケーブルの接続部の大きさが違い接続できなかったことと同様です。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:08:57.41ID:7LGjTD7H0
お天道様に恥じない事してりゃ別に何も問題ないような気もするがな。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:09:12.51ID:P8hYUYyV0
>>79
マイナンバー側から口座を紐付けするんじゃなく、口座開設維持にマイナンバーが必要になればそれで解決なのさ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:09:12.52ID:JzO5O6zZ0
どうせ何かの申請で「ここを必ずチェック」みたいなのをチェックしたら
ついでに口座内容の開示にも同意した事にされるんだろ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:09:25.02ID:JvviroT80
共産党は賛成しとけよw
全国民の資産把握と没収は共産党が目指すところなんだろw
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:09:31.79ID:kvKybM4e0
マイナンバーの口座を紐付けしても
マイナンバーと住民基本台帳を紐付け出来ていないんだから役所の手間が増えるだけ
口座番号を紐付けしてない事を
振込が遅くなっている事のスケープゴートにされてるよね
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:09:32.20ID:rDG42g1s0
>>80
やましいやましくない関係無い

国民の権利侵害
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:09:42.10ID:w8vfWdih0
>>87
自治体の無駄な労力がいらなくなるやん
昨日まで再委託反対!って声高に反対してたやろ?
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:09:42.83ID:g/yVd6Ft0
講座把握ではないのなら全口座では無く1口座だけで済む話
全口座って事は資産の把握以外の何物でもない

もちろん常時ではなく、要求した時の事ではあるが
ちなみに同じ事は時間はかかるがすでに出来る状態だから反発するだけ無駄だけどな
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:10:07.59ID:g8mphxHN0
だったら、持っている全ての口座に紐づける必要ないやろ
マイナンバー用専属口座として、1口座の紐づけでいいやん
なんで持っている全ての口座を紐づけしなきゃあかんのや
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:10:26.02ID:PK6/bJgT0
いや、口座内容把握して問題あるのか?
ってか預金に5%くらい税とってもいいだろ。使わないなら余ってる金だろ
事故とか病気は保険あるからなんとでもなるし
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:10:50.65ID:tdVIM7Xc0
打ち込んでるのバイトだし

例えば誰々が口座に何千万入れてて昨日500万下ろしたとかわかるわけよ

打ち込んてるバイトはな

その他個人情報も閲覧し放題
お前らだって友達の個人情報みまくるよね見れるなら

バイトがゲロってたし実際起こってるから
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:10:50.71ID:rDG42g1s0
>>100
国民の権利侵害
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:11:25.66ID:V2rWBC3F0
早速反日勢力が潰しにかかったか
絶賛する韓国がやってる事なのにな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:11:38.14ID:LatctaoU0
当たらないと言っても解釈でどうとでも変えられると内閣がやってるわけでアホじゃない限り信用はしない
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:11:56.70ID:kbV/xeOF0
いいんじゃね
カス野郎の口座凍結すぐ出来るじゃん
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:12:00.43ID:w8vfWdih0
公務員の市民向けサービス課減って公務員削減になるんやぞ
お前ら普段公務員叩いてるやろ?

なんでこれには反対や?
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:12:08.33ID:8H2/gu3d0
自民党の岸田文雄政調会長は1日の記者会見で「給付の迅速化、さまざまな対策のスピードアップ、社会全体のデジタル化を考えた場合に重要な意味を持っている」

未だに社会全体のデジタル化とか言ってるのが笑うわ
ネット社会が始まって何年になると思ってるんだよ
今まで何してたの?
こんな連中に個人情報を管理できるのか?
無理だろw
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:13:09.79ID:xhV8jl5v0
マイナンバーに住所氏名年齢家族構成まで紐付いてるのに、今更口座番号紐付いても何も困らんだろ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:13:15.86ID:oaskYcFv0
資産課税に決まってるだろ
庶民がそんなこともわからねーと思ったのか
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:13:22.17ID:g/yVd6Ft0
日本の口座を締め付ける結果何が起きるかというと
海外口座への資金流出

当然リスクを伴うわけだが
大金持ちは普通にやってる事なので今更だ
大した金を持ってない一般人がやったら痛い目に合う
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:13:29.40ID:+3kOiLkd0
>>1
口座内容はスーパーシティ法案を成立させたから
将来のハイパーインフレや預金封鎖の時に資産を逃がさないように監視するため

黒田銀行のせいで、100%ハイパーインフレからの預金封鎖くるからな
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:13:32.40ID:L/BGIMvF0
「口座の中身や取引状況が見られ、徴税事務に活用されるというのは全く当たらない」と
嘘つけ!w
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:13:41.80ID:tdVIM7Xc0
個人情報打ち込んてるのは契約社員とバイト
現時点でそいつらは個人情報閲覧し放題
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:14:14.40ID:w8vfWdih0
>>109
いや正しく納税させる意味もあるんだから
そうしないと民主主義なりたたないだろ
適当帳簿で税金回収してたらそれこそ崩壊する
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:14:44.24ID:oaskYcFv0
マジムカつくよな
真面目にやってるやつばっかりに負担押し付けてさ
自粛してねー夜の街の893とかが得するようなことばっかりして
この政府は
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:14:57.59ID:vX7KhyEV0
>>98
そうだよなw
明らかに資産監視が目的でしかない
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:15:39.95ID:+iOgX4qt0
社会保険料払う口座知ってるんだから、余計な事しないでくらはい。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:16:00.72ID:fx3I/E2r0
同意の上で把握したらいいだろう
そのかわり生活保護はネット申請で即時通るようにすることもできる
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:16:17.20ID:XNDrCF+60
>>107

次の作業を見つけ出すだけ
天下り捻出能力と下請けに丸投げできる仕事捻出能力をなめんなよコラ
それと国が正しい前提で決めつけるのやめろクズ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:16:22.69ID:Cyf0ClCT0
>>120
気に入らなきゃタンス預金でもしとけよw

犯罪によって得た金、節税と言う名の脱税、これをやってないなら何を怯えることがあるw
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:16:24.43ID:oaskYcFv0
893や反社、在日帰化人ばっかり得するようなことするなら、マジ庶民キレるからな
日本人がおとなしいと思ってんだろうけどそれは大間違いだから
爆弾巻き付けて自爆するぐらいの気合はみんな持ってるぞ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:16:25.52ID:37XHmGJi0
楽天ポイントやTポイントなどで支給するシステムでもいいよ、 貯金できないし。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:16:28.09ID:MRxy8i9U0
口座内容の把握じゃないならマイナンバーに紐付けする必要なくね
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:16:29.11ID:g/yVd6Ft0
>>117
税収と民主主義は関係ないわけだが

適当帳簿の適当回収も問題だが
それ以上に適当帳簿の適当支出の方が問題なんだがな

税収増える度に予算がピッタリ増えるのがおかしいと思わないか?
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:16:37.13ID:L+RpkxLp0
声だけデカい反対パヨクは放置して
紐付ガンガンやればいい
真っ当な人間は何も困らん
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:16:46.73ID:1qIK20HZ0
年金
税金
公文書書き換え
国家詐欺を平気でやる国だからな
日本に住んでいる以上は常に支配者層を疑えよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況