【超強気】セブンイレブン、7月1日レジ袋有料化 「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円、「特大」サイズは5円★3  [Toy Soldiers★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2020/06/05(金) 11:54:35.94ID:NAzJ67+b9
 セブン‐イレブン・ジャパンは7月1日、プラスチック製レジ袋の有料化義務化にあわせ、全国のセブン‐イレブンで、すべてのレジ袋の無料配布を終了する。

有料レジ袋は5サイズを用意

今回、更なる削減と環境負荷低減を目指し、お客に提供するレジ袋を環境配慮型のみに絞り「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円(本体)、「特大」サイズを5円とし、全国のセブン‐イレブンで提供する。

レジ袋代金として頂いた収益金は、地域社会の環境保全活動や資源循環などの環境負荷低減のための取り組みに活用する。

https://www.ryutsuu.biz/strategy/m060440.html

画像
https://www.ryutsuu.biz/images/2020/06/20200604sevenreji.jpg

★1:2020/06/04(木) 12:37:47.08
※前スレ
【超強気】セブンイレブン、7月1日レジ袋有料化 「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円、「特大」サイズは5円★2  [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591321503/
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:28:24.42ID:6G8cMWG90
この袋って、レシートに書かれる商品扱い?
だったら1000枚買って嫌がらせとかできる?
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:29:59.10ID:7TvuPCa20
今でも既にエコバッグ持ち歩いるジジイとかいるが、そんなジジイが店員に汚いエコバッグ差し出して「これに詰めて、えへへ」と言ってる後継見る度に、店員が可哀想になってしまう
絶対に不衛生極まりないだろ
俺だったら触りたくもねえよ、ジジイが差し出してきた臭くて汚いエコバッグなんてよ
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:30:09.56ID:CiDxhrDr0
車中で食ってるやつはゴミをそのまま捨てる
ゴミ箱は店内
店内臭そうw
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:31:07.36ID:fOF29jMC0
カゴ渡すとカゴで帰ってくるのか
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:31:18.89ID:qmsGDL760
>>753
いや払うだろ
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:31:30.26ID:/ER8YGne0
コンビニなんてもともと高ぇのに
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:31:31.72ID:DIUxqALV0
コンビニやるならルール明確にしろよ
誰が袋に入れるのか
もたもたされても困るんだよ
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:31:37.93ID:V/ffsApG0
>>749
もともとタダじゃないよ
商品買ったら付いてくる
店からしたら経費だったものを安倍さんが有料にしただけで
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:31:39.82ID:7TvuPCa20
ジジイの雑菌やコロナだらけの汚染されきったエコバッグを毎回触るハメになる店員の気持ちは計り知れないな
感染リスクは間違いなく膨れ上がるだろうね
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:32:14.00ID:1VLurgDw0
コンビニもスーパーみたいに商品が入ってた空き段ボール用意しとけよ使ってやるから
段ボール回収も減って一石二鳥だろ
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:32:22.49ID:LUwuR7UB0
>>10
全業種有料化じゃなかったか
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:32:24.17ID:jVcjIrvb0
なんで安倍はこんな法律作って国民に嫌がらせするの?
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:32:49.04ID:127jTKbS0
>>750
店が売らないでしょ
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:32:50.99ID:Ij5+m9tD0
>>765
国民が嫌いだから
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:33:00.64ID:e31Qw9Kj0
今日ホムセンでレジ袋見たら100枚400円
スーパーのレジで1枚3円
普通にレジで買うわw
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:33:11.73ID:DIUxqALV0
普通に海外みたく紙袋にしろよ
もちろん今まで通り無料で
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:33:19.75ID:7TvuPCa20
この悪法のせいで、またコロナは広がるな
どう考えてもエコバッグは感染リスクを上げるだけの害悪でしかない
コロナで人が死んでも環境のほうが大事ってか?
狂ってる
狂ってるよ、この国は
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:33:32.02ID:kQzajAfJO
>>709
弁当箱の底上げはあれは酷いな
外国じゃそもそも量が多いし見たこと無い
そういう所には頭が回るんだよ

ドラッグストアやスーパーも一時期混んでたけど今は空いてるしあまり強気に行くのもどうかなと思う
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:33:39.71ID:Kv4Vh4F20
火力発電1個潰すだけで比較にならんぐらい効果あるのに
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:33:44.90ID:5bw97EWF0
スーパーだとレジ前に有料袋用意して
必要ならセルフでかごに入れる事で渋滞は解決してたな
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:33:48.56ID:Ij5+m9tD0
>>771
いいね
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:33:57.16ID:OFMwx7Nz0
最近、買い物するのは業務スーパーやOKストアーなんかだし
コンビニで買うことねえから
どうでもいいや
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:34:10.22ID:QN0C8OlO0
自分は抗議の意を込めて食べ終わった弁当やペボをコンビニ入口の目立つとこにわざと捨ててる 毎日な毎日
そうすりゃ嫌がおうにもゴミ箱設置せざるを得ないやろ
お前らもじゃんじゃんコンビニ入口にゴミポイ捨てしまくれ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:34:14.08ID:Zm7KxHjz0
『トイレ貸してもらえますか』

『小10円、大100円になります』

『ナナコで』
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:34:24.97ID:Soa3i6uI0
>>754
反対してるコンビニと、進んで有料化しようとして断念したコンビニが有る
正確には親会社のトップの意向なのかもしれないけど
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:34:25.61ID:bt07d7XI0
3円なんて誤差みたいなもんだから気にしないが
問題は袋いるいらないの面倒なやり取りが増えることだ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:34:53.16ID:7TvuPCa20
>>766
それは既に嫌がらせを企んでる物達にとっては基本だろ
上級者の頭の中は、もっととんでもない嫌がらせのアイデアで今頃は溢れかえってる筈だ
政府にされた国民への嫌がらせは、全て店員に返っていく
本当に可哀想だ
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:34:53.62ID:7YB3FTmt0
有料化したら、消費者は出費増えるじゃん?
その分の利益はどこに行って、何に使われるの?
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:35:01.43ID:Ij5+m9tD0
>>779
ブリッ♪
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:36:12.20ID:A36w9Vmo0
詰めるスペース作って客がやるの?スーパーみたいに

変なおっさんとかで混みそう…
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:36:17.80ID:sENMAwB30
>>772
どんだけコンビニ行ってるんだよw
割高だしこれを機会に行く回数減らせばいいだろ
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:36:28.37ID:1Nt9A4df0
何のためにレジ袋を削減しようとしているのか?
→海洋プラスチックごみが問題になっているから
→レジ袋はどのくらい問題なのか?
→無視してもいいほど(日本だと0.3%)の割合
→日本では意味なし
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:36:52.28ID:rfAAKwri0
>>706
>コンビニもエコ素材なので無料にします、と途中で変更はあり得ると思う。

池沼か?
上の文章はお前が書いたんだぞ?
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:00.25ID:Soa3i6uI0
レジ袋は有料にします、売上は環境問題対策に投資します
とかならまだわかるが
コンビニは一切痛みを伴わない
有料化したくないんだけど法律だからつれえわーって反対のフリしてればいいだけ
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:01.57ID:7TvuPCa20
エコバッグは、嫌がらせや犯罪、そしてコロナ感染のリスクを上げるだけの最悪なアイテムだ
エコバッグを推奨してる者達を、我々は許さない
コロナに感染しろと言ってるようなものだからな
今は環境よりも、コロナを防ぐ事が何よりも大切だ
何故、政府はそれが分からないのか
理解に苦しむよ
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:04.60ID:d4jKg53O0
たかだか3円のために大量のクレームを引き受ける事になるコンビニ…

実にエコだね
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:08.12ID:i40M5jMC0
セブンは集めた金を地域の環境に還元すると言ってるからマシ

有料で金取って売り上げに計上する小売店が続々出てくる
額は小さいが確実に儲かるのは強みだよね
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:09.10ID:9by+vB7m0
レジ前で持参バッグにゆっくり詰めるわ
時間かかっても文句言わないでくれよな
まあそんなに買うことは稀だけど
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:18.53ID:OMBLWgK40
>>737
それは建前だよ、こんなの流通にとっては良いことない。
いちいちレジで聞かなくちゃいけないし、しばらくは「こんなアツアツの弁当手で持ってけと言うのか!」とかカスハラ受けるだろうし。今まで当然のサービスだったのに突然有料にするわけだから。
案の定、企業に怒りが向いてるだろ、スレタイ見てもわかる通り、キャップでさえこの程度の知識なんだから。
もっと国が旗降ってくれないならやりたいはずはないよ。客が減るもの。
コンビニなんて大量消費社会で成り立っているんだから。
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:29.12ID:k+CGsjx10
>>722
お前の服にはポケットが無いのか?
全身タイツとかw
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:45.37ID:DtzhWY6O0
>>585
いや、熱いだろ?
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:46.76ID:QF+LwhOD0
とりあえずコンビニ弁当買ったら袋代程度のポイント付与とか始めるだろな
まぁ電子決済やポイント付けてもスーパーより割高なのは変わらない
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:51.70ID:XLaX948/0
弁当の容器に吊り下げる取っ手つけて、お願いやけどしちゃう
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:38:07.98ID:9Tk4+dHc0
レジ袋有料化したのでレジ袋強制します^^
チロルチョコ一個でも袋強制
になるんだろ?
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:38:13.63ID:BhF6ZIvM0
マイクロプラスチックって騒いでるけどさあ
何がどう悪いのよ?
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:38:35.66ID:7TvuPCa20
>>787
いや、だから何で政府の嫌がらせに我々国民の生活が圧迫されないといけないのって話しだよ
こんなくだらない嫌がらせの為によ
誰も幸せにならない、不幸にしかならない最低最悪の嫌がらせだろ、ただの
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:39:03.65ID:D0WrgsDv0
ペットボトルはマジで対策して欲しい。

脱ペットボトルで、アルミ缶へ変えれば環境負荷が減らせるだろ。

アルミ缶はリサイクルできるし。
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:39:21.82ID:BKNwXqQy0
一部の店舗・業種で有料な所あったから、もうとっくに有料になってると思ってた。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:39:41.32ID:yBIKrjvN0
レジ袋より、コンビニ店舗半減させた方が環境にはいいはず。
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:40:12.17ID:XLaX948/0
>>807
アルミを直接口につけたくないもん
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:40:18.72ID:OypoFsET0
>>804
店は別に必要じゃないぞ
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:40:35.66ID:Xt8aYDab0
おまえらバカだな
なんか買ったら3円の一番でかい袋にしてもらって家帰ったら家のゴミ詰めこんで次行った時に捨てればいいんだよ
金出して袋買ったんだから堂々と捨てられるだろ
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:40:39.31ID:Ij5+m9tD0
>>585
ダチョウ倶楽部じゃあるまいし
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:40:43.91ID:7TvuPCa20
>>794
そういう嫌がらせはかなり増えるだろうな
エコバッグは、嫌がらせに使うには最強のアイテムだ
ましてや、コロナ感染者が使っていたら、目も当てられない惨事となる
誰が考えた?この嫌がらせ
国民を憎んでるとしか思えない
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:40:50.03ID:P8wKUWiC0
>>784
ガイドラインより

(3) プラスチック製買物袋の売上の使途について
>その売上の使途については、事業者が自ら判断するものとした上で
コンビニで好きに使ってええよ と言いつつ

>なお、有料化したプラスチック製買物袋の売上を、環境保全事業や社会貢献活動に寄付している先行事例も存在している。
でも分かってるね?といういかにも日本的な陰湿圧力も忘れない役人の鑑
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:40:51.68ID:7YB3FTmt0
本当に誰が得するのか全くわからん
消費者は利便性落ちる、店側は負担増える、ゴミは変わらない

どこに利益を得る奴がいるんだ?
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:41:04.94ID:qmsGDL760
>>804
レシートないとすごろくできんやろ
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:41:07.17ID:oeaLE5Q00
エゴだよこれは!
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:41:19.91ID:1Nt9A4df0
>>811
そう。世界の環境負荷の割合を考えたら、日本の割合なんて微々たるもの
やってます感、意識高いです感をアピールしたいだけ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:41:24.76ID:2XPwJZpV0
頼むからゴミのポイ捨てにもちゃんと罰則付けてくれ
レジ袋には罰金取るくせになんでゴミの投棄は許されるんだよ 逆だろハゲ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:41:36.78ID:VKz+PrQn0
>>820
イオンはそれ関係の団体へ寄付するってなってたね
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:41:53.10ID:qmsGDL760
>>819
お前がコンビニいくなよそれだけですむ
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:42:04.36ID:i40M5jMC0
政府「バイオマスの袋なら無料が続けられ面倒はなくなります」

セブン「バイオマスに切り替えるけど有料化にする」

政府「え?」
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:42:29.52ID:Soa3i6uI0
弁当温めてもらって
袋は有料です
有料?じゃあ弁当いらねーよと言って帰るクレーマー
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:42:40.72ID:ZAgIZXaE0
能無しのゴミ人間が己に存在意義を付加させる為の
非科学的根性論偽善左翼行為は世界に害しか与えない
偽善しなきゃ生きていけないゴミ左翼を無くした方がずっと地球の為人類の為になる
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:42:42.36ID:mbs8JVIA0
もう袋が要るような買い物はしない
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:42:57.81ID:OFMwx7Nz0
セブンは
公共料金&税金をナナコで払うところであって
買い物する場所ではありません。
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:42:59.10ID:7TvuPCa20
こんなの喜ぶ奴は、嫌がらせしたい奴らだけだろ
嫌がらせしたい奴にとっては、エコバッグは最高のアイテムであり、最高の法律だろうな
コロナに掛かって誰かにうつしたいと企んでる奴なんて、まだかまだかと待ちわびている筈だ
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:43:08.74ID:7JIeFnxd0
袋有料化でちょっとした買い物だったら、まあいっかとなってさらに消費が冷えこむぞ
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:43:19.88ID:CO8hoYXd0
コンビニ程度の広さのまいばすけっとは既にレジ袋のオプション化始まってるけど、客が慣れない手つきで袋に積めるせいでレジ待ちの列がヤバいことになってる。
専用の台を作るスペースなんてないし。
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:43:22.03ID:OMBLWgK40
>>789
一番気にしているのは消費者の声。
環境問題へ配慮すべし、の声が強かったから有料化で揃えたが、無料にすべきという声が高まれば当然変更していくだろう。本当は無料にしたいんだから。
この法改正議論されてる段階では圧倒的に無料レジ袋は悪者にされてた、だけど多くの消費者はやっぱり本当は無料を求めている、というなら法を遵守しつつ切り替えるだろう。ビジネスなんだから。
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:43:28.79ID:1VLurgDw0
スーパーで売ってるカゴは持っていけば売値で回収するところが殆どだろ
レジ袋も売り値で回収しろ寧ろ容器包装は全部デポジットにしろ
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:43:36.04ID:k+CGsjx10
>>787
うちの母親は足腰弱ってるので
自分では徒歩数分のセブンイレブンにしか行かない(行けない)
料理しないのですぐに食べられるものばかりを買う
ちなみに年金生活だが金には全く困ってない
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:43:52.86ID:7YB3FTmt0
>>820
結局、じゃあ買い物袋の売り上げを消費者に還元してもいい訳だろ?
3円で売るが3円分のポイントバックでいいのに
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:43:55.20ID:M2CBcJNr0
おでん注文する時、器要りませんって言ったら具と汁を手ですくうの?
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:44:02.13ID:mqhTLgaD0
>>746
バイオマス原料30%配合ってやつね。
実はバイオマス原料25%以上配合の袋は今回の有料化は免除になるんだけど、この袋は今までのよりコストが高いんでどこもついでに有料化にしてる。
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:44:04.64ID:x4xKWApT0
7月11日からにしないんだな
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:44:16.13ID:DSErgNm+0
レジ袋いりますか?といちいち聞きそれに答えることがどれだけの経済損失になるか分かってないんだろうな
馬鹿だから
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:44:17.93ID:zs40BY6m0
文句言ってる人はコンビニに行かなきゃいい
行ったとしても袋いらずの単品にすればいい

これだけで解決

複数買いはスーパーへ、コンビニ比で激安だから袋代など気にならない
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:44:28.10ID:NbTg/2K10
>>834
どんな買い物してもレジ袋強制になるだろうね
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:44:36.85ID:IyLVkxGf0
>>754
えー!、おれコンビニ大賛成派なんだけどー
一番の理由はATM、ついでに納税の手続き。車と固定資産税納めといたからねー。
わざわざ、銀行や役所に出向く手間がいらない。これくらい便利なものはない。
ところがどっこいみずほ銀の奴、3月から手数料が掛かるようになった。
この金額3円ならまだしもハンパない。もはやみずほは引き落し専用口座に
変貌させるつもり。Wi-Fiも使えるよ。せきゅりちーが気になるなら止めときなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況