新型コロナウイルスの影響で、例年より1か月余り遅く、知床半島の雄大な自然を海の上から楽しむ観光船の運航が始まりました。

観光船「おーろら」は毎年、冬の間はオホーツク海の流氷観光を行い、春から秋にかけては、世界自然遺産の知床半島をめぐります。

今シーズンは、新型コロナウイルスの影響で例年より1か月余り遅く、6日から運航が始まり、7日午前に斜里町ウトロを出港した便には、観光客23人が乗り込みました。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200607/k10012461671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200607/K10012461671_2006071743_2006071805_01_03.jpg