X



【調査】現在、必要でないモノは?1位は「学歴」 2位「資格」 3位「車」 日本リサーチセンター ★9 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/02(火) 13:51:52.36ID:mUnVC9yl9
日本リサーチセンター。インターネットを使った調査、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。

「これって、本当に必要かな?」「買わなければよかった」――。このように後悔したことがある人も多いと思うが、実際どんなモノを不要に感じているのだろうか。15歳の男女に「現在、必要でないモノは?」と聞いたところ、「学歴」(28.6%)を挙げる人が最も多く、次いで「資格」(22.2%)、「車」(20.7%)であることが、日本リサーチセンターの調査で分かった。

4位は「生命保険」(14.0%)。以下「本(紙媒体)」(13.4%)、「マイホーム」(11.9%)、「テレビ放送」(9.1%)、「テレビ本体」(7.5%)という結果に。一方、最下位は「現金」(2.6%)。「メール」(3.1%)や「パソコン」(4.9%)も挙げる人が少なく、まだまだ「必要」と感じる人が多いことがうかがえた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono1.jpg

年代別でみると、「学歴」は男女とも年代が高くなるほど「必要としない」と答えた人が多く、50代以上では男性のほうが多い。「資格」も男女ともに高齢層ほど「必要としない」と答えた人が多く、60代以上の男性は40.6%、女性は37.6%。

男女別でみると、「車」は女性のほうが必要としないと答えた人が多く、逆に「生命保険」「テレビ放送」は男性のほうが多い。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono2.jpg

インターネットを使った調査で、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。

2020年06月01日 13時47分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/news093.html

★1が立った時間 2020/06/01(月) 16:21:13.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591066297/
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:04:09.50ID:Y4/JXU7j0
>>>>1

学歴って入力すると、小池百合子がヒットする????

教えて、エロイ人
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:04:25.08ID:2lRarjDi0
不要な理由

学歴→ 金と時間をドブにすてる可能性がある

車→金をドブに捨てる可能性がある

資格→時間をドブに捨てる可能性がある
0754名無し募集中。。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:04:30.00ID:41hDgwNc0
頭が残念って悲しいな

なあ、大学名だけでバカがバレまくるバカ大学どもww?
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:04:40.47ID:KXT7CnFT0
どれも大事なものじゃん
中学生だとまだまだ世間知らずだから学歴も資格もなくYouTuberになれば稼げると思ってるのかな
車はコロナの影響で売れてるのでは
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:05:11.92ID:75jqGUbH0
あんまり関係ないけど、マッチングアプリに高卒で登録するとまったく女から相手にされないよね
フィルターで非表示にされちゃう、それが現実w
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:05:21.58ID:vT/DJmKR0
>>681
福大は地元贔屓が強いはずの福岡でも、ただ「大卒」ってだけだから
でもまあ馬鹿にしたりはしない方がいい
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:05:49.22ID:IyAuGMAY0
ハゲ、チビ、ブス、バカは子どもに遺伝するよ
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:05:50.92ID:2lRarjDi0
学歴があるのユーチューバーになりにくいからね逆に。

昔はそんなにデメリットなかったんだろうけど今は明確にデメリットになってる。
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:06:07.80ID:tBukSCnt0
>>734
「井の中の蛙大海を知らず」

とはいえ、一生地方から出ないなら、都会より幸福度は高いかもしれない
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:06:35.17ID:Qh+jny4U0
中身のないしょうもない勉強を延々とやってもしょうがない
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:06:35.47ID:c6Mwne880
学歴なんか時代遅れ
新卒一括採用もなくなるし
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:07:00.35ID:2lRarjDi0
>>755
むしろ学歴なんてとってたらユーチューバーなれなくなるよ

就職なんかしちゃったらさらに悲惨。もう個人で稼ぐ時代だよ。子供は賢い
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:07:21.27ID:Vmsb33y70
「飲食」「外食」「ホステス(海外にはいない)」
「半島から締め出された売春婦」(売春できなくなって裸でデモした)
「パチ屋」「日本の福祉にたかる外国人」「捏造偏向テレビ局」
「層化」
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:08:05.64ID:2lRarjDi0
学歴厨はコロナで就職できなかった高学歴の人達の保障をすべきだね

できないなら黙ってろ
0768名無し募集中。。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:08:13.87ID:TXAsISmP0
ウンコ大学いくとこのスレで暴れてるお猿さんみたいになっちゃうんだなあ

南無阿弥陀
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:08:37.59ID:mNUkxZYM0
高学歴 難関資格保持者 は 努力 じゃなくて才能です。(根性論を持ち出さないように)
そこをはきちがえないように。
それと同じように協調性も生まれ持った才能です。
いくら難関資格 高学歴 があっても協調性が無い人はどこの社会にいっても受け入れられないし使えません。
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:09:13.72ID:AEQVWWKu0
学歴は使い方によって武器にも凶器にもなるね
40過ぎた何の取り柄も無いオッサンがことあるごとに
三田会がどうこうと話しているのを見るとかわいそうになる
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:10:02.88ID:b+5PLzFe0
かといって学歴無いとクソみたいな仕事にしかつけないからなあ
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:10:11.44ID:bRTwrikH0
非正規の大卒は負け組です

中卒と同じ時給で労働してください
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:10:54.41ID:BfXgDBTs0
まぁ低学歴はどうせ高校かハロワで紹介される低級職にしかつけないから、お受験や就活とかしたこともないだろうし、ぬるま湯で底辺うろついてるから、高学歴がいかに人生勝ち抜くかしらないんだろう
極論じゃなくて一般論な
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:11:04.48ID:PYXfq55g0
なんか15歳対象のアンケートだと勘違いしてるヤツがいるなあと思ったら、15歳以上の以上が抜けてる箇所があるのかw

レスつけるならリンク先くらい読もうね
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:11:13.80ID:jPJPzLnI0
そんなの韓国人と中国人くらいだろ
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:11:15.60ID:XxXbeTCB0
車無くて電車でコロナ感染合戦してるトンキン本当に車いらないの?
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:11:40.83ID:Gv8X8VYI0
誰かが言ってたんだが、偏差値60以上は勝手に自習するるらしい。つまり自ら目標に向かって努力が出来るということだ。これは人生において非常に重要なことだと思わないか?
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:11:54.95ID:bRTwrikH0
大卒で派遣wwwww
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:12:25.86ID:XxXbeTCB0
ヒカキンさんは高卒だから学歴関係ないな
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:12:49.90ID:f5FhQe5O0
>>750
低学歴の戯言に火病起こしてるのは君だろ?
自称高学歴君w
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:13:06.36ID:xbXNE5Fs0
ネットでは「学歴」の意味が履き違えられている
本来は大学や大学院を出ていればそれだけで高学歴
0786名無し募集中。。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:13:41.23ID:RjnZLDWw0
大学いくならマーチ以上にいけ

さもないと後から必要なかったとかいって、キャンキャン吠える羽目になるww
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:13:56.42ID:z+79AKVu0
学歴も資格も不要な仕事なんて参入のハードル低いってことだろ
まあ起業系なら資金調達の問題もあるが
仮にそれが稼げる仕事なら新規参入が殺到してあっという間に過酷なサバイバル
そんな中で生き残れる奴なんて余程の才能あるか、人生全部仕事に注ぎ込める奴だけ
じゃあ学歴も資格も必要ないと言う本人にそんな才能や体力や根性があるのかってこと
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:14:16.23ID:UorWa8Un0
こうやってメディアに踊らされて賢くなった気分の怠け者が作られていくのか。馬鹿揃えた方が世論操作しやすいもんな。
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:14:34.64ID:ke5wxWzF0
おまいらにはちんこも不要ってかみさまが言ってた
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:14:39.65ID:BfXgDBTs0
あぁ、お前ら青少年なのか?だから世間知らずで「学歴必要ない」って言ってるならまだ理解できるわ無知な若者として
年配者で学歴必要ないとか言ってる奴いたら、よほど底辺しかうろついたことない底辺だとしか思えない
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:14:58.52ID:Qh+jny4U0
>>779
レミングも目標に向かって突き進むよ
自殺でしかないけど
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:14:59.19ID:lq79nojF0
学歴は引換券みたいなもんだ。
それ自体では飯は食べられないが、職と引き換えることができる。
一般に良い学歴ほどいい職と交換できるが、
引き換えにミスったり、一度職を辞めてしまうともう使えない。
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:15:10.73ID:OgJd121b0
これを官僚、大企業、学会、医学、法曹界で聞いてみ。逆の回答になるから
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:15:18.58ID:wMvpwCCp0
トヨタの社長は経団連の大御所なのに政府になんら嘆願をしないのは何故なのでしょうね。
いくらクルマの維持費の軽減のために自動車税の軽減をしなきゃだめでしょ。
あとは高速代がバカ高いわ。
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:15:51.30ID:nrn9aKOD0
>>681
親世代って大学がほとんどなかったから福大でも当時は底辺レベルだったんだろうな
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:15:54.63ID:TJ/bMIT60
>>785
それいったら終わりだぞw
ただし、何もないのに、持ちすぎてると
自身が潰されるがな
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:16:22.30ID:KXzmdkvK0
15歳の男女の本音

今時、必要なモン?
金とコネと人脈と社交性でんがなw
楽して最大限の実を得る、コスパ最強、人生イージモード
これなw
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:16:44.84ID:iLmhh2vI0
仕事柄ありとあらゆる人間を見てるが成功者にあまり学歴は関係ないような。
スタートラインは確かに違う。学歴はあるにこしたことはない。
でも人生長いから思わぬ方向へ行ったりする。
医者の家系に生まれて高学歴、大学院まで行って40歳引きこもりとか、そう少ない話でもないし。
0804名無し募集中。。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:17:01.93ID:z1tWN8iB0
旧帝行っといてよかった

Fランなんかいってたら、今頃スレのkzどもみたいにコンプで大発狂する日々なんだろなw
0805バブル猫
垢版 |
2020/06/02(火) 16:17:07.00ID:SzxxLbml0
なんか高卒でも起業して成功すればとか
万馬券みたいな確率の話をしてる奴がいるが
普通に勤めて平均的な賃金のほうが良くないか?
会社や店を潰しちゃうやつなどいくらでもいるし
60歳過ぎても毎日毎日死ぬまで店に出続けてる奴もいる



【上場】 1954.6  【設立】 1950.4
【本社】 100-8086東京都千代田区丸の内2-3-1
【従業員】 <19.3>連79,994名 単6,016名(42.5歳) [平均年収]1,607万円

【上場】 2004.4  【設立】 2004.4
【本社】 103-6031東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
【従業員】 <19.6>連19,419名 単117名(46.8歳) [平均年収]1,038万円

【上場】 1958.12  【設立】 1946.5
【本社】 108-0075東京都港区港南1-7-1
【従業員】 <19.3>連114,400名 単2,519名(42.4歳) [平均年収]1,050万円
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:17:21.55ID:tBukSCnt0
>>1
学歴が意味があるのは、「庶民が下克上したい場合」だけだろ
下克上するのに必ずしも学歴は必要ないがそれは置いとくとして、

富裕層は「東大!京大!」みたいな学歴はそこまで重視しないと思われ
子供は慶応幼稚舎からエスカレーターで大学までとか

勉強の出来がよくなければ女子なら私立女子大でもいい
学習院なんかもいいのでは

学歴!学歴!とこだわってる時点で庶民丸出し
たぶんここのスレの大半は知らないんだろうな…
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:17:38.55ID:/8WhzXAn0
学歴が要らないといえるのは、学歴がある人間だけ…

というパラドックス
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:18:00.15ID:ke5wxWzF0
医者の家系に生まれて高学歴、大学院まで行って40歳引きこもりのおまいら
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:18:02.53ID:lq79nojF0
>>801
大事なのは学歴ではなく、ハングリー精神だ。
子供の頃は勉強よりもいかにハングリー精神を養うかが大事。
それさえあれば子供は嫌でも勉強する。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:18:26.53ID:gbqIuLpp0
>>791
「いま必要か」という調査だよ
学歴は就職や転職のときは役に立つけど
引退したジジババには役に立たないばかりか
学歴自慢は地域でも老人施設でも嫌がられる
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:18:26.70ID:xbXNE5Fs0
>>795
学会は個人の評価だから学歴関係無い

逆にキャリア官僚を含めろ
現役東大法以外価値無しとかいう極端な大学偏差値至上主義
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:18:34.36ID:/eRPAU790
たとえ無意味になっても勉強できるのが高学歴
無意味を恐れて何もできないのが低学歴

自分を高め続けて、チャンスを待つことができるのが高学歴
リスクを回避し続けることが、一番のリスクだと分からない低学歴

どっちが勝つかは明白
ただ賢い人間になる必要はない

負けるのもまた人生よ、若人諸君
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:18:38.12ID:cBB9cxDS0
一般人は稼ぎに直結するから学歴は大事
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:18:59.38ID:ke5wxWzF0
学歴にこだわるのは庶民
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:19:15.42ID:SqcX6h7h0
>>808
医者は院に行く=医師免許取得・研修医終了してんだから引きこもるわけねえだろ…
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:19:18.06ID:aP/Wi/NJ0
>>745
最近クルマ高くなったから、それも有りかもな
軽がオプション付きで200万、カローラが同じく300万する時代。
今時のクルマは13年も持たないし、修理費と維持費が大変。
都会だと駐車代も馬鹿にならない。
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:19:34.17ID:ke5wxWzF0
庶民は金も力もないから学歴にこだわる
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:19:38.91ID:Qh+jny4U0
>>807
犯罪歴が要らないといえるのは、犯罪歴がある人間だけ…
という理論と同じだぞそれ
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:19:51.40ID:gbqIuLpp0
>>808
なんで俺のこと知ってるの?w
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:20:03.80ID:IYWgcSAu0
>15歳の男女に「現在、必要でないモノは?」と聞いたところ、「学歴」(28.6%)を挙げる人が最も多く
オナホとバイブだろ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:20:08.04ID:HgE6mtU40
>>812
老人施設に居たが孫の学歴マウント凄いぞw
おらの孫は慶應だとか自慢ばかり
0828名無し募集中。。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:20:32.27ID:KMUoyZFg0
学歴系のスレは、いつもFランがボッコボコにサンドバッグにされるワンパターンで草ww
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:20:33.34ID:GEi7ca+k0
音楽は知らないんだけど、最近は日本のヒップホップにも高学歴が増えているようだ
しかし、元々は先生など人に逆らうエネルギーが元だったはず、ロックもそうだろう
最近の世の中の反動はまたそういう、責任を取らないエリートの時代が終わり、世紀末的を無意識に望んでいるのかもしれないね
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:20:54.32ID:AEK+PL490
要らないモノが多いのは
恵まれてる証
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:21:04.64ID:iLmhh2vI0
>>809
今の時代、そのハングリー精神を育てるってなかなか厳しいと思うなぁ。満たされてるし物や情報が溢れてる。
自由は人間力と打たれ強さだと思うな。
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:21:20.25ID:BfXgDBTs0
>>812
現在(の時代に)必要でないモノは?
だろ?
引退したジジババの今現在に必要なものって聞いてるわけないだろJK
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:21:33.81ID:cXUKyn3v0
>>822
学歴が要らないと言えるのは学歴無しで大成功した人なのに
いつになったら気付くんだろうな
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:21:38.63ID:D5n7Kkij0
嫁は貰った
家建てた
2000万円問題はもう少し

あーポルシェほしい
高い時計欲しい
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:21:40.51ID:AiTCKNoS0
学歴無いと管理職以上になれない
だか管理職以上は残業代が出ない
3回くらい出世したら次の役職に上がるまで損するし重たい責任を負わされるからずっと平社員の低学歴が羨ましいってなるよな
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:21:59.84ID:lq79nojF0
子供を導く時は動機付けが大事

勉強しないとホームレスや不良になるよ

将来少しでも豊かな生活ができるといいね

だから勉強していい大学に行って、
就職に有利な学部に入り、資格などをとり、
儲かることをして一生楽しく過ごそう

こう持っていくべきなのが、まず勉強から入るから、
高学歴なのにうまく収入に結びつけられずに、
腐ってしまうケースが多い。
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:22:10.19ID:1VUZqJU40
性別。
たまたま女子は産めるだけ。
日本は女子を見下し優し過ぎる。
男性は女子を弱者扱いするな。
女子は自ら生きる能力養え。
おバカな男子は生きる道を性別で考えるな。
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:22:56.98ID:Qh+jny4U0
でも学歴とっても中傷してるだけの連中は死後地獄に行くだけだからなあ
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:22:58.92ID:KXzmdkvK0
結局、勉強するのが、一番コスパいいんだよ
簡単だしw

まあ中学生では気づかないのも無理はないけどw
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:23:09.67ID:gbqIuLpp0
>>822
犯罪歴がある人は
その経歴を消したいだろうな
マイナスでしかないから
学歴がある人は
学歴のおかげ(だけ)で成功したと思われたくないから
「学歴は要らない。実力が大事」なんて言うのかな
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:23:17.89ID:K5gJs3KW0
>>800
20代以下はこの傾向強いよな
よく言えばフリーランスみたいなやつ
一体なにができるの?って思う
もちろん技術を持ってやってってる奴もいるんだけど
ほとんどのやつは生産性皆無だよな
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:23:29.82ID:lq79nojF0
>>832
だから日本はイノベーションが生まれなくなってるんだよな
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:23:30.20ID:O/piQ6cC0
歩みたい将来像があって、それに学歴が必要ないならいらないんじゃね
回答者の、なりたかった職業と、現実の職業と、年齢を、回答と併記したら色々見えてくるでしょ

俺はなりたい職業が資格ないとダメで、なりたい職になったから、資格は必要だと思うよ
あとさ、これからの日本は移民に乗っ取られて大部分の日本人はブラ公とかピーナとかに混ざって掃除とかレジ打ちの仕事しかできなくなっていくんだから、
資格や学歴を駆使して社会的に上位の職業に就けるようにしないとただの貧民奴隷だよ
資格や学歴が必須とは言わないけど、この国で惨めに這いつくばってシナチョンに頭踏みつけられないようにするにはあった方が強い武器になるんじゃないかねえ
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:23:37.44ID:cXUKyn3v0
前澤「学歴なんか要らない」
藤井「学歴は要らないですね」
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:23:46.70ID:IyAuGMAY0
次の都知事ホリエモンは中退
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:23:58.66ID:tjfbka6z0
でも学歴が無いとスタートラインに立てない職種っていうのもあるからな
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:24:08.03ID:xbXNE5Fs0
見落とした>>813訂正
ただコッパンは流石にBFは除くが大学卒ならなれるからこっちは含めなくていい

この手のスレですぐランキングコピペする奴は大抵10年選手
うち特定の大学を誹謗中傷するコピペ荒らしはかつてあったBoo2008に焼べたらこんがり焼けちゃう荒らし目的の荒らし
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:24:31.84ID:ke5wxWzF0
ちんことか髪とか
要らないモノが多いおまいらは
恵まれてる証
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況