X



【おくるま】たった数秒の短縮のために他人の命を危険に晒す「コンビニワープ」道交法の対象にならない理由とは [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/02(火) 17:08:26.03ID:KTJIA/HL9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e10eb9ede3bbf9db2c0af01e62f18eac115bc3e5

コンビニワープは事故の危険性も!道路交通法で取り締まることは難しい?
 
赤信号の待ち時間を避けるために、交差点沿いに面したコンビニの駐車場を横断する「コンビニワープ」が社会問題になっています。
近年では、こうしたショートカット行為により、死亡事故も発生。
事故を起こしかねない悪質なコンビニワープは、道路交通法違反で取り締まることができないのでしょうか。

近年、問題視される「コンビニワープ」は、交差点沿いに面したコンビニ駐車場を斜めに横断し、赤信号をショートカットする行為のことを指します。

このような危険運転をおこなうドライバーがここ数年急増した結果、コンビニワープという造語が名付けられました。
数秒、数十秒など、わずかな信号待ちを嫌がる人も多く、多発している危険行為です。

また、コンビニだけに限らず、セルフ式のガソリンスタンドや、広い駐車場を設ける飲食店舗など、交差点に面した
あらゆる場所でワープ走行がおこなわれています。そのため、別名ガソスタワープと呼ばれることもあります。

このコンビニワープは、事故のリスクが非常に高い行為です。駐車場に進入しようとして、歩道や路側帯の歩行者と接触する危険以外にも、
駐車場内を行き交う歩行者や自転車、そして施設を利用するために出入りをする対向車などと衝突する恐れも考えられます。

なかには、ショートカットした先の道路と合流することに集中するあまり、クルマや建物の影から飛び出してくる子どもに気づかず、
跳ねてしまう恐れもあります。

2020年4月には、大分県宇佐市内にある飲食店の駐車場で3歳の女の子がショートカットのため走ってきたトラックに跳ねられ末に亡くなった事故も発生。

運転手の男性は、釣りに向かう途中だったと話しており、調べに対して「近道をしようとして駐車場を経由した。
女の子に気づいてブレーキを踏んだが、間に合わなかった」と述べています。

コンビニワープの問題について、コンビニ側はどのように考えているのでしょうか。
愛知県内のコンビニエンスストア店長は、以下のように話します。

――コンビニワープの現場を見かけたことはありますか。

交差点に面して広い駐車場が設けられているので、コンビニワープをされる人は多いです。
1日の具体的な台数など把握できていないものの、頻繁にその様子を見かけます。

とても迷惑していますが、すぐに通り過ぎてしまうので注意することができません。
また、借りている土地なので、ここは通っちゃダメともいえないのが現状です。

――警察への通報など、何か対策は取られているのでしょうか。

毎日同じ人がコンビニワープしているわけでもないため、いつ起こるか分かりません。そのため、警察に通報するのは難しいと感じています。

また、具体的な対策については本部が決定するため、各店舗の判断で決めることはできません。
本部側も、こうした問題について認知していると思いますが、具体的な対処ができないのが現状です。
法律による罰則もないので、現時点では対策を練ることすら難しい状況になっています。

※ ※ ※

コンビニエンスストア店長の話にあった通り、コンビニワープは道路交通法で取り締まることができません。

その理由は、コンビニをはじめとする店舗の駐車場は、公道ではなく私有地扱いになるため、道交法違反にならないようです。

赤信号を避けるための行為であっても、公道上ではないために信号無視として扱うこともできません。
また、私有地内のトラブルは民事扱いになるため、警察側の関与も難しいといえます。

しかし、実際に事故が発生したケースでは、例外も考えられます。過去には、不特定多数の車両や人々が行き交うことから、
駐車場も道路とみなされた判例も存在します。そうなれば、道路交通法を適用することも可能です。

また、人身事故を起こした場合は、過失運転致死罪として問われます。コンビニワープによる事故は、通常起こりうる事故ではありません。
そのため、被害者側も事故を想定できないことから、加害者側の過失が大きくなります。
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:12:59.35ID:b6BwXVFR0
>>765
表沙汰もなにも、警察に届けて救急車に乗って病院に行って診断書貰わないと保険金もらえないし
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:14:40.59ID:74YeVMfr0
信号機なんて無くせばいいんじゃね、ロータリー式の交差点を普及させろ。
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:15:22.38ID:b6BwXVFR0
過失は加害車両にありまくりだから、胸を張って病院や整骨院にダラダラ通えるしな
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:16:07.78ID:LmXKtA1d0
気が変わるのはいいからさ

1回車両から降りることを義務付け!

そうしなければ問答無用で違反!

それでいいよ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:16:42.01ID:4Q9eKNE00
こんなの対策なんか簡単じゃん

どちらか一方を柵なり壁なりで塞いでしまえばいい
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:18:15.48ID:WbYV7JfQ0
他人の敷地の通り抜けを、
道路交通法で捌ける形にする事はおそらく可能。

・みだりに施設への入退場をして横断リスクを増やした事
・他の人が常識的に予測できない運転の実行


十分に「道路上のトラフィックを危険にさらした」と言えると思うが。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:18:18.28ID:g7P/pTNL0
>>781
客がそっちから入れない
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:20:18.32ID:LmXKtA1d0
警察は

・横断歩道の歩行者妨害
・バイクのナンバー折り曲げ
・車内でのフェラチオ

みたいに簡単に検挙できそうなもので
点数稼ぎすればいいのに
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:22:29.73ID:4Q9eKNE00
簡単にできる対策を、人命より売上優先でしないのは叩かれても仕方ない
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:25:08.09ID:E+JaArTP0
>>790
人命を優先するなら車を廃棄しろ
お前は二度と車に乗るなよ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:26:59.19ID:g7P/pTNL0
コンビニワープが悪い事なのになんで店が悪いってなるのか謎
通れるから通ったんだ、なんか文句あるか?
って言ってるのと一緒だぞ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:29:48.28ID:4Q9eKNE00
>>794
ワープするやつは当然悪いが
できる対策をしない方も悪い

ワープするやつの責任にして、人の命が危険に晒されても売上優先とか、叩かれても仕方ない
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:30:54.90ID:1ns3m5Pi0
ID:4Q9eKNE00「交通ルール守らない馬鹿が居るからコンビニが入り口封鎖しろ!」
ID:E+JaArTP0「交通ルール守らない馬鹿が居るから車を破棄しろ」
どっちも全く同レベルの極論ですなぁ
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:30:59.71ID:4Q9eKNE00
まあ、法律作って、ワープできるような場所は柵なり壁なり作れってなるだろ

それが一番の解決策
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:32:21.84ID:kw2jOtH/0
>>756
チノパン
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:33:44.30ID:4Q9eKNE00
柵とか壁とか大げさなのじゃなくても、何か出っ張りみたいなの作っとけばいいよ

自転車や歩行者は通れるやつ
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:35:26.00ID:g7P/pTNL0
なぜ交差点にコンビニやガソリンスタンドが多いのか
それは縦横車線から客が出入りできるから
片方しか出入り出来ませんなんて言われたら
高い土地代払ってコンビニやってる意味ないだろ

何度も言ってるが
人の命は大事だが
なぜ馬鹿の為に店が被害を被らなきゃならないのかと
コンビニに駐車しなきゃ信号無視って法律作った方が早い
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:37:11.70ID:bkJQudKv0
ガソスタとか店員いるやろ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:52:35.08ID:BB4kNTBt0
そんなのコンビニワープがわかった時点で即座に実刑でいいだろ
それで減る
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:53:43.24ID:4Q9eKNE00
>>801
事故が起こらなければ、気づかれることはほぼない
事故が起こってからでは遅い
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:11:37.61ID:5RK0ssY20
コンビニの駐車場に、入った道路にしか出れないようにすればいいだけ。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:12:52.95ID:l21hCMts0
被害者はコンビニに損害賠償請求
 客が危害を受けることが前もって予見できたのに
 放置した。
コンビニは加害者に損害賠償請求
 敷地に無断で侵入し、売り上げに影響する被害を
 与えた。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:39:48.96ID:J3xUecIR0
>>97
まさに、基地外に刃物だものな。
ドライバーの少なくとも半数は免許持たしちゃいけないDQN。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:27:18.29ID:b81t2K4P0
>>447
大型車が頻繁に通る場所で車線が狭かったりすると余裕持たせるために停止線を普通より手前に引くよ
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:00:05.80ID:iBx0ROWd0
まぁ危険運転する奴は元から危険な運転するだけってのもあるな
コンビニの出入りで事故起こしてるだけな感じもするし
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:12:38.07ID:DCEhORmY0
やってる奴も免許取得して最初の日にそんなことやらなかったはず
慣れて、余裕が出て、自信がついて、自分はすごいと思い込み、硬い鉄の塊であることを忘れ、調子に乗って、傲慢になって、いつの間にかやってる
そのことに気付くのは誰かの大切な人を跳ね飛ばして体を引き裂いて頭がぐちゃぐちゃになって元に戻らなくなった時

初心忘れちゃダメ
事故った時思うよね、10秒前に戻りたいって
今がその10秒前だ。助かったな。気をつけろよ
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:57:15.78ID:URusrD/X0
出入り口を狭めた上で遮断器を一個設置すればワープを根絶できる

交差点手前の出入り口にはセンサ付き遮断機を設置する
センサが設けられているのは場内側、つまり退出車だけに反応する
交差点先の出入り口はそのまま出入り自由

もしコンビニに入りたいのなら左折した先の入口からとなる
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:03:50.15ID:ubSyTjGm0
郊外ではよく見かけるな
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:16:51.54ID:xLa5uOTw0
>>819
無いけど他の違反とセットになって一気に重罰化と
過失割合が一気に加害者側が増える
あと一時停止違反は免除になる理由を探すのが難しい
基本的にどの道路にも必ず一時停止がある以上
知らない分からないでは道交法の認識欠如
急いでたでは道交法違反を承知してた見なされ
操作を誤ったでは運転適性が無いと見なされる
0823あみ
垢版 |
2020/06/07(日) 09:16:04.24ID:8K0dYKwr0
コンビニは退店時、店員から解除QRコード受け取らないと駐車場出口が開かないようにすれば良くね?

買い物した時→レシートに印刷された解除QRコード(1回のみ使用可)を駐車場出口でかざす。
買い物しなかった場合もレジに並んで店員に申請→受け取り
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:19:02.68ID:eYYtDzhM0
こういうのやる輩って一旦停止しないからな、そのままの流れで行くやつとか電柱にでもぶつけて痛い目見とけ
大通りなんかだとどうせ信号変わるまで行けねーだろうがよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況