X



【超強気】セブンイレブン、7月1日レジ袋有料化 「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円、「特大」サイズは5円★3  [Toy Soldiers★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2020/06/05(金) 11:54:35.94ID:NAzJ67+b9
 セブン‐イレブン・ジャパンは7月1日、プラスチック製レジ袋の有料化義務化にあわせ、全国のセブン‐イレブンで、すべてのレジ袋の無料配布を終了する。

有料レジ袋は5サイズを用意

今回、更なる削減と環境負荷低減を目指し、お客に提供するレジ袋を環境配慮型のみに絞り「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円(本体)、「特大」サイズを5円とし、全国のセブン‐イレブンで提供する。

レジ袋代金として頂いた収益金は、地域社会の環境保全活動や資源循環などの環境負荷低減のための取り組みに活用する。

https://www.ryutsuu.biz/strategy/m060440.html

画像
https://www.ryutsuu.biz/images/2020/06/20200604sevenreji.jpg

★1:2020/06/04(木) 12:37:47.08
※前スレ
【超強気】セブンイレブン、7月1日レジ袋有料化 「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円、「特大」サイズは5円★2  [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591321503/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:20.52ID:XcxVNOJz0
値段が同じなら常に「大」に決まってる
後でゴミ袋にするにも大きいほうが都合がいい
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:28.58ID:3EBtJn9K0
ビニール屋が何人首吊るんだろうね
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:36.99ID:+sn6czF80
>>91
これな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:06.32ID:jFYE7UK70
セブンは有料袋の提供方法を早急に提示したほうがいいと思うよ
また現場任せなのか?
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:17.32ID:i40M5jMC0
7/1〜の有料化は全国の小売店で実施される
つまりセブンだけじゃなく他のコンビニやスーパー等でも実施される

既存のレジ袋が有料化になるだけなので
バイオマス等の袋なら無料
紙袋は今回有料化の対象ではないが店舗によって有料化するかもしれない

客から1円以上の袋代を徴収する義務となってしまったから
商品に袋代上乗せとかはできない

プラスチック製レジ袋を削減する目的らしいが
効果のほどは大して無い
海外から突っ込まれたときに「日本はこうやってます」のアピール目的である
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:33.04ID:9hIjgsbw0
有料化したからレジ袋が減るとは思えないが・・・・まぁ色んな計算方法があるんだろうけどさ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:39.62ID:kp9ulGf70
スキャンしたらそのまま袋に突っ込んでってもらえればむしろ早くなるんだけどな
老害にはそんな高度な動作不可能か
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:14:08.62ID:mL+WS7mL0
お弁当はマイタッパー持参で詰め替え。
ゴミなし環境にやさしく、オシャレな生き方。
0113憂国の記者
垢版 |
2020/06/05(金) 12:14:12.09ID:6YjOUCfa0
>>103
俺は安くて気持ちいいを目指してるから。
皆さんが驚くほどあらゆるシステムを俺は利用してる。そして、気持ちがいい。
例えば今もスカパーが16日間俺だけ無料w
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:14:12.33ID:xxjbfJqj0
弁当は袋ないと熱々で持てないけどどうする気
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:14:12.37ID:McVXshka0
>>86
それな
持って帰るにしろ新品用のエコバッグに入れるわけにもいかんから、もう一つ持ち歩かなきゃなんない
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:14:15.76ID:O0Pk13fc0
>>96
マイバックに詰め替える環境がない店はどうするんだ?
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:14:31.80ID:G7vsDcHI0
無料へ流れるだけじゃん。スーパーの買い物でも嫁や婆さんの姿でわかる。
何かにつけて、あそこは有料って合言葉のように無料スーパーへ余計なガソリン使ってお出かけするw
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:14:47.41ID:UyXmPc5i0
考えてみたら禁煙してからコンビニ行かなくなったな
立ち読みもお目当てのマンガが休載ばっかでしなくなったし、トイレもコロナ騒動で使わなくなった
ジュースなど飲み物も安売り自販機が至る所にあるし
精々、近所のコンビニに公共料金払いに行くくらいか
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:14:58.31ID:ZoY9qpHa0
真の通はわざと穴が開いたカバンを持ち歩くんだぜ。
なんかかっこいいだろ?

時々変な人がかばんの中身を覗くんだぜ。
中古のゲーム何本か売りに行ったら、コッソリ店員がまたカバンに
押し込んだらしく戻ってきてた。
やっぱ何があってもPS1版TrueLoveStoryは手放しちゃいけないよなとか今思った。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:15:09.23ID:kviRHOd+0
袋のアナウンスまで追加になるとめんどいな
最初に袋どーんと出してアピールせんと
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:15:18.79ID:ykBBfAmu0
>>97
毎日行くけど弁当なんて買わないけどな
納豆豆腐パン牛乳オレンジジュースカット野菜氷あたりはプライベート商品充実しててスーパーと価格変わらない
卵も毎日仕入れしていて新鮮
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:15:20.90ID:84igbrbL0
コンビニ行く連中が数円上がったぐらい気にしないから意味ないと思うぞ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:15:38.87ID:sIniCGOp0
そのうち
3⇒5⇒8⇒10円ってなるのかな?

あれ…?これどっかで見たような…
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:15:41.33ID:xxjbfJqj0
>>86
普通にその辺に捨てるわ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:15:50.14ID:dGlLCiYE0
コンビニの袋を使うわけじゃないけどさ
レジ袋ってゴミ捨てに使うわけで有料レジ袋買ったほうが
普通のゴミ袋買うよりお手頃なんで結局買うしかねえよな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:15:54.80ID:jFYE7UK70
>>118
まあ、ノロマな連中はそういうところにいってくれるほうが流れがスムーズになって助かる気はする
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:16:01.92ID:zzerDXPt0
>>1
どこの馬の骨かわからんようなマイバッグを
レジ台の上に乗せるとか不衛生この上ない
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:16:04.95ID:V/ffsApG0
安倍さんが決めたから小売りがレジ袋有料にするのはしかたないね
貧乏人には大増税でダメージでかいけど
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:16:07.82ID:mXR75i8l0
>>83
コンビニの揚げ物はニンニク大量に使ってあるからな。一度買ったら臭くなるから
毎日洗わなかればならない。めんどくせーw
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:16:22.35ID:bKTh5qym0
コンビニみたいな高いとこで買ってる奴らは
数円なんてなんとも思わんだろ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:16:27.68ID:npIQgbov0
レジでわざとゆっくり詰めて嫌がらせする客もいるだろな
エコバッグて手間増えるだけで衛生的な生活から後退してる
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:16:27.97ID:O0Pk13fc0
>>104
レジで詰め替えてる爺の後ろを並んで待つのか?

コンビニはスピードなんだよなー
暇人はいいよな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:16:43.77ID:5Ts480Pb0
マイカゴで万引きやりまくりww
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:16:54.98ID:NqILGy4R0
正直コンビニあまり行かない、高いしね。
まあ、他で買うからいいよ。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:12.97ID:jVNWnq4L0
>>113
あなたクーポン男ね
クーポンがあるからって不必要なものを買うタイプよ
もっと安い代替物があってもクーポンを使おうとする
まああなたが気持ち良ければいいけど(笑)
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:15.70ID:a2R4fL+/0
ゴミ袋どうしたらええのん?
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:20.15ID:7TvuPCa20
地球の環境とかほざく前に生活環境の事は考えろよ
どう考えても悪化してく一方じゃねえか
人間よりも地球の環境のほうが大事とか、狂ってるね
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:20.61ID:JwcQvPm60
コンビニでいちいちマイバッグ使う気ないからそのまま持ち帰りだな
この万引き感をどうしてくれるんだ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:23.31ID:0P8IlubT0
>>58
それ他のコンビニも同じだろ
底上げ弁当箱
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:24.03ID:WSbvKNmR0
もう使わない
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:35.40ID:vzFP/zaR0
ファミマしか利用しない俺には全く関係無いな
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:48.00ID:MFoTNbeV0
袋要らないで割引ならいいが、いちいち袋くれってのは面倒だな
サイズとか言われても知らんし
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:53.62ID:i40M5jMC0
レジ袋がプラスチックからバイオマスに切り替わるから
有料化は一時的なものになると思うよ

客も店員もめんどくさいからね

バイオマスの袋はマックがすでに導入してる袋な
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:55.46ID:O0Pk13fc0
>>126
詰め替えるてるやつの後ろで並ぶ時間が問題なんだよ。そんなこともわからないバカは黙れよ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:17:57.48ID:pH0ziwZf0
3円5円って騒ぐ事なん?釣りで貰ったら募金箱に入れる金額だけど
まあ一々レジ袋の有無聞かれるのはたしかに面倒
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:18:12.08ID:LRt+hLKf0
風呂敷を持ち歩こう。
使わない時はたたんでおけば邪魔にならない。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:18:16.68ID:7TvuPCa20
地球の環境地球の環境
地球の環境厨達のせいで、人間の生活環境はどんどん悪化してるんだが?
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:18:37.31ID:zCzHpDFv0
特大が5円?沢山買って下さって有り難うだろ。一番安くするんだよ。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:02.12ID:aZjxMiZG0
コンビニ入店時に利用料でトイレ代と併せて100円強制徴収でええよ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:10.15ID:tmWusfuG0
もともとコンビニ業界は反対していた法改正。だけど声を大にしてそれを言ったら環境問題に前向きでない企業だと認定されるから、あまりに強硬には反対はできなかった。
で、法律改正され、やむなく実施となったとたんに消費者が企業を批判する。
それなら法改正のときに世論を政府へ届けないとな。ドラッグも食品スーパーも全て同じく有料化されるよ。大概どこでも3円以上取られる。
マイバックを持ち歩き、ゴミ削減しましょう。もう法改正されてしまったんだから。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:12.83ID:CSPnTOFd0
レジ袋いらなかったら3円引くって頭は無いのかね?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:13.27ID:XcxVNOJz0
レジ袋はゴミ袋なんで一定数が必要
有料でも買うしかない
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:13.44ID:sIniCGOp0
環境考えるならマイバッグ持参で値引きていいと思うけど何故やらないのか…
あっ⋯⋯(察し)
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:15.44ID:MKtBBkFI0
弁当で温めると汁が、にじみ出るので買うのは今月末までだな〜
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:26.78ID:+Ugszliv0
>>129
民度ひくいな
そんなことするのは日本人じゃないぞ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:27.96ID:/W3WCZ+C0
別にレジ袋で儲けたいわけじゃないだろう。
無駄にレジ袋もらって捨てたあと、もう海外も引き取ってくれなくなるほど問題なんじゃなかったけ。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:32.63ID:O5JU8Nzn0
未だにコンビニ行ってる様なのがこんな細かい事を気にするのか?ってのは微妙だよな
そんな事を考えるだけの知能があるかも怪しい

ここで文句言ってる奴はとっくにコンビニ利用を避けてると予想出来る、俺も勿論だが
基本影響は無いが、他の弊害が心配なんだ
ポイ捨てとか、コンビニ利用が減れば結果スーパー混むし
折角棲み分け出来てるのにやめてくれ、と
0177憂国の記者
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:39.42ID:6YjOUCfa0
>>145
だいたいペイペイは一般人の標準還元率が10−20%だが、
俺のアカウントでは還元率は50%超えているw
工夫次第だねw とても気持ちがいいw
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:47.96ID:KxX0hRKr0
TSUTAYAが袋有料になったのも痛い
たまに本買いに行ってびびる
厚みある雑誌買って袋持ってなかった時の恥ずかしさといったら
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:56.66ID:2LbEGkfm0
この世には全くかさばらないエコバックも多く流通してる。
愛用は国立美術館の土産物屋に出てた縮緬エコバック。
レジで精算時にこれに入れてくださいと店員さんに渡せば良い
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:20:05.93ID:D7y37nwv0
レジで袋代を請求されたら、じゃあいらないと言って帰るわ。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:20:06.41ID:mXR75i8l0
>>114
だから袋買うか、家でチンしろってだけだよ。つまりレジ袋込みになる。詐欺だよね。
むしろ最初からレジ袋付きかもw
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:20:11.88ID:is95yJLF0
MINISTOP既に1円取られる
さすがに剥き出しで弁当ジュース持ってけないし仕方なく買ってるけど
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:20:38.43ID:O0Pk13fc0
たかが5円だろとか言ってるやつ マジ頭悪すぎ
マイバックに入れ替える奴が出てきて並ぶ時間が増えることがわからない奴は この法案を作った奴と同じで頭悪すぎ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:20:44.64ID:tmWusfuG0
>>116
自分でマイバックだしてこれに入れてください、と言えばいい。
そんな議論はもうとっくの昔に終了していること。
施行されるときに言っても遅いよ。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:20:53.81ID:IyLVkxGf0
>>91
そうでもないと思うよ。
おれみたいな両刀使いもいると思うよ。
普段は近所のスーパー、出先でちょい買いならコンビニ。
わざわざ、遠くのスーパー/混雑する街中まで足を延ばすことはしないな〜。
たぶん、3円にこだわるよりその背景が気に食わない連中じゃねー?
金取るならもっと他の部分を考えろみたいな・・。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:16.11ID:jWfBYmbo0
イオンとかスーパーより安いね
このニュース見て価格設定見直すところもあるかもね
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:17.43ID:7TvuPCa20
国民がここまで反対してる事を、何故無理やり押し通そうとするんだろう
そんなに環境が大事なら車乗るな、電車乗るな、バス乗るな
電気使うな、ガス使うな、包装されてるモノ買うな
それすらしてないで表面だけ環境環境言ってる馬鹿どものせいで、我々の生活環境は悪化してく一方だよ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:27.11ID:xxjbfJqj0
>>58
あれ本当酷いよな軽めの詐欺だよ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:31.67ID:HC/tkwgd0
レジ袋は安価に抑える為にポリエチレン、つまり加工した後の捨てるだけのカスで作る。
これには有毒ガスを発生させる塩ビは入ってない
逆に売ってるビニール袋は丈夫にする為に塩ビを入れている
家庭のゴミ箱にビニール袋を入れずに使う奴はまずいない。俺は見た事がない
みんなレジ袋を入れて使ってた


7月からはわざわざ捨てる為の袋を買って有毒ガスを撒き散らすのか(´・ω・`)
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:38.70ID:CSPnTOFd0
ナプキン、タンポンを袋に入れないで持ち歩くOLが現れるのか…
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:40.72ID:ykBBfAmu0
まあ出先で素手で持ち帰れる以上は買わないね
客単価落ちる
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:40.73ID:6cgOMaoi0
ほんとくだらねーわこれ。不便にしてどう住んだよ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:44.04ID:jVNWnq4L0
>>177
リアルではあまり吹聴しない方がいいわよ
ケチな男に思われるから
少なくとも私はクーポン男は無理(笑)
0197憂国の記者
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:55.09ID:6YjOUCfa0
俺の知ってる金持ちも業務スーパーしか使わないから。総資産数百億でもね

でいつもコンビニの悪口を言ってるw
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:22:31.48ID:AnoUt9Ex0
1枚3円なら袋からも利益でるんだが
セブンイレブン銭ゲバ過ぎるだろ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:22:39.23ID:mLM359ah0
無料から有料で環境にどんな影響があるの?
消費させない方法w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況