X



【nendo】ローソンPBをデザインした佐藤オオキさんの自宅をご覧下さい【デザインの敗北】★2 [ガーディス★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/06/05(金) 17:05:26.98ID:1Jm5kLLt9
ゆう @chsatayu
ローソンのパッケージデザインをした佐藤オオキさんの自宅。「店頭での見た目だけでなく、商品を家に持って帰った時、雑音にならずに生活に馴染むパッケージを目指した」料理もしないミニマリストに、一般人の普段の生活と、そこにあるワクワク感がわかるわけがないよね。テーマはいいけど人選が失敗
https://pbs.twimg.com/media/EZk0VQfU0AErndo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZk0VQeUcAIifIB.jpg
http://www.nendo.jp/jp/release/2020/
ローソンPB
https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/select/index.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591340475/
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:12:42.64ID:YW+AGwnM0
パッケージでどれだけ売り上げ落ちるかの実験なのかね。
不要で見えない物は買わなくて良いと言うローソンからのメッセージかも笑
マジ採用した基準が意味不明過ぎる。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:12:44.37ID:g7GE1EAa0
>>234
何か家建てる漫画描いてたけど、そんな話だったのか
そりゃ、漫画に描いて元をとりたくもなるわな

漫画家なら伊藤りさも、独身時代に相当すごい家やらかしてたね
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:12:51.79ID:Djo7hacM0
>>843
和室はテクスチャにこだわるし、この人の家とは違って意外とデコラティブだよ
シンプル目指す茶室も、床の軸や花に目を向けさすためのシンプルさだから
客人の五感を楽します、もてなしの心がある
この人は自分の居心地よさ?を追求したいみたいだから真逆に思う
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:12:57.54ID:qwMNRvyy0
>>898
それ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:13:02.08ID:v/MICjw90
いまブリ大根を煮詰めてるんだけど
こういうキッチンだと水滴落ちてきそうだな
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:13:14.68ID:IXDRFrpH0
 


「人に不便を強いる」のがゆとり世代のデザインだというのかね


迷惑だな


 
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:13:17.93ID:pZ/EXmQN0
>>886
今さら?5ちゃんはほとんどツイッター頼みのスレばかりだよ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:13:21.32ID:4sQi4/tn0
>>786
公共料金の支払いを引き落としにしてなくて家にコピーついた複合機もないやつに人生の勝者側のコメントされましてもw
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:13:37.78ID:fG8P3AqO0
こんな部屋に住めるのは羨ましいとは思うよ
普通は生活感で塗りつぶされていく
でもコンビニってそんなセンスより分かりやすさよな
からあげクンみたいなコンビニ独自商品の
売れてるやつって主張強いよ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:13:38.20ID:8qNzcVCV0
モノトーン、っていうか白と黒が好きなのかな?

ひょっとして色弱、なのかな?
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:13:49.23ID:6Ams8NP30
>>887
色彩心理学の面でもその考えであってるよ、デザイナーなら色彩検定一級くらい取ってるし
銀色や灰色を多用するのは対象を無味無臭にするのが目的
本当にやばい人の配色は赤+黒
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:13:56.56ID:7DPDYkLz0
ローソンに失望
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:14:01.80ID:6DQuAqVt0
ローソンの食品売り場見たら、本当に何がどこにあるのかさっぱりわからんし、購買意欲も失せるw
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:14:05.53ID:y5qTqaPF0
>>896
違うよ、ものは蔵にしまってあった
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:14:27.20ID:S9m+b65o0
>>862
ここはちょっと基地みたいでかっこいいわ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:14:37.94ID:Lwlz40JS0
>>507
やはりこちら。
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:14:42.03ID:WfVGwM0n0
あのデザイン実は嫌いなんだ…
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:14:47.00ID:GHY97c0w0
>>423
素直に赤、オレンジ、水色、紫(?)みたいな帯つけてほしい
目が悪いし棚の上にあったらイラっとするw
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:09.14ID:vywutqmQ0
普通のメーカー品て、パッケージのデザインから、ある程度中身の品質が想像できる気がするけど
でもPBの地味で訳わかんないデザインて、中身のクオリティが想像できないけど、チャレンジで買ってみたい!という冒険心をくすぐられる
それで買ってみてアタリだった時の喜びはひとしお
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:22.24ID:+kwJl5LN0
>>63
去年の台風の時怖かっただろうな。
それとも窓全部に養生テープはったのかな?
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:31.97ID:a3kW3Snu0
>>869
パッケージは大事で、ずらっと並んでいるのを見てるとその物の
味が口の中に感じるのだ。
今日はこんなのがいいなーと反応する。
ここまで素気ないとそういう体の反応は起きない。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:35.27ID:8qNzcVCV0
>>63
なめてんのか、こいつw

住んでる人たいへんそう。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:41.13ID:hizRlik90
>>170
じゃあそもそもパッケージ替える必要なかったんじゃね?
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:44.56ID:icdafs6n0
youtubeでも
シンプルでものを極力減らして暮らす的な動画があるけど
決まって白黒グレー
なんなん?色があると発狂しちゃうの?
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:50.84ID:/qNF1Me90
>>1
リビングはいかにもだけどキッチン酷いな
一人暮らしの学生アパートみたい
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:51.67ID:oQfED+kf0
>>1
あー、これか。改悪改悪、かなり見にくくなったな。
デザイナーは自己満足。なんでもシンプルで良いとも限らねえよ。
佐藤可士和にしろ、こいつも含めて日本のデザイナーなんてゴミばっか。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:55.41ID:G/s+sFux0
水物類の難易度が高すぎる
濃い味の豆腐と、玉子どうふ、間違える奴は間違えるで
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:56.75ID:5VKuTMzN0
こんな部屋嫌やわ
住む前提のおしゃれなデザインじゃない
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:59.58ID:GcLjom4K0
>>1
システムキッチンや冷蔵庫は安物だけど
それをクローゼットの中に隠したのがポイントだね
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:16:05.58ID:0qXQbpqq0
ローソンにさっき行ってきたけど、冷凍食品?とか牛乳パックとかパッとみて何かわからない。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:16:08.37ID:mJAuXBH30
ローソンはマイ不買リストに入ってます
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:16:21.19ID:tcPfuiHl0
>>2
外部デザイナーなんてそんなのでいいんだけど
普通はリテイクしてブラッシュアップしていくんだよ
責任者が無能すぎ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:16:37.03ID:Yu6ooxAN0
>>507
セブンPBのフォントが嫌いなんだけど中身わかりやすいのはコンビニとして最低ラインだから認めざるをえない
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:16:47.17ID:v/MICjw90
お花くらい飾ればいいのに
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:16:48.24ID:MQgKcm4E0
>>862
パラレル西遊記かよ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:16:55.77ID:AKtZ532U0
>>887
逃げだよな
白黒で統一しとけばぽくなるから
アナウィンターも全身黒は全否定してる
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:17:03.31ID:wXQiUUiY0
>>237
たぶんADHD
物が多い(というか普通の量)と頭の中がごちゃごちゃになるんだよ
無駄な情報が頭に入ってくるのが疲れるわけ
一人暮らしでやってる分にはいいんだけどうちの兄なんかは子どものものなんかもガンガン捨ててるし
結婚前は家族の物も勝手に捨てまくってケンカになった
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:17:30.72ID:F0TicpL+0
トリプル佐藤が完成した感
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:17:33.30ID:VXpGpMVp0
>>519
真ん中右寄りのはプロジェクターか? テレビ無しでプロジェクターなのは壁が白いなら悪くないけど
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:17:42.46ID:zs40BY6m0
>>423
くそわろw
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:17:46.19ID:a3kW3Snu0
>>904
あー、目線にこだわるね。
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:17:52.68ID:ccrx226J0
>>63
ガラス張りなのに日当たりが悪そうにみえるのはなぜなんだ?
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:17:58.53ID:dE7FEjW+0
これやらせで実際は別のとこでごく普通に暮らしてるんじゃないのか
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:17:59.26ID:fG8P3AqO0
いろんな客が買いに来る
若いのから年寄りまで
目の悪いやつもいるだろうし
不親切極まりないデザインだけど
デザイナーは悪くない
これにok出したローソンの偉い人が真の戦犯だろ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:18:04.48ID:zRmw6ww80
>>31
だってメシもカフェラテもまずいし
セブンのがやっぱ美味しいわ
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:18:16.97ID:HnLFow6C0
>>20
意識が高すぎてかえって使いにくい住みにくいとか
某世界的な建築家設計の家なんかもこんな感じ

意識高い系デザイナーはいくら著名でも実用性という観点からはダメダメ
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:18:18.55ID:R8somLFb0
集合住宅育ちだからこんなデザインしか出来ねーんだろ
窮屈な環境で育ったコンプレックスで汚れを嫌うモノトーンに終始するとか終わっとる
自然豊かなカナダ生まれの片鱗も無し
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:18:20.10ID:MAs4fUYZ0
佐野さんにデザインしてもらってたら
海外からパクってくれたのに
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:18:21.53ID:oWAP4CCH0
ブランディングのデザインって滅茶苦茶ギャラがいいんだぞお前らw
デザイナーなら誰でもやりたい仕事
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:18:26.42ID:Spq59mlY0
笑っちゃうくらい商品が似てて悩むアレか
よくあんなの採用したよな
ローソンアホしかいねぇ
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:18:37.79ID:yQe+edMD0
パッケージにハングルが記載されている時点でもうダメ
生理的に無理
ローソンはもう二度とハングル表記をはずせなくなる事はわかってるのか?
はずした瞬間左巻きのアホ共が押し寄せる
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:18:42.71ID:MQgKcm4E0
洗練させたいならまずコンビニは店舗数整えよう
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:18:54.45ID:a3kW3Snu0
>>951
そうそう。わびさびがない。
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:19:10.18ID:okbzICzm0
>>873
メインの商品フォントがださい
なにあの素人がつかうフリーフォントみたいなの
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:19:10.19ID:QAzVMdCg0
東京オリンピックのロゴデザインした一味なん?
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:19:27.80ID:HnLFow6C0
>>423
「インク代がなるべく節約できて
なおかつイケてる感じのデザインでお願いします」
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:19:54.79ID:zs40BY6m0
今まで何とも思ってなかった無印のすごさが身に染みるスレ
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:20:02.48ID:wxfPEitc0
昭和50年代生まれの真性劣化世代に物の道理を説いても無駄
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:20:24.38ID:zoPMjubu0
あー、突然見にくくなったと思ったらパッケージ変えてたのか
探すの面倒くさいから買わなかったぞw
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:20:51.28ID:RLDay0+/0
>>917
そういうしっかりした学問としての感覚はよく分からないけど、
色やデザインを良くする人は身の回りの物をシンプルにしたくなる
傾向があると思う、仕事で死ぬほど色や形を見ているからか
自分の周りは五月蠅くない物を置きたいというか。
その極致みたいのがこういう人なんだろうけど、普通の人からしたら
親しみにくい空間。
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:20:53.64ID:3EbjO9oq0
デザインは悪くない
実用性がないだけで
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:21:09.70ID:qwMNRvyy0
佐藤かしわもミニマリストだよね
事務所は超殺風景で物を置くの大嫌いで整理整頓マニア
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:21:11.80ID:nvlgwvKX0
納得したと言うか、商品アピールに最悪な人選をしちまったな
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:21:24.89ID:bRHOTO4b0
トイレットペーパー12パック発注したつもりが12箱(12パック×12箱)発注して
事務所をトイレットペーパーだらけにした佐藤オオキ
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:21:28.70ID:LzLRBo7B0
>>1
今時こんな古臭いイメージでモダンでしょ?って得意気になってんの?

しかも家庭用エアコンとかクッソダサいし中途半端過ぎ

こんな無能によく仕事出したね
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:21:43.79ID:o+2JNWqZ0
>>1
ミニマリストに最適化したコンビニか…

一般人には縁がないな
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:21:50.43ID:7o1H7yzY0
トロピカーナは一ヶ月で戻したんだっけ?
ローソンはいつ戻すかな
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:21:55.99ID:3EbjO9oq0
あの椅子に座ってミニマリストはねえよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。